
sakuranbo8さん
元美容師。ヘアケアマイスター・食物検定1級・和裁検定1級・洋裁検定1級を所持。 美容・手芸・ハンドメイド、モノ作りなどが得意です。
もう“べたっ”とした仕上がりにならない!オイルトリートメントの使い方&活用術あれこれ
オイルトリートメントは髪を保湿するだけでなく、艶を与えてまとまりやすくしたり、乾燥対策や髪を熱ダメージから守ってくれたりと、ヘアケアに欠かせないアイテムのひとつ。ですが、使い...
お手入れ楽ちん!くせ毛さんにおすすめの「ニュアンスストレート」の魅力&ヘアカタログ集
クセやうねりを真っすぐ伸ばす「ニュアンスストレート」。縮毛矯正と違うのは質感のやわらかさです。このやわらかい質感のおかげで、巻いたりワックスでアレンジしたりと様々なスタイリン...
「ほつれヘア」でこなれた大人の雰囲気を。おしゃれヘアカタログ
髪の毛をやわらかく見せたい、外国人風のスタイリングにしてみたい…そんな方におすすめなのが「ほつれヘア」。束感を出してスタイリングすることで、やわらかさと抜け感を演出することが...
冬のパサつき対策は「ヘアオイル」が◎スタイリングに仕込んで艶髪を目指しましょ*
冬のパサつきや乾燥、静電気防止におすすめなのが「ヘアオイル」を使ったスタイリング。一般的に髪のベースを潤す目的で使われるオイルトリートメントですが、スタイリングに使用すること...
秋冬コーデには「ハイシニヨン」がグッドバランス!アレンジカタログ集
秋冬は重めカラーやハイネック、ざっくりボリュームのあるニットなどのコーデが人気。そんな人気のスタイルには、襟足がもたつかないアレンジ「ハイシニヨン」がおすすめです◎高い位置で...
いつものケアが間違っている!?《肌のくすみの原因》をチェックしてみよう
「ふと鏡を見たら、なんだかお肌がくすんでいる気がする」「くすみ肌が気になってケアをしているのに、なかなか改善されない」…。そんなお悩みを抱えている人は、もしかしたらスキンケア...
秋冬は『ゆるふわミディ』で大人っぽく!おしゃれヘアカタログ
顎下でふわりと動いて、優しい雰囲気を作り出す「ゆるふわミディ」はこの秋冬。注目のヘアスタイル。バングやヘアカラーを変えると、がらりと雰囲気が変わるのでマンネリになりにくいとこ...
秋のアイメイクは「グレー」に注目。黒髪にも合わせやすい「グレーメイク」特集
しっとりと落ち着いた印象の「グレーメイク」。アイシャドウにグレーを取り入れることで、秋にぴったりな目元を演出できると人気です。また黒髪や暗髪と相性が良く、ナチュラル派さんにも...
ナチュラル派さんにおすすめ◎『ダーク系カラー』で素敵にイメチェンしてみませんか?
暗めだけど少し色味が入るダーク系カラー。いつもは黒髪派だけれど、ちょっぴり雰囲気を変えたいというときにおすすめですよ。色味の変化で表情が変わってくるので、自分のなりたい雰囲気...
髪のパサつき・広がりには『ヘアクリーム』がおすすめ。選び方&人気ヘアクリーム8選
乾燥で髪が広がる…。ダメージヘアで髪がまとまりにくい…。そんな髪のお悩みには「ヘアクリーム」がおすすめです。髪をまとまりやすくするだけでなく、ダメージケアやスタイリングまでで...
秋はミディアムヘアに注目!大人女性におすすめの《ミディアムヘアカタログ》
ボブやロングヘアにちょっぴりマンネリを感じたら、ほどよい長さが魅力の「ミディアムヘア」にシフトしてみませんか?スタイリングやお手入れがしやすく、質感やアレンジで様々な表情が楽...
かっこいいけど女性らしい*大人ヘルシーな「ハンサムショート」ヘアカタログ
引き続き人気のショートヘア。なかでも注目されているのが、大人ヘルシーな雰囲気を作り出す「ハンサムショート」。かっこよさと女性らしさを兼ね揃えたハンサムショートは、大人女性にお...
元美容師が伝授!“かかりすぎたパーマ”の応急処置法&失敗しにくいオーダー例
パーマの仕上がりを見て、思っていたイメージと違う…とショックを受けたことはありませんか?かかりすぎたパーマは、スタイリングもなかなか上手くいかないもの。せっかくかけたパーマが...
毛量多めさんのお悩みを解決!おすすめの『スタイル・アレンジ・ケア方法』をご紹介
「毛量が多いから…」とパーマヘアや短めヘアを諦めてしまっていませんか?髪のボリュームを抑えることばかり考えてしまうと、どうしてもヘアスタイルがマンネリしがち。スタイリング方法...