定番カラーから少し離れて…
定番カラーのボトムスから「カラーパンツ」に切り替えるだけで、トレンド感が漂うコーデが簡単に作れます。斬新なイメージのカラーも、ポイントを押さえればセンス良く着こなせるので、ハイセンスなスタイリングテクニックをマスターしちゃいましょう!
ホワイト系コーデ×カラーパンツ=「こなれ感」
派手すぎるコーデが苦手な人におすすめ!ホワイト系のアイテムを使ったカラーパンツの着こなしなら、ナチュラルな雰囲気を出すことができるので、奇抜なコーデにはなりません。
ブラウン系コーデ×カラーパンツ=「トレンド感」
今年らしいトレンド感が生まれるブラウン×カラーパンツ。ただし注意したいのは、オバサンっぽい地味コーデになってしまわないこと。シルエットや小物アイテムにもこだわることがポイントです。
ブラック系コーデ×カラーパンツ=「モード感」
カラーパンツにブラックカラーを組み合わせたコーデは、クールでモードなスタイリングが作れます。カッコイイ着こなしに仕上げたい時におすすめです。
「上級編」カラー×カラーパンツ
印象的なカラー同士を組み合わせたコーデは難しいのですが、マスターできると上級者なスタイリングに仕上がります。こちらは、ブルーのトップスにパープルのカラーパンツを合わせて。寒色系のカラー同士なので統一感があります。
旬コーデに新しいカラーを挑戦してみよう!
「こんなにカラフルなパンツ穿きこなせるかな…?」と心配していた方も、ポイントを押さえれば簡単にセンス良く着こなせると感じられたのではないでしょうか。今年は、新しいカラーにチャレンジして、旬なスタイリングのオシャレを楽しみましょう。
発色の良いパープルは派手すぎるイメージがあるため敬遠しがちですが、ホワイト系のカラーと合わせると意外なほど自然に。アイボリーのニットなら、より柔らかで可愛らしい印象が作れますよ。