【都内】独特の食感に夢中!「もちもち」「もっちり」魅惑のスイーツ特集
お餅やお団子をはじめとした、独特の弾力や食感が魅力のスイーツ。コンビニやスーパーの新作デザートでも「もちもち」「もっちり」は人気ですね。そこで今回は、昔ながらの素朴な和菓子から新食感デザートまで、もちもち・もっちりのおすすめ人気スイーツをご紹介します。
フルーティーでみずみずしい♪「くだものスイーツ」のお取り寄せ
くだものを使ったスイーツは数多くありますが、今回ご紹介すのはフルーツを丸ごと包み込んだ大福やリッチテイストのソルベなど、フルーツが主役のものを厳選しました。ネット通販が可能なので、自分へのご褒美にお取り寄せしてフルーツと和洋菓子のコラボレーションをぜひ味わってみてください。
シンプルで、意外と簡単♪素朴でほっとする【和菓子&和スイーツ】レシピ
華やかで甘さたっぷりの洋菓子に比べ、素朴な佇まいの【和菓子】。最近は洋菓子の人気に押されぎみですが、少ない材料で簡単に作れるものが多く、口にするとどこかほっとしますよね。子供からお年寄りまで、世代問わず食べられるのも魅力。今回は、お団子、大福、おまんじゅうなどの日常的に食べたい定番の和菓子&和スイーツレシピを集めてご紹介します。
特別なおもてなしに。電子レンジで意外に簡単!『和菓子』手作りレシピ
職人でなければ作るのが難しいイメージのある和菓子ですが、レシピによっては、電子レンジで気軽に作ることができます。西洋菓子よりも、手作りすることに特別感があるので、 おもてなしやおもたせとして喜ばれること間違いなし♪もちろん、自分や家族用として作っても、いつものティータイムがもっと特別な時間になるはず。手作りの和菓子を楽しみながら、優...
「あんこ」今昔物語。「あんこ」の歴史&≪東京三大≫たい焼き・どらやき・豆大福
おめでたい時の紅白まんじゅう。そんなおまんじゅうの主役といえば「あんこ」。「こしあんと粒あん、どっちが好き?」なんて会話で盛り上がることもありますよね。今回は、都内の美味しい<たい焼き・どらやき・豆大福>をご紹介。「あんこ」のことをもっと知って、あんこを使った和菓子をもっと楽しみませんか。
いちご以外にもいろいろあるよ!おいしい「フルーツ大福」あれこれ
イチゴ大福もおいしいですが、それだけじゃない! フルーツが丸ごと入ったフルーツ大福をいろいろ集めてみました。 フルーツ大福で季節を感じてみませんか?
目で見て楽しい、食べて美味しい、春の味♡「春の和菓子」をいただきましょう♪
春先になると春モノが店先に並び始めますね。和菓子屋さんでも春の和菓子。いちご大福にさくら餅、うぐいす餅や春を感じる上生菓子などなど。目で見て楽しい、食べて美味しい、季節を感じつつ甘いものを食べると幸せな気持ちになりますね。今回は、春の訪れを感じる和菓子のレシピをはじめ、老舗「とらや」「鈴懸」、京都の「鍵善良房」「亀末廣」「青洋」、情...
意外に簡単!初心者さんでもレンジでパパっと作れる【大福】レシピ
老舗の和菓子屋さんやデパ地下でよく見かける大福、皆さんは作ったことありますか?意外に時間がかからず、電子レンジを使って切り餅や白玉粉で簡単に作れちゃうので、一息つきたいスイーツタイムはもちろん、お友達を招いてのティータイムなどで季節の手土産として渡せたら素敵ですね。これから6月あたりまで続く美味しいイチゴのシーズンにも合わせて、イチ...
丸くてふっくら、ほおばる幸せ♪定番から変わり種まで、お家で簡単『大福』レシピ
雪だるまを思わせるようなまあるい大福。冬の寒い日にお家のコタツで、温かいお茶と一緒に甘い大福をほおばる…なんて幸せですよね。和菓子作りというと難しそうなイメージですが、お餅や白玉粉を使えば簡単に作れるんですよ♪今回は、あんこ、きなこ、抹茶を使った定番の和風から、お正月のおせち料理で余った栗きんとんや黒豆のリメイク、いちごやバナナなど...