しらす、コロッケ、お赤飯。いつもの味も鎌倉の空気を感じながら

しらす、コロッケ、お赤飯。いつもの味も鎌倉の空気を感じながら

「鎌倉」には、観光客向けの店ばかりでなく、地元の暮らしに溶け込み支持されている店も数多くあります。今記事では、鎌倉駅から、材木座、由比ヶ浜、長谷エリアにスポットをあてて、観光土産とは一線を画す、野菜や和菓子、惣菜やパン等など地元で愛される“いつもの味”の数々を紹介します。当エリアは、鎌倉でも中でも明るく温か。古都の景観も海辺の景色も楽しめます。散歩しながら、鎌倉定番の味わいも楽しみましょう。2021年02月27日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏神奈川県鎌倉和菓子・和スイーツ食べ歩き
お気に入り数641

豊かな環境に育まれる鎌倉の「食」

環境と暮らしの意識

緑溢れる山々に三方を囲まれ、海風運ぶ相模湾にも開けた古都「鎌倉」は、自然豊かで風光明媚。山裾が入り組み、起伏に富むため、景観も豊かです。陽も燦々と降り注ぎ、一年を通して温暖です。

【5月中旬の「長谷寺」境内の見晴台からの眺望。長谷や由比ヶ浜の住宅街の向こうに弧を描く相模湾の素晴らしい景色が望める。「長谷寺」は、観音山にある創建736年の名刹で、“花の寺”としても名高く、特に有名なのが紫陽花。季節になると、2500株ものあじさいが境内を彩る。】
出典:

緑溢れる山々に三方を囲まれ、海風運ぶ相模湾にも開けた古都「鎌倉」は、自然豊かで風光明媚。山裾が入り組み、起伏に富むため、景観も豊かです。陽も燦々と降り注ぎ、一年を通して温暖です。

【5月中旬の「長谷寺」境内の見晴台からの眺望。長谷や由比ヶ浜の住宅街の向こうに弧を描く相模湾の素晴らしい景色が望める。「長谷寺」は、観音山にある創建736年の名刹で、“花の寺”としても名高く、特に有名なのが紫陽花。季節になると、2500株ものあじさいが境内を彩る。】

さらに、寺社仏閣や名所旧跡だけでなく、庭園や別荘、美術館や美術館といった文化施設、古くからあるホテルや教会といった歴史的建造物も、町中、ここかしこに大小様々に残っています。寺社では、折々に祭事や神事が行われ、季節の花々も咲き開いては、季節を繋いでいきます。

【先の「長谷寺」に北側で接する「光則寺」は、日蓮上人が「立正安国論」を幕府に差し出した場所として有名な寺。“花の寺”としてもよく知られ、特に例年4月上旬に咲く樹齢1200年と伝わる、本堂前の“花海棠”が見事。鎌倉市の天然記念物に指定されている。】
出典:

さらに、寺社仏閣や名所旧跡だけでなく、庭園や別荘、美術館や美術館といった文化施設、古くからあるホテルや教会といった歴史的建造物も、町中、ここかしこに大小様々に残っています。寺社では、折々に祭事や神事が行われ、季節の花々も咲き開いては、季節を繋いでいきます。

【先の「長谷寺」に北側で接する「光則寺」は、日蓮上人が「立正安国論」を幕府に差し出した場所として有名な寺。“花の寺”としてもよく知られ、特に例年4月上旬に咲く樹齢1200年と伝わる、本堂前の“花海棠”が見事。鎌倉市の天然記念物に指定されている。】

外部から眺めれば、由緒ある寺社仏閣や名所、観光スポットが数多に点在する国内有数の人気観光地でも、ここ鎌倉は、多くの観光客を受け入れながらも、他の地域同様、人々が日々暮らしを営む“生活の場”です。

【鎌倉駅から徒歩7,8分、比企谷(ひきがやつ)にある「妙本寺」は、1260年創建の日蓮宗最古の寺院。祖師堂前に咲き開く、春の桜と花海棠、夏の凌霄花(ノウゼンカズラ)が有名。本堂や二天門、祖師堂等堂宇が並ぶ、広い境内は、緑多く、静やか。鎌倉の中にあって、拝観料なく入れる寺院の一つで、近隣住民の散策の場となっている。】
出典:

外部から眺めれば、由緒ある寺社仏閣や名所、観光スポットが数多に点在する国内有数の人気観光地でも、ここ鎌倉は、多くの観光客を受け入れながらも、他の地域同様、人々が日々暮らしを営む“生活の場”です。

【鎌倉駅から徒歩7,8分、比企谷(ひきがやつ)にある「妙本寺」は、1260年創建の日蓮宗最古の寺院。祖師堂前に咲き開く、春の桜と花海棠、夏の凌霄花(ノウゼンカズラ)が有名。本堂や二天門、祖師堂等堂宇が並ぶ、広い境内は、緑多く、静やか。鎌倉の中にあって、拝観料なく入れる寺院の一つで、近隣住民の散策の場となっている。】

鎌倉は、豊かな自然を享受しながら、文化的な生活が営める土地。“鎌倉文士”と呼ばれた川端康成や里見弴ら多くの文化人らがそうであったように、古くから元来の住民に加えて、有名無名問わず、国内外からの多くの移住者で構成されてきた町です。

【若宮大路の下馬交差点近くにある「日本基督教団鎌倉教会付属ハリス記念鎌倉幼稚園」。明治43年創立の市内最古の現役の幼稚園である。関東大震災後の大正14年に再建された建物は“梅鉢型園舎”と呼ばれ、遊戯室を中央にして、舞台や教室が囲むように配されている。】
出典:

鎌倉は、豊かな自然を享受しながら、文化的な生活が営める土地。“鎌倉文士”と呼ばれた川端康成や里見弴ら多くの文化人らがそうであったように、古くから元来の住民に加えて、有名無名問わず、国内外からの多くの移住者で構成されてきた町です。

【若宮大路の下馬交差点近くにある「日本基督教団鎌倉教会付属ハリス記念鎌倉幼稚園」。明治43年創立の市内最古の現役の幼稚園である。関東大震災後の大正14年に再建された建物は“梅鉢型園舎”と呼ばれ、遊戯室を中央にして、舞台や教室が囲むように配されている。】

住環境は、そこで暮らす人々の意識や行動に大きな作用を及ぼすものですが、ここ「鎌倉」は、自然豊かな上、文化的な環境にあるためか、概ね人々の交流が健やかで穏やかです。

【極楽寺駅から徒歩2分程、極楽寺の門前、一般道路沿いにある「導地蔵堂(みちびきじぞうどう)」。一見すると民家のようなこの地蔵堂は、1267年に運慶作の地蔵像を安置したのがそのはじまりと伝わる由緒ある御堂である。中の地蔵像は、鎌倉二十四地蔵の一つに数えられている。広やかな縁台には、近隣の人々が思い思いに立ち寄る。】
出典:

住環境は、そこで暮らす人々の意識や行動に大きな作用を及ぼすものですが、ここ「鎌倉」は、自然豊かな上、文化的な環境にあるためか、概ね人々の交流が健やかで穏やかです。

【極楽寺駅から徒歩2分程、極楽寺の門前、一般道路沿いにある「導地蔵堂(みちびきじぞうどう)」。一見すると民家のようなこの地蔵堂は、1267年に運慶作の地蔵像を安置したのがそのはじまりと伝わる由緒ある御堂である。中の地蔵像は、鎌倉二十四地蔵の一つに数えられている。広やかな縁台には、近隣の人々が思い思いに立ち寄る。】

観光客で混雑する駅周辺や海岸、商店街や若宮大路界隈を除けば、鎌倉の町中は、ゆったりとして落ち着いた趣で、例え観光シーズンであっても、早朝や夕方過ぎは、何処も概ねのどやかで、鎌倉らしいローカルな雰囲気です。

【若宮大路の「鎌倉市農協連即売所」の東側にある「本覚寺」周辺は、大路の喧騒が嘘のように静やかで穏やかな雰囲気。画像は「本覚寺」境内の隅に佇む「しあわせ地蔵」。地元では、“見守り地蔵さん”として大事にされている。】
出典:

観光客で混雑する駅周辺や海岸、商店街や若宮大路界隈を除けば、鎌倉の町中は、ゆったりとして落ち着いた趣で、例え観光シーズンであっても、早朝や夕方過ぎは、何処も概ねのどやかで、鎌倉らしいローカルな雰囲気です。

【若宮大路の「鎌倉市農協連即売所」の東側にある「本覚寺」周辺は、大路の喧騒が嘘のように静やかで穏やかな雰囲気。画像は「本覚寺」境内の隅に佇む「しあわせ地蔵」。地元では、“見守り地蔵さん”として大事にされている。】

食への意識。心地良く、自然で、美味なるもの。

「鎌倉」は、晩年住処とした魯山人に代表されるように、“食”に対しての意識が高い住民も多いのも特徴的です。

【若宮大路の「鎌倉市農協連即売所」は、日本初の欧州式マルシェとして1928(昭和3)年に発足。毎朝、採りたて新鮮の鎌倉野菜が色とりどりに並ぶ。葉わさびや大根、人参が並ぶ冬の頃。】
出典:

「鎌倉」は、晩年住処とした魯山人に代表されるように、“食”に対しての意識が高い住民も多いのも特徴的です。

【若宮大路の「鎌倉市農協連即売所」は、日本初の欧州式マルシェとして1928(昭和3)年に発足。毎朝、採りたて新鮮の鎌倉野菜が色とりどりに並ぶ。葉わさびや大根、人参が並ぶ冬の頃。】

鎌倉の商店では、そうした食への意識が高い住民の舌を満足させるべく、古くから腕を磨き、またリクエストに応じて品を揃えてきました。

【ハイカラ好きの鎌倉の人々の志向に合わせて試行錯誤の末誕生した「鎌倉小川軒 鎌倉本店」のロングセラー『レーズンウィッチ』】
出典:

鎌倉の商店では、そうした食への意識が高い住民の舌を満足させるべく、古くから腕を磨き、またリクエストに応じて品を揃えてきました。

【ハイカラ好きの鎌倉の人々の志向に合わせて試行錯誤の末誕生した「鎌倉小川軒 鎌倉本店」のロングセラー『レーズンウィッチ』】

鎌倉文士らが暮らした、かつての鎌倉と現代では、人々を取り巻く社会環境は異なりますが、「住」と「食」に関する人々の志向については、スタイルは違えども、本質的な変化を見ることはありません。そこに求められるのは、今も昔も、心地良く、自然で、美味なるものに他なりません。

【材木座の「べつばらドーナツ」は、鎌倉で人気誇る、手作りのドーナツ店。天然酵母でおこした生地は、ふんわりもっちり。オーガニックシュガーや国産の柑橘を用いる等グレイズも、良質な素材で手作りしている。(画像は、国産レモンを使ったほんのり甘酸っぱいグレイズが堪らない『レモン』)】
出典:

鎌倉文士らが暮らした、かつての鎌倉と現代では、人々を取り巻く社会環境は異なりますが、「住」と「食」に関する人々の志向については、スタイルは違えども、本質的な変化を見ることはありません。そこに求められるのは、今も昔も、心地良く、自然で、美味なるものに他なりません。

【材木座の「べつばらドーナツ」は、鎌倉で人気誇る、手作りのドーナツ店。天然酵母でおこした生地は、ふんわりもっちり。オーガニックシュガーや国産の柑橘を用いる等グレイズも、良質な素材で手作りしている。(画像は、国産レモンを使ったほんのり甘酸っぱいグレイズが堪らない『レモン』)】

「やっぱりこの味」鎌倉の“いつもの味”を求めて。

今記事では、一般的な“鎌倉土産”とは一線を画した、地元に暮らす人々も買い求める、鎌倉の“いつもの味”を紹介してします。紹介するのは、鎌倉駅周辺から、材木座、由比ヶ浜、長谷、極楽寺近辺の人気の味です。

【鎌倉・由比ガ浜大通の人気店「たい焼きなみへい」の名物『焼きピロシキ』。国産小麦と天然酵母のパン生地は、甘みがあってもっちり。スパイシーなフィリングも独特の味わいで美味と評判】
出典:

今記事では、一般的な“鎌倉土産”とは一線を画した、地元に暮らす人々も買い求める、鎌倉の“いつもの味”を紹介してします。紹介するのは、鎌倉駅周辺から、材木座、由比ヶ浜、長谷、極楽寺近辺の人気の味です。

【鎌倉・由比ガ浜大通の人気店「たい焼きなみへい」の名物『焼きピロシキ』。国産小麦と天然酵母のパン生地は、甘みがあってもっちり。スパイシーなフィリングも独特の味わいで美味と評判】

本記事で取り上げるのは、鎌倉野菜や相模湾で揚がる海産物、良質な素材を用いた手作りの食パンや大福、昔ながらの味のコロッケや、手作り餃子といった惣菜等など。

【御成商店街の「鳥一」は、昭和23年創業の鶏肉専門店の老舗。品質と味にこだわった鶏肉や鴨肉、自家製の惣菜が定評がある。画像は、人気の鶏肉入りの『コロッケ』】
出典:

本記事で取り上げるのは、鎌倉野菜や相模湾で揚がる海産物、良質な素材を用いた手作りの食パンや大福、昔ながらの味のコロッケや、手作り餃子といった惣菜等など。

【御成商店街の「鳥一」は、昭和23年創業の鶏肉専門店の老舗。品質と味にこだわった鶏肉や鴨肉、自家製の惣菜が定評がある。画像は、人気の鶏肉入りの『コロッケ』】

もの凄く美味しいというよりも、“やっぱりこの味”というような、味に角がなく、ほっと寛げるような味わいのもの。鎌倉らしい雰囲気もあり、買い物しているだけでも心弾む感じがするもの。

そして、用いる材料が良くて健康的。人の手間がかけられた安心の味、そんな味わいのものばかりを集めてみました。その場で味わっても良し、持ち帰って、自宅の食卓でじっくりと味わうも良しです。

【「KIBIYAベーカリー」の人気商品『クロワッサン』と『スコーン』】
出典:

もの凄く美味しいというよりも、“やっぱりこの味”というような、味に角がなく、ほっと寛げるような味わいのもの。鎌倉らしい雰囲気もあり、買い物しているだけでも心弾む感じがするもの。

そして、用いる材料が良くて健康的。人の手間がかけられた安心の味、そんな味わいのものばかりを集めてみました。その場で味わっても良し、持ち帰って、自宅の食卓でじっくりと味わうも良しです。

【「KIBIYAベーカリー」の人気商品『クロワッサン』と『スコーン』】

特に今回紹介する当該エリアは、鎌倉の南側、海に近く、真冬でも燦々と陽光が降り注ぎ、一年を通じて明るく、温かです。鎌倉の中でも開放的で明るく、庶民的で気ままな雰囲気もあります。

起伏に富んだ鎌倉の中でも、比較的平坦で歩きやすい地域です。また中心部から一番遠い「極楽寺」でも、鎌倉駅から30分前後。片道3kmにも満たず、日がな一日歩くのに丁度良い距離です。

【鎌倉の人気スポットとして定着しつつある「由比ヶ浜大通り」には、新旧様々の個性的で魅力的な、飲食店やベーカリー、菓子店や雑貨店が建ち並ぶ。通り沿いだけでなく、裏通りや脇道、路地の奥にも、カフェやレストラン、ゲストハウスといった飲食店や宿泊施設が数多く点在している。(画像は、「長谷観音交差点」近く、由比ヶ浜大通りから伸びる路地。右は、ゲストハウス「SHIBAFU」、左は、オーガニックカフェ「NATUDECO」)】
出典:

特に今回紹介する当該エリアは、鎌倉の南側、海に近く、真冬でも燦々と陽光が降り注ぎ、一年を通じて明るく、温かです。鎌倉の中でも開放的で明るく、庶民的で気ままな雰囲気もあります。

起伏に富んだ鎌倉の中でも、比較的平坦で歩きやすい地域です。また中心部から一番遠い「極楽寺」でも、鎌倉駅から30分前後。片道3kmにも満たず、日がな一日歩くのに丁度良い距離です。

【鎌倉の人気スポットとして定着しつつある「由比ヶ浜大通り」には、新旧様々の個性的で魅力的な、飲食店やベーカリー、菓子店や雑貨店が建ち並ぶ。通り沿いだけでなく、裏通りや脇道、路地の奥にも、カフェやレストラン、ゲストハウスといった飲食店や宿泊施設が数多く点在している。(画像は、「長谷観音交差点」近く、由比ヶ浜大通りから伸びる路地。右は、ゲストハウス「SHIBAFU」、左は、オーガニックカフェ「NATUDECO」)】

歩き疲れたら、江ノ電も走っているので、乗り込めばローカルな鎌倉らしい景観も楽しめます。せっかくなら、海岸の材木座や由比ヶ浜へ足を運んでも良いですし、鎌倉大仏の「高徳院」や紫陽花で有名な「長谷寺」といった観光名所を訪れても良いでしょう。【江ノ電「長谷駅」。車窓景色は、今の鎌倉を映し、心弾む。】
出典:

歩き疲れたら、江ノ電も走っているので、乗り込めばローカルな鎌倉らしい景観も楽しめます。せっかくなら、海岸の材木座や由比ヶ浜へ足を運んでも良いですし、鎌倉大仏の「高徳院」や紫陽花で有名な「長谷寺」といった観光名所を訪れても良いでしょう。【江ノ電「長谷駅」。車窓景色は、今の鎌倉を映し、心弾む。】

本記事では、商品のジャンルにとらわれず、エリア毎に紹介していきます。記事を参考に、ゆったりと散策して、鎌倉のいつもの味を買い求めてみましょう。

(※紹介する大方の商品は、取寄が可能です。遠方で来訪出来ない方で、興味がある方は、★印がついていますのでHPや店に問い合わせてみましょう。)【坂の下の路地裏、築100年を超える古民家のカフェ・ベーグル専門店「なみまちベーグル」。良質な素材で作るベーグルは、もちとふわっと優しい味わい。】
出典:

本記事では、商品のジャンルにとらわれず、エリア毎に紹介していきます。記事を参考に、ゆったりと散策して、鎌倉のいつもの味を買い求めてみましょう。

(※紹介する大方の商品は、取寄が可能です。遠方で来訪出来ない方で、興味がある方は、★印がついていますのでHPや店に問い合わせてみましょう。)【坂の下の路地裏、築100年を超える古民家のカフェ・ベーグル専門店「なみまちベーグル」。良質な素材で作るベーグルは、もちとふわっと優しい味わい。】

本記事の目次

本記事の目次

もっと見る

1.若宮大路のランドマーク「鎌倉市農協連即売所」&「鎌倉中央食品市場」

若宮大路沿いの商業施設は、その時々で変化していきますが、別世界の雰囲気を醸しているのが、駅から歩いて4,5分のこの一角。若宮大路を海に向かって右手、横須賀線ガード手前の「鎌倉市農協連即売所」と棟続きの「鎌倉中央食品市場」です。ここは、鎌倉での買い出しには外すことの出来ない市場。購入するしない別にして、足を運んで流してみましょう。
出典:

若宮大路沿いの商業施設は、その時々で変化していきますが、別世界の雰囲気を醸しているのが、駅から歩いて4,5分のこの一角。若宮大路を海に向かって右手、横須賀線ガード手前の「鎌倉市農協連即売所」と棟続きの「鎌倉中央食品市場」です。ここは、鎌倉での買い出しには外すことの出来ない市場。購入するしない別にして、足を運んで流してみましょう。

鎌倉中央食品市場 | 鎌倉市農協連即売所公式ホームページ

1-1.鎌倉市農協連即売所(REMBAI)『鎌倉野菜』

その中にあるのが“レンバイ(REMBAI)”の通称で親しまれる「鎌倉市農協連即売所」です。REMBAIは、日本で初めてヨーロッパ式のマルシェとして1928(昭和3)年に発足し、今もなお、農家から直接購入できる市場として、地元住民のみならず、観光客、プロのシェフ等、鎌倉を訪れる多くの人々で、日々賑わいます。
出典:

その中にあるのが“レンバイ(REMBAI)”の通称で親しまれる「鎌倉市農協連即売所」です。REMBAIは、日本で初めてヨーロッパ式のマルシェとして1928(昭和3)年に発足し、今もなお、農家から直接購入できる市場として、地元住民のみならず、観光客、プロのシェフ等、鎌倉を訪れる多くの人々で、日々賑わいます。

市場に並ぶのは、“鎌倉野菜”で愛称されている、鎌倉近郊で露地栽培された旬の野菜や果物、花卉類です。
【瑞々しい葉物野菜が並ぶ11月下旬のレンバイ】
出典:

市場に並ぶのは、“鎌倉野菜”で愛称されている、鎌倉近郊で露地栽培された旬の野菜や果物、花卉類です。
【瑞々しい葉物野菜が並ぶ11月下旬のレンバイ】

その日の朝に収穫されているので、どれも色鮮やかで新鮮そのもの。
【鎌倉野菜の中でも代表的なカラフルな人参。甘みが強く色鮮やかな人参は、生で頂いても良いが、オイルでソテーするとより一層甘みが増して美味しい。湘南地方は、柑橘類の産地でもあるが、酸味と香りが高いのが特徴的。】
出典:

その日の朝に収穫されているので、どれも色鮮やかで新鮮そのもの。
【鎌倉野菜の中でも代表的なカラフルな人参。甘みが強く色鮮やかな人参は、生で頂いても良いが、オイルでソテーするとより一層甘みが増して美味しい。湘南地方は、柑橘類の産地でもあるが、酸味と香りが高いのが特徴的。】

レンバイが面白いのは、商品も人々も全体的に若々しく、活気が感じられること。そして、野菜の種類の多さです。道の駅等のように販売量は多くはありませんが、種類は豊富です。
【一般的のスーパーではお目にかかれない珍しい野菜が多かれる。白あり、赤あり、紫ありと、大根一つとっても色とりどり。調理法も気軽に教えて貰える。】
出典:

レンバイが面白いのは、商品も人々も全体的に若々しく、活気が感じられること。そして、野菜の種類の多さです。道の駅等のように販売量は多くはありませんが、種類は豊富です。
【一般的のスーパーではお目にかかれない珍しい野菜が多かれる。白あり、赤あり、紫ありと、大根一つとっても色とりどり。調理法も気軽に教えて貰える。】

新鮮な野菜を眺めるだけでも十分に楽しいですが、この市場では、少量販売もしているので、気楽に購入できます。遠方から来訪したのなら、一度も味わったことのない野菜、持ち歩いても傷みにくいものを少量選んでみましょう。

1月5日の初荷から大晦日までは年中無休。営業時間は、午前八時頃から概ね日没頃まで。売り切れ次第、各自閉店していくので、購入するのなら朝イチで。閉店間際には、まとめて安くなることもあります。

【色とりどりのカット野菜の盛り合わせ。持ち歩いても傷みづらく、軽くて持ち運びしやすい。一人暮らしの方にお勧めの一皿。】
出典:

新鮮な野菜を眺めるだけでも十分に楽しいですが、この市場では、少量販売もしているので、気楽に購入できます。遠方から来訪したのなら、一度も味わったことのない野菜、持ち歩いても傷みにくいものを少量選んでみましょう。

1月5日の初荷から大晦日までは年中無休。営業時間は、午前八時頃から概ね日没頃まで。売り切れ次第、各自閉店していくので、購入するのなら朝イチで。閉店間際には、まとめて安くなることもあります。

【色とりどりのカット野菜の盛り合わせ。持ち歩いても傷みづらく、軽くて持ち運びしやすい。一人暮らしの方にお勧めの一皿。】

鎌倉市農協連即売所
鎌倉 / その他
住所
鎌倉市小町1-13-10
営業時間
■ 営業時間
8:00~

■ 定休日
無休(1月1日~1月4日のみ休み)
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

1-2.PARADISE ALLEY BREAD & CO. 『フォッカッチャ』&『あんぱん』★取寄可

乾物屋や衣料店、焼き鳥店等のテイクアウト中心の店からなる「食品市場」の中でも、朝から盛況なのが市場奥の一角を占める「パラダイス・アレイ」。店主の生まれも育ちも鎌倉で、地元密着、地域に長年愛されて続けてきたベーカリーです。【市場内のエキゾチックで、カオスな雰囲気も魅力的な「PARADISE ALLEYの店頭】
出典:

乾物屋や衣料店、焼き鳥店等のテイクアウト中心の店からなる「食品市場」の中でも、朝から盛況なのが市場奥の一角を占める「パラダイス・アレイ」。店主の生まれも育ちも鎌倉で、地元密着、地域に長年愛されて続けてきたベーカリーです。【市場内のエキゾチックで、カオスな雰囲気も魅力的な「PARADISE ALLEYの店頭】

店頭に並ぶのは、個性豊かで、独創的なパンの数々。この店のパンが人気があるのは、独自に醸した酵母の酸味と風味、穀物の旨味が渾然一体となった美味しさ。奇をてらっているようで、その実はシンプル。何気ない日常に幅をもたせてくれるようなパンです。

ラインナップは、食パンやバゲッド、ライ麦や全粒粉のハード系の食事パンが中心。鎌倉野菜やチーズ、ナッツやフルーツを入れたピザやフォッカッチャ、テーブルパンも定番人気です。【化粧粉の模様も素敵な、ハード系パンが並ぶショーケース】
出典:

店頭に並ぶのは、個性豊かで、独創的なパンの数々。この店のパンが人気があるのは、独自に醸した酵母の酸味と風味、穀物の旨味が渾然一体となった美味しさ。奇をてらっているようで、その実はシンプル。何気ない日常に幅をもたせてくれるようなパンです。

ラインナップは、食パンやバゲッド、ライ麦や全粒粉のハード系の食事パンが中心。鎌倉野菜やチーズ、ナッツやフルーツを入れたピザやフォッカッチャ、テーブルパンも定番人気です。【化粧粉の模様も素敵な、ハード系パンが並ぶショーケース】

初めての来店なら、シンプルな『オリーブハーブフォッカッチャ』がイチオシ。
ふっかりとして、もっちり。ほんのりと効いた塩味がアクセント。頬張れば、酵母独特の風味、小麦の食味が伝わります。大きな気泡とモチモチの生地は、パン好きならきっと気に入るはず。ハーブの香りが苦手なら、その日に仕入れた鎌倉野菜をのせたピザがお勧めです。【『ブラックオリーブとハーブ入りのフォカッチャ』】
出典:

初めての来店なら、シンプルな『オリーブハーブフォッカッチャ』がイチオシ。
ふっかりとして、もっちり。ほんのりと効いた塩味がアクセント。頬張れば、酵母独特の風味、小麦の食味が伝わります。大きな気泡とモチモチの生地は、パン好きならきっと気に入るはず。ハーブの香りが苦手なら、その日に仕入れた鎌倉野菜をのせたピザがお勧めです。【『ブラックオリーブとハーブ入りのフォカッチャ』】

すぐに食べたい!甘味もやっぱり欲しいという方には“ニコニコマーク”が表面に描かれた定番人気の『あんぱん』。
生地が白いプレーンと、生地に竹炭が練り込まれた黒の2種類。ふわっとしてもっちりとしたパン生地の中身は、甘み控えめのこし餡(白はつぶ餡)です。あっさりとして、素朴。ほっと一息つける滋味な『あんぱん』です。
出典:

すぐに食べたい!甘味もやっぱり欲しいという方には“ニコニコマーク”が表面に描かれた定番人気の『あんぱん』。
生地が白いプレーンと、生地に竹炭が練り込まれた黒の2種類。ふわっとしてもっちりとしたパン生地の中身は、甘み控えめのこし餡(白はつぶ餡)です。あっさりとして、素朴。ほっと一息つける滋味な『あんぱん』です。

PARADISE ALLEY BREAD & CO « CAFE CACTUS 5139
パラダイス アレイ ブレッドカンパニー
鎌倉 / パン
住所
鎌倉市小町1-13-10 鎌倉中央食品市場
営業時間
[月]
 09:00 - 19:00
[火]
 09:00 - 19:00
[水]
 09:00 - 19:00
[木]
 09:00 - 19:00
[金]
 09:00 - 19:00
[土]
 07:30 - 19:30
[日]
 07:30 - 19:30

■ 営業時間
モーニング OPEN〜11:00
ランチ   12:00〜15:00 (なくなり次第終了)
喫茶    OPEN〜19:00

■ 定休日
不定休
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

1-3.テイクアウト専門店ヨリドコロ 『さつま揚げ』 ★取寄可

「PARADISEALLEY」の向かいにあるのが、稲村ヶ崎の人気干物食堂「ヨリドコロ」のテイクアウト専門店。店で提供されている、絶品干物がショーケースに並んでいます。この干物は、店主の母が営む「干物倶楽部 丸恵」が全国から厳選したもの。並ぶのは、肉厚で脂ののった大ぶりの干物が中心です。

【一番人気の『さばみりん』の他、『金目鯛』、『ほっけ』、『真いわし丸干し』等などが並ぶショーケース】
出典:

「PARADISEALLEY」の向かいにあるのが、稲村ヶ崎の人気干物食堂「ヨリドコロ」のテイクアウト専門店。店で提供されている、絶品干物がショーケースに並んでいます。この干物は、店主の母が営む「干物倶楽部 丸恵」が全国から厳選したもの。並ぶのは、肉厚で脂ののった大ぶりの干物が中心です。

【一番人気の『さばみりん』の他、『金目鯛』、『ほっけ』、『真いわし丸干し』等などが並ぶショーケース】

【稲村ヶ崎駅近くの「ヨリドコロ」の定食『さばのみりん干し定食』。(画像は江ノ電線路際の外テラス席)】
出典:

【稲村ヶ崎駅近くの「ヨリドコロ」の定食『さばのみりん干し定食』。(画像は江ノ電線路際の外テラス席)】

干物も魅力的ですが、家で焼くのは、ちょっとと二の足を踏む一人暮らしの方にお勧めなのが、市場限定販売の自家製の『さつま揚げ』です。

無骨で大ぶりの『さつま揚げ』は、気楽な夕食やビールのアテにピッタリ。持ち帰ったら軽く炙るか、焼いて、生姜醤油で頂くのが一番。『さつま揚げ』は、全部3種類。さつま揚げにベーコンを巻きつけた『さつま揚げ/千代田』、甘い玉ねぎがたっぷり入った『さつま揚げ/玉ねぎ』、玉ねぎ・蓮根・キャベツ・人参・グリーンピースがたっぷり入った『さつま揚げ/野菜』。

【レジ横で販売されている『さつま揚げ』(画像の右から順に、千代田、玉ねぎ、野菜)】
出典:

干物も魅力的ですが、家で焼くのは、ちょっとと二の足を踏む一人暮らしの方にお勧めなのが、市場限定販売の自家製の『さつま揚げ』です。

無骨で大ぶりの『さつま揚げ』は、気楽な夕食やビールのアテにピッタリ。持ち帰ったら軽く炙るか、焼いて、生姜醤油で頂くのが一番。『さつま揚げ』は、全部3種類。さつま揚げにベーコンを巻きつけた『さつま揚げ/千代田』、甘い玉ねぎがたっぷり入った『さつま揚げ/玉ねぎ』、玉ねぎ・蓮根・キャベツ・人参・グリーンピースがたっぷり入った『さつま揚げ/野菜』。

【レジ横で販売されている『さつま揚げ』(画像の右から順に、千代田、玉ねぎ、野菜)】

ヨリドコロ レンバイ市場店
鎌倉 / その他
住所
鎌倉市小町1-13-10 レンバイ
営業時間
[月]
 10:00 - 16:00
[火]
 10:00 - 16:00
[水]
 10:00 - 16:00
[木]
 10:00 - 16:00
[金]
 10:00 - 16:00
[土]
 10:00 - 16:00
[日]
 10:00 - 16:00

■ 定休日
不定休
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
ヨリドコロ – KAMAKURA – | 鎌倉の日常を旅する

1-4.はな『みつだんご』

「PARADISEALLEY」の向かい、ヨリドコロの隣にあるのが、甘味のテイクアウト店「はな」。新川崎で古くから商う和菓子店「おだんごのマルヤ」の出店で、2019年オープンした鎌倉でも新しいお店です。

鎌倉には、洒落た外見で値も張るスウィーツは様々にありますが、気軽に頬張れる甘味を手に入れるのは意外と難しいもの。「はな」の甘味は、添加物を極力使わず作られる昔ながらの素朴な和菓子。価格も庶民的で、美味しいと評判です。
出典:

「PARADISEALLEY」の向かい、ヨリドコロの隣にあるのが、甘味のテイクアウト店「はな」。新川崎で古くから商う和菓子店「おだんごのマルヤ」の出店で、2019年オープンした鎌倉でも新しいお店です。

鎌倉には、洒落た外見で値も張るスウィーツは様々にありますが、気軽に頬張れる甘味を手に入れるのは意外と難しいもの。「はな」の甘味は、添加物を極力使わず作られる昔ながらの素朴な和菓子。価格も庶民的で、美味しいと評判です。

人気で売り切れ必至なのが、太巻きや赤飯といったご飯物。
でも昔ながらの素朴な味を楽しむのなら、柔らかくて香ばしい『みつだんご』がお勧め。甘さ加減が丁度良く、軽やかな味わい。みたらし団子が好きな方は、お試しあれ。
出典:

人気で売り切れ必至なのが、太巻きや赤飯といったご飯物。
でも昔ながらの素朴な味を楽しむのなら、柔らかくて香ばしい『みつだんご』がお勧め。甘さ加減が丁度良く、軽やかな味わい。みたらし団子が好きな方は、お試しあれ。

はな
鎌倉 / 和菓子
住所
鎌倉市小町1-13-10 鎌倉市農協連即売所
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

1-5.やきとり秀吉『秀吉たまご』&『レバー』

若宮大路に面し、一際目立つのが「やきとり秀吉」です。
店頭と店内で頂けますが、テイクアウトして家で頂くのもお勧め。ざっくばらんな感じの印象とは異なって、素材の鮮度も良く、下拵えも焼き方も丁寧です。庶民的な味わいが魅力のお店です。

お勧めは、『秀吉たまご』。タレに漬け込んだうずらの卵を焼きあげたもので、誰もがきっと喜ぶ味。他に、臭みがなく、柔らかな焼き加減の『レバー』。名物の『フォアグラ』や、肉厚の『合鴨』、外さない美味しさが魅力の『ももタレ』も人気です。

【画像上が『秀吉たまご』、下が焼き加減抜群で、程よい食感が魅力の『レバー/タレ』。】
出典:

若宮大路に面し、一際目立つのが「やきとり秀吉」です。
店頭と店内で頂けますが、テイクアウトして家で頂くのもお勧め。ざっくばらんな感じの印象とは異なって、素材の鮮度も良く、下拵えも焼き方も丁寧です。庶民的な味わいが魅力のお店です。

お勧めは、『秀吉たまご』。タレに漬け込んだうずらの卵を焼きあげたもので、誰もがきっと喜ぶ味。他に、臭みがなく、柔らかな焼き加減の『レバー』。名物の『フォアグラ』や、肉厚の『合鴨』、外さない美味しさが魅力の『ももタレ』も人気です。

【画像上が『秀吉たまご』、下が焼き加減抜群で、程よい食感が魅力の『レバー/タレ』。】

やきとり 秀吉
鎌倉 / 焼き鳥
住所
鎌倉市小町1-13-10
営業時間
[月]
 11:00 - 22:00
[火]
 定休日
[水]
 11:00 - 22:00
[木]
 11:00 - 22:00
[金]
 11:00 - 22:00
[土]
 11:00 - 22:00
[日]
 11:00 - 22:00

■ 営業時間
[店内飲食]
16:00〜21:00

■ 定休日
火曜日(祝日の場合は翌金曜日)
定休日
火曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:

2.御成町界隈

2-1.お菓子の家 鎌倉小川軒 鎌倉本店『レーズンウィッチ』★取寄可

「小川軒」は、都内や近郊に住まう人なら一度は耳にしたことがある老舗洋菓子店。その代表銘菓が、“レーズンウィッチ(レイズンウイッチ)”。北海道の「六花亭」のレーズンウィッチも知名度が高いですが、そもそもは、創業110余年にもなる「代官山小川軒」で開発されたもので、戦後1946(昭和21)年に誕生したお菓子です。

【「鎌倉小川軒」の『レイズンウイッチ』。巴里小川軒・代官山小川軒・お茶の水小川軒・鎌倉小川軒と、各店で『レイズンウイッチ(レイズンウイッチ)』が製造販売されているが、それぞれに独自工夫があり、食感、風味が異なる。】
出典:

「小川軒」は、都内や近郊に住まう人なら一度は耳にしたことがある老舗洋菓子店。その代表銘菓が、“レーズンウィッチ(レイズンウイッチ)”。北海道の「六花亭」のレーズンウィッチも知名度が高いですが、そもそもは、創業110余年にもなる「代官山小川軒」で開発されたもので、戦後1946(昭和21)年に誕生したお菓子です。

【「鎌倉小川軒」の『レイズンウイッチ』。巴里小川軒・代官山小川軒・お茶の水小川軒・鎌倉小川軒と、各店で『レイズンウイッチ(レイズンウイッチ)』が製造販売されているが、それぞれに独自工夫があり、食感、風味が異なる。】

小川軒には、新橋・目黒の「巴里小川軒」を元として、「代官山小川軒」、「御茶ノ水小川軒」、「鎌倉小川軒」と4つの独立した店がありますが、「鎌倉小川軒」は、「代官山小川軒」から独立し、1988(昭和63)年に開店した洋菓子店です。店は、鎌倉駅西口から徒歩2分程。御成通りの丁度半ばの五叉路の角地に本店があります。

【御成通りの本店。店内には、ロールケーキやショートケーキ、プリンといった洋生菓子、クッキーやサブレの焼き菓子等など、手作りスウィーツが種類豊富に並ぶ。】
出典:

小川軒には、新橋・目黒の「巴里小川軒」を元として、「代官山小川軒」、「御茶ノ水小川軒」、「鎌倉小川軒」と4つの独立した店がありますが、「鎌倉小川軒」は、「代官山小川軒」から独立し、1988(昭和63)年に開店した洋菓子店です。店は、鎌倉駅西口から徒歩2分程。御成通りの丁度半ばの五叉路の角地に本店があります。

【御成通りの本店。店内には、ロールケーキやショートケーキ、プリンといった洋生菓子、クッキーやサブレの焼き菓子等など、手作りスウィーツが種類豊富に並ぶ。】

イチオシは、洋酒漬けのレーズンがたっぷり入ったバタークリームを、サクサクとした厚手のサブレで挟んだ『レーズンウィッチ』。

「鎌倉小川軒」の誇るこの銘菓は、毎日一万個も作られているロングセラーの人気商品。自社工場で、新鮮で良質な材料を用いて、職人が一つ一つ丁寧に作っています。

ラム酒で煮上げられたレーズンは、大粒で甘み濃厚。ふっくら柔らかに炊いてあるので、口溶けの良く、滑らかなバタークリームとよく馴染み、サクサクとしたサブレとの相性もバッチリ。シンプルで飽きのこない味わいは、定番の味に相応しく、一日1万個も納得です。
出典:

イチオシは、洋酒漬けのレーズンがたっぷり入ったバタークリームを、サクサクとした厚手のサブレで挟んだ『レーズンウィッチ』。

「鎌倉小川軒」の誇るこの銘菓は、毎日一万個も作られているロングセラーの人気商品。自社工場で、新鮮で良質な材料を用いて、職人が一つ一つ丁寧に作っています。

ラム酒で煮上げられたレーズンは、大粒で甘み濃厚。ふっくら柔らかに炊いてあるので、口溶けの良く、滑らかなバタークリームとよく馴染み、サクサクとしたサブレとの相性もバッチリ。シンプルで飽きのこない味わいは、定番の味に相応しく、一日1万個も納得です。

KAMAKURA OGAWAKEN 鎌倉 小川軒|お土産に最適なお菓子
鎌倉小川軒は、神奈川県横浜市の戸塚に店舗を構え、レーズンウィッチをはじめ、厳選した原料を使用したお菓子を手掛けています。創業時から伝統的な製法を守りつつ作業を1枚1枚人の手で行い、長い経験を積んだスタッフがまるで熟練した寿司職人のように鮮やかな手つきで製造しています。お土産などにぜひご利用ください。
お菓子の家 鎌倉小川軒 鎌倉店
鎌倉 / カフェ
住所
鎌倉市御成町8-1
営業時間
[月]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[火]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[水]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[木]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[金]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[土]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)
[日]
 11:00 - 18:30(L.O. 18:00)

■ 営業時間
【ストア】
10:00~19:00
【カフェ】
11:00~18:30(L.O.18:00)

■ 定休日
不定休(月1回)
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

2-2.KIBIYAベーカリー『スコーン』&『クロワッサン』&『チーズパン』★取寄可

先の「小川軒」から御成商店街を進んだ左手の路地奥に佇むのが「KIBIYAベーカリー」。鎌倉には全国に名が轟く人気店がありますが、その筆頭に挙げられるのがこのお店です。【隠れ家的雰囲気の「KIBIYAベーカリー」】
出典:

先の「小川軒」から御成商店街を進んだ左手の路地奥に佇むのが「KIBIYAベーカリー」。鎌倉には全国に名が轟く人気店がありますが、その筆頭に挙げられるのがこのお店です。【隠れ家的雰囲気の「KIBIYAベーカリー」】

今では、国産小麦や天然酵母を用いてパンを焼くことは珍しいことではなくなりました。むしろ人気店では必須の条件かもしれません。鎌倉の人気店の大方は、国産小麦(又は厳選小麦)と天然酵母を用いています。「KIBIYAベーカリー」は、そうした潮流の先駆けとなったお店です。

「KIBIYAベーカリー」の基本パン生地は、国産小麦粉に、国産小麦の全粒粉加え、添加物を一切用いず、20年以上継いできた自家製天然酵母と塩で発酵させています。その特徴は、香り高く、深みのある味。噛みしめる程に、小麦本来の旨味と、自家製酵母による円やかな酸味と香りが広がることです。小さいポーションでも、重量感があり、食べ応えがあります。

【様々なパンが並ぶ「KIBIYA」店内。一番人気は、ハードな生地とチョコレートのコラボが妙味の『チョコパン』】
出典:

今では、国産小麦や天然酵母を用いてパンを焼くことは珍しいことではなくなりました。むしろ人気店では必須の条件かもしれません。鎌倉の人気店の大方は、国産小麦(又は厳選小麦)と天然酵母を用いています。「KIBIYAベーカリー」は、そうした潮流の先駆けとなったお店です。

「KIBIYAベーカリー」の基本パン生地は、国産小麦粉に、国産小麦の全粒粉加え、添加物を一切用いず、20年以上継いできた自家製天然酵母と塩で発酵させています。その特徴は、香り高く、深みのある味。噛みしめる程に、小麦本来の旨味と、自家製酵母による円やかな酸味と香りが広がることです。小さいポーションでも、重量感があり、食べ応えがあります。

【様々なパンが並ぶ「KIBIYA」店内。一番人気は、ハードな生地とチョコレートのコラボが妙味の『チョコパン』】

「KIBIYAベーカリー」でのお勧めは、超人気店だけに難しいものがありますが、KIBIYAならでは、素材の味の特徴が良く出ているのが、『スコーン』です。

KIBIYAの『スコーン』は、石臼挽きの全粒粉がたっぷり入り、小麦本来の旨味をダイレクトに味わえます。外側はざっくりとしてホロホロ。内側は、しっとりと柔らかです。口の中で、バターの優しい香りも広がっていきます。一つで十分なボリュームと食べ応えがあるので、朝食や小腹が空いた時にぴったりです。『プレーン』の他、クランベリー、いよかんピール、紅茶とくるみ、キャラメルナッツなど、様々なフレーバーのスコーンがあります。【画像は『プレーン』】
出典:

「KIBIYAベーカリー」でのお勧めは、超人気店だけに難しいものがありますが、KIBIYAならでは、素材の味の特徴が良く出ているのが、『スコーン』です。

KIBIYAの『スコーン』は、石臼挽きの全粒粉がたっぷり入り、小麦本来の旨味をダイレクトに味わえます。外側はざっくりとしてホロホロ。内側は、しっとりと柔らかです。口の中で、バターの優しい香りも広がっていきます。一つで十分なボリュームと食べ応えがあるので、朝食や小腹が空いた時にぴったりです。『プレーン』の他、クランベリー、いよかんピール、紅茶とくるみ、キャラメルナッツなど、様々なフレーバーのスコーンがあります。【画像は『プレーン』】

「KIBIYAベーカリー」でしか味わえないのが、丁寧な仕事振りと全粒粉の特徴が良く出ている『クロワッサン』です。

一般のものとは一線を画した『KIBIYA』のクロワッサンは、生地は幾重にも折り重なり、色艶も見事。口にすれば、バターの香り、天然酵母の風味も、ほのかに立ち上り、全粒粉が入っているので、スコーン同様に食べ応えがあります。生地が丁寧に折り込まれているので崩れやすいですが、それでも店頭に残っていたら、購入せずにはいられない逸品です。
出典:

「KIBIYAベーカリー」でしか味わえないのが、丁寧な仕事振りと全粒粉の特徴が良く出ている『クロワッサン』です。

一般のものとは一線を画した『KIBIYA』のクロワッサンは、生地は幾重にも折り重なり、色艶も見事。口にすれば、バターの香り、天然酵母の風味も、ほのかに立ち上り、全粒粉が入っているので、スコーン同様に食べ応えがあります。生地が丁寧に折り込まれているので崩れやすいですが、それでも店頭に残っていたら、購入せずにはいられない逸品です。

『あんぱん』や『レーズン』といった人気商品もありますが、KIBIYAのハード系生地の美味しさを手軽に味わうなら、『チーズパン』もお勧め。ブロックチーズを、全粒粉入りのパン生地で包んで焼き上げている絶品パンです。

外皮サクサク、中しっとり、もっちり。国産小麦特有の食味と「KIBIYA」ならではの滋味豊かなパン生地の味わいを、コクのあるチーズが引き立てています。スライスしてワインやサラダと味わうのも良し、丸のまま齧りつくのも良しです。

「KIBIYAベーカリー」は、御成町の本店の他、若宮大路沿いに「段葛店」があります。どちらを使っても良いですが、初めてなら、本店にレッツラゴー。【『チーズパン』は、大と小の2種類あり、画像は大。】
出典:

『あんぱん』や『レーズン』といった人気商品もありますが、KIBIYAのハード系生地の美味しさを手軽に味わうなら、『チーズパン』もお勧め。ブロックチーズを、全粒粉入りのパン生地で包んで焼き上げている絶品パンです。

外皮サクサク、中しっとり、もっちり。国産小麦特有の食味と「KIBIYA」ならではの滋味豊かなパン生地の味わいを、コクのあるチーズが引き立てています。スライスしてワインやサラダと味わうのも良し、丸のまま齧りつくのも良しです。

「KIBIYAベーカリー」は、御成町の本店の他、若宮大路沿いに「段葛店」があります。どちらを使っても良いですが、初めてなら、本店にレッツラゴー。【『チーズパン』は、大と小の2種類あり、画像は大。】

KIBIYAベーカリー
KIBIYA ベーカリー 本店
鎌倉 / パン
住所
鎌倉市御成町5-34
営業時間
[月]
 10:00 - 17:00
[火]
 10:00 - 17:00
[水]
 定休日
[木]
 10:00 - 17:00
[金]
 10:00 - 17:00
[土]
 10:00 - 17:00
[日]
 10:00 - 17:00

■ 定休日
不定休(SNSにて告知)
定休日
水曜日
平均予算
~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

2-3.鎌倉利々庵 『利々庵食パン』&『あんぱん』

御成町の路地裏、瀟洒な建物に緑の暖簾が印象的な「鎌倉利々庵(りりあん)」は、数多ある鎌倉のベーカリーの中でも際立って支持を得ている人気店です。【鎌倉駅西口から徒歩3分の程の場所にある「鎌倉利々庵」】
出典:

御成町の路地裏、瀟洒な建物に緑の暖簾が印象的な「鎌倉利々庵(りりあん)」は、数多ある鎌倉のベーカリーの中でも際立って支持を得ている人気店です。【鎌倉駅西口から徒歩3分の程の場所にある「鎌倉利々庵」】

「鎌倉利々庵」の特徴は、何をおいても、店頭に並べられる商品が実に種類豊富であること。小規模、少品種の商業形態が、潮流となりつつある昨今において、この店はそういった流れとは対極的。“毎日約100種類。お客様が100回、笑顔になれるように。”と掲げるように、毎日様々な種類の手作りのオリジナルパンが店内に並べられています。

食パンやバゲット、カンパーニュやクロワッサンといった食事系のシンプルなパンだけでも十数種。他に、カレーパンやサンドイッチといった惣菜パンや調理パン、スコーンやラスク等の焼き菓子系も種類豊富です。その中でも充実しているのが、菓子パン類。あんぱんやコルネ、メロンパンやデニッシュ、ミルクフランス等など、色とりどりです。

またカレーパンやスコーンと一口に言っても、それぞれ異なる味わいのものが、それぞれ数種用意、実にバラエティ豊かです。【あんぱんやクロワッサン等が並ぶ店内陳列棚の一角。】
出典:

「鎌倉利々庵」の特徴は、何をおいても、店頭に並べられる商品が実に種類豊富であること。小規模、少品種の商業形態が、潮流となりつつある昨今において、この店はそういった流れとは対極的。“毎日約100種類。お客様が100回、笑顔になれるように。”と掲げるように、毎日様々な種類の手作りのオリジナルパンが店内に並べられています。

食パンやバゲット、カンパーニュやクロワッサンといった食事系のシンプルなパンだけでも十数種。他に、カレーパンやサンドイッチといった惣菜パンや調理パン、スコーンやラスク等の焼き菓子系も種類豊富です。その中でも充実しているのが、菓子パン類。あんぱんやコルネ、メロンパンやデニッシュ、ミルクフランス等など、色とりどりです。

またカレーパンやスコーンと一口に言っても、それぞれ異なる味わいのものが、それぞれ数種用意、実にバラエティ豊かです。【あんぱんやクロワッサン等が並ぶ店内陳列棚の一角。】

さらに、この店を特徴付け、人気要素となっているのが、小麦粉をはじめとして、塩や油等の調味料、フィリングや具材に用いる旬の食材等、身体に優しい材料を選んで用いていることです。“美味しくて栄養バランスの考えられたパン”作りをテーマに新鮮で、安全な食材を使っています。

パンの味わい、風味に重要なのは、もちろん小麦粉。「利々庵」では、収穫後の輸送時に噴霧される農薬(ポストハーベスト農薬)の心配のない、上質な小麦粉を使っています。さらに、天然酵母を用い、フィリングやソース、トッピングもほぼ自家製。コロッケやハンバーグといった調理パンの具も、店内で一から調理しています。

【カレーパンやピロシキの揚げ油は、酸化に強い米油を使用。米油は、栄養価が高く、お腹にもたれず、油臭さがなく、軽い味わいで、揚げパン系も気軽に頂ける。(画像は、「鎌倉利々庵」の人気パンの一つ、ハバネロパウダーが入った『本格辛口カレーパン』とフルーツの甘みが効いた『甘口カレーパン』。豚ひき肉や春雨、玉ねぎや人参など、トマト風味のフィリングたっぷり詰まった『利々庵ピロシキ』。)】
出典:

さらに、この店を特徴付け、人気要素となっているのが、小麦粉をはじめとして、塩や油等の調味料、フィリングや具材に用いる旬の食材等、身体に優しい材料を選んで用いていることです。“美味しくて栄養バランスの考えられたパン”作りをテーマに新鮮で、安全な食材を使っています。

パンの味わい、風味に重要なのは、もちろん小麦粉。「利々庵」では、収穫後の輸送時に噴霧される農薬(ポストハーベスト農薬)の心配のない、上質な小麦粉を使っています。さらに、天然酵母を用い、フィリングやソース、トッピングもほぼ自家製。コロッケやハンバーグといった調理パンの具も、店内で一から調理しています。

【カレーパンやピロシキの揚げ油は、酸化に強い米油を使用。米油は、栄養価が高く、お腹にもたれず、油臭さがなく、軽い味わいで、揚げパン系も気軽に頂ける。(画像は、「鎌倉利々庵」の人気パンの一つ、ハバネロパウダーが入った『本格辛口カレーパン』とフルーツの甘みが効いた『甘口カレーパン』。豚ひき肉や春雨、玉ねぎや人参など、トマト風味のフィリングたっぷり詰まった『利々庵ピロシキ』。)】

この店で、持ち帰りのイチオシを選ぶなら『利々庵食パン』。
メニューが多い当店では、『パン・ド・ミ』や『みんなの食パン』等、常時数種の食パンが用意されていますが、その中でもこの店名が冠された食パンが一番人気。米粉と小麦粉から作られる生地は、2度の発酵過程を踏んで焼かれた食パンには、独特の旨味と香り、もっちりとした食感があり、米粉ならではの甘みも感じられます。トーストするよりも“生食”するのがお勧めです。
出典:

この店で、持ち帰りのイチオシを選ぶなら『利々庵食パン』。
メニューが多い当店では、『パン・ド・ミ』や『みんなの食パン』等、常時数種の食パンが用意されていますが、その中でもこの店名が冠された食パンが一番人気。米粉と小麦粉から作られる生地は、2度の発酵過程を踏んで焼かれた食パンには、独特の旨味と香り、もっちりとした食感があり、米粉ならではの甘みも感じられます。トーストするよりも“生食”するのがお勧めです。

もう一品選ぶのなら、『あんぱん』です。
この店では、『木苺のあんぱん』や『大福あんぱん』といった季節でお目見えするものもあり、あんぱんも一種類ではありません。お勧めは、やはり店名が付けられた『利々庵あんぱん』。つぶ餡とこし餡の2種類ありますが、桜の塩漬けがのせられた“つぶ餡”のあんぱんです。
出典:

もう一品選ぶのなら、『あんぱん』です。
この店では、『木苺のあんぱん』や『大福あんぱん』といった季節でお目見えするものもあり、あんぱんも一種類ではありません。お勧めは、やはり店名が付けられた『利々庵あんぱん』。つぶ餡とこし餡の2種類ありますが、桜の塩漬けがのせられた“つぶ餡”のあんぱんです。

見た目通りで、生地はしっとり、ふわふわとして、口溶け良く、中身のつぶ餡とよく合います。生地と小豆餡のボリュームのバランスも抜群。つぶ餡も艷やかで滑らかさもあります。桜の塩漬けの塩味が丁度よいアクセントになって、期待を裏切らないほっとする味わいです。
出典:

見た目通りで、生地はしっとり、ふわふわとして、口溶け良く、中身のつぶ餡とよく合います。生地と小豆餡のボリュームのバランスも抜群。つぶ餡も艷やかで滑らかさもあります。桜の塩漬けの塩味が丁度よいアクセントになって、期待を裏切らないほっとする味わいです。

鎌倉利々庵 - ベーカリー - 神奈川県 鎌倉市 - 写真2,941件 | Facebook
鎌倉利々庵、神奈川県 鎌倉市 - 「いいね!」404件 - 鎌倉利々庵(りりあん) おいしい、ヘルシーなパン屋
鎌倉 利々庵
鎌倉 / パン
住所
鎌倉市御成町10-19
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 定休日
定休日
日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

2-4.鎌倉 肉の石川 本店 『牛かつさんど』&『豚かつさんど』★近隣配達可

先に紹介した「鎌倉小川軒」の五叉路から若宮大路に向かって左手、江ノ電のすぐ脇に建つのが「鎌倉肉の石川本店」。
【1階が肉店。2階は、比較的リーズナブルな価格で「しゃぶしゃぶ」や「すき焼き」が味わえる「御成町石川」】。
出典:

先に紹介した「鎌倉小川軒」の五叉路から若宮大路に向かって左手、江ノ電のすぐ脇に建つのが「鎌倉肉の石川本店」。
【1階が肉店。2階は、比較的リーズナブルな価格で「しゃぶしゃぶ」や「すき焼き」が味わえる「御成町石川」】。

当店は、食肉専門商社「肉の石川」が営む小売店。清潔な店内のショーケースには、しゃぶしゃぶ用やすき焼き用等、質の高い肉がずらりと並んでいますが、その一角では、カツやメンチ、コロッケ、サラダといった惣菜の数々も多数販売されています。【肉肉しくジューシーと評判の『黒毛和牛メンチ』等が並ぶショーケース。店や町の雰囲気とは異なって、価格は割とリーズナブル。】
出典:

当店は、食肉専門商社「肉の石川」が営む小売店。清潔な店内のショーケースには、しゃぶしゃぶ用やすき焼き用等、質の高い肉がずらりと並んでいますが、その一角では、カツやメンチ、コロッケ、サラダといった惣菜の数々も多数販売されています。【肉肉しくジューシーと評判の『黒毛和牛メンチ』等が並ぶショーケース。店や町の雰囲気とは異なって、価格は割とリーズナブル。】

しらす、コロッケ、お赤飯。いつもの味も鎌倉の空気を感じながら
出典:
「コロッケ」や「メンチ」も捨てがたいですが、この店でイチオシは、『牛かつさんど』と『豚かつさんど』。

柔らかでふかっとした白い食パン、揚げたてのカツ、深みのあるソースの味わいが三位一体となるところが、カツサンド美味しさ。作り立ては、勿論ですが、時間が経ってほんのりと温もりが残っている頃も、美味しい頃合い。ソースがパンとカツにほどよく馴染んで、美味しく頂けます。

この店の『牛かつさんど』は、黒毛和牛を使った贅沢なカツサンド。ミルフィーユ状した牛肉を使っているので、口の中で解けやすく、衣、パン、ソースとよく馴染み、食べやすいのが特徴です。歯の弱い子供や高齢者も美味しく頂けます。
出典:

「コロッケ」や「メンチ」も捨てがたいですが、この店でイチオシは、『牛かつさんど』と『豚かつさんど』。

柔らかでふかっとした白い食パン、揚げたてのカツ、深みのあるソースの味わいが三位一体となるところが、カツサンド美味しさ。作り立ては、勿論ですが、時間が経ってほんのりと温もりが残っている頃も、美味しい頃合い。ソースがパンとカツにほどよく馴染んで、美味しく頂けます。

この店の『牛かつさんど』は、黒毛和牛を使った贅沢なカツサンド。ミルフィーユ状した牛肉を使っているので、口の中で解けやすく、衣、パン、ソースとよく馴染み、食べやすいのが特徴です。歯の弱い子供や高齢者も美味しく頂けます。

『豚かつさんど』は、見た目通りに、、実にボリューミィ。しっとりと柔らかな豚の美味しさを堪能できます。豚カツは、衣薄めで、脂身も控え目。胃にもたれず、あっさりと頂け、美味と評判です。
出典:

『豚かつさんど』は、見た目通りに、、実にボリューミィ。しっとりと柔らかな豚の美味しさを堪能できます。豚カツは、衣薄めで、脂身も控え目。胃にもたれず、あっさりと頂け、美味と評判です。

鎌倉肉の石川 本店
鎌倉 / 惣菜・デリ
住所
鎌倉市御成町2-2 1F
営業時間
[月]
 09:00 - 19:00
[火]
 09:00 - 19:00
[水]
 定休日
[木]
 09:00 - 19:00
[金]
 09:00 - 19:00
[土]
 09:00 - 19:00
[日]
 09:00 - 19:00
定休日
水曜日
平均予算
~¥999
データ提供:
肉の石川
明治20年から続く老舗の肉問屋。無い商品はない!希少部位など豊富な品揃えで業務用食肉卸を中心に、小売り販売、ギフト、オンラインショップ、飲食・レストラン事業などを展開中。はまかぜポーク,相模豚,相模牛など神奈川県産ブランド肉の販売元です。レシピのご紹介など皆さまに毎日の美味しいをご提案します。

2-5.ひなどり処 鳥一『コロッケ』『鶏の唐揚げ』『手羽中グリル』

鎌倉駅西口から御成町商店街を歩いて4分程にあるのが、「ひなとり処 鳥一」。
1948(昭和23)年の創業から70年以上にもわたって、地元鎌倉の人々に味良く、品質の良い鶏肉を販売する鶏肉専門店です。ブランド肉にこだわらず、美味しい鶏肉を追求する姿勢は今も健在です。

【老舗らしい佇まいの御成通りの「鳥一」】
出典:

鎌倉駅西口から御成町商店街を歩いて4分程にあるのが、「ひなとり処 鳥一」。
1948(昭和23)年の創業から70年以上にもわたって、地元鎌倉の人々に味良く、品質の良い鶏肉を販売する鶏肉専門店です。ブランド肉にこだわらず、美味しい鶏肉を追求する姿勢は今も健在です。

【老舗らしい佇まいの御成通りの「鳥一」】

清潔な店内のショーケースに並ぶのは、新鮮な鶏肉の様々な部位に加えて、美味しい鶏肉で作られる当店特製のお惣菜の数々です。精肉店の惣菜は、手作りと言っても、添加物を使用している店も意外と多いものですが、「鳥一」では、化学調味料や保存料を一切用いずに一つ一つ手作りしています。

