寒い冬は、ニットやダウンなどモコモコで暖かいアイテムが着たくなる季節。でも、油断すると1.5倍増しのスタイルに!なんて経験ありませんか?
出典:
そこで今回はモコモコしがちな冬コーデを、スラリと素敵に見せる、8つの着こなしポイントを紹介します。
厚手の洋服がまだまだ手放せない寒い日も、着やせのコツをしっかりおさえておけば大丈夫◎さっそく、ご紹介していきましょう!
出典:
まずは「縦長ライン」を意識してみましょう。
一番手軽なのが、ストンとしたシルエットのロング丈アウターを羽織ること。アルファベットの「I」のように、すっきりとした縦長ラインを作ることができます。
出典:
トレンドのニットワンピースも「Iライン」を意識したものを選べば、手軽に縦長コーデが完成。手首をさりげなくのぞかせれば、さらに着やせ効果UPです。
出典:
洗練された大人っぽい着こなしになるタイトスカートも、縦長効果を生み出すお役立ちアイテム。もたつかないようにトップスはタックインしてすっきりと着こなしましょう。
出典:
縦長ラインを強調するには、ワントーンコーデもおすすめ。全身を同じトーンのカラーでまとめるだけで、スラリと縦長に見える魔法のようなスタイリングです。
出典:
油断するとモコモコして見えがちなホワイト系のコーデも、ワントーンでまとめればすっきり!ややゆとりのあるデザインのアイテムを組み合わせても、バランスよく着こなせます。
出典:
引き締めカラーの代表格と言えばやっぱりブラック。ニットなどボリューム感のあるアイテムも、ブラックをチョイスすればすっきりと見えて着太りしにくいのが特徴です。
出典:
黒のポイント使いでコーデをきゅっと引き締めるテクニックもおすすめです。淡色ワントーンコーデのアクセントとして使えば、メリハリのあるスタイルになりコーデが引き締まります。
出典:
ノンウオッシュデニムのネイビーも引き締めカラーにぴったり!淡色ニットと合わせてメリハリのあるカラーリングにすることも、全身をすっきり見せてくれる着こなしのひとつです。
出典:
ホワイトコーデのアクセントとしてもおすすめのネイビー。ブラックよりもややトラッド感のある洗練されたコーデに仕上がります。
《ポイント3》 Vネックで首周りをすっきりと見せる
出典:
ボリュームのあるニットは、Vネックを選ぶとデコルテラインがスッと美しく見えるので、着やせ効果が高くすっきりと着こなすことができます。
出典:
ふわっとしがちなシャツワンピースに、ざっくりとしたVネックのニットをレイヤード。広がりをおさえた「Iライン」でスラリとしたシルエットを生み出した、ワンランク上の着こなしです。
《ポイント4》 タートルネックは、まとめ髪や帽子を使って目線を上に
出典:
タートルネックの場合、ダウンヘアだと重たく見えてしまうので、まとめ髪でスッキリと見せるのが着やせのポイント。さらに帽子を合わせて目線を上に向かせると、縦長ラインを強調してくれます。
出典:
ヘアアレンジは苦手…とういう方も、ざっくりと無造作にひとつに束ねるだけでも、重たささが解消してバランスよく着こなせますよ♪
《ポイント5》ボリュームトップスには、タイトボトムスでメリハリを
出典:
モコモコして見えるのは避けたいけれど、トレンド感のあるボリュームニットは着たい!という方におすすめなのが、タイトシルエットのボトムスを合わせてメリハリを出す着こなし。足首をちらりとのぞかせれば、ぬけ感が出てさらに着やせ効果が期待できます。
出典:
トレンドアイテムのフーディーにも、細身のパンツを合わせてメリハリスタイルに。ゆるっとしたサイズ感のフーディーは、その下にしっかり着込んでアウター感覚でコーディネートしても素敵です。
《ポイント6》ショート丈アウターとワイドボトムスは相性抜群
出典:
ショート丈のアウターとワイドシルエットのボトムスは相性抜群!ふんわりとしたシルエットの女性らしいロングフレアスカートも、トップスをコンパクトにまとめればバランスが整ったスタイルに。
出典:
まだまだ人気のワイドパンツもトップスをコンパクトにすれば、モコモコ感をシャットアウトできます◎ぐるぐる巻いたストールや高い位置でまとめたヘアスタイルも全体のバランスを整えてくれていますね。
出典:
沈みがちな冬コーデに華を添える柄物アイテム。小花やドットなど、小さめの柄を選ぶのがスラリと着こなすポイントです。
出典:
広がりやすいフレアースカートを、ワンピースのレイヤードですっぽりおおって、Iラインを作りだす着こなしもおすすめ。柄スカートがアクセントになって、センスあるコーデに仕上がります。
出典:
寒いからと、あれもこれも着こんでしまうと着ぶくれの原因に。
発熱や保温などに優れた機能性インナーを上手に取り入れてみましょう。ぴったり体にフィットする腹巻や、五本指靴下、足元を包み込むウォーマーなど、おしゃれで素敵なデザインのものがたくさんお店に売っています。じんわりと芯から温めることで体の冷えも予防するので、スタイルアップだけでなく健康面でも嬉しいメリットが生まれます。
《最後に》全身が映る鏡で、必ずチェックしてから出かけましょう!
着替えたらパーっと家を出てしまうのではなく、全身がうつる鏡でコーデををチェックしてから出かけましょう。
前からの姿はパーフェクトでも、横から見たときに少しもたついてしまっている、後ろ姿が…など、新たな気づきがあるかもしれません。今日の自分をしっかりチェックして、自信のあるスタイリングで一日をスタートさせましょう。
出典:
モコモコしがちな冬コーデを、スラリすらりと見せるコツをご紹介しました。どれかひとつを意識するだけでも、すっきりとした着こなしにつながります。ぜひ着やせコーデのポイントをマスターして、素敵なスタイリングを楽しんでくださいね。
寒い冬は、ニットやダウンなどモコモコで暖かいアイテムが着たくなる季節。でも、油断すると1.5倍増しのスタイルに!なんて経験ありませんか?