※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
薫寿堂|冬の葉っぱ入荷!季節の HA KO 5枚 箱入り
2,420円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: お香とは、香木や天然の香料などの天然由来の原料をベースに作られている芳香剤の一種。香りを楽しむためのアイテムとして、古くから日本の文化に根づき、多くの人々に親しまれてきました。
お香に火を灯すと、空間にゆったりと広がるやさしい香りと、先端からゆらぐ優雅な煙に癒されます。形状や香りの種類も多彩に展開されているので、気分やシーンに合わせて選びましょう。
線香は、細長い形状のお香の一種。主に仏事で使用されるイメージが強く、メーカーによっては仏壇用として販売されていますが、厳密には大きな違いはありません。
ただ、雑貨店などで販売されているお香は、お線香よりも“香りを楽しむこと”を重視しているため、香りが広がりやすいように調合しているものが多いようです。
ひと口にお香といっても、その種類はさまざま。大きく分けて、「火を使うタイプ」と「火を使わないタイプ」がありますので、細かく見てみましょう。
薫玉堂|線香/お香
3,300円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 「スティック型」は、最も一般的な細長い形状のもの。先端に火をつけ、ゆっくりと燃焼していくので、香りが均一に長く続くのが特徴。長さや太さによって燃焼時間が異なるので、香りを長く感じたい方は長く太めのものを選ぶのがおすすめです。折って長さを調節して、燃焼時間を短くする使い方も可能です。
hibi お香スティック
715円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: また、最近はマッチを擦るようにだけで香るタイプも大人気。ライターなどの着火具がなくても手軽に使うことができます。
円錐形の「コーン型」は、とがった先端に火をつけると、燃える面積が次第に大きくなります。始めはほのかに香る程度ですが、徐々香りが強く広がるのが特徴です。専用のお香立てがなくても、耐熱の小皿や受け皿があれば気軽に焚けるのもポイント。スティック型に比べるとコンパクトで、燃焼時間も比較的短めなので使いやすいです。
蚊取り線香のような「うずまき型」のお香。燃焼時間は60~120分と、ほかの形状のものに比べて長いものが多く、また広い空間に香りを広げたいときに向いています。広めの部屋や、玄関など空気の流れがある場所で、ゆっくりと香りを感じられます。
パピエダルメニイ | 紙のお香
858円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 強い香りが苦手な方には、ふんわりと香る「ペーパー型」のお香がおすすめです。軽いので、気軽に旅先に持ち運んで使うこともできます。また、着火しなくても、カバンの中やクローゼット、収納内に忍ばせて香りを楽しむことも可能です。
「塗香」とは、香木や漢薬などの原料を細かいパウダー状にして混ぜ合わせて作ったもの。指紋に入り込むほどの細かい粉で、古くより身体に塗ることで邪気を払うといわれ、法要やお参りの前などに心身を清めるために使われました。 使い方は、手のひらに塗香をひとつまみのせて、手首などに擦り込むだけ。和装でほのかに和の香りをまとわせたいときにもおすすめです。
「匂い袋」や「匂い玉」は、天然香料を刻んで調香し、巾着などの袋や布に入れたもの。カバンの中に入れて持ち運びにも便利で、香水よりもほのかに香るのが特徴です。
「文香」とは、手紙に添えて、文と一緒に香りを届けるもの。封を開けた瞬間ふんわりと香り、書き手の想いをより印象づけてくれます。手紙だけではなく、贈りものに添えるのもよさそうですね。
陶器製の香箱に、ディフューザーを閉じ込めたもの。香箱のふたを開けると、自然と香りが広がります。九谷焼の香箱入りのものは、訪日外国人旅行客のお土産にも人気です。
香木としても知られる、白檀から作られている木製の扇子。扇子自体はもちろん、扇ぐことで透かし模様から風が抜け香りが広がります。破れることもなく、長く使えるでしょう。
薫玉堂|試香/お香
1,650円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 香木は、伝統的な和の香りです。天然素材なので、時間の経過とともに香りが変わってきます。香りの変化も合わせて楽しんでみてください。
