大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖

ナチュラルファッションはもちろん、幅広いファッションとの相性がよい「サンダル×靴下」コーデ。定番のスポーツサンダルだけでなく、ウェッジソールサンダルやサボなど、さまざまなサンダルとソックスを組み合わせるのもかわいいですよ。カジュアル・ナチュラル・フェミニンとテイスト別におすすめのサンダル×靴下コーデをご紹介します♪2023年03月22日更新

カテゴリ:
ファッション
ブランド:
チャコ
キーワード
コーディネート足元コーデ靴下・ソックスサンダルスポーツサンダル
お気に入り数537
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

おしゃれに履きこなす「サンダル×靴下」コーデ

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
暑い季節は裸足にサンダルもいいけれど、春や秋にはソックスを合わせておしゃれを楽しむのもおすすめ。ソックスが汗を吸ってくれるので、裸足よりも快適に感じられることもあるんです。

スポーツサンダルとソックスはもちろんのこと、ウェッジサンダルやサボといったナチュラルテイストのサンダルとソックスの組み合わせも人気を集めています。

今回はおすすめのサンダル×ソックスコーディネートをご紹介します。

目次

大人のサンダル×靴下コーデのコツ

合わせるアイテムによっては、ちょっと残念な足元になってしまう「サンダル×靴下」コーデ。まずは大人でも素敵に履ける、サンダルと靴下を組み合わせるときのコツをチェックしておきましょう!

コーデや季節に合わせて靴下の素材をチョイス

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
春先の軽やかコーデには綿素材、夏場の爽やかな着こなしにはリネン素材など、合わせるコーデの雰囲気や季節に合った靴下の素材を選びましょう。着こなしの雰囲気を壊すことなく、違和感なく溶け込んでくれますよ。

サンダルに合わせて靴下の長さを選ぼう

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
靴下の長さは、短すぎず長すぎない15~26cmくらいを選ぶとバランスよく履くことができます。かっちりとしたスポーツサンダルにはくるぶしが隠れるくらいのショート丈を、フェミニンで華奢なサンダルには26cmほどの長めの靴下を合わせてみてください。

シンプルコーデには個性派デザインでアクセントを

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
大人コーデに合わせやすいのは、白・黒のような定番色の靴下ですが、シンプルな着こなしにはあえてビビッドカラーや個性派デザインのものを合わせて、大人の遊び心をプラスするという方法も。コーデにメリハリが生まれ、おしゃれ上級者の装いに。

シースルー・肌色に馴染むカラーの靴下なら上品に

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
ちょっとしたお出かけ着のような上品な大人コーデに合わせたいなら、靴下は透け感のあるシースルー素材や肌の色に馴染んでくれるようなカラーをセレクト。品よくまとまり、エレガントで華奢なサンダルともよく似合います。華やかさを演出したいときには、ラメ感のある靴下もおすすめです。

【カジュアル系】サンダル×靴下コーデ

全身のトーンを合わせれば統一感のあるサンダル×靴下コーデに

ブラウスから靴下まで、全身のトーンをブルー系でまとめた統一感のある着こなし。少し長めの靴下をルーズに履くことで、カジュアルな空気感を高めています。
出典:

ブラウスから靴下まで、全身のトーンをブルー系でまとめた統一感のある着こなし。少し長めの靴下をルーズに履くことで、カジュアルな空気感を高めています。

暗め靴下×黒サンダルで着こなしを引き締める

ホワイトのトップスとカーキのパンツのカジュアルなコーデ。足元は少し暗めのカラーの靴下で重心を下げれば、バランスよくまとまります。サンダルには黒を合わせて、きりりと着こなしを引き締めて。
出典:

ホワイトのトップスとカーキのパンツのカジュアルなコーデ。足元は少し暗めのカラーの靴下で重心を下げれば、バランスよくまとまります。サンダルには黒を合わせて、きりりと着こなしを引き締めて。

ビビッドな靴下を主役にした大人の休日コーデ

白シャツ×ベージュのショートパンツで作る、リラックス感のある大人の休日コーデに、ビビッドな赤×青の靴下でパッと目を引くアクセントを。サンダルもベージュをチョイスした、靴下を主役にしたコーデ。少し短め丈の靴下と膝下丈のパンツの相性も抜群です。
出典:

白シャツ×ベージュのショートパンツで作る、リラックス感のある大人の休日コーデに、ビビッドな赤×青の靴下でパッと目を引くアクセントを。サンダルもベージュをチョイスした、靴下を主役にしたコーデ。少し短め丈の靴下と膝下丈のパンツの相性も抜群です。

ふんわりワントーンコーデをレザーサンダルでクラスアップ

オーバーシルエットのワンピースを使った、グレー系のワントーンコーデ。靴下もワンピースと同系色のものを選ぶことで、縦長のラインを意識した着こなしに。レザーのサンダルがカジュアルコーデをクラスアップして、大人のカジュアルスタイルを作り上げます。
出典:

オーバーシルエットのワンピースを使った、グレー系のワントーンコーデ。靴下もワンピースと同系色のものを選ぶことで、縦長のラインを意識した着こなしに。レザーのサンダルがカジュアルコーデをクラスアップして、大人のカジュアルスタイルを作り上げます。

小物はベージュ系でまとめた、統一感のあるシンプルコーデ

白のロングシャツとスラックスのシンプルな着こなしに、ベージュのショルダーバッグ&サンダル×靴下で落ち着いた柔らかさをプラス。小物はベージュで統一することで、まとまりのあるコーディネートに。
出典:

白のロングシャツとスラックスのシンプルな着こなしに、ベージュのショルダーバッグ&サンダル×靴下で落ち着いた柔らかさをプラス。小物はベージュで統一することで、まとまりのあるコーディネートに。

トレンドシャツにスポーティーサンダルで大人の抜け感を

トレンド感のあるビッグシルエットのシャツに、スポーティーなフラットサンダルを合わせて大人の抜け感を。靴下はグレーを選んであげると黒のサンダルが映えて、すっきりとスタイリッシュな印象を演出できます。
出典:

トレンド感のあるビッグシルエットのシャツに、スポーティーなフラットサンダルを合わせて大人の抜け感を。靴下はグレーを選んであげると黒のサンダルが映えて、すっきりとスタイリッシュな印象を演出できます。

ワンピースがメインの白×黒のモノトーンコーデ

白のワンピースがメインのコーディネート。ソックスは白、スポーツサンダルは黒のシンプルなモノトーンコーデ。色味が少なくシンプルなので、大人の女性でも真似しやすい着こなし方ですね。
出典:

白のワンピースがメインのコーディネート。ソックスは白、スポーツサンダルは黒のシンプルなモノトーンコーデ。色味が少なくシンプルなので、大人の女性でも真似しやすい着こなし方ですね。

デザイン性の高いスポーツサンダルなら、自分らしいシンプルコーデに

黒のTシャツとショートパンツを合わせたシンプルな夏コーデですが、デザイン性が高いスポーツサンダルを合わせることで、自分だけの個性をプラス。シャツを斜めに巻いて、こなれ感のあるアクセントを。
出典:

黒のTシャツとショートパンツを合わせたシンプルな夏コーデですが、デザイン性が高いスポーツサンダルを合わせることで、自分だけの個性をプラス。シャツを斜めに巻いて、こなれ感のあるアクセントを。

【カジュアル系】おすすめのサンダル&ソックス

Chaco|Z1 クラシック

1989年に誕生した「chaco(チャコ)」のサンダルは高品質と耐久性の高さを併せ持ち、時代を越えて愛され続けています。定番のZ1クラシックはメンズライクでシンプルなデザイン。グリップ性があるためアウトドア用としても最適です。
出典:

1989年に誕生した「chaco(チャコ)」のサンダルは高品質と耐久性の高さを併せ持ち、時代を越えて愛され続けています。定番のZ1クラシックはメンズライクでシンプルなデザイン。グリップ性があるためアウトドア用としても最適です。

KEEN|UNEEK ユニークドローコードレースサンダル

デイリーユースできるワークシューズを提案するKEEN(キーン)。次世代のスニーカーともいわれるUNEEK(ユニーク)サンダルは、すっきりと大人っぽいデザイン。スニーカー感覚でコーディネートを楽しめます。
出典:

デイリーユースできるワークシューズを提案するKEEN(キーン)。次世代のスニーカーともいわれるUNEEK(ユニーク)サンダルは、すっきりと大人っぽいデザイン。スニーカー感覚でコーディネートを楽しめます。

Dr.Martens|GRYPHON STRAP SANDAL(グリフォンストラップサンダル)

「Dr.Martens(ドクターマーチン)」の定番・GRYPHON(グリフォン)サンダルは、2本のベルトを調節することでどんな足にもしっかりとフィット。ソフトレザーを採用し、使いやすさと履きやすさを両立しています。
出典:

「Dr.Martens(ドクターマーチン)」の定番・GRYPHON(グリフォン)サンダルは、2本のベルトを調節することでどんな足にもしっかりとフィット。ソフトレザーを採用し、使いやすさと履きやすさを両立しています。

Dr.Martens GRYPHON STRAP SANDAL(グリフォンストラップサンダル)
ZOZOで詳細を見る

TRICOTE|GEOMETRIC MESH SOCKS(キカメッシュソックス)

カジュアルテイストのサンダルにあえて合わせたいのが、総メッシュの靴下。シアーな素材感が着こなしに立体感と軽やかさをプラスしてくれます。
出典:

カジュアルテイストのサンダルにあえて合わせたいのが、総メッシュの靴下。シアーな素材感が着こなしに立体感と軽やかさをプラスしてくれます。

marimekko|UNIKKO 靴下

フィンランド生まれのテキスタイルブランド「marimekko(マリメッコ)」の靴下は、スポーティーなサンダルにかわいらしさを演出。定番のUnikko(ウニッコ)柄は着こなしの差し色にもぴったり!
出典:

フィンランド生まれのテキスタイルブランド「marimekko(マリメッコ)」の靴下は、スポーティーなサンダルにかわいらしさを演出。定番のUnikko(ウニッコ)柄は着こなしの差し色にもぴったり!

今年こそは取り入れたい「スポーツサンダル」。人気ブランド6選&コーデ
今年こそは取り入れたい「スポーツサンダル」。人気ブランド6選&コーデ

カジュアルファッションの流行と共に人気が続いているスポーツサンダル。ナチュラルコーデやシンプルコーデに取り入れれば、足元から旬な雰囲気を作ることができます。靴下との相性がよいものも多く、コーデの幅が広がるのも魅力。厚手の靴下を合わせれば夏だけでなく、春や秋にも楽しめますね。そんなスポーツサンダルの人気のブランドと、その代表的モデルを使ったコーデをご紹介します。

アクティブな季節にぴったり♪【スポーツ・コンフォートサンダル】コーデ
アクティブな季節にぴったり♪【スポーツ・コンフォートサンダル】コーデ

このところ、人気が定着している「スポーツミックス」なスタイル。ジャンルを限定せず、様々なタイプとの組み合わせが楽しめ、着こなしに変化をつけられるというのも魅力です。中でも、スポーツサンダルやコンフォートサンダルは、快適でありながら、コーデの幅を広げてくれるという点でもかなり使い勝手が良いアイテム。今回はおすすめのサンダルとおしゃれな方々の素敵なコーデをたっぷりご紹介します。

【ナチュラル系】サンダル×靴下コーデ

パリジェンヌ風コーデにサボ×白靴下でかわいらしさをプラス

ジャンパースカートにボーダーカットソーとベレー帽を合わせた、パリジェンヌ風のナチュラルコーデ。ころんと丸いフォルムがかわいいサボサンダルに白の靴下を合わせれば、ノーブルでかわいらしい雰囲気に。
出典:

ジャンパースカートにボーダーカットソーとベレー帽を合わせた、パリジェンヌ風のナチュラルコーデ。ころんと丸いフォルムがかわいいサボサンダルに白の靴下を合わせれば、ノーブルでかわいらしい雰囲気に。

サンダルから覗く赤ソックスがおしゃれな差し色に

黒のボトムスとサボサンダルの間から覗く鮮やかな赤ソックスが印象的。ボトムスとサンダルの色味を抑えているため、赤がしっかりとおしゃれな差し色になってくれています。大人の遊び心が感じられる着こなしです。
出典:

黒のボトムスとサボサンダルの間から覗く鮮やかな赤ソックスが印象的。ボトムスとサンダルの色味を抑えているため、赤がしっかりとおしゃれな差し色になってくれています。大人の遊び心が感じられる着こなしです。

フェミニンスタイルにフラットサンダルを履けばこなれ感が

ベレー帽とギャザーブラウスで作るフェミニンなナチュラルスタイル。スエード素材のフラットサンダルを合わせてあえてラフに仕上げれば、程よくこなれ感のある着こなしが完成です。
出典:

ベレー帽とギャザーブラウスで作るフェミニンなナチュラルスタイル。スエード素材のフラットサンダルを合わせてあえてラフに仕上げれば、程よくこなれ感のある着こなしが完成です。

レトロなサボサンダルに白靴下をインして懐かしさを演出

ボリューム感のあるサボサンダルは、ロング丈のシャツワンピースともバランスよく合わせることができますよ。レトロな空気感いっぱいの丸いフォルムに白の靴下をインすれば、どこか懐かしい雰囲気を演出してくれます。
出典:

ボリューム感のあるサボサンダルは、ロング丈のシャツワンピースともバランスよく合わせることができますよ。レトロな空気感いっぱいの丸いフォルムに白の靴下をインすれば、どこか懐かしい雰囲気を演出してくれます。

靴下とサボサンダルのコントラストで、着こなしにメリハリが

さり気なくもセンスのよさを感じさせる、ベージュ系のグラデーションコーデ。明るめブラウンカラーの靴下と白のサボサンダルのコントラストよって、着こなしにメリハリが生まれています。
出典:

さり気なくもセンスのよさを感じさせる、ベージュ系のグラデーションコーデ。明るめブラウンカラーの靴下と白のサボサンダルのコントラストよって、着こなしにメリハリが生まれています。

定番ナチュラルスタイルもビビッドな足元ならおしゃれな印象に

ブラウスとチノパンツの定番コーデも、ビビッドな赤い靴下がコーデのポイントになって、ぐっとおしゃれな印象に。シルバーカラーの珍しいサボとの相性も抜群ですね。
出典:

ブラウスとチノパンツの定番コーデも、ビビッドな赤い靴下がコーデのポイントになって、ぐっとおしゃれな印象に。シルバーカラーの珍しいサボとの相性も抜群ですね。

白靴下×レザーサンダルで清楚&上品に仕上げる

きちんと感のあるカーディガンとロングスカートを合わせた、清楚なコーディネート。レザー素材のサボサンダル×白靴下なら、きちんと感はそのままに上品さをプラスできます。
出典:

きちんと感のあるカーディガンとロングスカートを合わせた、清楚なコーディネート。レザー素材のサボサンダル×白靴下なら、きちんと感はそのままに上品さをプラスできます。

ティアードワンピース×厚底サボでふんわりエレガントに

ボリューム感のあるティアードワンピースに厚底タイプのサボサンダルを合わせれば、ふんわりとした中にもエレガントさが感じられる着こなしに。重たくなりがちな黒のワンピースからは白い靴下を覗かせて、程よい軽やかさをプラスしておきましょう。
出典:

ボリューム感のあるティアードワンピースに厚底タイプのサボサンダルを合わせれば、ふんわりとした中にもエレガントさが感じられる着こなしに。重たくなりがちな黒のワンピースからは白い靴下を覗かせて、程よい軽やかさをプラスしておきましょう。

【ナチュラル系】おすすめのサンダル&ソックス

AM TOFFELN|レザーウッドソールサボサンダル

スウェーデンのクロッグ(サボ)製造会社「AMTOFFELN(AMトッフェルン)」のサボは、ぬくもりが感じられるウッドヒールがナチュラルさいっぱい。足を丸く包み込むようなアッパーは高級感のあるレザー素材です。
出典:

スウェーデンのクロッグ(サボ)製造会社「AMTOFFELN(AMトッフェルン)」のサボは、ぬくもりが感じられるウッドヒールがナチュラルさいっぱい。足を丸く包み込むようなアッパーは高級感のあるレザー素材です。

dansko|PROFFESIONAL

1990年にアメリカ・ペンシルバニア州で創業した「DANSKO(ダンスコ)」。プロフェッショナルはシンプルなデザインと履き心地のよさで長く愛されてきた定番モデルのひとつです。
出典:

1990年にアメリカ・ペンシルバニア州で創業した「DANSKO(ダンスコ)」。プロフェッショナルはシンプルなデザインと履き心地のよさで長く愛されてきた定番モデルのひとつです。

BIRKENSTOCK|ZURICH(チューリッヒ)

240年以上もの長きに渡って愛され続けるドイツの老舗シューズブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」。代表的モデル・ZURICH(チューリッヒ)はスウェードレザーのアッパーからは、ナチュラルな上品さが感じられます。
出典:

240年以上もの長きに渡って愛され続けるドイツの老舗シューズブランド「BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)」。代表的モデル・ZURICH(チューリッヒ)はスウェードレザーのアッパーからは、ナチュラルな上品さが感じられます。

ROTOTO|リネンコットン リブド クルーソックス

リブがナチュラルな雰囲気を高めてくれる、サボと合わせやすいミドル丈の靴下。暑い季節でも汗を逃して快適に過ごせるリネン&コットン素材です。
出典:

リブがナチュラルな雰囲気を高めてくれる、サボと合わせやすいミドル丈の靴下。暑い季節でも汗を逃して快適に過ごせるリネン&コットン素材です。

くらすこと|リネンリブソックス

ナチュラルデザインのサンダルと相性がよいのが、リネン素材の軽やかなソックス。汗をかいても蒸れにくいので、夏場のサンダル×靴下コーデに大活躍!白・ピンク・赤のカラーリングがかわいらしいので、あえて黒やブラウンのサンダルと合わせて差し色として使うのもおすすめ。
出典:

ナチュラルデザインのサンダルと相性がよいのが、リネン素材の軽やかなソックス。汗をかいても蒸れにくいので、夏場のサンダル×靴下コーデに大活躍!白・ピンク・赤のカラーリングがかわいらしいので、あえて黒やブラウンのサンダルと合わせて差し色として使うのもおすすめ。

今買って秋冬も使える!おしゃれな「サボサンダル」おすすめ&コーデ紹介
今買って秋冬も使える!おしゃれな「サボサンダル」おすすめ&コーデ紹介

スリッパ感覚でサッと履けるサボサンダルは、大人コーデに程よい抜け感をプラスしてくれる優秀アイテム。春夏コーデにはもちろん、レッグウェアとの組み合わせも楽しく、秋冬も活躍してくれます。今回はそんなサボサンダルを使ったコーディネートと、大人女子におすすめのアイテムをあわせてご紹介。新しい靴の購入を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【フェミニン系】サンダル×靴下コーデ

上品なフェミニンスタイルを作るレザー素材のグルカサンダル

上品さを高めてくれるレザー素材のグルカサンダルは、フェミニンスタイルにぴったり。靴下はグレーで馴染ませ、グリーンのミニバッグでおしゃれな差し色を。落ち着いた中にも華やかさを感じさせる、大人の着こなしの完成です。
出典:

上品さを高めてくれるレザー素材のグルカサンダルは、フェミニンスタイルにぴったり。靴下はグレーで馴染ませ、グリーンのミニバッグでおしゃれな差し色を。落ち着いた中にも華やかさを感じさせる、大人の着こなしの完成です。

ウェッジソールサンダル×グレー靴下でモノトーンコーデを軽やかに

チェックシャツとワイドパンツのシックな大人のモノトーンコーデ。足元にウェッジソールサンダルを合わせることで、モノトーンも軽やかな印象に。靴下にはライトグレーをチョイスして、少しのアクセントをプラスしています。
出典:

チェックシャツとワイドパンツのシックな大人のモノトーンコーデ。足元にウェッジソールサンダルを合わせることで、モノトーンも軽やかな印象に。靴下にはライトグレーをチョイスして、少しのアクセントをプラスしています。

きれいめシャツワンピ×グルカサンダルで作る、こなれ感スタイル

きれいめシャツワンピースにグルカサンダルを合わせれば、どこか力の抜けたこなれ感のあるスタイルに。靴下はバッグの色と同じグレーをチョイス。靴下選びに迷ったら、小物の色と合わせてあげると品よくまとまってくれますよ。
出典:

きれいめシャツワンピースにグルカサンダルを合わせれば、どこか力の抜けたこなれ感のあるスタイルに。靴下はバッグの色と同じグレーをチョイス。靴下選びに迷ったら、小物の色と合わせてあげると品よくまとまってくれますよ。

ウェッジソール×薄手の靴下なら大人っぽくエレガントに

ベージュ系の落ち着いたワントーンコーディネートの足元に、ころんとしたウェッジソールサンダルでアクセントを。薄手の靴下を選んであげると、大人っぽくエレガントな雰囲気に。
出典:

ベージュ系の落ち着いたワントーンコーディネートの足元に、ころんとしたウェッジソールサンダルでアクセントを。薄手の靴下を選んであげると、大人っぽくエレガントな雰囲気に。

きれいめマリンコーデに似合う、黒のウェッジソール×白ソックス

きれいめスタイルの定番・トレンチコートに合わせたいのは、安定感のある黒のウェッジソールサンダルと白のソックスの組み合わせ。ボーダートップスとワイドパンツで、フランスの風を感じるマリンコーデを楽しみましょう。
出典:

きれいめスタイルの定番・トレンチコートに合わせたいのは、安定感のある黒のウェッジソールサンダルと白のソックスの組み合わせ。ボーダートップスとワイドパンツで、フランスの風を感じるマリンコーデを楽しみましょう。

きちんと感のあるスタイルにストラップサンダル×靴下で抜け感を

ノーカラーのジャケットにツイードのフレアスカートを合わせたきちんと感のあるスタイルに、足元はストラップサンダルで抜け感を。ベージュのサンダルに白の靴下が印象的なスタイルです。
出典:

ノーカラーのジャケットにツイードのフレアスカートを合わせたきちんと感のあるスタイルに、足元はストラップサンダルで抜け感を。ベージュのサンダルに白の靴下が印象的なスタイルです。

ちらりと覗く白ソックスが清楚な印象を演出するモノトーンコーデ

シャツとスラックスで作る定番のきれいめモノトーンコーデも、シャツのサイズ感やさらりと肩で結んだカーディガンがこなれた空気感を演出。足元にグルカサンダルを合わせれば重たくなりすぎません。ちらりと覗く白のソックスがモノトーンコーデにを清楚な印象に。
出典:

シャツとスラックスで作る定番のきれいめモノトーンコーデも、シャツのサイズ感やさらりと肩で結んだカーディガンがこなれた空気感を演出。足元にグルカサンダルを合わせれば重たくなりすぎません。ちらりと覗く白のソックスがモノトーンコーデにを清楚な印象に。

イエローの靴下がおしゃれな差し色になったフェミニンなワンピスタイル

ふんわりとボリューム感のあるワンピースを主役にしたフェミニンスタイル。裾からビビッドなイエローの靴下を覗かせれば、パッと目を引くおしゃれな差し色に。バッグやサンダルは黒でまとめて、靴下のイエローを引き立てています。
出典:

ふんわりとボリューム感のあるワンピースを主役にしたフェミニンスタイル。裾からビビッドなイエローの靴下を覗かせれば、パッと目を引くおしゃれな差し色に。バッグやサンダルは黒でまとめて、靴下のイエローを引き立てています。

おすすめのサンダル&ソックス

trippen|アンクルベルトウッドウェッジソールレザーサンダル“ORINOCO”

足首部分にストラップのついた、モダンテイストのウェッジソールサンダル。ウッドソールは厚みがありますが、足に沿って馴染むよう設計されているので、履き心地がよいのが特徴。レザー素材で作られた、上品な一足です。
出典:

足首部分にストラップのついた、モダンテイストのウェッジソールサンダル。ウッドソールは厚みがありますが、足に沿って馴染むよう設計されているので、履き心地がよいのが特徴。レザー素材で作られた、上品な一足です。

trippen|HUT

つま先に開放感があり、足の指が痛くなりにくい、オープントゥタイプのウェッジソールサンダル。アッパー部分は一枚の天然革で包み込むように作られたユニークなデザインです。靴底にはラバーソールがあしらわれているため、歩きやすさも抜群です。
出典:

つま先に開放感があり、足の指が痛くなりにくい、オープントゥタイプのウェッジソールサンダル。アッパー部分は一枚の天然革で包み込むように作られたユニークなデザインです。靴底にはラバーソールがあしらわれているため、歩きやすさも抜群です。

TRAVEL SHOES by chausser|レザー ストラップ ヒール グルカ サンダル

ソフトレザーで履きやすい、シックなデザインのグルカサンダル。ヒール付きですが、低反発インソールやグリップ性の高いラバーソールを採用し、歩きやすさにもこだわって作られています。フォーマルな印象の細身のレザーは、大人のフェミニンコーデにぴったりです。
出典:

ソフトレザーで履きやすい、シックなデザインのグルカサンダル。ヒール付きですが、低反発インソールやグリップ性の高いラバーソールを採用し、歩きやすさにもこだわって作られています。フォーマルな印象の細身のレザーは、大人のフェミニンコーデにぴったりです。

Cion|シルクシンプルソックス

程よい光沢感が大人のかわいらしさを演出するシンプルな靴下。内側にシルクが編み込まれているので、肌当たりがなめらかに仕上げられています。
出典:

程よい光沢感が大人のかわいらしさを演出するシンプルな靴下。内側にシルクが編み込まれているので、肌当たりがなめらかに仕上げられています。

TRICOTE|メローラメチュールソックス

エレガントな足元に似合うのは、繊細なグリッターが美しく輝くこんなラメソックス。上品なラメなので光沢感があり、サンダルからパンプスまで合わせやすいのが特徴。ソフトな素材感なので、くしゅっとルーズにしたり、折り返して履いたりとサンダルに合わせてアレンジを楽しんで。
出典:

エレガントな足元に似合うのは、繊細なグリッターが美しく輝くこんなラメソックス。上品なラメなので光沢感があり、サンダルからパンプスまで合わせやすいのが特徴。ソフトな素材感なので、くしゅっとルーズにしたり、折り返して履いたりとサンダルに合わせてアレンジを楽しんで。

今年の夏、足元はどうする?大人コーデに合わせやすい「サンダル」を探そう
今年の夏、足元はどうする?大人コーデに合わせやすい「サンダル」を探そう

夏らしいファッションアイテムといえばやっぱり「サンダル」!夏だからこそ楽しめる涼しげな足元コーデで、トレンド感のあるスタイリングを楽しみたいものです。そこで今回は、大人女子にぴったりな今季のおすすめサンダルをピックアップしてみました。ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね♪

【メンズ】のサンダル×ソックスコーデも参考に♪

夏のポロシャツコーデはスポサン×靴下で軽快に

ポロシャツと丸メガネが可愛らしい印象のメンズコーデ。足元はサンダルにソックスカジュアルに。女性でもそのまま真似したくなるコーディネートです。
出典:

ポロシャツと丸メガネが可愛らしい印象のメンズコーデ。足元はサンダルにソックスカジュアルに。女性でもそのまま真似したくなるコーディネートです。

白ソックスがポイントのきれいめスラックスコーデ

センタープレスされたきちんと感のあるスラックスに、フラットサンダルを合わせてカジュアルダウンさせたスタイル。白の靴下をチラ見せすることで、夏らしい軽やかさを高めていますね。
出典:

センタープレスされたきちんと感のあるスラックスに、フラットサンダルを合わせてカジュアルダウンさせたスタイル。白の靴下をチラ見せすることで、夏らしい軽やかさを高めていますね。

「サンダル×靴下」コーデで着こなしの幅を広げよう

大人の「サンダル×靴下」コーデ。おしゃれな合わせ方参考帖
出典:
ナチュラルなファッションはもちろん、カジュアル・フェミニンスタイルまで、実はさまざまなファッションとの相性がよい「サンダル×靴下」コーデ。サンダルや靴下の色やデザインを変えてみるだけで、また違った表情が楽しめますよ。
自分だけの組み合わせを見つけて、もっと着こなしの幅を広げていきましょう♪
キナリノモール
ZOZOTOWN
WEAR

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー