甘い香りと優しい炎に癒される♡蜜蝋キャンドルを手作りしよう!

甘い香りと優しい炎に癒される♡蜜蝋キャンドルを手作りしよう!

体に優しく安心して使うことができる蜜蝋(ミツロウ)キャンドル。ほのかな香りと炎の揺らぎがお好きな方も多いのではないでしょうか?実は蜜蝋キャンドルはDIYできるんですよ♪2017年03月31日更新

カテゴリ:
生活雑貨
キーワード
インテリア雑貨キャンドル手作りろうそく
お気に入り数468
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

心安らぐ炎。蜜蝋キャンドル

火を灯すと、ほのかな甘い香りが漂います。
出典:www.flickr.com(@thedabblist)

火を灯すと、ほのかな甘い香りが漂います。

蜜蝋キャンドルとは

甘い香りと優しい炎に癒される♡蜜蝋キャンドルを手作りしよう!
出典:www.flickr.com(@Nita)
蜜蜂が営巣の際に作る蜜蝋のみを原料として作られたキャンドルです。煤や黒煙を発生させずに
ゆっくり燃え、ほのかな甘い香りは、食事やくつろぎのジャマをしません。温かなオレンジ色の炎は、
食事の色をより美味しく見せてくれます。
蜜蝋 - Wikipedia
蜜蝋についての説明はこちら
古代エジプトに遡る蜜蝋の歴史
紀元前5000年にはキャンドルの原料に用いられていた蜜蝋。
同2600年頃のエジプトでは養蜂が盛んに行われ、はちみつは食用・薬用に、蜜蝋はコーティング剤としてミイラの保存にも使われていたそうです。
出典:

紀元前5000年にはキャンドルの原料に用いられていた蜜蝋。
同2600年頃のエジプトでは養蜂が盛んに行われ、はちみつは食用・薬用に、蜜蝋はコーティング剤としてミイラの保存にも使われていたそうです。

蜂の巣を採取しているところ。
クリーム~濃いブラウンまで。蜜蝋にはさまざまな色が。
みつろうは若い働き蜂が蜜を飲み、蝋分泌腺から分泌することで生成されます。
最初は白色ですが、花粉やプロポリスなどが混ざり、黄褐色から褐色の色がついてきます。
いずれも深みのある落ち着いたアースカラーで、見ているだけで心が落ち着いてくるような
温かみのある色です。
みつろうキャンドルはこの天然のみつろうだけで作られた、自然の優しさが詰まったキャンドルで、
有害物質を含まないため安心して使えます。
出典:整体の学校なら【日本セラピストスクール-小田原校】|コラム31
蜜蜂や蜜源の種類によって、蜜蝋の色や香りが異なってくるそうです。
出典:www.flickr.com(@Jenia M)

蜜蜂や蜜源の種類によって、蜜蝋の色や香りが異なってくるそうです。

蜂の巣を煮出して蜜蝋を抽出する動画です。
鍋いっぱいの蜂の巣から、蜜蝋はほんの少ししか取れない貴重なもの…。

蜜蝋キャンドルをDIYしよう★

甘い香りと優しい炎に癒される♡蜜蝋キャンドルを手作りしよう!
出典:www.flickr.com(@katrien berckmoes)

まず、蜜蝋を手に入れて…

まちに住むひとが蜜蝋を一から手作りするのはちょっと難しい。
購入する場合、種類は下記の3タイプがありますが、初心者さんには、一番下の“パスティル(粒)状”が
おすすめです。
国産 蜜蝋 ブロック(ミツロウ・みつろう ビーズワックス/100g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ブロックタイプ。国産、明治20年に養蜂問屋をはじめた秋田屋本店の良質な蜜蝋です。

国産 蜜蝋 ブロック(ミツロウ・みつろう ビーズワックス/100g
1,080円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る
ロールタイプ。
出典:www.flickr.com(@Francis Storr)

ロールタイプ。

日本製 ビーズワックス みつろう (100g イエロー)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

パスティルタイプ。こちらは日本製です。

日本製 ビーズワックス みつろう (100g イエロー)
594円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

伝統的な作り方=“ディッピング”

画像は、アメリカ開拓時代の方法を再現したもの。大きな鉄鍋に溶かした蜜蝋に、繰り返し糸を浸し(ディッピング)、キャンドルを作り上げます。

同じ光景を、ターシャ・チューダーさんのTVドキュメンタリーでご覧になった方も多いかもしれません。
出典:www.flickr.com(@Land Between the Lakes KY/TN)

画像は、アメリカ開拓時代の方法を再現したもの。大きな鉄鍋に溶かした蜜蝋に、繰り返し糸を浸し(ディッピング)、キャンドルを作り上げます。

同じ光景を、ターシャ・チューダーさんのTVドキュメンタリーでご覧になった方も多いかもしれません。

たまに使うくらいのキャンドルなら、家庭のコンロで作れます。
コンロに鍋をかけて蜜蝋を湯せんで溶かし、作ることができます。
出典:www.flickr.com(@thedabblist)

コンロに鍋をかけて蜜蝋を湯せんで溶かし、作ることができます。

ディッピングキャンドル作成の過程を動画で。
糸(芯)を湯せんしたロウに漬け(ディッピング)、ロウを付着させては引き上げます。この作業を何度も繰り返し、キャンドルを成形していきます。※溶けたロウが衣類に付着したり、ヤケドの心配も。下準備はしっかりしましょう。
準備するものは
・蜜蝋 ※未精製のものを使いましょう。漂白された精製タイプでは、色は白く、香りもありません。
・たこ糸(あれば、キャンドル用の芯「SQUARE 6/0」のサイズを)
・片手鍋(蜜蝋が付着しますので、お料理に使わないものを)
・新聞紙…作業する場所全体に敷き詰めます。
・エプロン(作業は汚れてもよい服で)
・クッキングシート
・軍手
・わりばし
・スチール缶(アルミ缶は軽く、湯せんの際に浮いてしまうため、おすすめできません)
・メジャー(ものさし)
・温度計(蜜蝋の沸点は65℃とされています)
蜜蝋(みつろうミツロウ)精製と未精製の違いと選び方 |
蜜蝋(みつろう・ミツロウ)の精製と未精製の特徴や違い、それぞれのメリット・デメリットなどを解説しています。
蜜蝋/精製と未精製の違いと選び方はこちらをご参考に

1本の芯で2本*                          アウトドアで“双子キャンドル”作りはいかが            

前出のドキュメンタリーでターシャ・チューダーさんが作っていらしたのが“双子キャンドル”。1本の糸で2本が作成できますから、キャンドルをたくさん使う方におすすめ。
出典:www.flickr.com(@Hans Splinter)

前出のドキュメンタリーでターシャ・チューダーさんが作っていらしたのが“双子キャンドル”。1本の糸で2本が作成できますから、キャンドルをたくさん使う方におすすめ。

双子キャンドルの作り方はこちら。 ↓↓↓
双子キャンドルの作り方とプロセス - samidare

グラス(缶・陶器)キャンドル

蝋涙が流れないため、受け皿が不要、そのまま灯せます。蓋をしてリボンを結べば、プレゼントにもOK!
出典:www.flickr.com(@thedabblist)

蝋涙が流れないため、受け皿が不要、そのまま灯せます。蓋をしてリボンを結べば、プレゼントにもOK!

One Time キャンドル用芯 ろうそくの芯 キャンドルコア 手作り用 座金付き 綿100% 8cm 15cm 50本 100本 (8cm, 50本)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

芯を支える金具(座金)が必要です。容器に付着した蝋は除去が難しいため、キャンドル専用の容器を決めてから作業しましょう。

One Time キャンドル用芯 ろうそくの芯 キャンドルコア 手作り用 座金付き 綿100% 8cm 15cm 50本 100本 (8cm, 50本)
380円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見るYahoo!ショッピングで詳細を見る
容器に蜜蝋を流し込むグラスキャンドル作りのhow to、ご参考に。↓↓↓
蜜蝋アロマキャンドルの作り方 アロマオイル(精油)・エッセンシャルオイル専門店 アロマcotoco

ハニカム(蜜蝋)シートを巻いて“ロールキャンドル”

形を整えながら巻いていきます。
出典:pixabay.com

形を整えながら巻いていきます。

ロールタイプのキャンドルキットもあります。くるくると筒状にまるめていくだけなので、子供でも簡単に作れますよ。
出典:

ロールタイプのキャンドルキットもあります。くるくると筒状にまるめていくだけなので、子供でも簡単に作れますよ。

蜜蝋キャンドル2キット【子供でも出来る!】送料無料 | ハンドメイドマーケット minne

円柱の“ラウンドキャンドル”は型どりして

どっしりと安定感のあるフォルムがエレガントに映ります。
出典:pixabay.com

どっしりと安定感のあるフォルムがエレガントに映ります。

ラウンドフォルムも、紙コップで型どりすれば作れます。
出典:www.flickr.com(@SavvyChristine)

ラウンドフォルムも、紙コップで型どりすれば作れます。

紙コップを使うラウンドキャンドルの作成方法は。 ↓↓↓
project-maru-hana サンクチュアリますぶち : 蜜蝋(ミツロウ)アロマキャンドルのレシピ♪