【白檀(びゃくだん)/サンダルウッド】
白檀は、世界で最も古い香料のひとつといわれ、日本でも古くから線香など幅広く使われていました。お香としても定番で、上品な甘みがある落ち着いた香り。“サンダルウッド”とも呼ばれます。
【沈香(じんこう)】
ジンチョウゲ科の木の樹脂が固まったもの。まろやかな甘さとスパイシーさが合わさった、奥深く重厚な香りが特徴。火で熱することで、香りを放ちます。
【伽羅(きゃら)】
沈香のなかでも樹脂分が多く最優良品の香木は、伽羅と呼ばれています。常温でもほのかに香り、熱することで気品にあふれたまろやかで奥深い香りが漂います。
【乳香(にゅうこう)】
熱帯の地域に育つ常緑低木であるカンラン科ボスウェリア属の樹脂。樹皮から染み出した樹液が乳白色に固まり、ミルクのような見た目から乳香と呼ばれています。西洋では“フランキンセンス”と呼ばれます。さわやかで清涼感のある香りです。
Paine Products Inc.|INCENSE お香
1,650円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 伝統的な和の香りの他にも、さまざまな香りの種類があります。ジャンルに分けて紹介します。
【お花】
ローズやジャスミン、金木犀、桜など、フローラルな香り。特にラベンダーはリラックスや安眠効果が期待できるので、睡眠前におすすめです。
【ウッディ】
ヒノキや白樺など、まるで森林浴をしているかのような香り。落ち着く空間作りにぴったりで、瞑想をするときにも◎。
【柑橘】
オレンジやグレープフルーツ、ゆず、みかんなど、みずみずしいフレッシュな香りです。朝に焚けば、エネルギッシュな気持ちになれるはず。
ここからは、香りのタイプ別に人気ブランドのおすすめのお香をご紹介。おしゃれなパッケージのものはプレゼントにも喜ばれますよ。
薫玉堂|線香/お香
3,300円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 京都で420余年の歴史を持つ「薫玉堂」から、希少な香木を原料にしたお香。伝統的な和の香りとして知られる「老山白檀」「太尼沈香」「暹羅沈香」「殿上伽羅」4種類。霧箱入りで、大切な方へのギフトにもおすすめです。
TOKYO KODO|Classic Series ー 白檀
TOKYO KODO|Classic Series ー 白檀【レターパック対応】
2,860円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 社寺や仏壇にあげるお線香として重宝され、日本人には昔から馴染みの深い白檀の香り。「TOKYO KODO」は、インド産白檀のなかでも最高級品といわれるマイソール地方の白檀(老山白檀)を中心に、数種類の白檀を調香。爽やかに広がるウッディな香りが、心と身体を整えてくれるでしょう。
TOKYO KODO|Seasonal incense ー フランキンセンス
TOKYO KODO|Seasonal incense ー フランキンセンス【レターパック対応】
2,640円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 古来から神聖な薫香として焚かれていた乳香。フランキンセンスのお香は、スパイシーで奥深く心を落ち着かせてくれる香りです。「TOKYO KODO」では上級者の楽しみ方として、2つ以上の香りを同時に焚く方法も提案しています。
WHOLE TREE|PALO SANTO (香木)
WHOLE TREE|PALO SANTO/パロサント 香木
1,320円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 「パロサント」とは、中米に自生する香木のことで、古くから原住民の儀式や魔除けとして使われてきたもの。甘くウッディな香りで、空間の浄化や気分の切り替えとして人気です。着火せず、そのまま置いておくだけでも微かな香りを楽しむことができます。
カメヤマキャンドル|香る線香
1,100円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 「カメヤマキャンドル」の香る線香は、香料成分を通常の2倍練り込んでおり、煙が少なくしっかりとアロマが広がるのが特徴。「オスマンサス&フィグ」「ユーカリ&ラベンダー」など、植物やフルーツをブレンドした香りは全4種類です。1本で約20分間、120本入りでコスパも抜群。
TOKYO KODO|First Collection ー ミモザ
TOKYO KODO|First Collection ー ミモザ【レターパック対応】
4,180円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 「TOKYO KODO」のFirst Collectionは、洋の調香技術と日本のお香の技術を融合したインセンスシリーズです。南フランスでは、春の訪れを知らせる花として知られるミモザの花。そんな南仏産のミモザを贅沢に使用したお香は、焚くと空間も気持ちも華やかになります。森の香りもあり。
薫寿堂|冬の葉っぱ入荷!季節の HA KO 5枚 箱入り
2,420円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 葉っぱを繊細にかたどったペーパーインセンス。春の訪れを感じさせる「Spring HA KO」と、爽やかな香り「Summer HA KO」の2種類。柏の葉や笹の葉など、それぞれの季節を代表する葉っぱのモチーフと香りで、特別感が満載です。
このほか、「Relax」や「Sleep」など目的別に調合したリッチなお香「BLACK BOX」もあります。
「無印良品」の人気お香シリーズから、ひのきをイメージした樹木の香りです。気持ちを落ち着かせたいときにぴったり。同シリーズは、ジャスミンやゆず、緑茶、梅などもあり、好みの香りがきっと見つかるはずです。
無印良品|お香 スティックタイプ ひのきの香り
490円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
秋の空気にふわりと香るような金木犀の香りのお香。和モダンなデザインの筒箱は、京都の熟練職人の技によって細部まで美しく仕上げられています。燃焼時間約19分。同シリーズのほかの香りもぜひチェックしてみてください。
カメヤマ|和遊 金木犀の香り
970円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
hibi お香スティック
715円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 「hibi」の10 minutes aromaは、マッチを擦るように火をつけると、10分間香ります。8本のお香スティックと専用マットがセットになっていて、リピーターやマットはいらない方向けの専用マットなしの単品もあり。素朴な紙の質感やグラフィックも素敵で、香りは全13種類です。
CANDY DESIGN&WORKS|C.D.W. Incense One Month Pack
CANDY DESIGN&WORKS|C.D.W. Incense One Month Pack
2,860円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 天然素材を原材料に、すべて日本で手作業によって作っているインセンスブランド「KUUMBA(クンバ)」。香りをデザインしながら作られており、リラックス効果もありながら、やわらかく心地よい個性的な香りが多くの人を魅了しています。こちらは「CANDY DESIGN & WORKS」別注のお香です。
パピエダルメニイトリプル/紙のお香
858円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: フランスで130年以上にわたり伝統的な手法で作られている紙のお香です。使うときは、ブックレットから1回分を切り離して、アコーディオンのように折りたたんでから着火します。1回約3分の燃焼時間とコンパクトサイズなので、旅行先にも持ち運びやすい。また、火をつけずにそのまま芳香剤としても使えます。
Nez reflet|Less is more インセンス
Less is more インセンス【メール便可】
1,650円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: シンプルなパッケージと洗練された香りが魅力の「Nez reflet(ネ・ルフレ)」のお香。金木犀のような甘く深みのある香りのsweetや、リラックスできるムーディーな香りのnightなど、日本人が本来もつ精神文化を甦らしてくれそうな、懐かしく、心安らぐ4つの香りです。
エフブンノイチ YURAGI インセンス【メール便可】
1,650円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: おしゃれなデザインのケースのなかには、30本の短いインセンススティックとお香立てが入っています。ケースのふたは灰を受ける受け皿として使うことができるので、道具を揃えなくてもすぐに使うことができます。香りは、7:00、13:00、19:00、22:00とお香を使うおすすめの時間帯に合わせた4種類。
P.F.Candle CO.|ALCHEMY LINE Incense Cone/お香 インセンス アロマ
P.F.Candle CO.|ALCHEMY LINE Incense Cone/お香 インセンス アロマ
4,180円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: ロサンゼルスを拠点に活動するフレグランスカンパニー「P.F.Candle CO.(ピーエフキャンドル)」のコーン型のお香です。現地の植物園や自然豊かな国立公園でのハイキング、カリフォルニアの海岸の香りなどからインスピレーションを得て作られています。短時間でお部屋に香りが広がるため、さっと気分転換したいときにおすすめです。
1893年創業の老舗お香メーカー「薫寿堂」が作る和紙のお香。優雅な沈香や白檀をベースとした全5種類の香りで、ポジティブになれるメッセージが書かれているのもポイント。燃焼時間は5分と短めで、寝る前のちょっとしたリラックスタイムにもおすすめです。軽くて小さいので、持ち運びにも便利。
まるで手芸用糸のようなユニークな見た目のお香。好きな長さにカットして使えて、燃焼時間を調整できることが魅力です。ギフトラッピングやリボンにも使えるので、素敵な香りも一緒に添えてみてはいかがでしょうか。
薫玉堂|試香/お香
1,650円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 京都で文禄三年(1594年)に創業した「薫玉堂」。老舗のお香を少しずつ試すことができる詰め合わせです。天然香料を主とした伝統の調香レシピと現代の香りを融合しながら、京都の名所・名物をイメージした香りが6種類ずつ入っています。香立もセットになっているので、すぐに使えるのもうれしい。
hibi|10MINUTES AROMA 5種の香りギフトボックス
マッチのように使える、着火具不要の新しいスタイルのお香「hibi(ヒビ)」。定番人気の香り5種類の詰め合わせ。専用マットもセットになっているので、初めてお香を使う方へのギフトにもぴったりです。
hibi|10MINUTES AROMA 5種の香りギフトボックス
P.F.Candle CO.|Incense/お香 インセンス
2,200円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 火を使うタイプのお香を使用する際は、灰が落ちる場所に気をつけて、受け皿は必ず耐熱性のものを選んでください。不安定な場所や強風がある場所を避け、近くに加熱物を置かないようにしましょう。
長時間の使用は避け、長めに使う場合は必ず換気を行ってください。お香を焚き終わった後の灰は、火の始末をきちんとしてから処分を。また、お香を保管する際は、小さなお子さんやペットの手が届かないところを選んでください。
detendu loisir インセンス【メール便可】
1,980円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 奥深く、魅力たっぷりのお香の世界。その日の気分やシーンに合わせて、さまざまな種類や香りを使い分けるのも楽しいですよ。あなたの暮らしにぴったりのお香を取り入れて、心安らぐリラックスタイムをお過ごしください。
リラックスしたいときや気分転換したいときに焚くお香。そこで欠かせないのが、お香立てです。「インセンスホルダー」や「インセンススタンド」とも呼ばれ、お香の種類によって合ったデザインがあります。そこで今回は、お香立ての選び方やおしゃれなおすすめアイテムをご紹介。手作りアイデアもぜひチェックしてみてください。
お気に入りのお香を見つけたら、おしゃれな「お香立て」もチェックしてみましょう!
この記事の執筆者
ライター
阿部里歩
雑誌やweb、広告、オウンドメディアなどの媒体で執筆を行う編集ライター。主にインテリアやフードなどのライフスタイル系をはじめ、インタビュー、アート、旅行の記事などを担当しています。
・
Instagram
京都で420余年の歴史を持つ「薫玉堂」から、希少な香木を原料にしたお香。伝統的な和の香りとして知られる「老山白檀」「太尼沈香」「暹羅沈香」「殿上伽羅」4種類。霧箱入りで、大切な方へのギフトにもおすすめです。