収納ボックス [4ページ目]

124件RSS

書類整理だけじゃない!“無印良品”ファイルボックスの賢い活用術7選

書類整理だけじゃない!“無印良品”ファイルボックスの賢い活用術7選

無印良品のポリプロピレンファイルボックスは、すっきりとシンプルなデザインが大人気。書類の整理はもちろん、工夫次第でいろんな使い方ができるので、家じゅうの様々な場所で大活躍してくれます。ここでは、収納上手なブロガーさんが実践しているファイルボックスのさまざま活用アイデアをご紹介したいと思います。取り入れやすいものから真似して、収納上手...

sono
ミニマムな透明感ですっきり整える。【無印良品】の人気「アクリル収納」を徹底解剖!

ミニマムな透明感ですっきり整える。【無印良品】の人気「アクリル収納」を徹底解剖!

シンプルなデザインで人気の無印良品。なかでも“アクリル製”の収納用品は、中身が見えてインテリアにスーッと溶け込む透明感が魅力です。今回は、仕切りスタンドや棚、小物収納ケースなど、人気の「アクリル収納アイテム」と使用実例をご紹介します。クリアな収納で、お部屋をすっきり整えましょう。

itotonton
使わなくなった収納ボックス&カゴどうしてる?捨てる前にリメイクで変身♪

使わなくなった収納ボックス&カゴどうしてる?捨てる前にリメイクで変身♪

新しい収納アイテムを揃えれば、役目を終えた収納アイテムも出てきます。使わなくなったけれど捨てられない…。今あるものも大切にしたい。そんな愛着のあるボックスやカゴは、ぜひリメイクで蘇らせてみませんか。少しの工夫で使いやすくなったり、別の用途を持たせたりと、新たな役目が生まれることもありますよ。

shanti
移動もしやすく、使い勝手も“ちょうどいい”!おしゃれな『キャスターつき収納』

移動もしやすく、使い勝手も“ちょうどいい”!おしゃれな『キャスターつき収納』

毎日使うものは、出し入れしやすい場所に置いておきたい。でも、出しっぱなしで散らかるのもイヤですよね。。そんなときは、お家の収納を『キャスターつき収納』に変えてみませんか?移動もしやすく、お家のちょっとした隙間にも置ける『キャスターつき収納』は、ひとつあるととっても便利!ダイニングやキッチン、洗面所など、お家のいろんな場所で大活躍して...

air
片付け上手さんはコレを使っていた!お部屋スッキリ【収納ボックス】のススメ

片付け上手さんはコレを使っていた!お部屋スッキリ【収納ボックス】のススメ

片づけてもすぐに散らかってしまったり、片付けたのになんだかお部屋がごちゃごちゃとして見える…そんな悩みに答えてくれるのが「ボックス」を使った収納術です。入れるモノの大きさに合わせてボックスを選んだら、あとはお片付けするときにどんどん入れていくだけ!片付けが苦手という方でも簡単に片づけられますし、フタをしてしまえばごちゃごちゃ感を隠せ...

みう
自分流にすっきり、使いやすく。〈ポリプロピレンケース〉のカスタマイズ収納術♪

自分流にすっきり、使いやすく。〈ポリプロピレンケース〉のカスタマイズ収納術♪

細々とした日用品などは、出し入れしやく、キレイに収納したいですね。そんなときに役立つのが、「ポリプロピレンケース」です。ポリプロピレンケースといっても、ボックスやシェルフ型などサイズやカタチが豊富なので、アイテムに合わせて整理しやすいのも◎。見た目もシンプルなので、どんなインテリアとも馴染み、スッキリとした収納が実現します。今回は、...

acoco
お部屋のお片づけに大活躍♪素材・用途に合わせて選ぶ【無印良品】の人気「収納ボックス」

お部屋のお片づけに大活躍♪素材・用途に合わせて選ぶ【無印良品】の人気「収納ボックス」

お部屋の整理整頓に欠かせない「収納ボックス」。シンプルなアイテムが揃う【無印良品】でも大人気です。今回は、「重なるラタン角型バスケット」「ステンレスワイヤーバスケット」「やわらかポリエチレンケース」「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」など、素材・用途に合わせて選べる、おすすめの収納用品をご紹介します。あなたのお部屋のテイストにピッタリ...

itotonton
収納の王様!?無印良品の収納ケースを使った美しき収納術

収納の王様!?無印良品の収納ケースを使った美しき収納術

みなさんのお家の収納、満足していますか?雑誌などをチェックしていると理想の空間はあるけれど、なかなかマネできないのが現実。そんな方におすすめしたいのが、無印良品の収納ケース!大きさがほとんど揃っているので、ただ入れてしまうだけで、誰でもおしゃれで美しい収納の空間を作ることができますよ☆今回は、ポリプロピレン収納ケース・ボックス、ソフ...

kota_aya
開ける楽しみ納める楽しみ!昔ながらのお道具箱とプチDIY

開ける楽しみ納める楽しみ!昔ながらのお道具箱とプチDIY

昔は一家に1個はあったお道具箱。工具や裁縫道具、お薬や大切な手紙などいろいろな用途に使われていました。使い勝手の良さ、耐久性の高さ、何と言ってもインテリア映えするデザインや、開けるときのワクワク感がたまりませんよね。代々受け継いでいけるような上質なお道具箱から、簡単に作れる手作りボックスまで幅広くご紹介します。

shanti
新生活の色々な書類...溜まる前に試してみて!「書類整理・収納」のヒント

新生活の色々な書類...溜まる前に試してみて!「書類整理・収納」のヒント

新学期、新社会人、新生活…新しい生活がはじまると、それに付随してなにかと新しいカテゴリーの書類がどんどん増えていきますよね。とりあえず重ねて置いて、溜めてから整理をするのは大変ですが、まずは収納場所や方法を決め、しまう癖をつけることが大切だったりします。そこで今回は、整理整頓の上級者であるブロガーさんのアイデア溢れる書類整理の方法に...

puuupi
インテリアや用途で選んでみて。"棚収納"に欠かせない『カゴ・BOX・ケース』カタログ

インテリアや用途で選んでみて。"棚収納"に欠かせない『カゴ・BOX・ケース』カタログ

おうちの中にはたくさんの棚収納がありますが、カゴやボックス、ケースで空間を仕切ってあげることで、収納力もアップして、見た目もぐっときれいになります。「見せる収納」もより美しく映えますよ。インテリアや用途によって、どんなものをチョイスすればいいのかは変わってきます。理想の収納に近づけるためには、まずは便利な収納アイテムを最大限に活用し...

shiro_chan
使いにくいと思ってない?ブロガーさんから学ぶ「押入れ」の収納アイデア

使いにくいと思ってない?ブロガーさんから学ぶ「押入れ」の収納アイデア

最近では、クローゼットが主流となってきていますが、おうちに「押入れ」があるご家庭もまだまだ多いのではないでしょうか?収納力は抜群ですが、上手に使わないと無駄なスペースが出来たり、出し入れしにくかったり…と、意外と難しい押入れの使い方。押入れの空間を有効利用し、スッキリと機能的に収納する方法を、ブロガーさんのアイデアをもとにご紹介します。

みう
無駄買い防止に!【ストック管理】がしやすくなる整理整頓術

無駄買い防止に!【ストック管理】がしやすくなる整理整頓術

日々の生活に欠かせない生活用品。調味料や洗濯用品、トイレットペーパーなどの日用品は、切らさないように常にストックしておきたいものですが、意外と困るのが、その収納方法。そこで今回は、使いやすさと見た目にこだわった美しいストック収納術を、お部屋別にご紹介したいと思います。ストック管理する事で、日用品がどの位あるのか把握しておくことが出来...

mooco
収納上手さんに学ぶ『収納ボックスの使い方』。キッチンやリビング毎の気になる中身とは?

収納上手さんに学ぶ『収納ボックスの使い方』。キッチンやリビング毎の気になる中身とは?

家中のあらゆる生活用品をすっきり整理整頓できて、きれいに見せられる収納ボックス。インテリアを問わず家中で大活躍してくれるアイテムですよね。みなさんどんな物をどんな風に入れて収納されているのでしょう?技ありボックス収納と合わせてご紹介していきます。

shanti
スタイリッシュ&タフさが魅力の『バンカーズボックス』と、ボックスを使った収納術

スタイリッシュ&タフさが魅力の『バンカーズボックス』と、ボックスを使った収納術

「バンカーズボックス」とは、もともとは銀行で使う大量の書類を保存するために作られました。段ボールとは思えないくらい頑丈で、スタイリッシュな見た目がおしゃれな収納にぴったりと大人気です。ブロガーさんの収納術と合わせてバンカーズボックスの魅力をご紹介します。

みう
佐藤可士和さんのオフィスでも使ってるバンカーズボックスで上手に収納しよう!

佐藤可士和さんのオフィスでも使ってるバンカーズボックスで上手に収納しよう!

おしゃれな人のオフィスには必ずあるといわれる、フェローズのバンカーズボックス。 アメリカ発のおしゃれな収納は、世界的なアートディレクター佐藤可士和さんのオフィスでも活用されているそうです。 バンカーズボックスや、その活用法についてまとめました。

pippi
どっちがいいの?シーン別【しまうor見せる】収納のポイント

どっちがいいの?シーン別【しまうor見せる】収納のポイント

「しまう収納」「見せる収納」という言葉、よく聞きますよね。実際には「どちらがいい」と言い切れるものではなく、シチュエーションやアイテムによって使い分けるのが、賢く美しい収納法。実際におしゃれなお部屋にするにはどっちなの?使い勝手や便利さは? 今回は実例を交えながら、わが家にも取り入れられる「しまい方」「見せ方」をご紹介します。

ポコロコ
学校のプリントに取扱説明書、DM など。たまる一方の「紙もの」収納どうしてる?

学校のプリントに取扱説明書、DM など。たまる一方の「紙もの」収納どうしてる?

紙ものの整理をするなら、やっぱり王道のバインダーやファイルでの整理整頓がすっきり収納できるようです。バインダーやファイルにも種類がいろいろありますので、用途に合ったものを選ぶのがポイントに。家族みんなが共有できるよう、見やすく分かりやすい収納を目指していきましょう。

shanti
シンプル&機能的だから毎日使える♪【無印良品】便利なおすすめ“キッチングッズ”14選

シンプル&機能的だから毎日使える♪【無印良品】便利なおすすめ“キッチングッズ”14選

インテリア・文房具・生活雑貨など、シンプルなアイテムでお馴染みの無印良品。その中でも今回は、キッチン周りの便利グッズを集めました!冷蔵庫周りで役立つ「冷水筒」「保存容器」、調理で活躍する「お玉おき」「シリコーンスプーン」「キッチンタイマー」「カセットコンロ」、シンク周りで使える「柄つきスポンジ」「石けん置き」、キッチン小物の収納に便...

itotonton
いつの間にか散らかる…を解決!手間要らずに整理整頓できる「収納グッズ」

いつの間にか散らかる…を解決!手間要らずに整理整頓できる「収納グッズ」

せっかく綺麗にしたはずのお部屋が日をまたぐ度に雲行きが怪しくなり、いつの間にか片付ける前の状態に戻ってしまう…なんてことありませんか?お仕事や勉強などで疲れていたり、ついついモノや洋服をその場に置いたままにしているのが原因の1つかも。そんな問題を解決してくれるのが、手間入らずで収納できるアイテムたち。ポンと置いたり、掛けるだけなど、...

nondance
誰でも片付け上手に♪模様替え・整理整頓に便利な『優秀収納アイテム13選』

誰でも片付け上手に♪模様替え・整理整頓に便利な『優秀収納アイテム13選』

優秀な収納アイテムがあれば、誰でも簡単にすっきりと整理整頓された部屋をつくれるはず!そこで、"見せる収納アイテム"を中心に、思わず片付けしたくなるとっておきのグッズを集めました。季節の模様替えにもおすすめです◎オシャレで機能的な収納グッズを賢く使って、素敵な暮らし空間を目指しましょう。

キナリノ商品部
ここに収納があったら便利だな。ボックスや棚を自分好みにDIY「収納用品」の作り方

ここに収納があったら便利だな。ボックスや棚を自分好みにDIY「収納用品」の作り方

家の状況や使い勝手に合った収納を考えるとき、サイズや仕様・テイストも好みに合ったものが作れるDIYはいかがでしょう。お財布にやさしく作る工程も楽しいですよ。初めての方でも作りやすい基本の四角いボックス作りから始めてみませんか?

shanti
すっきりとしたインテリアを目指して。生活感をおしゃれに“目隠し”してみよう

すっきりとしたインテリアを目指して。生活感をおしゃれに“目隠し”してみよう

「素敵な家具を置いているのに、お部屋に生活感が漂ってなんだか微妙……」と感じている方はいらっしゃいませんか? それ、もしかしたら生活感のあるアイテムがそのまま出たまんまになっているからかもしれません。 収納ボックスやアイテムを使って目隠しして、よりすっきり・スタイリッシュなインテリアを目指してみましょう。

mochix
日用品の新しいスタンダード。福井生まれのハイセンスなプロダクト「MOHEIM(モヘイム)」

日用品の新しいスタンダード。福井生まれのハイセンスなプロダクト「MOHEIM(モヘイム)」

毎日使う日用品こそ、長く愛せるこだわりのモノを選びたいもの。福井生まれの「MOHEIM(モヘイム)」は、暮らしの中にある日用品の「新しいスタンダード」を提案し、ハイセンスなインテリア製品を生み出しています。スタイリッシュで使いやすいモヘイムのアイテムで日々の暮らしをワンランクアップしてみませんか?

みう
【衣類を徹底収納】タンスを増やさなくても大丈夫。クローゼットや押入れを有効利用しよう

【衣類を徹底収納】タンスを増やさなくても大丈夫。クローゼットや押入れを有効利用しよう

暑い季節が近づいてきましたね。夏は衣類が薄手でかさばらず、収納も楽になりますね。ですが使わない季節の冬物をしまいたいけど、どの服をどこにどう収納して良いかわからずまだ散らかっている…などのお悩みを抱えている方も多いのでは?そしてすっきり暮らすには、タンスや収納グッズを増やせばOK...でもないんです。 今回は、押入れやクローゼット...

mochix
みんなどう使ってるの?シェーカーボックスのある生活風景を覗き見

みんなどう使ってるの?シェーカーボックスのある生活風景を覗き見

シンプルな形状だけれどとってもかわいいシェーカーボックス。 「シェーカーボックスって?」「みんなどんな風に使っているの?」 そんな疑問に答えてみたいと思います。

hei_sui
みんなの味方!「IKEA」「ニトリ」「無印良品」でお部屋を便利にかわいくしましょ♪

みんなの味方!「IKEA」「ニトリ」「無印良品」でお部屋を便利にかわいくしましょ♪

「素敵なお部屋づくりにチャレンジしたい」と思っても、予算やお部屋の都合で「思い通りにいかない」こともあるでしょう。でもあきらめないで!IKEA・ニトリ・無印良品の人気アイテムを駆使して好みのお部屋作りを目指しましょう。家具や収納、生活雑貨など、どれもこれもおまかせです。この3ブランドがあればお手頃価格であなたのお部屋にぴったりサイズ...

ika_chan
無駄がなくて機能的。「TRUSCO(トラスコ)」の工業用ツールボックス

無駄がなくて機能的。「TRUSCO(トラスコ)」の工業用ツールボックス

工業用として作られた無骨なデザインが魅力の「TRUSCO(トラスコ)」のツールボックスは、工具入れとしてだけではなく、普段使いの収納ボックスとしてさまざまな使い方ができます。工業用ならではの丈夫さと、使い勝手の良さが人気です。ツールボックスの魅力と、おすすめの使い方をご紹介します。

suun
一緒に使うものはひとまとめ。「グルーピング収納」で暮らしをもっと効率よく

一緒に使うものはひとまとめ。「グルーピング収納」で暮らしをもっと効率よく

同じタイミングで使うアイテムをひとまとめにして収納する「グルーピング収納」。朝食で使うもの、来客用のお茶セット、お出掛けの支度グッズなど、必要な時に必要なものが1ヵ所にまとまっていると、暮らしがとってもスムーズになります。今回はそんな便利な収納術のアイディアと、おすすめグッズをご紹介します♪

ten_ten
「入れるだけ!」でおしゃれに片付く♪スタイリッシュな《収納アイテム》おすすめ18選

「入れるだけ!」でおしゃれに片付く♪スタイリッシュな《収納アイテム》おすすめ18選

すっきりきれいに片付いた部屋に憧れるけれど、毎日忙しく過ごしていると、いつの間にかモノがたくさん。自分のモノはきちんと片付けていても、家族のモノが散らかっていたり…。「収納」をちゃんとするのは本当にたいへんですよね。そこで今回は、ただ入れるだけなのにおしゃれに見せてくれる、頼もしい収納アイテムを集めてみました。素敵な「入れ物」が揃っ...

maaa_0514

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー