おしゃれな「かごバッグ」16選!2023春夏のおすすめをピックアップ♪
春夏シーズンのおしゃれに欠かせないアイテムのひとつ、かごバッグ。いつものコーデもかごバッグを合わせるだけで季節感たっぷりな装いに♪今回はそんなかごバッグを素材別にご紹介します。大人の着こなしに活躍してくれる上品で素敵なデザインをピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
風呂敷みたいなエコバッグ。『あずま袋』のおすすめと作り方
コンパクトに折りたためて、広げると荷物を入れることができる便利な【あずま袋】。江戸時代から使われていたあずま袋は、現代でもエコバッグとして持ち歩いたり、お弁当を入れたりといろいろなシーンで活躍してくれます。そこで今回は、意外に幅広く使え、色やバリエーションも豊富なあずま袋をご紹介。ハンドメイドがお好きな方は簡単に作れるので、お気に入...
おしゃれな「インナーバッグ」おすすめ28選!巾着・ポーチ・薄型etc.
機能性が重視されがちなインナーバッグやバッグインバッグ。しかし最近ではデザイン性が高いものも多く、使い方次第でおしゃれになる方法もあります。かごバッグやクリアバッグと合わせれば、もっと自分らしいスタイリングが楽しめるはず。今回は、そんなインナーバッグ・バッグインバッグのおしゃれな使い方とおすすめ商品をご紹介します。
[モール通信] 浴衣にも似合います!夏のデイリー小物&雑貨10選
夏のイベントやお出かけに着たくなる浴衣。特別感があり、いつもと違う自分を演出できるのが魅力ですよね。そこで今回は、浴衣姿やふだん着に映えるアクセント小物を、カテゴリー別にご紹介します。上品さが漂うアイテムで、夏の着こなしに華を添えてみませんか?
どっちが好き?初秋にも使えるかごバッグVSクリアバッグコーデ
夏の2大定番として、親しまれている「かごバッグ」と「クリアバッグ」。清涼感のある着こなしが実現できるため、モノトーンコーディネートに軽さを出したいときや、夏らしさを演出したいときにも頼れる存在です。どちらも比較的コーディネートを選ばず身につけられますが、よりおしゃれかつバランスよく、そして今っぽいルックスに仕上げるHow toを今回...
永遠の憧れ「ナンタケットバスケット」材料・作り方・教室などの基礎知識。
アメリカ北東部、ニューイングランドにある小さな島、ナンタケット島。この島の伝統的な工芸品、「ナンタケットバスケット」は、海外のセレブリティがオフィシャルな場で使用することもあるほどの逸品。昨今、日本でも作り方を学べる教室が増え、注目を集めています。今回は、ナンタケットバスケットの魅力を解剖。素敵な作家さんの作品をはじめ、初心者向けの...
今年は手作りしたい!【かごバッグ】おすすめキット・糸・本
毎年夏になると気になるかごバッグ。すでにお気に入りがあるという方も多いと思いますが、今年はもうワンステップ前に進んで、マイかごバッグを手作りしてみませんか?ナチュラルなコットンリネンや、涼しげなプラコード、編みやすいエコアンダリアなど、夏らしい素材で作るキット&レシピ本をご紹介します。
春夏だけじゃない!一年使える「かごバッグ」のコーデ集
季節でいうと、春夏の印象が強い「かごバッグ」。ラタンやストロー・アシなど、その多くが温もりのある天然素材を手編みして作られています。だからこそ、実は秋冬を含めたオールシーズン活躍するバッグでもあるんです。優しい風合いが魅力だから、ナチュラルさんの手元にはしっくりなじみますよ。一年中使うためのポイントは、ベーシックなデザインを選ぶこと...
かごバッグや小物を手作り!「クラフトバンド」の編み方&作品集
新しい趣味として人気を集めている「クラフトバンド」を使った手芸。紙バンドを順序よく編み込んでいくだけで、かごやバッグ、アクセサリーなどを手作りすることができます。材料もリーズナブルで特別な道具も必要ないので、気軽に始めやすいのも魅力。今回は、編み方の種類や人気アイテムの作り方をはじめ、作品集や講座など、クラフトバンドの魅力についてご...
天然素材に涼し気なメッシュ。気分高まる《夏バッグ》特集
うだるように暑い夏の日も、リネンやラフィアなどの天然素材、メッシュなどの透け感ある素材のバッグを持つだけで、見た目から涼しげな印象になれます。そこで今回は、種類別におすすめの夏バッグをご紹介します。
腕からぶさ下げて♪「天然素材のお買い物かご」を使いませんか
レジ袋の有料化にあたり、エコバッグが注目されています。日本では昭和の時代、天然素材のお買い物かごを持って、商店街に出かける習慣がありました。実は昔から天然素材のお買い物かごは身近にあるものだったんですね。コンパクトに折りたためる布製エコバッグもいいけれど、この機会に、長く使えて、経年変化も楽しめるお買い物かごをチョイスしてみるのはい...
かごバッグとセットで準備したい!簡単「あずま袋」を作ってみない?
暖かな陽射しが少しづつ強くなり始めて、春服への衣替えが完全に終わる頃、今年もそろそろ♡と使いたくなるのが「かごバッグ」ですよね。素材やデザインも豊富なかごバッグは、ついついいくつも欲しくなってしまいますが、そのままだと中身が見えてしまったり、お財布などが傷つくのがちょっと気になる...と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこ...
春夏の装いに。涼しげトートバッグおすすめブランド4選
丈夫で便利なキャンバスバッグや、経年変化が楽しめるレザーバッグも良いですが、春夏のお出かけには涼しげなバッグがおすすめです。そこで、これからの季節にぴったりな、カゴバッグやメルカドバッグをご紹介します♪
荷物が多くても安心♪大容量のバッグ特集
なにかとミニマムな人が増えている今日この頃ですが、荷物が減らせない…!と言う方へ大き目バッグのご紹介を致します。急に増えた荷物の日でも頼れる大容量バッグ。あると何かと便利なんです。
“一生もの”にしたい。とっておきの「暮らしの道具」
経年変化を楽しみながら、長~く使える「暮らしの道具」。職人の手仕事で丁寧に作られたこだわりの道具。作られるまでの工程などを知れば納得のお値段!なアイテムをご紹介致します。
人気のメルカドバッグ&サイザルバッグ。コーデや作り方も♪
ナチュラルなかごバッグは、キナリノ読者ならきっと気になるアイテム。でもかごバッグって、少し耐久性が不安かも…。そんなあなたにおすすめしたいかごバッグが、〈メルカドバッグ&サイザルバッグ〉。どちらも海外の職人の手によって一つ一つ編まれた手工業品で、手仕事の温もりと耐久性を兼ね備えたかごバッグなんです♪エスニックな趣きを感じられるこれら...
バッグから始める夏の装い。大人可愛い「かごバッグ」でお出かけしよう♪
持つだけで手軽に夏っぽい雰囲気を演出してくれる「かごバッグ」。いろいろあるデザイン・素材の中から、お気に入りの一品を選びたいですよね。この夏コーデに取り入れたい、お洒落なかごバッグをご紹介します。
ざっくり入れて、さぁお出かけ♪春夏コーデの主役に【かごバッグ】を新調しよう
冬でも人気のアイテムでしたが、やっぱり春夏に出番の多いカゴバッグ。大きさや形、色など実に様々です。この春新しくお迎えしたいかごバッグはどんなデザインでしょう。素材や編み方に注目して、自分に合ったバッグを見つけてみてくださいね。また、カゴバッグの印象をガラリと変えてくれるのが合わせる布。お気に入りの布や手ぬぐいを掛けて、コーディネート...
1枚でコーデが完成!かごバッグとも相性◎のナチュラル「シャツワンピース」特集
大人のナチュラルコーデに欠かせないワンピースは、1枚でおしゃれなスタイリングが完成するのが嬉しいポイント。襟付きの「シャツワンピース」は、カジュアルになり過ぎずに品良くまとまるのでいくつになっても大活躍のアイテムです。新緑がまぶしいお出かけの楽しい季節、ピクニックにもぴったりな「かごバッグ」を合わせて初夏の爽やかなワンピースコーデを...
2019年も“丸型”が気になる♪「サークルかごバッグ」で楽しむナチュラルコーデ
2019年も引き続きトレンドアイテムとして注目されている「サークルかごバッグ」は、コーディネートに女性らしさをプラスする大人可愛い“丸型”のデザインが魅力的です。上品なハンドバッグやショルダーバッグをはじめ、人気ブランド「ZARA」のかごバッグや立体的な編み目が美しい円柱型のバスケットなど。今回は様々な「サークルかごバッグ」を取り入...
