自分で作るから安心で美味しい*手作り調味料&ソースレシピ16選!
市販のドレッシングやソースは便利だけれど、自分で作るとより美味しくて安心。なぜなら、原材料が何かが明確だし、自分の好きな味に仕上げることができるから。今回は、家庭料理で使いやすい和の調味料から、洋風、スパイシー...個性豊かな手作り調味料&ソースをご紹介します。様々な料理に応用できるので、日々役立つこと間違いなし。今食べたいものをあ...
美味しいひと工夫!うま味たっぷり「おかか」のアレンジレシピ
出汁をとるのに欠かせない「かつおぶし」。かつおぶしはうま味成分たっぷりで、和食にはなくてはならないもの。さまざまな料理の味付けにも最適な「かつおぶし」をもっと活かしてみませんか。料理にひとふりかけるだけで美味しさがぐんとアップしますよ。 そこで今回は、かつおぶしを使った「おかか」のアレンジレシピをご紹介します。
【キナリノレシピ帖】簡単でヘルシーな『 一汁一菜』の献立<和・洋・中>3選
週に1回、キナリノアプリ・YouTubeで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った“シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、お手軽な一汁一菜のレシピ3献立ご紹介します。それでは早速、新着レシピをチェックして...
パパッと短時間で!簡単おいしい【和風パスタ】の人気レシピ大集合
和風パスタは実はとっても簡単に作れる時短メニュー。特に蒸し暑くなる季節はキッチンに長く立ちたくない上、食欲も落ちがちですが、そんな時こそすぐに作れてサッパリとした味わいの「和風パスタ」がイチオシ!キノコやツナなど常備している材料でパパッと作れますし、難しいと感じる和風の味付けも“めんつゆ”を使えば簡単においしくできちゃいます!今回は...
海のフォアグラといわれる濃厚さ!「あん肝」の作り方&アレンジレシピ
通な大人に人気の「あん肝」。お口の中でとろける濃厚な味わいは“海のフォアグラ”ともいわれます。もし、市場やスーパーで新鮮なあんこうの肝を見つけたら、ぜひ蒸してあん肝を作ってみませんか?意外と簡単なんですよ。今回は、あん肝の下処理の方法や作り方をはじめ、アレンジレシピもご紹介。あん肝ポン酢やあん肝煮などの和風レシピはもちろん、ソテー・...
朝パン派さん集まれ♪いつもとちょっと違う「和風トースト」食べてみませんか?
朝食に食べるトースト。気付いたら“いつも通り”になっていませんか?ジャムやチーズ、バター、ハチミツ、フレンチトーストなど、定番の組み合わせは、どうしてもマンネリ化してしまいます。そんな朝のトーストに変化をもたらすのが「和風トースト」。今回は、オンの日とオフの日に分けて、おすすめの「和風トーストレシピ」をご紹介していきます。
醤油やポン酢のさっぱり味が人気!「和風ハンバーグソース」の作り方&アレンジレシピ
子供から大人まで、みんな大好きな「ハンバーグ」。レストランのような洋風デミグラスソースもいいけれど、さっぱり味の和風ソースもおすすめです。そこで今回は、醤油だしベースの基本の和風ハンバーグソースの作り方をはじめ、ポン酢やきのこ、照り焼きなどの定番人気から、トマト・柚子胡椒・赤味噌などを使ったひと味違うアレンジソースまで、さまざまにご...
巷で話題の「和風サンドイッチ」に注目♪美味しいレシピ&都内のお店5選
パクっと食べられて色々な味を楽しむことができるサンドイッチ。このところ巷では「和」の食材を使ったサンドイッチがブームになっていますよね。そこで今回は、和の食材で作るサンドイッチレシピと美味しい和のサンドイッチを頂くことができる都内のお店5選をご紹介したいと思います。
たまにつけると何だか新鮮*【和風アイテム】で夏の装いを塗り替えよう
日本の伝統美が楽しめる“和風アイテム”。さり気なくまとえるモダンなデザインが増えていて、普段の着こなしにも気軽に取り入れることができます。たまには古典的な色柄のアイテムで、和の空気が漂う装いを堪能してみませんか?
ほっとする味。定番から春にぴったりのレシピまで♪【和風パスタ】を作ってみよう!
季節の野菜を組み合わせて作れる【和風パスタ】は、ヘルシーな上に作り方もとっても簡単!醤油やにんにくの香りが素材の美味しさを引き立てます。今回はいつでも作りたい定番のレシピから、春にぴったりの旬の食材を使ったレシピ、時間のない時の時短レシピを集めてみました。
そろそろスープが恋しい季節♪〈和・洋・中〉汁物レシピ盛り沢山でお届けします!
寒くなってくると、温かいスープや汁物が恋しくなりますね。今回は、身も心も温まる素材の旨みたっぷりのスープを、和食の汁物を中心に、洋風や中華風は外食でお馴染のスープを家庭で作るレシピなどのご紹介をしていきます♪