【RÅSKOG キッチンワゴン】

RÅSKOGのカラーは4色。写真の他に、ターコイズも展開。インテリアや用途に合わせて使い分けもできますね。
〈部屋別〉見せる収納として大活躍
キッチンで…


米びつやスポンジストック、エプロンなど、キッチンでよく使うアレコレをまとめておくにも便利。ゴミ箱の横に置けば目隠しに。圧迫感なく隠してくれる丁度いい高さです◎

鮮やかなターコイズは、カフェ風キッチンのアクセントに。可愛らしい雑貨でコーディネートされた空間にもなじむ、丸みのあるフォルムも魅力です。
リビングで・・・

カウンター下の空間を効率よく活かしたアイデア。必要なベビーグッズをまとめて置いておけばお部屋もすっきり。成長につれて、絵本やおもちゃ、幼稚園グッズなどを収納していく計画なんだとか♪

100均の収納ボックスやカゴを使ってすっきりと収納。ホワイトのキッチンワゴンなら、カラフルな収納アイテムとも相性も良く、キレイなコントラストに。お部屋のアクセントにもなります。

白のボックスで揃えるとシックで大人っぽい印象。1番下の段は、散らかりがちな郵便物の一時保管場所に。ボックスには充電器や文房具を収納。生活感の出やすい細々したモノをすっきりと収めたセンスの光る収納アイデアです。

カップ類など、よく使う食器を置いておくにも丁度いい。1段が十分な収納容量なので、観葉植物やオブジェなども一緒に置いてコーディネートすることもできます。部屋をぐっと明るくしてくれるのがターコイズのいいところ♪
使い方は無限大♪ 意外で、ステキな活用術

ハンガーラックの空きスペースを活かして、キッチンワゴンを置いたアイデア。まるで最初からセットかのような相性の良さ◎ 幼稚園グッズから習い事まで、色々なシチュエーションに必要なグッズを収納できるので便利。中身も見えるので、お子さんも自分で準備がしやすいかも。

ソファでくつろいでいる時に、ドリンクやおやつを置くサイドテーブルとして使用したアイデア。上段を空けておけば、読みかけの本や雑誌を置いたり・・・色々なちょい置きにも便利です。

大人になって書く絵日記ってわくわくしますよね。日記に書くイラストの道具をまとめてワゴンに収納。使う時だけダイニングテーブルの横に持ってくれば、自分だけの書斎のように特別な空間に♪

お花モチーフの装飾"ロゼット"の道具を収納。磁石付きの容器を使ってサイドまで活用したアイデアはぜひ真似したい♪ 素敵なハンドメイド作品を見せて収納できるのも、キッチンワゴンならではです。

大切に育てた観葉植物は、グリーンがよく映えるブラックのキッチンワゴンにディスプレイ。ブラックは、収納するモノのデザインや色を選ばない万能カラー。
ワゴンなら、植物が好む環境に、気軽に移動できるところもいいですね。

頑丈なつくり&移動しやすいキャスター付きなので、ガレージ内での作業に欠かせない相棒。汚れても拭き取りやすいスチール製というのも、使いやすさのポイントです。
高さのある水筒やタンブラー類もすっぽりと入ります。頻繁に使うアイテムだから、ワゴンなら取り出しやすい◎ 底面がメッシュになっており、通気性があるのも嬉しいポイントです。
上段には、お気に入りの手ぬぐいやクロスを掛けて、細々したモノをおしゃれに隠しましょう。