持つだけで季節感たっぷり!おしゃれな【バッグ】からはじめる秋コーディネート
手元を秋らしく飾る旬なバッグたち。お気に入りの一点、みなさんはもう手に入れましたか?注目のデザインやその取り入れ方をチェックして、着こなしの季節感を底上げしましょう♪
浴衣に洋服に、両方使える◎「夏の便利小物」集めました*
夏は花火大会や、避暑地へのお出かけなどイベントが盛りだくさん。浴衣を着たりワンピースでお出かけしたり様々なスタイルで楽しめる季節です。浴衣、洋服と、その都度専用の小物探しも良いのですが、せっかくなら浴衣も洋服も両方使える可愛い「夏の小物」はいかがですか?今回は、浴衣も洋服も映えるヘアアクセ、浴衣、ワンピースそしてパンツスタイルまでな...
ナチュラルに心地よくすごそう♪「かごバッグ」を使ったインテリア見本帖
夏のおしゃれのマストアイテムといえば、かごバッグ。そのルーツは、農作物を入れたり荷物を運んだりと、生活に密着した「道具」としてのかごです。天然の植物が素材のかごは軽量で、用途に合わせた柔軟性があります。そんな道具としてのルーツを持つかごバッグを、出番待ちでクローゼットに眠らせておくのはもったいないと思いませんか?ナチュラルなインテリ...
クリア・メッシュ・天然素材。お出かけに涼しさと爽やかさを添える夏のバッグコーデ
暑い季節のファッションは、バッグ選びも重要です。そこで今回は、透明感のあるビニール素材、メッシュ、天然素材など、夏のお出かけを涼しげにアップデートしてくれるサマーバッグコーデをご紹介します。
やっぱり「かごバッグ」が好き!シーンやコーデに合わせて使いこなそう
春夏の暑い季節になると涼し気で爽やかな印象をもたらせる「かごバッグ」は、季節感のあるコーデが手軽に作れるマストアイテムです。ナチュラルで可愛いイメージがあるかごバッグも、素材、デザイン、カラーによっては、スタイリッシュなカッコイイスタイリングに仕上げる事が可能です。かごバッグをすでに持っている方はもちろん、初めて持つ方にもオススメし...
定番ってやっぱり使いやすい♪春夏におすすめの「デイリーバッグ」ブランド10選
カラフルな洋服で街があふれる季節には、バッグも一緒に衣替えしませんか?春夏らしい軽やかな素材のバッグを合わせれば、フットワークまで軽くなり、お散歩に出かけたくなったり、いつもよりひと駅分歩いてみたくなったり◎。お気に入りのバッグを身に付けていると、気分もウキウキしてしまいますね♪せっかくバッグを衣替えするなら、実用性も意識したいとこ...
バッグをおしゃれの主役に。春夏に手に入れたいバッグと、着こなしのヒントをご紹介
「バッグは必要なものが入ればなんでもいい」なんて思っている人はいませんか?機能性重視になりがちなバッグですが、実はおしゃれの「主役」になるアイテムなのです!今回は春夏におすすめのバッグをいくつかご紹介します。バッグにあう着こなしのヒントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
バッグから春を先取り♪いつもの鞄を『カゴバッグ』に変えてみよう
今年は一段と寒さを感じる日が多いような気がします。まだまだ寒い日が続くので、ウェアをがらりと冬物からチェンジするのは難しいけれど、バッグなら気軽に季節を先取りすることができます。いつもの鞄をカゴバッグに変えるだけで、全体のバランスがすこし春仕様になりますよ。冬スタイル×カゴバッグの素敵なスタイリングをご紹介していきましょう♪
冬だからこそマスターしたい!今どきな“かごバッグ”の効かせ方
スタイリングの完成度を左右する小物。特にこの冬は、さらなる進化を遂げたかごバッグが気になります。サイジングやフォルム、カラーリングなど、今冬はいずれの点においてもバリエが豊富!今年はかごバッグを活用して、手元からお洒落感を盛り上げてみませんか?
いつでも一緒に♪「ebagos(エバゴス)」のかごバッグと冬コーデ
かごバッグは夏だけのものと思っていませんか?そんなことはありません!冬のコーディネートにもかごバッグはぜひ取り入れたいアイテム。重くなりがちな冬コーデにかごバッグをプラスすることで、軽さや爽やかさを演出することができます。かごバッグは冬コーデと合わせると夏とは違った表情を見せてくれますよ。人気ブランド「ebagos(エバゴス)」のか...
- 1
- 2