虫除けキャンドル

蜜蝋にシトロネラやゼラニウムなど、虫が忌避するアロマを加えたキャンドル。爽やかな香りが虫を遠ざけてくれます。夏のバーベキューやキャンプに。

虫除けキャンドルの作り方はこちら。 ↓↓↓
出典:www.flickr.com(@goodmami)

蜜蝋にシトロネラやゼラニウムなど、虫が忌避するアロマを加えたキャンドル。爽やかな香りが虫を遠ざけてくれます。夏のバーベキューやキャンプに。

虫除けキャンドルの作り方はこちら。 ↓↓↓

虫除けアロマ☆蜜蝋キャンドルの作り方 | アロマクラフト レシピ村

上手に作れたら、親しいひとにプレゼントしよう♪

ほのかな甘い香り、煤が少なく空気を汚さない蜜蝋キャンドルは、キャンドル好きには特に喜ばれるはず。
簡単なラッピングでさまになるのがキャンドルの存在感☆
出典:www.flickr.com(@Thien Gretchen)

簡単なラッピングでさまになるのがキャンドルの存在感☆

ドライフラワーと蜜蝋キャンドルを組み合わせるアイデアも素敵。まるでキャンドルのブーケのよう♪
出典:

ドライフラワーと蜜蝋キャンドルを組み合わせるアイデアも素敵。まるでキャンドルのブーケのよう♪

蜜蝋キャンドル | ハンドメイドマーケット minne

余った蜜蝋はリサイクルできます。

蜜蝋は、再び溶かして再利用できます。中身がなくなった缶に流し込めば、リサイクルにも◎
出典:www.flickr.com(@katrien berckmoes)

蜜蝋は、再び溶かして再利用できます。中身がなくなった缶に流し込めば、リサイクルにも◎

みつばちたちが命をかけてこしらえた蜜蝋。最後まで使い切りましょう。
方法はこちら。 ↓↓↓
リサイクル蜜蝋キャンドル|アロマテラピー講師のアロマな生活
------------------蜜蝋が購入できる店・通販あり----------------
国産蜜蝋・蜜蝋キャンドル/カタログ
山形県・朝日連峰大朝日岳の山麓にで営まれる蜜蝋キャンドル製造工房。国産の蜜蝋が手に入ります。随時、蜜蝋キャンドル作りのワークショップも。
ミツロウキャンドル - Wildtree - ワイルドツリー
世界的に高い評価を受けるオーストラリア・ノーザンライト社の蜜蝋とキャンドルの輸入を手掛ける会社です。実店舗は長野県伊那市にあり、商品は東京「クレヨンハウス」ほかでも購入可能。随時、各地で、蜜蝋キャンドル作りのワークショップも開催しています。
はちみつショップぷちはに
はから直送のオンラインショップです。※日本国外発送はいたしかねます。
富山県中新川郡立山町に拠点を置き、蜜蝋、蜂蜜関連商品を直輸入・生産・販売する「はちみつショップぷちはに」のサイトです。

おしまいに

甘い香りと優しい炎に癒される♡蜜蝋キャンドルを手作りしよう!
出典:www.flickr.com(@Jorbasa Fotografie)
ほのかな甘い香りと柔らかな炎のゆらめき。天然の蜜蝋を用いるキャンドルは有害物質のパラフィンも含まず、ディナーやリラックスタイムに最適です。蜜蝋を手に入れたら、お友だちと、ご家族と、キャンドルを手づくりしてみてはいかがですか?

★はちみつアレルギーのある方は、蜜蝋によってアレルギー症状が起きる場合があります。ご心配な場合、ホームドクターに相談を。
出典:www.flickr.com(@Maja Dumat)

★はちみつアレルギーのある方は、蜜蝋によってアレルギー症状が起きる場合があります。ご心配な場合、ホームドクターに相談を。

残ったクレヨンどうしてる?手作りしようクレヨンキャンドル
残ったクレヨンどうしてる?手作りしようクレヨンキャンドル

子供が使い残したクレヨン、お友達の結婚式やパーティーの余興でDIYした残りのクレヨン、100均ショップで買ってきたら固すぎて色が全然塗れない困ったクレヨン。捨ててしまうのももったいない…。そんな時にはキャンドル作りがオススメです。お鍋やボウルを使って湯せんしたクレヨンとロウソクを溶かしたら型をつかって好きな形に仕上げるだけ。基本のつくり方からグラデーション、いろいろなアレンジまでご紹介していきます。エコで楽しいキャンドル作り。あなたも手作りキャンドルに挑戦してみませんか?

お子さんと一緒にキャンドル作りを楽しむなら、カラフルな「クレヨンキャンドル」がおすすめ。お絵かきで使って小さくなったり折れてしまったものを活用できますよ◎

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー