「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ

「はんてん」というと、夜遅くまで受験勉強する学生や、こたつでくつろぐお年寄りが羽織っているイメージが強いのではないでしょうか。そんな昔懐かしい印象のはんてんが、今改めて注目されています。そこで今回は種類や選び方をはじめ、普段着コーデにも取り入れやすいおすすめアイテムをご紹介。あたたかな着心地のはんてんを冬の暮らしにぜひ取り入れてみましょう。2024年12月22日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
ルームウェア・下着部屋着おうち時間アウター日常着
お気に入り数545

目次

再注目されている「はんてん」の魅力とは?

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
昔懐かしい昭和のイメージがある「はんてん」。ドラマやアニメでしか見たことがないという方もいるかもしれませんが、今はんてんの魅力が再注目されています。中わたが入っていてあたたかく、子供やお年寄りはもちろん、若い女性・男性の防寒着としてもぴったり。お家の中でのあったかアイテムのイメージが強いかもしれませんが、現代のはんてんは普段着とのコーディネートもしやすく、ダウンやフリースに変わるおしゃれな防寒アイテムともいえそうです。

はんてん(半纏)の特徴

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

江戸時代から伝わる庶民の羽織り

はんてんは和服の一種で、漢字で書くと半纏・袢纏・袢天となり、そのどれもが「はんてん」を指します。もともとは、腰丈の羽織や法被(はっぴ)の代わりとして江戸時代から庶民の間で着用されるようになり、いろいろな種類が生まれました。その中でもわたが入っているものはわた入り(わた入れ)半纏と呼ばれ、冬の防寒着として活躍したそう。

「どてら・ちゃんちゃんこ」との違いは?

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

「どてら」はくるぶしまでのロング丈、「ちゃんちゃんこ」はベスト風

寒い時期に着る、防寒用のくるぶしまである着物のことを「丹前(たんぜん)」と呼びます。丹前にはわたの入っているものといないものとがあり、わた入りのものを「どてら」ともいいます。東北地方や北海道など寒い地域では、肩先や首回りをしっかり覆ってくれる布団としても愛用されていました。

また、「ちゃんちゃんこ」は袖がないベストのような形をしたもののことを指します。今では、わたの入った袖なし羽織のことをちゃんちゃんこと呼ぶことがほとんどです。

はんてんの種類と選び方

長袖型(はんてん)

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
一般的な「はんてん」の形は長袖型で、背中全体から手首までをすっぽり包み体を温めてくれます。とにかく防寒したいという方におすすめの形。定番の形なので、バリエーションも豊富で選択肢が広いのもメリットです。

半袖型(やっこ)

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
半袖から五分袖ほどの袖が付いたタイプが「やっこ」です。首元や肩はしっかりあたためながらも、作業がしやすいように手元はすっきりしており、着用しながら家事や炊事もスムーズに行え、食事をしても袖口が汚れにくいのも利点。袖が短い分、長袖より軽くなるので、ライトな着心地を求める方にも向いています。

袖なし型(ちゃんちゃんこ)

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
袖のない「ちゃんちゃんこ」は、背中はあたたかく腕まわりは自由に動くのが魅力です。動きやすく、そのうえ着脱がしやすいので子供やお年寄りにも使いやすい形。また、ベスト感覚で普段着に取り入れやすく、重ね着の楽しみもあります。アウターのインナーベストとしても活躍します。

ダウンジャケットタイプ

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
最近は、軽量でぽかぽか快適なダウンを入れたジャケットタイプのはんてんも多くあります。一般的なダウンジャケットともフォルムが似ているので、お出かけにも着用可能。洋服とのコーディネートも小粋に楽しめそうですね。

素材もさまざま

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

綿100%・ポリエステル・ナイロン・ダウンなど

現代のはんてんで選ばれる素材は綿100%以外に、ポリエステルやナイロンなどの化繊も多く使われます。また、中わたには綿とポリエステルの混紡わたを使ってふっくらさせる場合も多く、最近は軽くて保温性の高いダウンや、洗濯しやすいポリエステル100%の中わたも人気です。購入の際には素材を必ずチェックしてくださいね。

昔ながらのものなら綿主体、保温性と同時に軽さや着やすさを求めるならダウン、扱いやすさ重視ならポリエステルなどの化繊を選ぶとよいでしょう。

※洗濯については、後半でご紹介します。

人気メーカーのおすすめはんてんをチェック!

冬の防寒部屋着にはもちろん、おしゃれに着こなせてワンマイルコーデとしても活躍するあたたかいはんてん。おすすめの人気アイテムをご紹介します。

宮田織物

【狐火】老舗のモダンな無地。レディース・メンズ兼用

大正2年に久留米絣の里・筑後市で創業の「宮田織物」は、高品質なわた入れはんてんで知られるメーカー。表地の織りから国内自社で行い、わたを入れてとじるところまで手作業で丁寧に作られています。「粋」シリーズは、生地の柄、柄行・配置、中わたなどにこだわり、手間を惜しまず、職人としてのこだわりを強く打ち出した逸品です。
出典:

大正2年に久留米絣の里・筑後市で創業の「宮田織物」は、高品質なわた入れはんてんで知られるメーカー。表地の織りから国内自社で行い、わたを入れてとじるところまで手作業で丁寧に作られています。「粋」シリーズは、生地の柄、柄行・配置、中わたなどにこだわり、手間を惜しまず、職人としてのこだわりを強く打ち出した逸品です。

種類:長袖型
サイズ:ワンサイズ男女兼用フィット型(身丈95.0cm・裄丈77.0cm・袖丈31cm・胸囲128cm・重さ820g)
※若干の誤差がある場合があります。
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿100%

【折鶴】高度な技術を用いたこだわりのシリーズ

こちらも「宮田織物」のこだわりの逸品である粋シリーズの1つ。「折鶴」は、高度な技を用いて1枚の中に3柄取り入れ、裏地には青海波模様があしらわれています。綿100%の超薄わたを使用し、真綿に近づけた着心地が特徴です。
出典:

こちらも「宮田織物」のこだわりの逸品である粋シリーズの1つ。「折鶴」は、高度な技を用いて1枚の中に3柄取り入れ、裏地には青海波模様があしらわれています。綿100%の超薄わたを使用し、真綿に近づけた着心地が特徴です。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈84cm・裄丈72cm・袖丈30cm・胸囲136cm・重さ約760g)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿100%

【白鷹】 気品と力強さのある矢羽根模様

「粋」シリーズの中でも、表地に白鷹の風格を表現した矢羽根模様のテキスタイルを用いた、シックな印象の一品。裏地は黒地に深い濃紺糸を用いた品のある麻の葉文様で、健康や成長への願いが込められています。
出典:

「粋」シリーズの中でも、表地に白鷹の風格を表現した矢羽根模様のテキスタイルを用いた、シックな印象の一品。裏地は黒地に深い濃紺糸を用いた品のある麻の葉文様で、健康や成長への願いが込められています。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈約80cm・裄丈約72cm・袖丈約30cm・胸囲約128cm・重さ約850g)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿100%

【山並み袢天 (はんてん)】ゆったりサイズであたたかさ満点

オリジナルテキスタイル和木綿「山並み」を使用したやわらかな袢天は、シャトル織機でゆっくりと織り上げることでふんわりと空気を含み、柔らかな仕上がりに。通常の山並み袢天と比べて身、丈が約6cm、裄丈も約9㎝サイズアップすることで、体をすっぽり包み込む安心感のあるサイズ感に。中に着込むこともできるので、真冬の防寒にぴったりです。
出典:

オリジナルテキスタイル和木綿「山並み」を使用したやわらかな袢天は、シャトル織機でゆっくりと織り上げることでふんわりと空気を含み、柔らかな仕上がりに。通常の山並み袢天と比べて身、丈が約6cm、裄丈も約9㎝サイズアップすることで、体をすっぽり包み込む安心感のあるサイズ感に。中に着込むこともできるので、真冬の防寒にぴったりです。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈約95cm・裄丈約82cm・袖丈約34cm・胸囲約154cm・重さ約1130g)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%
▼ショートサイズも展開しています

【枇杷袢天 shortsized】ジャケット感覚で着られるショート丈

和木綿「枇杷(びわ)」を使用したシリーズのショート丈タイプ。はんてんとして充分な機能を保ちつつ、ほどよく体にフィットするシルエットで後ろ姿もすっきり。さらりとジャケット感覚で普段のスタイルにも合わせられます。
出典:

和木綿「枇杷(びわ)」を使用したシリーズのショート丈タイプ。はんてんとして充分な機能を保ちつつ、ほどよく体にフィットするシルエットで後ろ姿もすっきり。さらりとジャケット感覚で普段のスタイルにも合わせられます。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈約66cm・裄丈約67cm・袖丈約26cm・胸囲約112cm・重さ約635g)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%
▼半袖タイプも展開しています

【katakana別注】配色にこだわりが光る、別注アイテム

「katakana」別注はんてんは、それぞれの生地に合うように襟の素材を変え、表地と裏地の配色にもこだわったデザイン。モダンな印象なので、お出かけアウターとしても活躍してくれます。
出典:

「katakana」別注はんてんは、それぞれの生地に合うように襟の素材を変え、表地と裏地の配色にもこだわったデザイン。モダンな印象なので、お出かけアウターとしても活躍してくれます。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈約74cm・裄丈約42.5cm・袖丈約34cm・胸囲約118cm)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%

【なでしこやっこ】ドット柄と久留米絣がおしゃれ♪

「宮田織物」の和モダンシリーズ、なでしこやっこ。表地の和木綿は、地の色と刺し子部分の調和したドット柄で、衿の一部分には久留米絣を使用しているのが特徴。モダンかつ小粋に楽しめる防寒着です。
出典:

「宮田織物」の和モダンシリーズ、なでしこやっこ。表地の和木綿は、地の色と刺し子部分の調和したドット柄で、衿の一部分には久留米絣を使用しているのが特徴。モダンかつ小粋に楽しめる防寒着です。

種類:半袖型
サイズ:身丈74cm・裄丈42.5cm・胸囲118cm・重さ約540g
※若干の誤差がある場合があります。
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%

【冬椿奴】大きな柄ながらも上品な印象のやっこ型

味のある色味と和柄がマッチした宮田織物の「冬椿奴」。従来のやっこより体に沿うデザインになっており、伝統の中にもモダンな美しさが漂います。袖が邪魔にならないのもうれしいポイント。
出典:

味のある色味と和柄がマッチした宮田織物の「冬椿奴」。従来のやっこより体に沿うデザインになっており、伝統の中にもモダンな美しさが漂います。袖が邪魔にならないのもうれしいポイント。

種類:やっこ型
サイズ:男女兼用フィット型(身丈74cm・裄丈42.5cm・胸囲118cm・重さ約560g)
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%

【泡雪ロングポンチョ】首元まであたたかい、ちゃんちゃんこ

消えてしまいそうな儚い泡雪を刺し子柄で表現した袖なしはんてん。衿に幅を持たせることで前を重ねることができ、首元も寒さからガード。丈もロングなので、お布団に包まれるようなあたたかさがあります。
出典:

消えてしまいそうな儚い泡雪を刺し子柄で表現した袖なしはんてん。衿に幅を持たせることで前を重ねることができ、首元も寒さからガード。丈もロングなので、お布団に包まれるようなあたたかさがあります。

種類:ちゃんちゃんこ型
サイズ:ワンサイズ男女兼用フィット型(身丈86cm・胸囲118cm・衿幅約10cm・重さ約630g)
※若干の誤差がある場合があります。
素材:表地/綿100%、裏地/綿100%、中わた/綿80%・ポリエステル20%

DAN-TEN

【COM-FLY コンフリー】普段着としても活躍するミリタリーデザイン

昔ながらの「はんてん」をベースに、現代のライフスタイルにもフィットする機能やデザインをプラスした新しいはんてんブランド【DAN-TEN(ダンテン)】。「COM-FLY コンフリー」は、ミリタリーライナーから着想を得たデザインで、ワンマイルウェアとしても活躍。軽い着心地と小さくたためるパッカブル仕様が特徴です。
出典:

昔ながらの「はんてん」をベースに、現代のライフスタイルにもフィットする機能やデザインをプラスした新しいはんてんブランド【DAN-TEN(ダンテン)】。「COM-FLY コンフリー」は、ミリタリーライナーから着想を得たデザインで、ワンマイルウェアとしても活躍。軽い着心地と小さくたためるパッカブル仕様が特徴です。

種類:長袖型
サイズ:着丈70cm・身幅55cm・肩幅46cm・袖丈46cm・袖口幅21 cm
素材:表地/NYLON100%、裏地/NYLON100%、中わた/ポリエステル100% (再生ポリエステル)
▼ペールトーンカラー、リアルな柄が転写されたラインナップも
▼半袖タイプも展開しています

【コンフリーライト】より軽やかであたたかい仕様の一着

従来の 「COM-FLY コンフリー」をより軽量・コンパクトにした「コンフリーライト」。ゆったりめのサイズ感で冬のレイヤードスタイルにも活躍します。パッカブル仕様で持ち運びOK。
出典:

従来の 「COM-FLY コンフリー」をより軽量・コンパクトにした「コンフリーライト」。ゆったりめのサイズ感で冬のレイヤードスタイルにも活躍します。パッカブル仕様で持ち運びOK。

種類:長袖型
サイズ:男女兼用FREE(前着丈77cm・後ろ着丈81cm・身幅64cm・肩幅58cm・袖丈50cm・袖口幅19 cm)
素材:表地/ナイロン100%、裏地/ナイロン100%、中わた/ポリエステル100%
▼ちゃんちゃんこタイプも展開しています

【TEDDY DAN-TEN】ふわもこECOファー仕立てがかわいい♪

まるでテディベアのようなECOファー素材を採用した「TEDDY DAN-TEN」。ふわふわした肌触りが心地よく、ボリューム袖が愛らしさを演出してくれます。
出典:

まるでテディベアのようなECOファー素材を採用した「TEDDY DAN-TEN」。ふわふわした肌触りが心地よく、ボリューム袖が愛らしさを演出してくれます。

種類:長袖型
サイズ:着丈67cm・身幅53cm・肩幅52 cm・袖丈46 cm・袖口幅 20cm
素材:アクリル 60%、ポリエステル 20%、綿 20%
▼ちゃんちゃんこタイプも展開しています

en・nichi

【HANTEN】季節の変わり目に◎ユニセックスの羽織り

「en・nichi」のはんてんは、日本各地の祭絆纏や職人絆纏を作り続ける京屋染物店が製作。動きやすさを重視したもじり袖など、長年上受け継がれてきた確かな技術や工夫が詰め込まれた1枚です。綿100%の丈夫な刺し子生地で、中わたなしで季節の変わり目などロングシーズン活躍。細身のシルエットが洗練された印象を与えます。
出典:

「en・nichi」のはんてんは、日本各地の祭絆纏や職人絆纏を作り続ける京屋染物店が製作。動きやすさを重視したもじり袖など、長年上受け継がれてきた確かな技術や工夫が詰め込まれた1枚です。綿100%の丈夫な刺し子生地で、中わたなしで季節の変わり目などロングシーズン活躍。細身のシルエットが洗練された印象を与えます。

種類:長袖型
サイズ:S・M・L・LL
素材:刺し子生地(綿100%)

丸三綿業

【別注 かいまきふとん】袖付きのはんてん寝具

オンラインセレクトショップのスタイルストアが「丸三綿業」に別注した、はんてん型のかいまき布団。中綿には天然ウールを使用し、袖を通すことで就寝中も首元や肩口をしっかり覆ってくれます。寝具としてはもちろん、スナップボタンで着丈が調節できるので、寒い日のおうち時間に着用することも可能です。
出典:

オンラインセレクトショップのスタイルストアが「丸三綿業」に別注した、はんてん型のかいまき布団。中綿には天然ウールを使用し、袖を通すことで就寝中も首元や肩口をしっかり覆ってくれます。寝具としてはもちろん、スナップボタンで着丈が調節できるので、寒い日のおうち時間に着用することも可能です。

【コーデ】はんてんのおしゃれコーデ

昔のはんてんのイメージが強いと、おしゃれに着こなすことが難しく感じることも……。おしゃれなはんてんコーデをぜひ参考にしてみましょう。

はんてんジャケット×オーバーオールのメンズライクコーデ

オーバーオールにミリタリーデザインのはんてんを合わせたメンズライクコーデ。ゆったりとしたサイズ感が今っぽい雰囲気です。ポケットが付いていると、手ぶらで近所まで出かけることができて便利。
出典:

オーバーオールにミリタリーデザインのはんてんを合わせたメンズライクコーデ。ゆったりとしたサイズ感が今っぽい雰囲気です。ポケットが付いていると、手ぶらで近所まで出かけることができて便利。

ざっくりニットに合わせたナチュラル冬コーデ

ミリタリー風デザインのはんてんは、冬らしいざっくりニットとカジュアルパンツに合わせて肩の力が抜けたスタイルに。白のワントーンに合わせることで、ラフな中にも上品な印象にまとまります。
出典:

ミリタリー風デザインのはんてんは、冬らしいざっくりニットとカジュアルパンツに合わせて肩の力が抜けたスタイルに。白のワントーンに合わせることで、ラフな中にも上品な印象にまとまります。

藍色はんてん×デニムでトーンを合わせて

藍色を用いたチェク柄がモダンな印象のはんてんは、デニムスタイルに合わせて大人カジュアルに。ハーフスリーブなら、スウェットとの重ね着もはまります。
出典:

藍色を用いたチェク柄がモダンな印象のはんてんは、デニムスタイルに合わせて大人カジュアルに。ハーフスリーブなら、スウェットとの重ね着もはまります。

冬小物に合わせてアウターがわりに

濃色カラーなら、コート感覚でアウターとしたコーディネートが可能。シックな黒の一着は、クリーム色のフード付きスヌードに合わせて、メリハリのあるあったかスタイルに。
出典:

濃色カラーなら、コート感覚でアウターとしたコーディネートが可能。シックな黒の一着は、クリーム色のフード付きスヌードに合わせて、メリハリのあるあったかスタイルに。

柄ものちゃんちゃんこはシンプルスタイルのアクセントに

転写プリントが印象的なちゃんちゃんこタイプは、ニットとチノパンの気負いないスタイルに合わせてコーデの主役に。ゆったりめのサイズ感を選べば、ジレ感覚で合わせられて普段使いに重宝します。
出典:

転写プリントが印象的なちゃんちゃんこタイプは、ニットとチノパンの気負いないスタイルに合わせてコーデの主役に。ゆったりめのサイズ感を選べば、ジレ感覚で合わせられて普段使いに重宝します。

【お手入れ】はんてんの洗い方(洗濯方法)

はんてんは寒いとき毎日のように着るものだから、衛生面が気になりますよね。お洗濯の前にまずチェックしたいのが「洗濯表示」。はんてんの中に使われている素材によって洗濯方法が異なります。綿とポリエステルの混合わた、綿100%、絹100%、ダウン100%など、中わたの素材ごとにお手入れの方法について見ていきましょう。

綿とポリエステルの混紡わた

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

手洗い〇 洗濯機での脱水◯

天然繊維の木綿わたに、膨らみを出すためにあえてポリエステルわたを加えている混紡わた。昔ながらのお布団のような厚みとほどよい重みがあります。

洗うのは1シーズンに1回程度に留めましょう。わたずれしないよう畳んでから押し洗いし、ネットを使って1分以内の脱水。形を整えて直射日光を避けて干してください。

綿100%

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:unsplash.com

手洗い〇 洗濯機での脱水◯

綿100%の木綿わたは、すんなりと肌に寄り添うような着心地で、混紡わたのもこもことしたボリューム感が苦手な方におすすめです。天然繊維なので、素材にこだわる方にもぴったり。繊維に空洞があるため保温性があり、静電気も起きにくいという特徴があります。

こちらも、自宅での手洗いが可能です。日頃は座布団やお布団と同じく1〜2時間天日干しをするだけでもふっくら感が戻ります。洗うときには押し洗い、ネットに入れての脱水と陰干しをしましょう。

絹100%

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

クリーニングのみ

絹100%は真綿とも呼ばれる高級品で、柔らかくしなやかな着心地です。絹100%は自宅でのお手入れができません。専門のクリーニング店にお願いしましょう。

ダウン100%

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:unsplash.com

手洗い〇 洗濯機での脱水◯

柔らかく軽い着心地が特徴のダウン素材は、ダウンクリーナーなど専用の洗剤または中性洗剤を使って自宅での手洗いが可能です。優しく押し洗いをして、よくすすぎ、ネットに入れて1分以内の脱水を3回ほどにわけて行うとよいでしょう。陰干しした後さらに短時間乾燥機にかけて仕上げる方法も。

ポリエステル100%

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:

洗濯機使用OKの場合も多い

軽くて丈夫、型崩れしにくいのが特徴のポリエステル。お求めやすい価格のはんてんを探しているという方におすすめです。ポリエステルは静電気を起こしやすいため、洗濯の際に柔軟剤を入れて仕上げるといいでしょう。ネットに入れて洗濯機OKの場合が多いですがアイテムによって異なるので、洗濯表示をご確認ください。

冬のおうち着にあたたかい「はんてん」を

「はんてん」で寒い冬を乗り切ろう! 懐かしくて新しいおすすめラインナップ
出典:
カラーバリエーションが豊富で、普段使いもしやすいデザインに進化している今どきのはんてん。素材や機能性など、はんてんのよさを改めて知ることで、防寒アイテムのレギュラーになるかもしれません。この冬ははんてんをお供にあたたかく過ごしませんか?

この記事の執筆者

坂本祥子
ライター
坂本祥子
大学卒業後出版社に入社し、ウェディング誌や女性誌の編集に携わった後に独立。ライター・編集業の傍ら、スタイリストとしての経験を積む。現在は、編集・ライター・スタイリストとして、雑誌、広告、カタログ、web媒体など幅広く活動。得意分野はファッション、ライフスタイル全般。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー