出典: 【無印良品】のアイテムを使えば、即シンプルライフの完成!ではありません。どんなに機能的でシンプルなものであっても、際限なく買い物を続けていては、暮らしがメタボ化してしまいます。ではどのように【無印良品】のアイテムを取り入れていけばよいのでしょうか? 具体的な商品を例に、シンプルライフの叶え方をご紹介します。
出典: 日用品のなかでも、よく使うものほど定番品を選ぶことです。あれこれ目移りしてそのつど買い求め、いろんなモノが家に集まると、ちぐはぐと落ち着かない雰囲気に。
わが家の定番品はコレ!と決まったら、それを貫き通すことです。そうすれば、おのずと無駄買いは減り、家の中もすっきりと整っていくでしょう。
家じゅうのタオルを統一しよう!インド綿フェイスタオルセット
出典: コットンそのものの色を生かした、生成り色のフェイスタオルセット。家じゅうのタオルを統一してしまえば、どこそこ専用のタオルが足りないとか、一部のタオルだけ消耗が激しいといったことがなくなります。買い替え時期をあらかじめ決めておき、そのタイミングでまとめ買いするのが、無駄買いを防ぐコツです。
肌に触れるものは上質さを重視。高密度織の寝具カバー
出典: オーガニックコットン100%を使った、高密度織の寝具カバー。さらりとした肌触りで、艶やかな光沢があり、ホテルのベッドリネンのような上質な作りです。頻繁に買い替えるものではないからこそ、お手入れが簡単で、なおかつ上質なものを選びたいですね。
消耗品はコスパの良いものが◎フローリングモップ用替えシート
出典: 掃除機をかけるほどではない、毎日のちょこっと掃除に役立つのがフローリングモップ。ポールとアタッチメントを組み合わせた掃除用品システムに、替えシートを取り付けるものです。掃除用シートのような消耗品は、コスパの良いものなら気兼ねなく使えて、キレイな部屋をキープできますよ。
定番品を決めておけばストレスフリー♪文房具のストック
出典: スティックのりや修正テープなど、使いたいときに限ってストックがない! 毎回買うものが違うがために、使い勝手にムラがあってプチストレスを感じる! なんてことはありませんか? そんな文房具のストックも、無印良品で定番化してしまいましょう。何をいくつストックしておくかを決めておけば、買い足しの際もストレスフリーです。
2WAY以上に使えるものを選んで、モノの数を減らす
出典: 暮らしをスリム化するには、モノの数を減らすことです。分かってはいるけれど、実際どうすればいいか分からない……とお悩みかもしれませんね。そんなときは、用途が限定されているものではなく、2WAY(2通り)以上に使えるものを選んでみてはいかがでしょう。いろんな場面で使う機会があれば、そのぶんあれこれ買い求めることもなくなります。
収納にも簡易家具にも!ポリプロピレン頑丈収納ボックス
出典: 室内だけでなくアウトドアでも使用できる、ポリプロピレン頑丈収納ボックス。災害備蓄品の収納に、ベランダの洗濯用品入れにと、多用途に使えるのが魅力です。かさばりがちなアウトドアグッズも、収納とアウトドアテーブル&チェアを兼用させると、モノの数が減らせますよ。
省スペース化にも◎ステンレス横ブレしにくいダブルフック
出典: フックは掛ける部分が一つしかない、そんな先入観を覆すのが無印良品のダブルフックです。上部に小さなフック、下部に大きなフックがあり、掛けるモノのサイズで使い分けることが可能。さらに、掛ける部分が2倍になることで、省スペースでよりたくさんのモノを収納できるようになります。
メイク道具もコンパクトに!アイブロー・ペンシル&パウダー
出典: メイク道具のような小さなアイテムも、2WAYのものを選ぶと、モノの数を減らすことができます。無印良品のアイブロー・ペンシル&パウダーは、カートリッジ式ペンシルと、チップ式のパウダーが1本になったすぐれもの。メイクポーチもスッキリしますし、リフィルを交換すればずっと使い続けられますよ。
出典: 手のひらにおさまるほどよいサイズ感で、どんな食器とも相性がいい波佐見焼の蕎麦猪口。蕎麦猪口としてはもちろん、小鉢として副菜を盛り付けたり、お茶やコーヒーを入れたり、デザート作りにも使える汎用性の高さが魅力です。このほか、食器としての役目を終えても、小物入れに、一輪挿しにと、長く愛用できます。
出典: 無印良品の収納アイテムは、シンプルで機能的、それでいておしゃれなのが魅力ですよね。たくさん持っている!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。それらの収納アイテムは、組み合わせるとさらに使い勝手がよくなりますよ。機能的なもの同士の組み合わせですから、ぐんと暮らしのスリム化が図れること間違いなしです。
出典: シンプルで無駄な装飾のない、無印良品のナイロンメイクボックス。フタ部分にはメッシュポケットがあり、底板を立てると仕切ることができます。重なるアクリルボックスを組み合わせると、細かいメイク道具の整理整頓に◎。
ポリプロピレンケース・引出式×PPコットン・綿棒ケース
出典: ポリプロピレンケース・引出式は、付属の仕切り板で引き出しの中を仕切ることができます。そのままでも十分使い勝手のよいアイテムですが、掃除が手間だったり、細かいものがばらついたりすることも。必要に応じてポリプロピレンコットン・綿棒ケースを組み合わせると、さらに使い勝手がよくなりますよ。
重なるアクリルケース2段フタ付引出×ベロア内箱仕切
出典: アクセサリー収納の定番といえば、重なるアクリルケース2段フタ付引出と、ベロア内箱仕切の組み合わせですよね。アクセサリーの形状に合わせて、格子型や縦型、ネックレス用の仕切りが選べます。朝の忙しい時間帯に、サッと選んで手に取れるように、アクリルケースは上部が開くフタ付きタイプを選ぶのがベター。
重なるラタン長方形バスケット×スチロール仕切りスタンド他
出典: スマホやタブレット、ゲーム機など、充電の必要なものが年々増えていませんか? そんな電子機器の充電コードがごちゃつく問題も、無印良品のアイテムですっきり解決しちゃいましょう。重なるラタン長方形バスケットと、スチロール仕切りスタンドなどを組み合わせれば、おしゃれで機能的な充電ステーションの完成です♪
出典: 【無印良品】で叶えるシンプルライフの秘訣をご紹介しました。ポイントは、「よく使うものほど定番品を選ぶ」こと、「2WAY以上に使えるものを選ぶ」こと、「組み合わせて使い勝手をよくする」ことです。お手持ちの【無印良品】のアイテムで、あるいは新しく買い足すときに、暮らしをスリム化する方法をお試しくださいね。
今回画像をお借りしたブロガーさまのページはこちらです。
【無印良品】のアイテムを使った素敵なアイディアが参考になりますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
【無印良品】のアイテムを使えば、即シンプルライフの完成!ではありません。どんなに機能的でシンプルなものであっても、際限なく買い物を続けていては、暮らしがメタボ化してしまいます。ではどのように【無印良品】のアイテムを取り入れていけばよいのでしょうか? 具体的な商品を例に、シンプルライフの叶え方をご紹介します。