2020年から引き続き人気の「ショートダウン」の魅力とは
寒い時期に重宝するダウンコート。ロング丈も人気ですが、2020年に引き続き「ショートダウン」が注目されています。
「ショートダウン」は、丈が長すぎないので、スタイリングのバランスが取りやすいのが特徴。足さばきや持ち歩きも楽ですし、なんと言ってもカジュアルからエレガントまで幅広いコーデに馴染むので、合わせるボトムスを選びません。
今回はそんなワードローブに1枚は欲しい「ショートダウン」の人気ブランドや大人女性にもおすすめなコーディネートをたっぷりご紹介します。着こなしのヒントも載せているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
今回はそんなワードローブに1枚は欲しい「ショートダウン」の人気ブランドや大人女性にもおすすめなコーディネートをたっぷりご紹介します。着こなしのヒントも載せているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
キナリノ読者におすすめ!人気ブランドの最新ショートダウン
DANTON(ダントン)
クルーネック インナーダウンジャケット オフホワイト
TATRAS(タトラス)
KOSVA グレーのダウンコート フードファー付き
DUVETICA(デュベティカ)
MAASYM ネイビーのレディースダウン フードファー付き
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス)
MOUNTAINSHORTDOWN別注 ブラウンのダウン フードファー付き
こんなブランドもおすすめ!みんなのスナップ
CANADA GOOSE(カナダグース)
LABRADOR BOMBER ブラック
ユニクロ
シームレスダウンパーカー
ウルトラライトダウンコンパクトジャケット
Moncler(モンクレール)
人気のレディースダウン
ロペピクニック
フード取りはずしOK!ベージュのショートダウンコート
上手に着こなして、コーデ上手♪
ロングスカートを合わせてきれいめコーデを楽しむ
コンパクトな黒のショートダウンをON
色物を合わせれば、印象がガラリと変わる
ワイドパンツと合わせてこなれ感を
差し色の靴下やロールアップなど、遊びを入れて
ホワイトのショートダウンなら華やぎアップ!
美脚に見えるスキニー合わせ
タイトスカートで I ライン強調
手軽におしゃれ度を上げるならワンピース合わせ
周りと差がつくオーバーオール合わせ
ダウンジャケットを更に楽しむ一工夫
「大きめサイズ」でメンズライクに着崩す
流行りの襟コンシャスとも相性抜群
お手入れすれば、長く着られる
ダウンアイテムの基本のお手入れ
洗濯表記を確認して洗濯機マークや手洗いマークの表示があれば、自宅でもダウンジャケットを洗濯することができます。ドライクリーニングは油分を落としすぎてしまい、羽毛本来の保温力を損なう恐れもあるのだそう。洗濯する際には手洗いで、ダウン専用の洗剤を使うことをおすすめします。
ダウンジャケットは、誤った干し方をすると型崩れや羽毛の劣化を招いて機能性の低下に繋がるので、乾かし方には注意しましょう。脱水後は平干しをおすすめします。
最初からハンガーで干してしまうと、ダウンが下の方に寄ってしまうので、ある程度水分が抜けて軽くなった状態になってからハンガーに吊るしましょう。風通しのよい日陰か室内で2~3日かけて充分に乾燥させてくださいね。
最初からハンガーで干してしまうと、ダウンが下の方に寄ってしまうので、ある程度水分が抜けて軽くなった状態になってからハンガーに吊るしましょう。風通しのよい日陰か室内で2~3日かけて充分に乾燥させてくださいね。
今シーズンはショートダウンを手に入れよう
※掲載時に、商品の在庫がない場合もございます。あらかじめご容赦ください。
素敵な画像のご協力、ありがとうございます♪
フランス発の老舗ワークウェアブランド「DANTON(ダントン)」はカジュアルウェアで不動の人気を誇ります。ブランドならではの生地の丈夫さや防寒性などの機能性はもちろんのこと、シンプルで洗練されたデザインやディテールも魅力。流行に左右されないデザインなので長く愛用できますよ。
こちらはアウター下にもすんなりとおさまるコンパクトシルエットが魅力のインナーダウン。一枚でも十分な防寒性があるので、長いシーズンで活躍します。