精肉なら、冬期限定販売の『合鴨の挽き肉』と『合鴨と鶏肉の合挽肉』。美味しい鴨鍋が自宅で楽しめてお勧め。惣菜なら、この店の一番人気の『チキンコロッケ』と、時折店頭に出る限定販売の『手羽中グリル』です。
【ショーケース一角の揚げ物コーナーに並ぶ惣菜は、全部手作り。唐揚げもチキンカツも人気商品。】
出典:

清潔な店内のショーケースに並ぶのは、新鮮な鶏肉の様々な部位に加えて、美味しい鶏肉で作られる当店特製のお惣菜の数々です。精肉店の惣菜は、手作りと言っても、添加物を使用している店も意外と多いものですが、「鳥一」では、化学調味料や保存料を一切用いずに一つ一つ手作りしています。

精肉なら、冬期限定販売の『合鴨の挽き肉』と『合鴨と鶏肉の合挽肉』。美味しい鴨鍋が自宅で楽しめてお勧め。惣菜なら、この店の一番人気の『チキンコロッケ』と、時折店頭に出る限定販売の『手羽中グリル』です。
【ショーケース一角の揚げ物コーナーに並ぶ惣菜は、全部手作り。唐揚げもチキンカツも人気商品。】

大人気の『チキンコロッケ』は、衣がサクサクして、細か目で食べやすく、油臭さがありません。豚や牛の挽き肉を使っている一般的なコロッケよりも、軽い味わいで、昔ながらのじんわりとした味が楽しめるコロッケです。
出典:

大人気の『チキンコロッケ』は、衣がサクサクして、細か目で食べやすく、油臭さがありません。豚や牛の挽き肉を使っている一般的なコロッケよりも、軽い味わいで、昔ながらのじんわりとした味が楽しめるコロッケです。

コロッケには、粗挽きの鶏挽き肉がたっぷり。ジャガイモも滑らかなに潰されているので、鶏肉の旨味、美味しさが際立ちます。挽き肉にしっかり味が付いているのでソースをつけずに、そのままで美味しく頂けます。

揚げたての熱々がやはり一番美味しいので、持ち帰るのなら、トースターやグリルで温め直してから頂きましょう。
出典:

コロッケには、粗挽きの鶏挽き肉がたっぷり。ジャガイモも滑らかなに潰されているので、鶏肉の旨味、美味しさが際立ちます。挽き肉にしっかり味が付いているのでソースをつけずに、そのままで美味しく頂けます。

揚げたての熱々がやはり一番美味しいので、持ち帰るのなら、トースターやグリルで温め直してから頂きましょう。

ひなとり処 鳥一 - ホーム | Facebook
ひなとり処 鳥一、神奈川県 鎌倉市 - 「いいね!」333件 · 2人が話題にしています - 鶏肉専門店
ひなとり処 鳥一
鎌倉 / 鳥料理
住所
鎌倉市御成町5-29
営業時間
[月]
 09:00 - 18:00
[火]
 定休日
[水]
 09:00 - 18:00
[木]
 09:00 - 18:00
[金]
 09:00 - 18:00
[土]
 09:00 - 18:00
[日]
 09:00 - 18:00

■ 定休日
第1・3月曜日
定休日
火曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

3.若宮大路から足を伸ばして。大町・材木座方面

3-1.北村牛肉店 『シウマイ』『コロッケ』

先に紹介した「鎌倉市農協連即売所」から徒歩5分程。大町商店街の「北村牛肉店」は、地域に根付いた“町のお肉屋”さん。昭和レトロな佇まいの店舗は今も健在です。
出典:

先に紹介した「鎌倉市農協連即売所」から徒歩5分程。大町商店街の「北村牛肉店」は、地域に根付いた“町のお肉屋”さん。昭和レトロな佇まいの店舗は今も健在です。

牛肉店と店名にありますが、ハムやベーコン等の加工品、豚肉も含めた一般的な精肉店です。手羽中や自家製焼豚、餃子やシューマイ、豚カツメンチカツ等など、お肉屋さんならではの手作りの惣菜も並んでいます。
出典:

牛肉店と店名にありますが、ハムやベーコン等の加工品、豚肉も含めた一般的な精肉店です。手羽中や自家製焼豚、餃子やシューマイ、豚カツメンチカツ等など、お肉屋さんならではの手作りの惣菜も並んでいます。

「北村牛肉店」で絶大なる人気を誇るのは、売り切れ必至の『コロッケ』。
ラードで揚げられた『コロッケ』は、コクと香りがあり、からりと揚がっています。中には、牛挽き肉がしっかり入り、ジャガイモの甘みと絶妙なバランスです。イメージ通り、期待を外さない“昔ながらのコロッケ”です。
出典:

「北村牛肉店」で絶大なる人気を誇るのは、売り切れ必至の『コロッケ』。
ラードで揚げられた『コロッケ』は、コクと香りがあり、からりと揚がっています。中には、牛挽き肉がしっかり入り、ジャガイモの甘みと絶妙なバランスです。イメージ通り、期待を外さない“昔ながらのコロッケ”です。

もう一つ挙げたいが『シューマイ』です。お肉屋さんが作ったシューマイが美味しいのは、具に新鮮なお肉がしっかり入っているところ。「北村牛肉店」の『シューマイ』は、具だけでなく、包んでいる皮自体も、もっちりして旨味があること。この独特の皮と中身のバランスが良く、美味しいと評判です。テイクアウトするなら『シューマイ』をぜひお試しあれ。
出典:

もう一つ挙げたいが『シューマイ』です。お肉屋さんが作ったシューマイが美味しいのは、具に新鮮なお肉がしっかり入っているところ。「北村牛肉店」の『シューマイ』は、具だけでなく、包んでいる皮自体も、もっちりして旨味があること。この独特の皮と中身のバランスが良く、美味しいと評判です。テイクアウトするなら『シューマイ』をぜひお試しあれ。

北村牛肉店
鎌倉 / 惣菜・デリ
住所
鎌倉市大町1-2-13
営業時間
9:30~19:00
定休日
火曜日・第3水曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

3-2.日進堂『日進の食パン』&『カレーパン』

「北村牛肉店」の交差点斜向いにある「日進堂」は、鎌倉大町の昭和25年頃に創業した老舗店。鎌倉には、新旧様々な洒落たベーカリーがありますが、「日進堂」のような、昭和レトロな佇まいそのままの店も残っています。
この店は、今もなお地域の人々に愛されている“町のパン屋さん”。朝6時開店で、年中無休で営業。製造されているパンは、鎌倉の学校給食にも提供されています。
出典:

「北村牛肉店」の交差点斜向いにある「日進堂」は、鎌倉大町の昭和25年頃に創業した老舗店。鎌倉には、新旧様々な洒落たベーカリーがありますが、「日進堂」のような、昭和レトロな佇まいそのままの店も残っています。
この店は、今もなお地域の人々に愛されている“町のパン屋さん”。朝6時開店で、年中無休で営業。製造されているパンは、鎌倉の学校給食にも提供されています。

店舗は一見小ぢんまりとしていますが、店内には、多種多様なパンがズラリ。
ロールパンやフランスパンといった食事系から、サンドイッチやチリドック、コロッケパンといった惣菜系、あんぱんやクリームパンといった菓子パン、甘食やロールケーキ、クッキー等のスウィーツ系もあり、それぞれ微に入り細に入りといった感じで、手作りパンが所狭しと並んでいます。 
出典:

店舗は一見小ぢんまりとしていますが、店内には、多種多様なパンがズラリ。
ロールパンやフランスパンといった食事系から、サンドイッチやチリドック、コロッケパンといった惣菜系、あんぱんやクリームパンといった菓子パン、甘食やロールケーキ、クッキー等のスウィーツ系もあり、それぞれ微に入り細に入りといった感じで、手作りパンが所狭しと並んでいます。 

常連さんは、それぞれ贔屓にしているパンがありますが、トースト好きのパン好きさんなら「食パン」一択。パン生地は、ふんわりとして甘みを感じる昔ながらの懐かしい味わいです。

【画像は、2020年11月30日に閉店した鎌倉駅西口の老舗喫茶「カフェ・ロンディーノ」の『タマゴトースト』。閉店が惜しまれるが、この喫茶店で長年使われてきたのが、「日進堂」の食パン。スパゲッティや自家製プリンが人気だったが、トーストはこの店の代表メニューでもあった。このシンプルなトースト美味しさをご存知の方もきっと多いはず。】
出典:

常連さんは、それぞれ贔屓にしているパンがありますが、トースト好きのパン好きさんなら「食パン」一択。パン生地は、ふんわりとして甘みを感じる昔ながらの懐かしい味わいです。

【画像は、2020年11月30日に閉店した鎌倉駅西口の老舗喫茶「カフェ・ロンディーノ」の『タマゴトースト』。閉店が惜しまれるが、この喫茶店で長年使われてきたのが、「日進堂」の食パン。スパゲッティや自家製プリンが人気だったが、トーストはこの店の代表メニューでもあった。このシンプルなトースト美味しさをご存知の方もきっと多いはず。】

「日進堂」の食パンは、6枚、8枚切り、ノーカットの角型、山型の食パンがあります。先の画像のようなトースト好きなら断然“山型”がお勧め。山型は型の蓋をせずに発酵させて焼くため、パン生地が上に伸び上がるように膨らみ、軽やかな味わい。みっちり詰まったトースト好きなら、ノーカットの食パンを購入して好みの厚さにスライスして楽しみましょう。

店では、昔ながらに“パンの耳”も無料でサービスしています。レジ周辺に置いてあるので、チェックしてみましょう。
出典:

「日進堂」の食パンは、6枚、8枚切り、ノーカットの角型、山型の食パンがあります。先の画像のようなトースト好きなら断然“山型”がお勧め。山型は型の蓋をせずに発酵させて焼くため、パン生地が上に伸び上がるように膨らみ、軽やかな味わい。みっちり詰まったトースト好きなら、ノーカットの食パンを購入して好みの厚さにスライスして楽しみましょう。

店では、昔ながらに“パンの耳”も無料でサービスしています。レジ周辺に置いてあるので、チェックしてみましょう。

食事系のシンプルなパンもいいけれど、店内に並ぶ様々な惣菜パンや菓子を一旦目にしたら、やっぱり、それも食べたくなるもの。お勧めは、『カレーパン』。
出典:

食事系のシンプルなパンもいいけれど、店内に並ぶ様々な惣菜パンや菓子を一旦目にしたら、やっぱり、それも食べたくなるもの。お勧めは、『カレーパン』。

普通の見た目でも、もっちりとふわっと柔らかいパン生地の中には、旨味とコクのカレーがたっぷり入っていて、美味しいと人気。通常の辛さの「甘口」と、大辛の「辛口」の2種類。「辛口」はしっかりと辛いので、苦手な人は要注意ですが、辛いもの好きなら断然辛口がお勧めです。
出典:

普通の見た目でも、もっちりとふわっと柔らかいパン生地の中には、旨味とコクのカレーがたっぷり入っていて、美味しいと人気。通常の辛さの「甘口」と、大辛の「辛口」の2種類。「辛口」はしっかりと辛いので、苦手な人は要注意ですが、辛いもの好きなら断然辛口がお勧めです。

日進堂
鎌倉 / パン
住所
鎌倉市大町2-2-3
営業時間
[月]
 06:00 - 18:00
[火]
 06:00 - 18:00
[水]
 06:00 - 18:00
[木]
 06:00 - 18:00
[金]
 06:00 - 18:00
[土]
 06:00 - 18:00
[日]
 06:00 - 18:00
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

3-3.大くに 『豆大福』★取寄可

日進堂の並び、小町大路の「大町四ツ角」交差点に一際目立つ建物は、大町のシンボル「御菓子司 大くに」です。1936(昭和11)年の創業以来、厳選した材料を用い、昔ながらに手作りされている、地元で愛されてきた和菓子の老舗です。
出典:

日進堂の並び、小町大路の「大町四ツ角」交差点に一際目立つ建物は、大町のシンボル「御菓子司 大くに」です。1936(昭和11)年の創業以来、厳選した材料を用い、昔ながらに手作りされている、地元で愛されてきた和菓子の老舗です。

「大くに」で特徴的なのが、販売されている菓子の種類が実に豊富であること。
長く伸びる店のショーケースには、季節を映した上生菓子や、柏餅や麩まんじゅう等、様々な種類の生和菓子が常時並べられ、他に、棹物、干菓子、焼き菓子、赤飯といった商品も用意され、寺院が多く、茶の湯も盛んな古都「鎌倉」ならではのラインナップです。

【麩まんじゅうやみつ豆の他、上生菓子が並ぶショーケースの一角。店内は、清潔で明るく広やか。】
出典:

「大くに」で特徴的なのが、販売されている菓子の種類が実に豊富であること。
長く伸びる店のショーケースには、季節を映した上生菓子や、柏餅や麩まんじゅう等、様々な種類の生和菓子が常時並べられ、他に、棹物、干菓子、焼き菓子、赤飯といった商品も用意され、寺院が多く、茶の湯も盛んな古都「鎌倉」ならではのラインナップです。

【麩まんじゅうやみつ豆の他、上生菓子が並ぶショーケースの一角。店内は、清潔で明るく広やか。】

オーソドックスな和菓子だけでなく、サーファーが描かれたパッケージが斬新な『波乗りまんじゅう』や『バターどら焼』、『杏仁プリン』といった現代的な感性を取り入れた和菓子もあり、商品はバラエティ豊かです。

「大くに」の特徴をもう一つ上げるならば、鎌倉という土地にあり、老舗の看板を掲げていても、比較的庶民的な価格であることです。また一つ一つ小ぶりなので、あれもこれも食べたい人、買いたい人にお勧めのお店です。

【柏餅やワッフル、最中や上生菓子等が詰められた土産箱。左手前の菓子は、生の苺を粒餡と餅で包んだ『いちご大福』】
出典:

オーソドックスな和菓子だけでなく、サーファーが描かれたパッケージが斬新な『波乗りまんじゅう』や『バターどら焼』、『杏仁プリン』といった現代的な感性を取り入れた和菓子もあり、商品はバラエティ豊かです。

「大くに」の特徴をもう一つ上げるならば、鎌倉という土地にあり、老舗の看板を掲げていても、比較的庶民的な価格であることです。また一つ一つ小ぶりなので、あれもこれも食べたい人、買いたい人にお勧めのお店です。

【柏餅やワッフル、最中や上生菓子等が詰められた土産箱。左手前の菓子は、生の苺を粒餡と餅で包んだ『いちご大福』】

「大くに」でのマストバイは、『豆大福』。午後になると、売り切れ必至の人気商品です。
豆がしっかりと入った餅は弾力があり、つぶ餡は甘さ控え目。小ぶりながらも、豆大福の美味しさがしっかり味わえます。豆大福好きなら、一度は買うべきイチオシ商品です。
出典:

「大くに」でのマストバイは、『豆大福』。午後になると、売り切れ必至の人気商品です。
豆がしっかりと入った餅は弾力があり、つぶ餡は甘さ控え目。小ぶりながらも、豆大福の美味しさがしっかり味わえます。豆大福好きなら、一度は買うべきイチオシ商品です。

御菓子司 大くに
鎌倉駅から歩いて7分〜10分、材木座海岸に行く途中の大町四つ角に位置する和菓子・大くに。
大くに
鎌倉 / 和菓子
住所
鎌倉市大町2-2-10
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 08:30 - 18:00
[水]
 08:30 - 18:00
[木]
 08:30 - 18:00
[金]
 08:30 - 18:00
[土]
 08:30 - 18:00
[日]
 08:30 - 18:00

■ 定休日
月曜日(祝日の場合、火曜日休)
定休日
月曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

3-4.べつばらドーナツ 『レモン』

鎌倉駅から徒歩7,8分程、先に紹介した「北村牛肉店」から、材木座海岸方向に歩いて3分程の住宅街にある「べつばらドーナツ」は、鎌倉で今人気のドーナツの専門店です。
【住宅街に建つ「べつばらドーナツ」小ぢんまりとした店舗なので、見逃し注意。】
出典:

鎌倉駅から徒歩7,8分程、先に紹介した「北村牛肉店」から、材木座海岸方向に歩いて3分程の住宅街にある「べつばらドーナツ」は、鎌倉で今人気のドーナツの専門店です。
【住宅街に建つ「べつばらドーナツ」小ぢんまりとした店舗なので、見逃し注意。】

金・土・日・月の限定営業で、自慢のドーナツは、朝の9時から売り切れまで販売しています。
【ショーケースに並ぶのは、6種類程。定番は『シュガー』・『シナモン』・『ラムレーズン』の3種。その他、季節に応じて、『ココナッツ』,『レモン』,『チョコレート』,『柚子』,『抹茶』等が定番に加わる。】
出典:

金・土・日・月の限定営業で、自慢のドーナツは、朝の9時から売り切れまで販売しています。
【ショーケースに並ぶのは、6種類程。定番は『シュガー』・『シナモン』・『ラムレーズン』の3種。その他、季節に応じて、『ココナッツ』,『レモン』,『チョコレート』,『柚子』,『抹茶』等が定番に加わる。】

「べつばらドーナツ」で販売するのは、ドーナツ定番の“グレーズドーナツ”。発酵させたパン生地を整形して、油で揚げてから、砂糖でコーティングしたものです。

当店のドーナッツの特徴は、大きくて、素朴ながらも、上品で豊かな味わいであること。油臭くなく、軽やかで、後味が爽やかなことです。
出典:

「べつばらドーナツ」で販売するのは、ドーナツ定番の“グレーズドーナツ”。発酵させたパン生地を整形して、油で揚げてから、砂糖でコーティングしたものです。

当店のドーナッツの特徴は、大きくて、素朴ながらも、上品で豊かな味わいであること。油臭くなく、軽やかで、後味が爽やかなことです。

それもそのはず。店に並ぶドーナッツは、素朴な見た目通り、全て手作りです。パン生地も、手軽なイースト菌等を用いず、天然酵母で発酵させ、オーガニックシュガーや国産無農薬の柑橘を用いるなど材料も吟味されています。

生地の食味は、ふんわりとして柔らか。でも生地のひきもあって、もっちりしています。甘さも控え目で、ほっとする美味しさです。【画像は、国産無農薬レモンを使用した手作りのグレイズをかけた『レモン』。生地の断面から分かる通り、天然酵母ならではの伸びやかな気泡が並び、グレイズにはレモン果実も見受けられる。】
出典:

それもそのはず。店に並ぶドーナッツは、素朴な見た目通り、全て手作りです。パン生地も、手軽なイースト菌等を用いず、天然酵母で発酵させ、オーガニックシュガーや国産無農薬の柑橘を用いるなど材料も吟味されています。

生地の食味は、ふんわりとして柔らか。でも生地のひきもあって、もっちりしています。甘さも控え目で、ほっとする美味しさです。【画像は、国産無農薬レモンを使用した手作りのグレイズをかけた『レモン』。生地の断面から分かる通り、天然酵母ならではの伸びやかな気泡が並び、グレイズにはレモン果実も見受けられる。】

ドーナツは、好きだけれど、油が…と、躊躇してしまう方はきっと少なくないはずです。
でもこの店のドーナッツは、一つ一つ丁寧に手で揚げてあるので、油クドさがないので、“別腹”を発動させなくても、ぺろりと頂けます。軽やかな生地、オーガニックシュガーの円やかな甘み、グレイズの風味。様々な要素が一体となった味わいは、この店ならではの独自のもの。散歩がてらぜひ立ち寄ってみましょう。

【画像は『チョコレート』と『レモン』。新鮮なレモンから作られているグレイズは、実に爽やかで豊かな香り。ドーナツは、人それぞれに好みがあるが、イチオシなら『レモン』。】
出典:

ドーナツは、好きだけれど、油が…と、躊躇してしまう方はきっと少なくないはずです。
でもこの店のドーナッツは、一つ一つ丁寧に手で揚げてあるので、油クドさがないので、“別腹”を発動させなくても、ぺろりと頂けます。軽やかな生地、オーガニックシュガーの円やかな甘み、グレイズの風味。様々な要素が一体となった味わいは、この店ならではの独自のもの。散歩がてらぜひ立ち寄ってみましょう。

【画像は『チョコレート』と『レモン』。新鮮なレモンから作られているグレイズは、実に爽やかで豊かな香り。ドーナツは、人それぞれに好みがあるが、イチオシなら『レモン』。】

べつばらドーナツ - 神奈川県 鎌倉市 | Facebook
べつばらドーナツ、神奈川県 鎌倉市 - 「いいね!」1,965件 · 89人が話題にしています · 174人がチェックインしました - ボリュームたっぷりで、もっちり感がたまらないと評判のべつばらドーナツ。 金・土・日・月営業 9時~売り切れまで
べつばらドーナツ
和田塚 / ドーナツ
住所
鎌倉市材木座1-3-10 1F
営業時間
■ 営業時間
9:00~売り切れまで

■ 定休日
月曜日、火曜日、水曜日
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:
REMBAIの近く、若宮大路沿いにある人気の定食屋「COBAKABA」では、毎週金土日月の限定で「べつばら」のドーナッツが販売されています。店内飲食、またテイクアウトもOKです。「COBAKABA」のすっきりとした味わいのオリジナルコーヒーとの相性もぴったりと評判です。
【「COBAKABA」店内。「べつばらどーなつ」の『レモン』と『オリジナルコーヒー』】
出典:

REMBAIの近く、若宮大路沿いにある人気の定食屋「COBAKABA」では、毎週金土日月の限定で「べつばら」のドーナッツが販売されています。店内飲食、またテイクアウトもOKです。「COBAKABA」のすっきりとした味わいのオリジナルコーヒーとの相性もぴったりと評判です。
【「COBAKABA」店内。「べつばらどーなつ」の『レモン』と『オリジナルコーヒー』】

朝食屋コバカバ
鎌倉 / カフェ
住所
鎌倉市小町1-13-15
営業時間
[月]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
[火]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
[水]
 定休日
[木]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
[金]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
[土]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
[日]
 07:00 - 14:00(L.O. 13:00)
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

4.和田塚・由比ヶ浜界隈。和田塚から由比ヶ浜大通りへ。

以下で紹介していくのは、主に「由比ヶ浜大通り」沿いにあるお店です。この大通りは、食の誘惑満点の魅惑の道です。でも、せっかく来たのなら、北側の山手にある「鎌倉文学館」や、由比ヶ浜海岸へも歩いてみましょう。瀟洒な住宅街の雰囲気も、海沿いの風情も、鎌倉らしい趣があって面白いものです。

【長谷「鎌倉文学館」の正門から本館へと続く石畳のアプローチ。画像は、新緑のトンネルが美しい5月中旬頃】
出典:

以下で紹介していくのは、主に「由比ヶ浜大通り」沿いにあるお店です。この大通りは、食の誘惑満点の魅惑の道です。でも、せっかく来たのなら、北側の山手にある「鎌倉文学館」や、由比ヶ浜海岸へも歩いてみましょう。瀟洒な住宅街の雰囲気も、海沿いの風情も、鎌倉らしい趣があって面白いものです。

【長谷「鎌倉文学館」の正門から本館へと続く石畳のアプローチ。画像は、新緑のトンネルが美しい5月中旬頃】

4-1.かまくら餃子工房 『特製餃子』&『青じそ入り餃子』 ★取寄可

和田塚駅から徒歩1分程にある「かまくら餃子工房」は、身体に優しく、健康的で美味しい、手作りの餃子の専門店です。
出典:

和田塚駅から徒歩1分程にある「かまくら餃子工房」は、身体に優しく、健康的で美味しい、手作りの餃子の専門店です。

店で販売されているのは、豚の赤身の挽き肉と野菜をたっぷり使った『特製餃子』と『特製青じそ餃子』の2種類。それぞれ、生と冷凍があります。どちらも、丁寧に保冷梱包してくれるので、持ち時間が長くても安心です。【画像は生タイプの『特製餃子』】
出典:

店で販売されているのは、豚の赤身の挽き肉と野菜をたっぷり使った『特製餃子』と『特製青じそ餃子』の2種類。それぞれ、生と冷凍があります。どちらも、丁寧に保冷梱包してくれるので、持ち時間が長くても安心です。【画像は生タイプの『特製餃子』】

焼き方の手順が描かれた説明書通りに焼き上げれば、中華店に負けない美味しさが味わえます。皮は厚めで、もっちり。具材の野菜はシャキシャキとした食感が味わえます。

6個頂いても174kcalと実にヘルシー。といっても、物足りなさはなく、ピーナッツオイルのコク、豚の旨味もあるので、餃子ならではのしっかりした美味しさもきちんと味わえます。

青じそ入りは、清涼な香りと相まって、よりさっぱりと味わえると評判です。健康的に餃子が食べたい方にお勧めの逸品です。
出典:

焼き方の手順が描かれた説明書通りに焼き上げれば、中華店に負けない美味しさが味わえます。皮は厚めで、もっちり。具材の野菜はシャキシャキとした食感が味わえます。

6個頂いても174kcalと実にヘルシー。といっても、物足りなさはなく、ピーナッツオイルのコク、豚の旨味もあるので、餃子ならではのしっかりした美味しさもきちんと味わえます。

青じそ入りは、清涼な香りと相まって、よりさっぱりと味わえると評判です。健康的に餃子が食べたい方にお勧めの逸品です。

新鮮生餃子 鎌倉 かまくら 餃子工房 店頭販売 通信販売
当工房では本日仕込みの新鮮な低カロリー健康生餃子を店頭販売・宅配お届け・冷凍餃子の地方発送もお取り扱いしております。
かまくら餃子工房
和田塚 / その他
住所
鎌倉市由比ガ浜2-8-6
営業時間
[月]
 12:00 - 19:00
[火]
 定休日
[水]
 12:00 - 19:00
[木]
 12:00 - 19:00
[金]
 12:00 - 19:00
[土]
 12:00 - 19:00
[日]
 12:00 - 19:00
定休日
火曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

4-2.井上蒲鉾店 本店 『小判揚げ』『梅花はんぺん』★取寄可

鎌倉で“練り物”といえば*「井上蒲鉾店」。
鎌倉駅前店が良く知られていますが、本店は、由比ヶ浜通り、和田塚駅近く。鎌倉駅西口からなら徒歩で10分程の場所に、暖簾を掲げています。

【*「井上蒲鉾店」は、明治初期創業の大磯の同名店が発祥。鎌倉の「井上蒲鉾店」は、昭和初期に大磯から分家して創業した店で、大磯とは全く別経営。(画像は、由比ヶ浜大通り沿いに建つ本店入り口)】
出典:

鎌倉で“練り物”といえば*「井上蒲鉾店」。
鎌倉駅前店が良く知られていますが、本店は、由比ヶ浜通り、和田塚駅近く。鎌倉駅西口からなら徒歩で10分程の場所に、暖簾を掲げています。

【*「井上蒲鉾店」は、明治初期創業の大磯の同名店が発祥。鎌倉の「井上蒲鉾店」は、昭和初期に大磯から分家して創業した店で、大磯とは全く別経営。(画像は、由比ヶ浜大通り沿いに建つ本店入り口)】

「井上蒲鉾店」のお勧めは、人気で定番の『梅花はんぺん』と『小判揚げ』です。
特に『梅花はんぺん』は、その愛らしい形と共に、この店を特徴づける名物はんぺんです。柔らかなのに、もっちりとした食感。しっかりとした魚本来の旨味があり、後味が実に爽やかです。

それもそのはず、通常のはんぺんは、山芋を入れてフワフワと柔らかさをもたせていますが、ここ「井上蒲鉾店」のものは、鮮度の良い白身魚である“グチ”を100%を用いて、伝統技によって、豊かな食味を引き出しています。もちろん、保存料といった添加物は一切用いていません。その美味しさを初めて味わうのなら、わさび醤油でそのまま頂くのが一番。あるいは、出汁の効いた澄まし汁に入れて頂くのがお勧めです。

『小判揚げ』は、老若男女誰もが喜ぶ定番の味。はんぺん同様、化学調味料や保存料等の一切用いず、新鮮なグチを練り上げて生地を作っています。弾力がある噛みごたえ、人参の甘み、胡麻油の香ばしい風味、魚醤の隠し味が一体となった美味しさは、あるようでない「井上蒲鉾店」ならではの味わいです。おでんなど料理に使っても良いですが、そのままでも十分に美味しく頂けます。忙しい人にお勧めの逸品です。
出典:

「井上蒲鉾店」のお勧めは、人気で定番の『梅花はんぺん』と『小判揚げ』です。
特に『梅花はんぺん』は、その愛らしい形と共に、この店を特徴づける名物はんぺんです。柔らかなのに、もっちりとした食感。しっかりとした魚本来の旨味があり、後味が実に爽やかです。

それもそのはず、通常のはんぺんは、山芋を入れてフワフワと柔らかさをもたせていますが、ここ「井上蒲鉾店」のものは、鮮度の良い白身魚である“グチ”を100%を用いて、伝統技によって、豊かな食味を引き出しています。もちろん、保存料といった添加物は一切用いていません。その美味しさを初めて味わうのなら、わさび醤油でそのまま頂くのが一番。あるいは、出汁の効いた澄まし汁に入れて頂くのがお勧めです。

『小判揚げ』は、老若男女誰もが喜ぶ定番の味。はんぺん同様、化学調味料や保存料等の一切用いず、新鮮なグチを練り上げて生地を作っています。弾力がある噛みごたえ、人参の甘み、胡麻油の香ばしい風味、魚醤の隠し味が一体となった美味しさは、あるようでない「井上蒲鉾店」ならではの味わいです。おでんなど料理に使っても良いですが、そのままでも十分に美味しく頂けます。忙しい人にお勧めの逸品です。

「井上蒲鉾店」では、練り物だけでなく、昨今の社会情勢を受けて、『かまぼこ屋さん玉子焼』等、テイクアウト商品も充実させています。お勧めは、「井上蒲鉾店」の練り物が存分に味わえる『蒲鉾弁当』です。

蒲鉾、玉子焼き、梅の花はんぺんなどに、梅花を象った炊き込みご飯が詰まっています。あっさりした見た目でも、一つ一つのお数がそれぞれに味わいがあるので、お腹も心も十分に満たされます。
出典:

「井上蒲鉾店」では、練り物だけでなく、昨今の社会情勢を受けて、『かまぼこ屋さん玉子焼』等、テイクアウト商品も充実させています。お勧めは、「井上蒲鉾店」の練り物が存分に味わえる『蒲鉾弁当』です。

蒲鉾、玉子焼き、梅の花はんぺんなどに、梅花を象った炊き込みご飯が詰まっています。あっさりした見た目でも、一つ一つのお数がそれぞれに味わいがあるので、お腹も心も十分に満たされます。

井上蒲鉾店
厳選された素材と伝統の技で、手塩にかけて造り上げた鎌倉ならではの味…井上蒲鉾店がお届けします。
井上蒲鉾店 本店
和田塚 / 揚げ物
住所
鎌倉市由比ガ浜1-12-7
営業時間
[月]
 08:30 - 19:00
[火]
 08:30 - 19:00
[水]
 定休日
[木]
 08:30 - 19:00
[金]
 08:30 - 19:00
[土]
 08:30 - 19:00
[日]
 08:30 - 19:00
定休日
水曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

4-3.麩帆『よもぎ麩』&『笹衣』★取寄可

小麦粉から澱粉を取り除いたグルテンを蒸して作られる「生麩」は、鎌倉末期に大陸から伝わった食べもの。動物系のタンパク質を摂取できない禅僧には、貴重なタンパク源となっていました。禅寺が多い京都には、生麩の専門店が数多くありますが、関東では珍しく、禅寺のある鎌倉では、唯一ここ「麩帆」のみです。

【鎌倉駅から徒歩で15分、由比ヶ浜大通りに面した「麩帆」。生麩の販売は、暖簾横の小さな窓口でなされる。土日祭日は、麩まんじゅう目当ての観光客の列が出来る。】
出典:

小麦粉から澱粉を取り除いたグルテンを蒸して作られる「生麩」は、鎌倉末期に大陸から伝わった食べもの。動物系のタンパク質を摂取できない禅僧には、貴重なタンパク源となっていました。禅寺が多い京都には、生麩の専門店が数多くありますが、関東では珍しく、禅寺のある鎌倉では、唯一ここ「麩帆」のみです。

【鎌倉駅から徒歩で15分、由比ヶ浜大通りに面した「麩帆」。生麩の販売は、暖簾横の小さな窓口でなされる。土日祭日は、麩まんじゅう目当ての観光客の列が出来る。】

「麩帆」で販売されている定番商品は、生麩数種と麩まんじゅう。
生麩は、青森県産のよもぎをたっぷり加えた人気の『よもぎ麩』他、『あわ麩』、『黒ごま麩』、『白ごま麩』の4種、生麩まんじゅうは、こし餡の『笹衣』。そして『季節の生麩』と『季節の麩まんじゅう』が季節折々で加わります。イチオシは、やっぱり、よもぎの香りが楽しめる定番の『よもぎ麩』です。

【画像は、左手前からあわ・よもぎ・白ごま・黒ごま、右が笹に包まれた麩まんじゅうの『笹衣』】
出典:

「麩帆」で販売されている定番商品は、生麩数種と麩まんじゅう。
生麩は、青森県産のよもぎをたっぷり加えた人気の『よもぎ麩』他、『あわ麩』、『黒ごま麩』、『白ごま麩』の4種、生麩まんじゅうは、こし餡の『笹衣』。そして『季節の生麩』と『季節の麩まんじゅう』が季節折々で加わります。イチオシは、やっぱり、よもぎの香りが楽しめる定番の『よもぎ麩』です。

【画像は、左手前からあわ・よもぎ・白ごま・黒ごま、右が笹に包まれた麩まんじゅうの『笹衣』】

生麩に親しくなくても、モチモチとした食感が好みで、料理好きなら生麩料理にチャレンジしてみて下さい。一般的には、煮物や椀種に使われますが、スライスしてサラダに入れたり、湯豆腐のようにお鍋に入れたりと、他の食材のように工夫次第で様々な味わい方ができます。「麩帆」HPには、生麩のレシピが出ているので参考にしてみましょう。

【画像は、生麩をスライスし油焼きして甘味噌をのせた「生麩田楽」。生麩のもっちりとした食感と穀物の旨味を手軽に楽しむのにお勧め。生麩を1cm程の厚さに切り、油で両面を焼き上げ、田楽みそをのせて出来上がり。(この画像の詳しいレシピは、画像下のリンク先へ)】
出典:

生麩に親しくなくても、モチモチとした食感が好みで、料理好きなら生麩料理にチャレンジしてみて下さい。一般的には、煮物や椀種に使われますが、スライスしてサラダに入れたり、湯豆腐のようにお鍋に入れたりと、他の食材のように工夫次第で様々な味わい方ができます。「麩帆」HPには、生麩のレシピが出ているので参考にしてみましょう。

【画像は、生麩をスライスし油焼きして甘味噌をのせた「生麩田楽」。生麩のもっちりとした食感と穀物の旨味を手軽に楽しむのにお勧め。生麩を1cm程の厚さに切り、油で両面を焼き上げ、田楽みそをのせて出来上がり。(この画像の詳しいレシピは、画像下のリンク先へ)】

でも折角足を運んだのなら、やっぱりコレ!毎朝手作りする生麩まんじゅう。

よもぎを練り込んだ瑞々しい生麩生地で上質なこし餡を包んだ『笹衣』は、肌理が細かく、口当たりが滑らか。甘み控えめで、上品な味わい。出来たてを関東で頂くのは意外と難しいもの。ぜひ一度ご賞味あれ。
出典:

でも折角足を運んだのなら、やっぱりコレ!毎朝手作りする生麩まんじゅう。

よもぎを練り込んだ瑞々しい生麩生地で上質なこし餡を包んだ『笹衣』は、肌理が細かく、口当たりが滑らか。甘み控えめで、上品な味わい。出来たてを関東で頂くのは意外と難しいもの。ぜひ一度ご賞味あれ。

運が良いと出会えるのが、季節の麩まんじゅう。素材のもつ薫りと滋味な旨味が感じられる逸品です。
「麩帆」は、品物が売り切れ次第閉店です。何が何でも購入したい方は、なるべく早目に店に足を運びましょう。
【画像は、裏ごしした和栗を炊き上げて包み込んだ秋のふまんじゅう『和栗』。他に端午の節句の頃に販売される柏葉で包まれた『柏』、春の頃の桜葉で包んだ『桜』がある。それぞれ、季節限定販売。】
出典:

運が良いと出会えるのが、季節の麩まんじゅう。素材のもつ薫りと滋味な旨味が感じられる逸品です。
「麩帆」は、品物が売り切れ次第閉店です。何が何でも購入したい方は、なるべく早目に店に足を運びましょう。
【画像は、裏ごしした和栗を炊き上げて包み込んだ秋のふまんじゅう『和栗』。他に端午の節句の頃に販売される柏葉で包まれた『柏』、春の頃の桜葉で包んだ『桜』がある。それぞれ、季節限定販売。】

かまくら麩帆  ふはん 生麩 ふまんじゅう
かまくら麩帆は、生麩と麩まんじゅうの専門店。 自家製のこし餡を包み込んだ定番のふまんじゅう『笹衣』や、 お刺身でも頂ける新鮮な生麩が人気。 お土産用には、笹衣や生麩の箱入りの詰め合わせもある。
★HPには、レシピ紹介の他、通信販売も案内しています。生麩と生麩まんじゅうのセットもあり、贈答にも便利。
麩帆
由比ケ浜 / 和菓子
住所
鎌倉市長谷1-7-7
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 10:00 - 17:00
[水]
 10:00 - 17:00
[木]
 10:00 - 17:00
[金]
 10:00 - 17:00
[土]
 10:00 - 17:00
[日]
 10:00 - 17:00

■ 営業時間
売り切れ次第終了
定休日
月曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

4-4.たい焼きなみへい 『たい焼き』『焼きそば』『焼きピロシキ』

「たい焼きなみへい」は、地元の人が気軽に立ち寄れる、町の憩い場的存在のお店。先の「麩帆」から長谷方向に向かって歩いてすぐ、文学館入り口交差点角に店があります。
出典:

「たい焼きなみへい」は、地元の人が気軽に立ち寄れる、町の憩い場的存在のお店。先の「麩帆」から長谷方向に向かって歩いてすぐ、文学館入り口交差点角に店があります。

地元の人々に愛されるこの店は、町の憩い場的存在。
2010年開業以来、老若男女様々な人々で賑わいます。名物は、店名通り、店主自ら焼き上げる『たい焼き』です。

【鋳型を使って一匹ずつ直火で焼く“一丁焼きは、技術を要し、扱う店は少ない。店主は、都内の老舗で修行し、25歳で独立。今も焼き場で一つ一つ焼き上げている。】
出典:

地元の人々に愛されるこの店は、町の憩い場的存在。
2010年開業以来、老若男女様々な人々で賑わいます。名物は、店名通り、店主自ら焼き上げる『たい焼き』です。

【鋳型を使って一匹ずつ直火で焼く“一丁焼きは、技術を要し、扱う店は少ない。店主は、都内の老舗で修行し、25歳で独立。今も焼き場で一つ一つ焼き上げている。】

当店の『たい焼き』は、昔ながらの鋳型を使う“天然物”。一般の6連式の“養殖物”とは、一味も二味も違います。注文してから焼くため、いつでも出来たて熱々。皮の表面がパリパリっと仕上がり、香ばしいのが特徴です。
出典:

当店の『たい焼き』は、昔ながらの鋳型を使う“天然物”。一般の6連式の“養殖物”とは、一味も二味も違います。注文してから焼くため、いつでも出来たて熱々。皮の表面がパリパリっと仕上がり、香ばしいのが特徴です。

天然物でも比較的生地が厚めなので、モッチリとした食感、小麦の甘みも味わえます。中身の餡子もたっぷりと詰まって食べ応え満点です。

『たい焼き』は、プレーンのつぶしあんの他、抹茶(抹茶入りの白こし餡)、黒ごま(ごま餡)、焼き栗あん(白こし餡)、チョコ(塩味の効いた餡とチョコ)の5種類。

お勧めは、やはり一番人気の『つぶしあん』。こし餡と粒餡のいいとこ取りした美味しい小豆餡です。甘さ控え目ですが、豆の風味がしっかりあり、しっとりとして、皮生地によく合います。

【「なみへい」の“つぶしあん”は、蜜で炊いた粒餡と、みずみずしく滑らかに仕上げたこし餡を合わせ、しっかりとした味わいを出している。焼き立ては、瑞々しいので餡から湯気があがる。】
出典:

天然物でも比較的生地が厚めなので、モッチリとした食感、小麦の甘みも味わえます。中身の餡子もたっぷりと詰まって食べ応え満点です。

『たい焼き』は、プレーンのつぶしあんの他、抹茶(抹茶入りの白こし餡)、黒ごま(ごま餡)、焼き栗あん(白こし餡)、チョコ(塩味の効いた餡とチョコ)の5種類。

お勧めは、やはり一番人気の『つぶしあん』。こし餡と粒餡のいいとこ取りした美味しい小豆餡です。甘さ控え目ですが、豆の風味がしっかりあり、しっとりとして、皮生地によく合います。

【「なみへい」の“つぶしあん”は、蜜で炊いた粒餡と、みずみずしく滑らかに仕上げたこし餡を合わせ、しっかりとした味わいを出している。焼き立ては、瑞々しいので餡から湯気があがる。】

「なみへい」の魅力的な商品は“たい焼き”だけではありません。店頭で一際目立つ、昭和レトロなショーケースに並べられる、ベーグルやフォッカッチ、コッペパンといったパンの数々。

国産小麦の美味しさを味わって貰いたいという店主の願いから誕生したパンは、天然酵母も用いているため、生地に甘みがあり、もっちり。噛みしめるほどに、旨味が出て、小ぶりでも食べごたえがあり、美味しいと評判です。
出典:

「なみへい」の魅力的な商品は“たい焼き”だけではありません。店頭で一際目立つ、昭和レトロなショーケースに並べられる、ベーグルやフォッカッチ、コッペパンといったパンの数々。

国産小麦の美味しさを味わって貰いたいという店主の願いから誕生したパンは、天然酵母も用いているため、生地に甘みがあり、もっちり。噛みしめるほどに、旨味が出て、小ぶりでも食べごたえがあり、美味しいと評判です。

「なみへい」の魅力的なパンの中でも“名物”となっているのが、オリジナルの『焼きピロシキ』。一般的なピロシキは油で揚げますが、「なみへい」のものは、焼き上げタイプ。

『焼きピロシキ』は、揚げ油の要素がないため、生地の旨味とスパイシーなフィリングのマリアージュを素朴に楽しめ、お腹にもたれません。といっても、フィルングは、たっぷりと詰まり、天然酵母のパン生地も密度があるため、小ぶりでもずっしり。牛挽き肉とゆで卵、玉ねぎがたっぷり使われているのでコクもあり、食べ応え十分です。スパイシーで、中東料理のような独特の味わいです。

【フィリングがたっぷり、表面も香ばしく、かりっと焼き上げた『焼きピロシキ』。他にチーズを使った『焼きチーズピロシキ』、『焼きカレーパン』もあり、人気。】
出典:

「なみへい」の魅力的なパンの中でも“名物”となっているのが、オリジナルの『焼きピロシキ』。一般的なピロシキは油で揚げますが、「なみへい」のものは、焼き上げタイプ。

『焼きピロシキ』は、揚げ油の要素がないため、生地の旨味とスパイシーなフィリングのマリアージュを素朴に楽しめ、お腹にもたれません。といっても、フィルングは、たっぷりと詰まり、天然酵母のパン生地も密度があるため、小ぶりでもずっしり。牛挽き肉とゆで卵、玉ねぎがたっぷり使われているのでコクもあり、食べ応え十分です。スパイシーで、中東料理のような独特の味わいです。

【フィリングがたっぷり、表面も香ばしく、かりっと焼き上げた『焼きピロシキ』。他にチーズを使った『焼きチーズピロシキ』、『焼きカレーパン』もあり、人気。】

この店の雰囲気が好きな方なら、これもオススメ!ソースに紅生姜と青のりの風味が効いた昔懐かしの『焼きそば』。

柔らかな麺、自家製の揚げ玉、大ぶりに切ったキャベツ、フルーティーな甘口ソース、醤油だしの風味、梅の隠し味等など。ルックスは勿論、具材も味付けも昭和レトロでノスタルジック。出来たてが勿論美味しいけれど、時間が経っても何とも言えない味わいがあるのが魅力です。

【見た目よりもずっと手の込んだ『焼きそば』は、並盛、大盛が選べ、甘口が苦手なら辛口ソースをかけて貰える。】
出典:

この店の雰囲気が好きな方なら、これもオススメ!ソースに紅生姜と青のりの風味が効いた昔懐かしの『焼きそば』。

柔らかな麺、自家製の揚げ玉、大ぶりに切ったキャベツ、フルーティーな甘口ソース、醤油だしの風味、梅の隠し味等など。ルックスは勿論、具材も味付けも昭和レトロでノスタルジック。出来たてが勿論美味しいけれど、時間が経っても何とも言えない味わいがあるのが魅力です。

【見た目よりもずっと手の込んだ『焼きそば』は、並盛、大盛が選べ、甘口が苦手なら辛口ソースをかけて貰える。】

たい焼き なみへい オフィシャルサイト
鎌倉長谷で今日も元気に営業中!たい焼き『なみへい』オフィシャルサイトです。昔ながらの一丁焼きで、職人が一匹一匹心を込めて焼き上げます。あったかいたい焼きを、あなたに。
たい焼き なみへい
由比ケ浜 / たい焼き・大判焼き
住所
鎌倉市長谷1-8-10
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 10:00 - 18:00
定休日
月曜日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

5.長谷・坂の下・極楽寺周辺で。

【8月初旬、夏真っ盛りの頃の「極楽寺駅」】
出典:

【8月初旬、夏真っ盛りの頃の「極楽寺駅」】

5-1.鎌倉 するがや 本店&長谷駅前店『豆大福』『どら焼き』★取寄可

「するがや本店」は、昭和12(1937)年創業、鎌倉長谷に暖簾を掲げる和菓子の老舗です。戦前から有名な「するがや」は、今もその人気は衰えず、由比ヶ浜大通りの本店に加えて、長谷駅前の「長谷駅前店」も盛況です。

【先に紹介した「たい焼きなみへい」から徒歩1分程、同じ由比ガ浜大通沿いにある「するがや本店」の店内。ショーケースには、名物の『塩大福』と共に人気の『どら焼』が様々に並ぶ。】
出典:

「するがや本店」は、昭和12(1937)年創業、鎌倉長谷に暖簾を掲げる和菓子の老舗です。戦前から有名な「するがや」は、今もその人気は衰えず、由比ヶ浜大通りの本店に加えて、長谷駅前の「長谷駅前店」も盛況です。

【先に紹介した「たい焼きなみへい」から徒歩1分程、同じ由比ガ浜大通沿いにある「するがや本店」の店内。ショーケースには、名物の『塩大福』と共に人気の『どら焼』が様々に並ぶ。】

「するがや本店」の一番人気は、なんと言っても、看板商品『塩大福(長谷の大福餅)』です。
昔ながらに作られている『塩大福』は、一般の豆大福とは異なり、小豆餡を餅生地で巻いた俵型。独特の形状ですが、鎌倉ではよく見かけるタイプです。(後で紹介する「竹や」、雪の下の「朝日屋本店」の豆大福も同じ形状)
出典:

「するがや本店」の一番人気は、なんと言っても、看板商品『塩大福(長谷の大福餅)』です。
昔ながらに作られている『塩大福』は、一般の豆大福とは異なり、小豆餡を餅生地で巻いた俵型。独特の形状ですが、鎌倉ではよく見かけるタイプです。(後で紹介する「竹や」、雪の下の「朝日屋本店」の豆大福も同じ形状)

餡を包む分厚い餅は、丹念に搗かれているため、柔らかで滑らか。

たっぷり入った豆は歯ごたえ良く、ほのかな塩味が効いて、中身のつぶ餡との相性が絶妙。小豆餡も甘みが程よく、誰もが納得の名物です。賞味期限はその日のうち。来店しなくては、食べられない絶品の塩大福です。
出典:

餡を包む分厚い餅は、丹念に搗かれているため、柔らかで滑らか。

たっぷり入った豆は歯ごたえ良く、ほのかな塩味が効いて、中身のつぶ餡との相性が絶妙。小豆餡も甘みが程よく、誰もが納得の名物です。賞味期限はその日のうち。来店しなくては、食べられない絶品の塩大福です。

「するがや」のもう一つの人気商品は、一枚一枚職人が焼きあげた生地で作る『鎌倉どら焼き』。鎌倉商工会議所主催「鎌倉推奨品」の指定されている絶品です。

【江ノ電長谷駅の改札口すぐ目の前にある「するがや長谷駅前店」店頭の実演販売コーナー。駅前店では『焼きたて どら焼』が味わえる。焼き立ての皮生地は、ふんわりとしてホットケーキの様な食感。】
出典:

「するがや」のもう一つの人気商品は、一枚一枚職人が焼きあげた生地で作る『鎌倉どら焼き』。鎌倉商工会議所主催「鎌倉推奨品」の指定されている絶品です。

【江ノ電長谷駅の改札口すぐ目の前にある「するがや長谷駅前店」店頭の実演販売コーナー。駅前店では『焼きたて どら焼』が味わえる。焼き立ての皮生地は、ふんわりとしてホットケーキの様な食感。】

『鎌倉どら焼き』は、大納言の小豆餡がたっぷり入った、プレーンタイプの『大納言』の他、濃厚なバター入りの『バタ~』や、紫芋の餡入りの『あじさい』、まるごと一つの栗が入った『栗』や、柑橘の爽やかさが評判の『ネ~ブルオレンジ』等など、様々などら焼きが販売されています。【画像は『栗どら焼き』】
出典:

『鎌倉どら焼き』は、大納言の小豆餡がたっぷり入った、プレーンタイプの『大納言』の他、濃厚なバター入りの『バタ~』や、紫芋の餡入りの『あじさい』、まるごと一つの栗が入った『栗』や、柑橘の爽やかさが評判の『ネ~ブルオレンジ』等など、様々などら焼きが販売されています。【画像は『栗どら焼き』】

種類によって、勿論味わいが異なりますが、この店の『どら焼き』の素晴らしさは、全体的にふっくらとして中身がしっかりと入り、大きいことです。国産小麦粉、北海道産小豆、香川県産の和三盆糖を用いるなど素材も厳選されていること。外見も美しく、見た目通り、期待通りの美味しさをしっかりと味わえることです。
出典:

種類によって、勿論味わいが異なりますが、この店の『どら焼き』の素晴らしさは、全体的にふっくらとして中身がしっかりと入り、大きいことです。国産小麦粉、北海道産小豆、香川県産の和三盆糖を用いるなど素材も厳選されていること。外見も美しく、見た目通り、期待通りの美味しさをしっかりと味わえることです。

厚みのある皮生地は、しっとり、ふんわり。中身の餡も程よい甘みでしっかりと詰まっています。皮生地とのバランスも絶妙で、誰もが美味しいと言わざるを得ない一品。『塩大福』は、取寄せ不可ですが、『どら焼き』は、電話かFAXで注文可能です。

【鉄板で焼かれる皮生地は、二枚を張り合わせるように重ねているため、4枚で一つのどら焼きとなる。(画像は、抹茶が練り込まれた、色も味も良い『抹茶どら焼き』)】
出典:

厚みのある皮生地は、しっとり、ふんわり。中身の餡も程よい甘みでしっかりと詰まっています。皮生地とのバランスも絶妙で、誰もが美味しいと言わざるを得ない一品。『塩大福』は、取寄せ不可ですが、『どら焼き』は、電話かFAXで注文可能です。

【鉄板で焼かれる皮生地は、二枚を張り合わせるように重ねているため、4枚で一つのどら焼きとなる。(画像は、抹茶が練り込まれた、色も味も良い『抹茶どら焼き』)】

鎌倉するがや
鎌倉するがやのサイトです。
するがや本店
長谷 / 和菓子
住所
鎌倉市長谷1-11-21
営業時間
[月]
 09:30 - 18:30
[火]
 09:30 - 18:30
[水]
 定休日
[木]
 09:30 - 18:30
[金]
 09:30 - 18:30
[土]
 09:30 - 18:30
[日]
 09:30 - 18:30
定休日
水曜日
平均予算
~¥999
データ提供:
鎌倉するがや
長谷 / どら焼き
住所
鎌倉市長谷2-14-11
営業時間
[月]
 10:00 - 17:00
[火]
 10:00 - 17:00
[水]
 定休日
[木]
 10:00 - 17:00
[金]
 10:00 - 17:00
[土]
 10:00 - 17:00
[日]
 10:00 - 17:00
定休日
水曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

5-2.石渡源三郎商店『豆』&『湘南天然わかめ』 ★取寄可

長谷駅から歩いて1分程、鎌倉大仏の高徳院へ向かって右手に店を構える「石渡源三郎商店」は、明治初年創業の老舗乾物店です。【全国から取り寄せた厳選の国産豆が色とりどりに並ぶ店頭】
出典:

長谷駅から歩いて1分程、鎌倉大仏の高徳院へ向かって右手に店を構える「石渡源三郎商店」は、明治初年創業の老舗乾物店です。【全国から取り寄せた厳選の国産豆が色とりどりに並ぶ店頭】

店で扱うのは、日本の食卓に欠かせない乾物類です。
昆布や焼海苔、大豆や小豆、えんどう豆やいんげん豆といった豆類、鰹節や煮干し、干し椎茸や胡麻、葛粉や小麦粉、米や雑穀、味噌や醤油等など、ありとあらゆる乾物類、穀類、調味料類が所狭しと並んでいます。

【店内の歴史を感じさせる商品棚。吉野本葛やそば粉、干し椎茸の足、しみこんにゃく、粉末昆布、桜えび粉、切り干し大根等など、様々な乾物が並ぶ。お弁当に便利なのが、和歌山県産の『ゆかり』と『梅肉』。ご飯にかけたり、混ぜたりすると腐りづらく、味も見た目も良くなり便利。】
出典:

店で扱うのは、日本の食卓に欠かせない乾物類です。
昆布や焼海苔、大豆や小豆、えんどう豆やいんげん豆といった豆類、鰹節や煮干し、干し椎茸や胡麻、葛粉や小麦粉、米や雑穀、味噌や醤油等など、ありとあらゆる乾物類、穀類、調味料類が所狭しと並んでいます。

【店内の歴史を感じさせる商品棚。吉野本葛やそば粉、干し椎茸の足、しみこんにゃく、粉末昆布、桜えび粉、切り干し大根等など、様々な乾物が並ぶ。お弁当に便利なのが、和歌山県産の『ゆかり』と『梅肉』。ご飯にかけたり、混ぜたりすると腐りづらく、味も見た目も良くなり便利。】

品揃えで特徴的なのが、『ひじき』や『天然わかめ』、『じゃこ』や『たたみいわし』といった地元湘南の良質な名産品がおかれていることです。【湯通しせずに素干しした、地元産の『天然わかめ』は、風味、歯ごたえ共に抜群】
出典:

品揃えで特徴的なのが、『ひじき』や『天然わかめ』、『じゃこ』や『たたみいわし』といった地元湘南の良質な名産品がおかれていることです。【湯通しせずに素干しした、地元産の『天然わかめ』は、風味、歯ごたえ共に抜群】

また、当店で扱われているのは、全て“国産”商品です。
一般的な乾物店では、輸入の豆や雑穀も販売されていますが、この店では、輸入品は一切なし。特に豆類は看板商品だけあって、品揃えが豊かだけでなく、品質も抜群。さらに仕入れた豆は“手より選別”されているので、炊いても煮えむらをおこしません。

店では、調理法も教えて頂けます。初めて出会う食材があったら、気軽に聞いてみましょう。

【『紫花豆』や丹波産の『黒豆』等など、様々な国産豆が並ぶ店頭。花豆はいんげん豆の一種。柔らかく、甘く煮上げて、お茶請けや弁当のおかずにすると良い。】
出典:

また、当店で扱われているのは、全て“国産”商品です。
一般的な乾物店では、輸入の豆や雑穀も販売されていますが、この店では、輸入品は一切なし。特に豆類は看板商品だけあって、品揃えが豊かだけでなく、品質も抜群。さらに仕入れた豆は“手より選別”されているので、炊いても煮えむらをおこしません。

店では、調理法も教えて頂けます。初めて出会う食材があったら、気軽に聞いてみましょう。

【『紫花豆』や丹波産の『黒豆』等など、様々な国産豆が並ぶ店頭。花豆はいんげん豆の一種。柔らかく、甘く煮上げて、お茶請けや弁当のおかずにすると良い。】

石渡源三郎商店
石渡源三郎商店
長谷 / その他
住所
鎌倉市長谷2-14-23
営業時間
[月]
 09:00 - 18:30
[火]
 09:00 - 18:30
[水]
 09:00 - 18:30
[木]
 09:00 - 18:30
[金]
 09:00 - 18:30
[土]
 09:00 - 18:30
[日]
 定休日
定休日
日曜日
平均予算
データ提供:

5-3.三留商店『薬膳ソース』 ★取寄可

長谷駅から、徒歩5分ほど。「鎌倉文学館」の近く、坂の下の「三留商店」は、明治15年創業の老舗。別荘街の客の要望に応えて、創業当時から珍しいものを積極的に取り寄せる食料品店として、名を馳せてきた有名店です。
出典:

長谷駅から、徒歩5分ほど。「鎌倉文学館」の近く、坂の下の「三留商店」は、明治15年創業の老舗。別荘街の客の要望に応えて、創業当時から珍しいものを積極的に取り寄せる食料品店として、名を馳せてきた有名店です。

店には、オイルやスパイス、パスタやワイン、パテやソースといった厳選された輸入食品が並ぶ他、国産の良質な調味料や麺類、乾物や缶詰、お菓子やはちみつ、ジャム等などの食品や酒類が種類豊富に並んでいます。
出典:

店には、オイルやスパイス、パスタやワイン、パテやソースといった厳選された輸入食品が並ぶ他、国産の良質な調味料や麺類、乾物や缶詰、お菓子やはちみつ、ジャム等などの食品や酒類が種類豊富に並んでいます。

この店の素晴らしさは、調味料一つ、お酢一つとっても、国内外の様々なメーカーの品が扱われていること。鎌倉ならでは、老舗ならではの品揃えのセンスがあり、眺めるだけでも楽しいお店です。

【画像は、ご飯のお供にぴったりの、佃煮やふりかけが並ぶ一角。上段の中央に並ぶのは、愛知県立三谷水産高校の実習船が釣ったカツオやマグロを、豊橋の佃煮の老舗「平松食品」が佃煮に仕立てた逸品「ごはんじゅれ」シリーズ。】
出典:

この店の素晴らしさは、調味料一つ、お酢一つとっても、国内外の様々なメーカーの品が扱われていること。鎌倉ならでは、老舗ならではの品揃えのセンスがあり、眺めるだけでも楽しいお店です。

【画像は、ご飯のお供にぴったりの、佃煮やふりかけが並ぶ一角。上段の中央に並ぶのは、愛知県立三谷水産高校の実習船が釣ったカツオやマグロを、豊橋の佃煮の老舗「平松食品」が佃煮に仕立てた逸品「ごはんじゅれ」シリーズ。】

この商店で外せないのは、独自開発したロングセラー商品『薬膳ソース』。

中国の医食同源に基づいて開発されたソースは、スパイスとして、八角やクローブ等の十種類以上の漢方(薬草)がブレンドされているので、フライ料理も脂っこさが消えて、さっぱり頂けます。野菜と果実由来の風味も高く、スパイシー。お勧めの一本です。
出典:

この商店で外せないのは、独自開発したロングセラー商品『薬膳ソース』。

中国の医食同源に基づいて開発されたソースは、スパイスとして、八角やクローブ等の十種類以上の漢方(薬草)がブレンドされているので、フライ料理も脂っこさが消えて、さっぱり頂けます。野菜と果実由来の風味も高く、スパイシー。お勧めの一本です。

三留商店|心にのこる いいものを
三留商店は、明治15年創業の食料品店。ちいさな店内に、1000の「美味しい」と「ワクワク」がギュッと詰まっています。国内外より取り寄せた各種食材、オリジナルソース、ピクルスビネガー、オリジナルカレーも販売。

5-4.力餅家『権五郎力餅』

「長谷駅」から徒歩5,6分に佇む「力餅家」は、古くから“鎌倉土産”で必ず紹介される和菓子の老舗。元禄時代創業で、鎌倉の中で現役最古の人気店です。【ガラス戸と暖簾が印象的な「力餅家」】
出典:

「長谷駅」から徒歩5,6分に佇む「力餅家」は、古くから“鎌倉土産”で必ず紹介される和菓子の老舗。元禄時代創業で、鎌倉の中で現役最古の人気店です。【ガラス戸と暖簾が印象的な「力餅家」】

名物は、言わずと知れた『権五郎力餅』。創業当時から変わらぬ、無添加で手作りです。毎朝搗きたての餅を、出来たての小豆餡で一つ一つ手仕事で包んでいます。江戸から、明治、大正、昭和、平成、そして令和と、長きにわたって愛されて続けてきたのは、休まず怠らず真面目に一心に作り続けてきた証です。

【菓子名は、店の近所にある、平安後期創建と伝わる「御霊神社」に祀られている、武将・鎌倉権五郎景政(かまくらごんごろうかげまさ)に因んで作られている。】
出典:

名物は、言わずと知れた『権五郎力餅』。創業当時から変わらぬ、無添加で手作りです。毎朝搗きたての餅を、出来たての小豆餡で一つ一つ手仕事で包んでいます。江戸から、明治、大正、昭和、平成、そして令和と、長きにわたって愛されて続けてきたのは、休まず怠らず真面目に一心に作り続けてきた証です。

【菓子名は、店の近所にある、平安後期創建と伝わる「御霊神社」に祀られている、武将・鎌倉権五郎景政(かまくらごんごろうかげまさ)に因んで作られている。】

箱に綺麗に並べられた『権五郎力餅』は、厳選した素材を用いて手作りされているため、上品な甘みで、優しい味わいです。丁寧に搗いた餅は、弾力がありながらも滑らか。口溶け良く、きめ細やかなこし餡と絶妙なバランスです。伊勢の赤福に姿が似ていますが、味わいは別物です。
出典:

箱に綺麗に並べられた『権五郎力餅』は、厳選した素材を用いて手作りされているため、上品な甘みで、優しい味わいです。丁寧に搗いた餅は、弾力がありながらも滑らか。口溶け良く、きめ細やかなこし餡と絶妙なバランスです。伊勢の赤福に姿が似ていますが、味わいは別物です。

“鎌倉土産”として名高く、また餅で出来ているため賞味期限はその日のうちですが、気軽に買い求めたい逸品です。【画像は、3月から5月頃まで販売される草餅の『権五郎力餅』】
出典:

“鎌倉土産”として名高く、また餅で出来ているため賞味期限はその日のうちですが、気軽に買い求めたい逸品です。【画像は、3月から5月頃まで販売される草餅の『権五郎力餅』】

一人暮らしで10個入りは…、餅の弾力が苦手と躊躇するなら、消費期限が3日の“求肥入り”の『力餅』がお勧め。

バラ売りもしているので手軽に購入できます。求肥も柔らかで、上品なこし餡がたっぷり。餅タイプとは、全体の味わいが異なりますが、求肥と小豆餡のバランスが非常に良く、ある意味癖になる味わいです。お茶のお供、自分土産にうってつけの鎌倉の老舗の逸品です。
出典:

一人暮らしで10個入りは…、餅の弾力が苦手と躊躇するなら、消費期限が3日の“求肥入り”の『力餅』がお勧め。

バラ売りもしているので手軽に購入できます。求肥も柔らかで、上品なこし餡がたっぷり。餅タイプとは、全体の味わいが異なりますが、求肥と小豆餡のバランスが非常に良く、ある意味癖になる味わいです。お茶のお供、自分土産にうってつけの鎌倉の老舗の逸品です。

力餅家
長谷 / 和菓子
住所
鎌倉市坂の下18-18
営業時間
[月]
 09:00 - 18:00
[火]
 09:00 - 18:00
[水]
 定休日
[木]
 09:00 - 18:00
[金]
 09:00 - 18:00
[土]
 09:00 - 18:00
[日]
 09:00 - 18:00

■ 定休日
第3火曜日
定休日
水曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

5-5.なみまちベーグル『プレーンベーグル』★取寄可

鎌倉・坂の下は、パン好きならご存知の通りパンとカフェの激戦区。recetteの食パン専門店「Bread Code by recette」や「cafe recette」、フレンチスタイルが魅力の「BoulangerieEnsemble」等などが軒を連ね、多くの人々が坂の下目移りしてしまいます。

「なみまちベーグル」も、坂の下の一角で人気を集める有名店。店名にある通り“ベーグル”の専門店。先に紹介した「力餅家」から徒歩すぐの路地裏、築100年を超える古民家を改装したカフェで、手作りベーグルを販売しています。

【カフェでは、特製ベーグルや、ベーグルサンドのプレート料理が、ドリップコーヒー等のドリンクと共に頂ける。(画像は、ベーグルが並ぶ、店内サービスカウンター)】
出典:

鎌倉・坂の下は、パン好きならご存知の通りパンとカフェの激戦区。recetteの食パン専門店「Bread Code by recette」や「cafe recette」、フレンチスタイルが魅力の「BoulangerieEnsemble」等などが軒を連ね、多くの人々が坂の下目移りしてしまいます。

「なみまちベーグル」も、坂の下の一角で人気を集める有名店。店名にある通り“ベーグル”の専門店。先に紹介した「力餅家」から徒歩すぐの路地裏、築100年を超える古民家を改装したカフェで、手作りベーグルを販売しています。

【カフェでは、特製ベーグルや、ベーグルサンドのプレート料理が、ドリップコーヒー等のドリンクと共に頂ける。(画像は、ベーグルが並ぶ、店内サービスカウンター)】

一つ一つ丁寧に作られている「なみまち」のベーグルは、表情美しく、どれもグッドルッキング。
『プレーン』の他、『ダブルチェダー』、『オニオンベーコンチーズ』、『くるみぶどう』、『ミルクティーオレンジ』等など、年間を通して50種以上、季節に応じて15種程度のベーグルが店頭に並びます。

【ショーケースの下段に並ぶのは、SNSで話題となった『ぶたさん』。マシュマロの耳が付いたベーグルの中には、ミルクチョコレートがたっぷり。子供だけでなく大人にも人気。】
出典:

一つ一つ丁寧に作られている「なみまち」のベーグルは、表情美しく、どれもグッドルッキング。
『プレーン』の他、『ダブルチェダー』、『オニオンベーコンチーズ』、『くるみぶどう』、『ミルクティーオレンジ』等など、年間を通して50種以上、季節に応じて15種程度のベーグルが店頭に並びます。

【ショーケースの下段に並ぶのは、SNSで話題となった『ぶたさん』。マシュマロの耳が付いたベーグルの中には、ミルクチョコレートがたっぷり。子供だけでなく大人にも人気。】

「なみまち」のベーグルの生地は、北海道産の小麦「はるゆたか」のみを贅沢に用いています。加えるのは、ホシノ天然酵母、沖縄の塩シママース、蜂蜜と実にシンプル。バター、牛乳、卵、砂糖も一切使わないので、体に優しく、低カロリーです。

「なみまちベーグル」は、むっちりとして噛み応えがある通常のベーグルと異なります。外皮はカリッとして、中がふんわりとしてもっちり。噛みしめる程に、小麦本来の旨味、国産小麦特有の甘み、天然酵母ならではの風味が、口の中で膨らんでいきます。

お勧めは『プレーン』。当店の特徴が良く出た逸品です。テイクアウトして家で食べる時は、軽く温めてから頂きましょう。香ばしく、生地の表面と中味の異なる食味が楽しめます。材料がシンプルなので、そのままでも、ディップを付けても、サンドイッチにしても、美味しく頂けます。【色良く、艶良く、気泡も見事な『プレーン』】
出典:

「なみまち」のベーグルの生地は、北海道産の小麦「はるゆたか」のみを贅沢に用いています。加えるのは、ホシノ天然酵母、沖縄の塩シママース、蜂蜜と実にシンプル。バター、牛乳、卵、砂糖も一切使わないので、体に優しく、低カロリーです。

「なみまちベーグル」は、むっちりとして噛み応えがある通常のベーグルと異なります。外皮はカリッとして、中がふんわりとしてもっちり。噛みしめる程に、小麦本来の旨味、国産小麦特有の甘み、天然酵母ならではの風味が、口の中で膨らんでいきます。

お勧めは『プレーン』。当店の特徴が良く出た逸品です。テイクアウトして家で食べる時は、軽く温めてから頂きましょう。香ばしく、生地の表面と中味の異なる食味が楽しめます。材料がシンプルなので、そのままでも、ディップを付けても、サンドイッチにしても、美味しく頂けます。【色良く、艶良く、気泡も見事な『プレーン』】

なみまちベーグル on Strikingly
鎌倉の軒下に、気ままにあらわれる小さなベーグル屋。素材にこだわり、ひとつひとつじっくり手作り。もちっとしながらも、ふっくら軽い絶妙な食感が癖になります。
なみまちベーグル
長谷 / ベーグル
住所
鎌倉市坂ノ下19-12
営業時間
[月]
 09:30 - 16:00
[火]
 09:30 - 16:00
[水]
 09:30 - 16:00
[木]
 09:30 - 16:00
[金]
 09:30 - 16:00
[土]
 09:30 - 16:00
[日]
 09:30 - 16:00

■ 定休日
無休
定休日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

5-6.喜楽丸 『釜あげ 鎌倉しらす』

相模湾に面した鎌倉は、古くからの漁業の町です。現在も、坂の下(由比ヶ浜)と材木座からなる鎌倉地区(鎌倉漁業協同組合所属の漁業者)と腰越地区(腰越漁業協同組合)で、小型定置網や刺し網、しらす船曳網、わかめ養殖等の漁業が、一年を通じて営まれています。【鎌倉地区(由比ヶ浜)】
出典:

相模湾に面した鎌倉は、古くからの漁業の町です。現在も、坂の下(由比ヶ浜)と材木座からなる鎌倉地区(鎌倉漁業協同組合所属の漁業者)と腰越地区(腰越漁業協同組合)で、小型定置網や刺し網、しらす船曳網、わかめ養殖等の漁業が、一年を通じて営まれています。【鎌倉地区(由比ヶ浜)】

水揚げされる魚介の中で有名なのが“湘南しらす”。“しらす”は、今や全国に知られる鎌倉グルメの一つ、湘南地方の特産物です。漁が行われている材木座付近から腰越にかけては、新鮮なしらす用いた丼や料理を提供する和食店やレストランが多くあるだけでなく、生しらすや釜揚げしらすを販売する、網元の直販所も点在しています。

鎌倉坂の下の「喜楽丸」も網元直販店の一つ。長谷駅から徒歩で10分程、海沿い134号線から路地を一歩入った場所に店があります。
出典:

水揚げされる魚介の中で有名なのが“湘南しらす”。“しらす”は、今や全国に知られる鎌倉グルメの一つ、湘南地方の特産物です。漁が行われている材木座付近から腰越にかけては、新鮮なしらす用いた丼や料理を提供する和食店やレストランが多くあるだけでなく、生しらすや釜揚げしらすを販売する、網元の直販所も点在しています。

鎌倉坂の下の「喜楽丸」も網元直販店の一つ。長谷駅から徒歩で10分程、海沿い134号線から路地を一歩入った場所に店があります。

しらす漁は、例年3月中旬の解禁から12月まで。
旬は、年2回。黒潮にのって鎌倉の沖に来る4月から5月中旬頃の“春しらす”と、鎌倉の木々が色づく、10月下旬から12月上旬頃の“秋しらす”です。1月から3月の解禁までの禁漁期間は、“生しらす”を食することは出来ません。

【「喜楽丸」の店内のショーケースには、生・釜揚げ・ちりめん山椒・生しらす沖漬け・タタミイワシ等、様々なしらすが並べられている。相模湾で揚がる「地タコ」や「わかめ」も湘南の特産物で、美味で有名。】
出典:

しらす漁は、例年3月中旬の解禁から12月まで。
旬は、年2回。黒潮にのって鎌倉の沖に来る4月から5月中旬頃の“春しらす”と、鎌倉の木々が色づく、10月下旬から12月上旬頃の“秋しらす”です。1月から3月の解禁までの禁漁期間は、“生しらす”を食することは出来ません。

【「喜楽丸」の店内のショーケースには、生・釜揚げ・ちりめん山椒・生しらす沖漬け・タタミイワシ等、様々なしらすが並べられている。相模湾で揚がる「地タコ」や「わかめ」も湘南の特産物で、美味で有名。】

“しらす”の味を分かつのは、“鮮度”に他なりません。
「喜楽丸」では、独自の漁の仕方によって、獲りたて新鮮、歯ごたえの残る美味しいしらすが提供されています。

「喜楽丸」でのマストバイは、『釜揚げしらす』です。
『釜揚げしらす』の美味しさは、生しらすとはまるっきり異なる食味です。ふわふわとして柔らか。磯の香りが立ち、旨味が強いのに、上品な味わいです。

「喜楽丸」の『釜揚げしらす』は、しらす本来の風味がきちんと残るように、余計な味付けをせず、塩のみ。ご飯にのせても、大根おろしにのせても、そのまま頂いても美味しく頂けるのが『釜揚げしらす』の良さです。オリーブオイルやチーズとの相性も良いので、パスタやピザ、トーストにのせても美味しく頂けます。
出典:

“しらす”の味を分かつのは、“鮮度”に他なりません。
「喜楽丸」では、独自の漁の仕方によって、獲りたて新鮮、歯ごたえの残る美味しいしらすが提供されています。

「喜楽丸」でのマストバイは、『釜揚げしらす』です。
『釜揚げしらす』の美味しさは、生しらすとはまるっきり異なる食味です。ふわふわとして柔らか。磯の香りが立ち、旨味が強いのに、上品な味わいです。

「喜楽丸」の『釜揚げしらす』は、しらす本来の風味がきちんと残るように、余計な味付けをせず、塩のみ。ご飯にのせても、大根おろしにのせても、そのまま頂いても美味しく頂けるのが『釜揚げしらす』の良さです。オリーブオイルやチーズとの相性も良いので、パスタやピザ、トーストにのせても美味しく頂けます。

しらすは、生でも釜揚げでも痛みやすい食品です。特に“生しらす”は、足がはやく痛みやすく、時間の経過とともに味も食感も落ちていきます。近隣やクーラー持参の方にはお勧めしますが、遠方から来る方にはあまりお勧め出来ません。

『生しらす』は、禁漁期間(1~3月)以外の期間で水揚げがあれば、店頭に並びますが、数が限られているため、どうしても入手したい方は、漁が終わる頃(9時半頃)を見計らって、直接店に電話で予約しておけば、取り置きが可能です。
出典:

しらすは、生でも釜揚げでも痛みやすい食品です。特に“生しらす”は、足がはやく痛みやすく、時間の経過とともに味も食感も落ちていきます。近隣やクーラー持参の方にはお勧めしますが、遠方から来る方にはあまりお勧め出来ません。

『生しらす』は、禁漁期間(1~3月)以外の期間で水揚げがあれば、店頭に並びますが、数が限られているため、どうしても入手したい方は、漁が終わる頃(9時半頃)を見計らって、直接店に電話で予約しておけば、取り置きが可能です。

鎌倉・湘南しらすの喜楽丸(生しらす・釜揚げしらす・販売・レシピ)
鎌倉しらす(湘南しらす)の直売店、喜楽丸(きらくまる)。鎌倉観光、散策の際はぜひお立ち寄り下さい。鎌倉の海で獲れたしらすや地だこ等を販売しています。
喜楽丸
長谷 / その他
住所
鎌倉市坂ノ下21-8
営業時間
[月]
 09:00 - 17:00
[火]
 09:00 - 17:00
[水]
 09:00 - 17:00
[木]
 09:00 - 17:00
[金]
 09:00 - 17:00
[土]
 09:00 - 17:00
[日]
 09:00 - 17:00

■ 定休日
暴風等の悪天候時や、禁漁期間中など不定休
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

5-7.ブーランジュリー ベベ『山食パン』&『小倉バター』

本格的なパンを良心的な価格で味わえる「ブランジェリー・べべ」は、極楽寺駅の改札口から徒歩1分程。住宅街の民家で商う、町のお洒落なパン屋さん。本格的なパンを良心的な価格で味わえると評判の、地元民が愛する人気店です。

【スウィーツ系からハード系まで種類豊富に店内に並ぶ。画像は、人気の『カレーパン』などが惣菜パンが並ぶ一角】
出典:

本格的なパンを良心的な価格で味わえる「ブランジェリー・べべ」は、極楽寺駅の改札口から徒歩1分程。住宅街の民家で商う、町のお洒落なパン屋さん。本格的なパンを良心的な価格で味わえると評判の、地元民が愛する人気店です。

【スウィーツ系からハード系まで種類豊富に店内に並ぶ。画像は、人気の『カレーパン』などが惣菜パンが並ぶ一角】

鎌倉雪ノ下の名店「ベルグフェルド」で修行した店主が作るのは、自家製天然酵母を使った手作りパン。

フィグやペイザンといったハード系のパン、コロッケパンやソーセージパン等の惣菜パン、ショコラやあんぱんといったデニッシュ系や菓子パン類、常時手作りのパンが40から50種程、店頭に並んでいます。

当店のパンは、グッドルッキングな外見通りに、美味しいこと。パン生地自体も味わい深く、具材とのバランスも見事。一つ一つ丁寧に作られていて、どれも噛めば噛むほど美味しく、食べれば食べるほど、他のパンも頂きたくなる魅力があります。
出典:

鎌倉雪ノ下の名店「ベルグフェルド」で修行した店主が作るのは、自家製天然酵母を使った手作りパン。

フィグやペイザンといったハード系のパン、コロッケパンやソーセージパン等の惣菜パン、ショコラやあんぱんといったデニッシュ系や菓子パン類、常時手作りのパンが40から50種程、店頭に並んでいます。

当店のパンは、グッドルッキングな外見通りに、美味しいこと。パン生地自体も味わい深く、具材とのバランスも見事。一つ一つ丁寧に作られていて、どれも噛めば噛むほど美味しく、食べれば食べるほど、他のパンも頂きたくなる魅力があります。

持ち帰るのなら『山型食パン』がイチオシ。
先に紹介した「KIBIYAベーカリー」のものとは対極にある感じですが、天然酵母を使ってゆっくり発酵させているパン生地は、ふんわりとしてモッチリ。舌触りも滑らか。小麦の風味もあり、穏やかで優しい味わい。主張しすぎず、サンドイッチでも、トーストでも美味しい、シンプルで飽きのこない“いつもの味”です。コクと香りが良い『ごま食パン』も人気。
出典:

持ち帰るのなら『山型食パン』がイチオシ。
先に紹介した「KIBIYAベーカリー」のものとは対極にある感じですが、天然酵母を使ってゆっくり発酵させているパン生地は、ふんわりとしてモッチリ。舌触りも滑らか。小麦の風味もあり、穏やかで優しい味わい。主張しすぎず、サンドイッチでも、トーストでも美味しい、シンプルで飽きのこない“いつもの味”です。コクと香りが良い『ごま食パン』も人気。

取り立ててパン好きでなくてもノックアウトになってしまうのが、発酵バターとつぶ餡を挟んだ『小倉バター』。発酵バターの風味と程良い甘みのつぶ餡が、パン生地の穀物の旨味を引き立てて、天にも上る美味しさです。
出典:

取り立ててパン好きでなくてもノックアウトになってしまうのが、発酵バターとつぶ餡を挟んだ『小倉バター』。発酵バターの風味と程良い甘みのつぶ餡が、パン生地の穀物の旨味を引き立てて、天にも上る美味しさです。

Bebe
極楽寺 / パン
住所
鎌倉市極楽寺1-4-3 1F
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 定休日
定休日
月曜日、日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

5-8.アナン邸『オリジナルスパイス』★取寄可

極楽寺駅から歩いて3,4分。極楽寺からなら歩いて2分程。住宅地に建つ古民家は、印度人アナンさんとバラッツさん親子が営む、スパイス販売店「アナン邸」です。
出典:

極楽寺駅から歩いて3,4分。極楽寺からなら歩いて2分程。住宅地に建つ古民家は、印度人アナンさんとバラッツさん親子が営む、スパイス販売店「アナン邸」です。

「アナン」は、鎌倉で発足した本格スパイス商。創業60余年になる老舗です。現在では、インターネットでオリジナル商品やスパイス、紅茶等を販売する他、新商品開発やネーミング等にも携わり、旬の野菜をテーマにした出張料理のカフェ「移動チャイ屋」も展開しています。

「アナン邸」は、見た目通りの一軒家。インターフォンを押すと招き入れられるのが、カレーパウダーやスパイス類、紅茶等などが並んだ和室のショールームです。
出典:

「アナン」は、鎌倉で発足した本格スパイス商。創業60余年になる老舗です。現在では、インターネットでオリジナル商品やスパイス、紅茶等を販売する他、新商品開発やネーミング等にも携わり、旬の野菜をテーマにした出張料理のカフェ「移動チャイ屋」も展開しています。

「アナン邸」は、見た目通りの一軒家。インターフォンを押すと招き入れられるのが、カレーパウダーやスパイス類、紅茶等などが並んだ和室のショールームです。

料理一回分のスパイスが、一冊の本になっている『アナンさんのカレーブック』は、スーパー等で見かけたこともある人も多いはず。店では、カレーブックシリーズの他、カレーパウダーやガラムマサラ、カレーペーストやチャツネ等など、様々なオリジナル商品が販売されています。店主とのスパイス談義も、人気。カレー好きなら一度足を運んでみましょう。

【「ANAN(R)インド料理 グルメシリーズ」の『日本風カレー(辛口)』の中身。カレーフレークと、スパイスミックス2種が、料理の手順別に袋に入っている。一般的なカレールーでは物足りない人に手軽でお勧め。】
出典:

料理一回分のスパイスが、一冊の本になっている『アナンさんのカレーブック』は、スーパー等で見かけたこともある人も多いはず。店では、カレーブックシリーズの他、カレーパウダーやガラムマサラ、カレーペーストやチャツネ等など、様々なオリジナル商品が販売されています。店主とのスパイス談義も、人気。カレー好きなら一度足を運んでみましょう。

【「ANAN(R)インド料理 グルメシリーズ」の『日本風カレー(辛口)』の中身。カレーフレークと、スパイスミックス2種が、料理の手順別に袋に入っている。一般的なカレールーでは物足りない人に手軽でお勧め。】

インターネットオブスパイス
商品検索 全国一律送料290円、税込5,000円以上の購入で送料無料 売れ筋スパイス商品 スパイスについて 毎 […]

6.旅の仕上げを。小町界隈&駅ホーム

6-1.ロミ・ユニ コンフィチュール『Caramel KAMAKURA』&『Anniversaire』 ★取寄可

「ロミ・ユニ コンフィチュール」は、菓子研究家のいがらしろみさんが手掛ける全国的に有名なジャムの専門店です。以前は、扇ヶ谷に店を構えていましたが、現在は、駅東口から歩いて5分ほど、若宮大路の二の鳥居の近くに店を構え、オリジナルのジャムの他、焼き菓子、クレープを販売しています。

【三角屋根の愛らしいクレープ小屋が併設された「ロミ・ユニ・コンフィチュール」ファサード】
出典:

「ロミ・ユニ コンフィチュール」は、菓子研究家のいがらしろみさんが手掛ける全国的に有名なジャムの専門店です。以前は、扇ヶ谷に店を構えていましたが、現在は、駅東口から歩いて5分ほど、若宮大路の二の鳥居の近くに店を構え、オリジナルのジャムの他、焼き菓子、クレープを販売しています。

【三角屋根の愛らしいクレープ小屋が併設された「ロミ・ユニ・コンフィチュール」ファサード】

「ロミ・ユニ コンフィチュール」に並ぶのは、フランス菓子にヒントを得た手作りのジャム数十種。フランボワーズやカシス、ブルーベリーやいちじく、紅茶やキャラメル等など、素材の食味を上手に組み合わせて作られたジャムは、香り高く、食感良く、美味。仏風でお洒落な瓶も、素敵。食卓にあるだけで、心弾みます。
【店内に並ぶジャムの数々。パッケージが可愛いので進物にも人気が高い。】
出典:

「ロミ・ユニ コンフィチュール」に並ぶのは、フランス菓子にヒントを得た手作りのジャム数十種。フランボワーズやカシス、ブルーベリーやいちじく、紅茶やキャラメル等など、素材の食味を上手に組み合わせて作られたジャムは、香り高く、食感良く、美味。仏風でお洒落な瓶も、素敵。食卓にあるだけで、心弾みます。
【店内に並ぶジャムの数々。パッケージが可愛いので進物にも人気が高い。】

美味しいジャムをのせるだけで、いつものパンが一段も二段もグレードアップ!プレーンヨーグルトは勿論のこと、バニラアイスクリームやクッキーやビスケットに乗せても美味しく、瓶に少量ジャムは、酢やワイン等で伸ばして、ドレッシングや肉料理のソースの隠し味に使うのもお勧めです。

「ロミ・ユニ コンフィチュール」の一番人気は、鎌倉限定販売の『Caramel KAMAKURA(キャラメルと発酵バターとヘーゼルナッツ 日本の塩)』(画像左下)。キャラメルジャムは、クリーミィで滑らか。カリカリとした香ばしいヘーゼルナッツがたっぷり入っていて、癖になる味わい。コクと香りと食感が楽しい逸品です。クッキーのせて頂くと、ナッツ入のタルト菓子のような味わいになるので、お試しあれ。

お勧めのもう一品は、同じく人気の『Anniversaire(いちごとフランボワーズ)』(画像右上)。フランボワーズ独特の酸味といちごの香りの取り合わせが素晴らしく、鮮やかな色味も素敵。元気が湧いてくる逸品です。
出典:

美味しいジャムをのせるだけで、いつものパンが一段も二段もグレードアップ!プレーンヨーグルトは勿論のこと、バニラアイスクリームやクッキーやビスケットに乗せても美味しく、瓶に少量ジャムは、酢やワイン等で伸ばして、ドレッシングや肉料理のソースの隠し味に使うのもお勧めです。

「ロミ・ユニ コンフィチュール」の一番人気は、鎌倉限定販売の『Caramel KAMAKURA(キャラメルと発酵バターとヘーゼルナッツ 日本の塩)』(画像左下)。キャラメルジャムは、クリーミィで滑らか。カリカリとした香ばしいヘーゼルナッツがたっぷり入っていて、癖になる味わい。コクと香りと食感が楽しい逸品です。クッキーのせて頂くと、ナッツ入のタルト菓子のような味わいになるので、お試しあれ。

お勧めのもう一品は、同じく人気の『Anniversaire(いちごとフランボワーズ)』(画像右上)。フランボワーズ独特の酸味といちごの香りの取り合わせが素晴らしく、鮮やかな色味も素敵。元気が湧いてくる逸品です。

毎週金曜日には、鎌倉にも店を構える「MISAKI DONUTS」のドーナッツと 「Romi-Unie Confiture」のジャムのコラボ商品が販売されています。もっちり&しっとりの人気ドーナッツは、売れ切れ必至。午前中に確保しましょう。
【画像は、12月限定のりんごとスパイスとラムレーズンのジャムが挟まれたドーナッツ。】
出典:

毎週金曜日には、鎌倉にも店を構える「MISAKI DONUTS」のドーナッツと 「Romi-Unie Confiture」のジャムのコラボ商品が販売されています。もっちり&しっとりの人気ドーナッツは、売れ切れ必至。午前中に確保しましょう。
【画像は、12月限定のりんごとスパイスとラムレーズンのジャムが挟まれたドーナッツ。】

ロミユニ・コンフィチュール
鎌倉 / 洋菓子
住所
鎌倉市小町2-15-11
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 10:00 - 18:00

■ 営業時間
クレープ小屋の営業は、2020年3月で終了。

■ 定休日
無休(年末年始を除く)
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

6-2.鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店 『かまくらカスター』★取寄可

「鎌倉ニュージャーマン」は、創業1968年創業の老舗洋菓子店。都内や横浜市内、逗子や大船に店舗がありますが、店名にある通り、鎌倉駅東口の駅前に本店を構えています。

店内には、ショートケーキやロールケーキ、アップルパイ、といった洋生菓子、焼き菓子等が並んでいますが、一際目立つのは、やっぱり看板商品、鎌倉の中でもロングセラーを誇る『かまくらカスター』です。【店内ショーケースに並ぶ「かまくらカスター」】
出典:

「鎌倉ニュージャーマン」は、創業1968年創業の老舗洋菓子店。都内や横浜市内、逗子や大船に店舗がありますが、店名にある通り、鎌倉駅東口の駅前に本店を構えています。

店内には、ショートケーキやロールケーキ、アップルパイ、といった洋生菓子、焼き菓子等が並んでいますが、一際目立つのは、やっぱり看板商品、鎌倉の中でもロングセラーを誇る『かまくらカスター』です。【店内ショーケースに並ぶ「かまくらカスター」】

『かまくらカスター』と言っても、味わい様々。種類豊富で、『カスタード』や『抹茶』、『チョコレート』といった定番カスターの他、『さくら』や『焦がしキャラメル』、『チョコバナナ』等など、年間20種以上の季節商品、新商品が販売されています。【見るからにふんわり、ふっくらの『かまくらカスター』(オレンジカマンベール)】
出典:

『かまくらカスター』と言っても、味わい様々。種類豊富で、『カスタード』や『抹茶』、『チョコレート』といった定番カスターの他、『さくら』や『焦がしキャラメル』、『チョコバナナ』等など、年間20種以上の季節商品、新商品が販売されています。【見るからにふんわり、ふっくらの『かまくらカスター』(オレンジカマンベール)】

「かまくらカスター」は、誕生して40年もの歴史を誇りますが、その人気は、未だ衰えることを知りません。
その魅力は、何と言っても、ふんわりと柔らかなスポンジと、たっぷりと詰まっている滑らかクリームのマリアージュ。

お勧めは、やっぱり断然人気の『カスタード』です。北海道産の生クリームと卵で作られたカスタードがたっぷり詰まっています。甘さが控え目で、身体に染み透るような優しい味わい。見た目地味でも、滋味で奥行きのある美味しさがある鎌倉を代表する銘菓です。
出典:

「かまくらカスター」は、誕生して40年もの歴史を誇りますが、その人気は、未だ衰えることを知りません。
その魅力は、何と言っても、ふんわりと柔らかなスポンジと、たっぷりと詰まっている滑らかクリームのマリアージュ。

お勧めは、やっぱり断然人気の『カスタード』です。北海道産の生クリームと卵で作られたカスタードがたっぷり詰まっています。甘さが控え目で、身体に染み透るような優しい味わい。見た目地味でも、滋味で奥行きのある美味しさがある鎌倉を代表する銘菓です。

鎌倉ニュージャーマン
鎌倉ニュージャーマンのオフィシャルサイトです。地元鎌倉に根差し、心を込めて美味しいお菓子をお届けしてまいります。鎌倉ニュージャーマンの店舗・商品情報等、最新の情報をご覧いただけます。
鎌倉ニュージャーマン 鎌倉本店
鎌倉 / ケーキ
住所
鎌倉市小町1-5-2 1F 菓子処
営業時間
[月]
 10:00 - 18:00
[火]
 10:00 - 18:00
[水]
 10:00 - 18:00
[木]
 10:00 - 18:00
[金]
 10:00 - 18:00
[土]
 10:00 - 18:00
[日]
 10:00 - 18:00
[祝日]
 10:00 - 18:00

■定休日
なし

定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

6-3.亀屋『御赤飯』&『赤飯おむすび』

鎌倉駅から徒歩2分。小町通りの最初の十字路を右に折れてすぐの「亀屋」は、地元で有名なお赤飯の専門店。【間口の小さな店舗の「亀屋」】
出典:

鎌倉駅から徒歩2分。小町通りの最初の十字路を右に折れてすぐの「亀屋」は、地元で有名なお赤飯の専門店。【間口の小さな店舗の「亀屋」】

「亀屋」の赤飯は、発色鮮やかな天然色。小豆ではなく、色艶の良い“ささげ豆”用いています。『御赤飯』は、モッチリとして旨味があり、豆の風味が良く、上品な味わいです。
【画像の価格は、2019年7月現在】
出典:

「亀屋」の赤飯は、発色鮮やかな天然色。小豆ではなく、色艶の良い“ささげ豆”用いています。『御赤飯』は、モッチリとして旨味があり、豆の風味が良く、上品な味わいです。
【画像の価格は、2019年7月現在】

ここの『御赤飯』は、専門店ならではの技量で、水加減が素晴らしく、ベタつきが全くありません。味は立派ですが、価格は実に良心的です。『御赤飯』は大小2種類と、ゴロンとした栗がたっぷり入った『栗入り』と『赤飯むすび』があります。【艶やかな餅米とささげ豆、大きな栗が入った『栗入り』は、売り切れ必至の人気商品】
出典:

ここの『御赤飯』は、専門店ならではの技量で、水加減が素晴らしく、ベタつきが全くありません。味は立派ですが、価格は実に良心的です。『御赤飯』は大小2種類と、ゴロンとした栗がたっぷり入った『栗入り』と『赤飯むすび』があります。【艶やかな餅米とささげ豆、大きな栗が入った『栗入り』は、売り切れ必至の人気商品】

お持ち帰りなら折り詰めの『御赤飯』。でも、もしこれが店頭に残っていたら、外せないのが、キュートな『赤飯むすび』。小さくても、みっしりと餅米が詰まっていて、食べ応え満点。お腹も心も満足する絶品おむすびです。
出典:

お持ち帰りなら折り詰めの『御赤飯』。でも、もしこれが店頭に残っていたら、外せないのが、キュートな『赤飯むすび』。小さくても、みっしりと餅米が詰まっていて、食べ応え満点。お腹も心も満足する絶品おむすびです。

亀屋菓子店小町店
鎌倉 / 日本料理
住所
鎌倉市小町2丁目10-23
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 定休日
[水]
 10:30 - 16:30
[木]
 10:30 - 16:30
[金]
 10:30 - 16:30
[土]
 10:30 - 16:30
[日]
 定休日
定休日
月曜日、火曜日、日曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

6-4.東洋食肉店 『特製炭火焼豚』

新旧様々なジャンル店が軒を連ねる“小町通り”ですが、その中でも一際レトロな雰囲気を放つのが「東洋食肉店」です。【小町通りを「鶴岡八幡宮」に向かい、最初の路地の右角にある「東洋食肉店」】、
出典:

新旧様々なジャンル店が軒を連ねる“小町通り”ですが、その中でも一際レトロな雰囲気を放つのが「東洋食肉店」です。【小町通りを「鶴岡八幡宮」に向かい、最初の路地の右角にある「東洋食肉店」】、

創業100年を超える老舗精肉店の名物は、店頭のショーケースに並んでいる『東洋の炭火焼豚』。昔懐かしの味わいが、今も人気の逸品です。秘伝のタレに一日かけて漬け込み、翌日に4,5時間かけてじっくりと炭火の窯で焼き上げます。防腐剤、添加物は一切なしの自家製無添加の焼豚です。

【バラ、肩ロースの焼豚が塊(300g位~500g)前後で販売される。竹の皮で包まれ、特製のタレが付いてくる。】
出典:

創業100年を超える老舗精肉店の名物は、店頭のショーケースに並んでいる『東洋の炭火焼豚』。昔懐かしの味わいが、今も人気の逸品です。秘伝のタレに一日かけて漬け込み、翌日に4,5時間かけてじっくりと炭火の窯で焼き上げます。防腐剤、添加物は一切なしの自家製無添加の焼豚です。

【バラ、肩ロースの焼豚が塊(300g位~500g)前後で販売される。竹の皮で包まれ、特製のタレが付いてくる。】

豚の脂と肉の旨味、秘伝のコクのある味わい、炭火ならではの香りが、渾然一体となった美味しさは、この店ならではの焼豚の味わいです。薄くスライスしてそのままでも良し、中華そばや炒飯の具材としても良し、バゲットや食パンに挟んでも、温かいご飯にのせても美味しく頂けます。【外側しっかりの焼豚でも、中はしっとりジューシー。】
出典:

豚の脂と肉の旨味、秘伝のコクのある味わい、炭火ならではの香りが、渾然一体となった美味しさは、この店ならではの焼豚の味わいです。薄くスライスしてそのままでも良し、中華そばや炒飯の具材としても良し、バゲットや食パンに挟んでも、温かいご飯にのせても美味しく頂けます。【外側しっかりの焼豚でも、中はしっとりジューシー。】

店頭にあったら、絶対外せないのが『焼豚切り落とし』。美味しい炭火焼豚の端っこを集めたお買い得品。歯ごたえと香ばしさが魅力。いつものチャーハンが絶品の味になること請け合います。
出典:

店頭にあったら、絶対外せないのが『焼豚切り落とし』。美味しい炭火焼豚の端っこを集めたお買い得品。歯ごたえと香ばしさが魅力。いつものチャーハンが絶品の味になること請け合います。

東洋食肉店
鎌倉 / その他
住所
鎌倉市小町2-10-4
営業時間
[月]
 07:00 - 18:30
[火]
 定休日
[水]
 07:00 - 18:30
[木]
 07:00 - 18:30
[金]
 07:00 - 18:30
[土]
 07:00 - 18:30
[日]
 07:00 - 18:30
定休日
火曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:

6-5.大船軒 鎌倉ホーム売店『鯵と小鯛の押し寿司』

歩き回ってはいたけれど、買い忘れしちゃったと後悔するのが駅ホーム。ここには、明治31年創業、100年もの歴史を刻む名物があります。【駅ホーム中程のある「大船軒」売店】
出典:

歩き回ってはいたけれど、買い忘れしちゃったと後悔するのが駅ホーム。ここには、明治31年創業、100年もの歴史を刻む名物があります。【駅ホーム中程のある「大船軒」売店】

「大船軒」の看板商品は、言わずと知れた『鯵の押寿し』。中鯵の半身を、秘伝の合わせ酢で〆てから、切り身にして押寿しにしたものです。大船軒の押寿しは、しっかりと味が入り、旨味があるので、小さくても食べ応えがあります。

お勧めは、定番の「鯵の押寿し」と、色鮮やかな桜色の「小鯛の押寿し」が3貫ずつ入った6貫入りの『鯵と小鯛の押寿し』です。見目麗しく、お腹に程良く溜まる分量。帰りの列車で、お茶のお供、ビールのアテでも美味しく頂けます。
出典:

「大船軒」の看板商品は、言わずと知れた『鯵の押寿し』。中鯵の半身を、秘伝の合わせ酢で〆てから、切り身にして押寿しにしたものです。大船軒の押寿しは、しっかりと味が入り、旨味があるので、小さくても食べ応えがあります。

お勧めは、定番の「鯵の押寿し」と、色鮮やかな桜色の「小鯛の押寿し」が3貫ずつ入った6貫入りの『鯵と小鯛の押寿し』です。見目麗しく、お腹に程良く溜まる分量。帰りの列車で、お茶のお供、ビールのアテでも美味しく頂けます。

湘南鎌倉 大船軒
大船軒は湘南鎌倉を拠点とし鯵の押寿し、弁当を中心に食品製造、販売を行なっています。 | 湘南鎌倉 大船軒 | 株式会社大船軒
大船軒 鎌倉ホーム売店
鎌倉 / 弁当
住所
鎌倉市岡本2-3-3 JR鎌倉駅
営業時間
[月]
 10:00 - 20:00
[火]
 10:00 - 20:00
[水]
 10:00 - 20:00
[木]
 10:00 - 20:00
[金]
 10:00 - 20:00
[土]
 10:00 - 20:00
[日]
 10:00 - 20:00
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

旅の終わりに

「鎌倉」は、歴史深く、多彩な町。

中世には幕府がおかれ国の中心となり、江戸期には人気観光地として脚光を浴び、明治期の横須賀線開通と共に、保養地、別荘地として、また文化人らが集まる文化度の高い住宅地として発展してきました。

長い歴史の中で築かれたのは、有形無形の文化遺産だけでなく、当地に住まう人々の“暮らし”への高い意識。鎌倉固有の自然や風景が今も残るのは、その証です。そして、今回紹介してきた“味”の数々も、鎌倉を愛する人の手によって生まれ、そうした環境下で暮らす人々によって愛され、育まれてきたものです。

【「麩帆」の生麩まんじゅう『笹衣』】
出典:

「鎌倉」は、歴史深く、多彩な町。

中世には幕府がおかれ国の中心となり、江戸期には人気観光地として脚光を浴び、明治期の横須賀線開通と共に、保養地、別荘地として、また文化人らが集まる文化度の高い住宅地として発展してきました。

長い歴史の中で築かれたのは、有形無形の文化遺産だけでなく、当地に住まう人々の“暮らし”への高い意識。鎌倉固有の自然や風景が今も残るのは、その証です。そして、今回紹介してきた“味”の数々も、鎌倉を愛する人の手によって生まれ、そうした環境下で暮らす人々によって愛され、育まれてきたものです。

【「麩帆」の生麩まんじゅう『笹衣』】

長きに亘って人を惹きつける味は、奇を衒わず、穏やかな味わい。早春の陽射しのような、暖かで、暮らしの中で喜びをもたらすものです。

記事を参考に、気ままな散策を楽しんで、お気に入りの鎌倉の“いつもの味”をぜひ見つけて下さい。
【小町「亀屋」の食味豊かな『赤飯むすび』】
出典:

長きに亘って人を惹きつける味は、奇を衒わず、穏やかな味わい。早春の陽射しのような、暖かで、暮らしの中で喜びをもたらすものです。

記事を参考に、気ままな散策を楽しんで、お気に入りの鎌倉の“いつもの味”をぜひ見つけて下さい。
【小町「亀屋」の食味豊かな『赤飯むすび』】

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー