雨が上がり、じわじわ照りつける太陽と共に暑い夏がやってきました。由比ヶ浜海岸や材木座海岸など海水浴客で賑わう鎌倉は今日もたくさんの人で溢れています。海へ行く人を横目に山側へ寺院巡りもまた涼やかで良いものです。そこで今回は、海山寺院と歩き疲れた後に頂きたい、美味しいビールとともに夕涼みができるオススメスポットをご紹介したいと思います。
▼《鎌倉の歩きかた》シリーズをキナリノ掲載中。前回の7月篇は、こちらから。
初夏の日差しがまぶしい季節になりました。鎌倉は海に近いこともあり7月にもなるとやっぱり暑い!そんな時期はいつもより早起きして海風が心地よい午前中から鎌倉散策を楽しんでみませんか?鎌倉駅に早くついて美味しい朝ごはんからスタート。このコースオススメなんです。そこで今回は、鎌倉のオススメの美味しい朝ごはん屋さんをご紹介したいと思います!
GARDEN HOUSE Restaurant(ガーデンハウス レストラン)
鎌倉駅西口より市役所方面、紀伊国屋スーパーの裏手に位置する緑豊かな「ガーデンハウス」。
出典:
入り口を入ると絵本に出てきそうな幻想的で緑豊かなテラスが広がります。心地よいテラスでも、優しい木漏れ日が差し込む店内でも美味しい鎌倉ビールを頂く事ができます。
出典:
ガーデンハウスでは、「鎌倉ビール」とコラボレーションした、季節に合わせたガーデンハウスオリジナルのクラフトビールをいただく事ができるんです。それぞれS,M,Lとサイズも選べるので、3種類飲み比べてお好みの鎌倉ビールを探すのもオススメです。
出典:
鎌倉名物のしらすを使ったピザや、鎌倉ハム、鎌倉ソーセージなど、鎌倉ビールにぴったりの塩味が効いたメニューも盛りだくさん。「鎌倉ハム富岡商会」ともコラボレーションされているのでガーデンハウスでしか頂く事ができないオリジナルのお料理に舌鼓をうつ事ができるんですよ。
出典:
緑に囲まれたおしゃれで大人な空間で夕涼みしながら頂くビールは最高ですよ。駅からも近いので是非足を運んでみてくださいね。
鎌倉 / ビストロ
- 住所
- 鎌倉市御成町15-46
- 営業時間
- 【モーニング】
9:00~10:30(L.O 10:30)
【ランチ】
11:00〜15:00(L.O 15:00)
【アペロ カフェ】
15:00〜17:00
【ディナー】
17:00〜21:00(L.O 20:00)
* GW(4/29〜5/7)通常通り営業いたしております
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
御成商店街を出てすぐの場所にあるのが「AWkitchen GARDEN 鎌倉」です。開けた空間と印象的な植物、そして江ノ電のコラボレーションが楽しめる魅惑的なレストランです。
出典:
「AWkitchen GARDEN 鎌倉」でも、鎌倉で生まれたクラフトビール「鎌倉ビール」を頂く事ができます。種類もアルト、ペールエール、ブラウンと3種類あるんですよ。
出典:
新鮮な三浦野菜のサラダは種類も豊富で彩りも鮮度も抜群。野菜本来の美味しさを味わう事ができます。
出典:
店内は天井がとても高く開放的。日が暮れると涼やかな風と共に照明が焚かれ、江ノ電が通り過ぎていく。なんとも言えない幻想的空間を味わう事ができます。
和田塚 / イタリアン
- 住所
- 鎌倉市由比ガ浜2-4-43
- 営業時間
- 平日
11:30~21:00(L.O.20:00)
土日祝
11:00~21:00(L.O.20:00)
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥3,000~¥3,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
鎌倉駅東口すぐ近く、不二家の6Fに位置するのが開放的な空間で大空を独り占めできちゃう「ルーフトップス」。駅からすぐ近くにこんなオアシスがあるなんて!と感動の場所なんですよ。
出典:
「ルーフトップス」はカールスバーグやコロナ、ハワイのプリモビールをいただく事ができます。開放的な空間で飲む一杯は最高です。
出典:
アメリカンなビールに合わせてジューシーなビーフパテが美味なハンバーガや、インスタ映え間違いなしのスペシャルなオリジナルバーガー、バッファローチキンウイングはいかがですか?鎌倉駅について海まで歩く前の最初の一杯。また散策後の〆の一杯にもオススメのお店です。
鎌倉 / ハンバーガー
- 住所
- 鎌倉市小町1-6-17 鎌倉マークビル 6F
- 営業時間
- 11:00-21:00 l.o.20:00
- 定休日
- なし
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
ルームラックス カフェ(roomlax Cafe)
出典:
小町通りの鶴岡八幡寄りに位置する「ルームラックスカフェ」。人混みに疲れた癒しのスポットとして人気があるカフェです。
出典:
広く落ち着いた店内でいただけるのが「鎌倉ビール」です。
出典:
少し苦味があり奥深い味わいの鎌倉ビールに合わせたいのがイベリコ豚のステーキ。お友達とシェアしながら鎌倉ビールの味比べもオススメですよ。
鎌倉 / カフェ
- 住所
- 鎌倉市雪ノ下1-4-26 Well house 2F
- 営業時間
- 11:00~22:00(LO21:00)平日
8:00~22:00(LO21:00)土日祝
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
人気のアクセサリーショップgramやカレー屋さんのオクシロモンコマチと同じ小町通りの中盤地点に位置する「こもれび禄岸」内にあるイタリアンのお店「ランズカマクラ」。
出典:
ランズカマクラでは、鎌倉野菜を使ったイタリアンと共に鎌倉ビールもいただくことができるんですよ。
出典:
こちらの青いラベルは「鎌倉ビール 星」。柑橘系の香りとホップの香りのバランスが良いペールエールです。
出典:
ランズカマクラでも人気が高いパスタ。こちらは「ベーコンと鎌倉野菜のトマトソーススパゲッティ」です。そのほかにも鎌倉野菜のバーニャカウダなど魅かれるメニューがたくさんあります。イタリアン&ビール好きな方にオススメのお店です。
鎌倉 / イタリアン
- 住所
- 鎌倉市雪ノ下1-5-38 こもれび禄岸2番館 1F
- 営業時間
- 11:00-15:00
17:00-21:00(20:00L.O)
ディナー営業時間を変更させて頂きます。詳しくは直接お問い合わせ下さい。
ランチは通常営業、ディナーは20時ラストオーダー、21時閉店となります。平日のディナーに関しましては、完全予約制とし、ご予約は前日の23時までとさせて頂いております。
尚、情勢により臨時休業をさせて頂く場合がございますので、予めご了承下さい。
- 定休日
- 年中無休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
鎌倉駅から佐助方面に坂道を登っていくとたどり着く、まさにラピュタのような天空のレストラン「樹ガーデンテラス」。どんなに暑くても緑に囲まれた自然のクーラーは本当に心地よい!
出典:
ここ天空のレストランでも鎌倉ビールを頂く事ができますよ。佐助方面から来た道を帰ってもよし、大仏方面へ山歩きを楽しみながら戻るもよし。色々散策が楽しめる心地よいレストランです。比較的早めの時間にCLOSEするため、時間のチェックを忘れずに。
由比ケ浜 / カフェ
- 住所
- 鎌倉市常盤917
- 営業時間
- [平日]
10:00~15:30(L.O.14:30)
[土日祝]
10:00~16:00(L.O.15:00)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
由比ヶ浜海岸の目の前に位置する「ココモ」。地中海を彷彿とさせる白い建物と木彫りでおしゃれな看板が目印です。
出典:
オープンエアーな店内は海風を感じる事ができてとっても気持ちが良いです。
出典:
イタリアンのココモですが、中でも大人気のメニューがこちらのオイスターピッツア。レモンをキュッと絞っていただきます!海を見ながら美味しいお料理とビールで大満足♪
長谷 / イタリアン
- 住所
- 鎌倉市長谷2-8-8 鎌倉コートハウス 2F
- 営業時間
- \2021年8月リニューアルオープン/
営業時間:11:30~21:00
【Morning】4月~11月中頃まで ※2021年は終了
【Lunch】
ランチセット(15:00LO)
1800円(税別)~ パスタ・ピザetc.
※15:00以降はアラカルトでの注文が可能です。
- 定休日
- 水曜・木曜
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥4,000~¥4,999
データ提供:
出典:
こちらも由比ヶ浜海岸、長谷寄りの海沿いに位置する「グッドメローズ」。
出典:
グッドメローズでは、テラスで海風を感じながらバンズ、パテ、全てにおいてパーフェクトで美味しいハンバーガーをビールと共に頂く事ができます。
出典:
なかなか珍しいハワイビールのラインナップも、お料理、雰囲気、気候共にパーフェクト。海に来たなぁと感じる事ができる素敵な場所と美味しいハンバーガーとビールを是非ご堪能くださいね。
極楽寺 / ハンバーガー
- 住所
- 鎌倉市坂の下27-39
- 営業時間
- 10:30~18:30(L.O)
- 定休日
- 火曜日、隔週で金曜日(電話にて確認)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
鎌倉駅から報国寺方面。岐れ路の手前に位置する「マグネチコ」。知る人ぞ知る鎌倉で美味しいクラフトビールがいただけるお店なんです。
出典:
なんとこちらの店主は逗子のヨロッコビールご出身。様々な樽生のクラフトビールを頂く事ができるんです。鎌倉でヨロッコビールの樽生をいただけるお店は本当に貴重。わざわざ足を運ぶ価値のあるお店です。
出典:
街の喧騒から離れて大人でおしゃれなこんな空間を楽しむのも鎌倉散策の醍醐味でもありますね。
出典:
ビールにぴったりのチリコンカンなどお食事メニューもあります。報国寺や鎌倉宮方面に散策の際には是非立ち寄ってみていただきたい名店です。
鎌倉 / ビアバー
- 住所
- 鎌倉市雪ノ下4-1-19
- 営業時間
- 昼の部11:30〜15:00(ラストオーダー)
夜の部17:30〜22:00
- 定休日
- 毎週月曜水曜
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999
データ提供:
せっかくならば「鎌倉ビール醸造 名越坂ブルワリーハウス」へ
出典:
鎌倉駅から大町を通り逗子方面へ向かう途中にガラス張りの「鎌倉ビール醸造場」があります。
出典:
こちらの建物で鎌倉ビールや江ノ島ビール、横須賀ビアなどが作られているんですよ。
出典:
鎌倉市のふるさと納税の商品にもなっている鎌倉ビール。興味がある方は工場に足を運んでビールができるまでを実際みてみるのもなかなか面白いですよ。
【番外編】醸造場の近くまで来たらココもオススメ♪「邦栄堂製麺所」
鎌倉ビール醸造場の近くにある「邦栄堂製麺所」。雑誌などでもよく取り上げられているのでご存知の方も多いのではないでしょうか?
出典:
こちらの自家製麺、そして餃子の皮。一度食べるとそのモチモチの食感に病みつきになります。筆者も都心のお友達から買ってきてとリクエストが入ることも多々あります。ビールの醸造場含め、わざわざ足を運ぶ価値のある名店の一つですよ。
鎌倉 / その他
- 住所
- 鎌倉市大町5-6-15
- 営業時間
- 10:00-16:00 売り切れ次第終了
- 定休日
- 月、火曜日 (ただし、祝祭日の月曜日は営業)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
美味しいビールで夕涼み。鎌倉を満喫してくださいね。
いかがだったでしょうか?今回は鎌倉の地ビールや美味しいビールとともにちょっと休憩したり夕涼みしたりできるレストランをご紹介させていただきました。レストラン以外にも大仏の顔が印象的な大仏ビアや鎌倉ビールを販売しているお店もあるのでお土産に買っていかれるのもオススメですよ。
雨が上がり、じわじわ照りつける太陽と共に暑い夏がやってきました。由比ヶ浜海岸や材木座海岸など海水浴客で賑わう鎌倉は今日もたくさんの人で溢れています。海へ行く人を横目に山側へ寺院巡りもまた涼やかで良いものです。そこで今回は、海山寺院と歩き疲れた後に頂きたい、美味しいビールとともに夕涼みができるオススメスポットをご紹介したいと思います。