[モール通信] 今こそお迎えしたい「憧れの北欧ブランド」5選
毎日使う暮らしのアイテムは、お気に入りでそろえたいですよね。長く愛用するなら、おしゃれで使いやすい、北欧ブランドがおすすめです。今回は、憧れの北欧ブランドを5つご紹介します。なんとなくしか知らなかった、「あのブランド」の魅力を再発見しましょう♪
一度使うと手放せない『電気ひざ掛け』おすすめ10選&上手な選び方
冬のオフィスでのデスクワーク、また家で椅⼦に座ってゆっくり過ごすときなど、「⾜まわりが冷えてつらい」ということは多いもの。そんなときに重宝するアイテムが「電気ひざ掛け」。 体が芯まで冷えているとき、普通のひざ掛けをかけるのか、電気ひざ掛けをかけるのかでは全く違います。今回はさまざまなタイプの「電気ひざ掛け」をご紹介。家だけでなく、外...
家族全員がファン!今年のブランケットの話 ―park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、町田さんとご家族が愛してやまないブランド「LOCALLY」のブランケットのお話。日本で数台の貴重な織機で丁寧に紡ぐ「着る布」の心地よさを、ぜひ一度お試しください。
[ストアレターおまとめ便] 残暑のクールダウンに役立つアイテム
8月も中旬になったけれど、まだまだ続きそうな暑さ…。日傘を閉じる日は、もう少し先になりそうです。ストアには、暑い日に使いたいクールダウンに役立つアイテムが多数入荷!残りの夏を少しでも快適に過ごせるように、ぜひストアレターでチェックしてみてくださいね♪
冬はあったか「ショール」に包まれて*わたしのショール選びと合わせ方
コーディネートのアクセントとして、家や外出先でのブランケットとして、冬は「ショール」が大活躍。冬のおうち時間を盛り上げ、コーデを暖かく華やかにしてくれます。この記事では、「ショール」の選び方と、いつものファッションとの合わせ方を紹介します。
家でも外でも【電気ブランケット・マット】であたたかい暮らし
寒い季節になると欲しくなる、身体をあたためてくれるアイテム。巣ごもり生活や、在宅ワークなどおうちで過ごす時間が増えたこの頃、より快適に過ごすために、今年は電気ブランケットやマットなどのアイテムを取り入れてみませんか?そこで、冬のおうちでの時間を充実させるあったかアイテムをご紹介します。
人気ブランドが届ける「ブランケット」で冬を快適に過ごそう
冬が近づいてくると用意したいのが「ブランケット」。家でくつろいでいるとき、仕事中、外にちょっと出かけるときなど、体を冷やさないための必需品ともいえますよね。肌ざわりや機能性はもちろん重要だけど、身にまとい、季節によっては収納せずに出しておくことも多いので、気に入ったデザインの素敵なブランケットをセレクトしたいところです。そこで今回は...
寒い季節の暖かな味方*ほっこりおしゃれな「ブランケット」カタログ
寒くなってくると、体をほっこりと暖めてくれるブランケットが大活躍。おうち時間のお供に、お気に入りの一枚を探してみませんか?肌触りのよさやデザインにこだわった素敵なブランケットを、シンプルな無地からアクセントになる柄物まで集めてみました。暮らしに馴染む、とっておきのブランケットをぜひ見つけてみて下さいね。
おうちで簡単ニットのお手入れ。おすすめ【毛玉取り】グッズ
冬の季節に大活躍してくれるニット。きちんとお手入れできていますか?気が付いたら毛羽立っていたり、毛玉が付いていたり・・・なんていうことも多いですよね。お気に入りで買ったセーターやブランケットなど、キレイに長持ちさせるために毛玉取りやブラシをこまめに使いましょう♪
おうち時間をぽかぽかに*履いて羽織って身に着ける「あったかアイテム」
おうち時間が長くなる冬は、少しでも心地よく過ごせるように「あったかアイテム」を取り入れてみませんか?腹巻きやブランケットなど、履いて羽織って身に着けるおすすめをご紹介します。
冷え知らずの冬にしよう。おうちで使える【足元あったか】アイテム
今年の冬は、おうちで過ごす時間が増えそうな予感。寒い思いはしたくないけど暖房費の節約もしたいところ。そこで、暖房に頼らずにおうちで足元を温めてくれるグッズやアイテムをご紹介。ブランケットや湯たんぽ、あったかソックスなど、自分用にも、冬のプレゼントにもおすすめのおしゃれなアイテムを集めてみました。
冬の準備、はじめましょ。お部屋の雰囲気にもマッチする“あったかグッズ ”
冷えは万病のもと。寒さが本格的になる前に、そろそろお部屋の冬支度を始めてみませんか?おうち時間を快適にするためにも、心までほっこりするような温かなグッズを揃えましょう。おすすめのアイテムとキレイに収納しておくポイントをご紹介します。
インテリア性も同時に叶える。素敵なファブリックと対策グッズで「暖かな部屋」作り
寒さが厳しくなってくると、これまで平気だった温度設定では追いつかなくなるほど、冷気を感じる日もありますよね。温まりにくいお部屋は、インテリアが温もりを感じにくい素材だったり、窓や床の寒さ対策が足りていないのかもしれません。すぐに取り入れたい冬素材や、今のインテリアにプラスするだけで"暖かさが変わる"、そんなアイデアグッズもご紹介して...
北欧ブランケットで作る、冬の温か「ベッド&ソファーメイク」
暑い暑い夏が終わったと思ったら急に気温が下がった今年の秋。慌てて衣替えをした方も多いのではないでしょうか。朝晩冷え込み始めてお家の中に居ても「寒いなぁ」と思う様になると、恋しくなるのが思わす包まれたくなるブランケット。そんなブランケットは、実はインテリアとしても楽しめるんです。お家で過ごす時間が増えそうなこの冬、お気に入りのブランケ...
夏の夜にぐっすり快眠。パジャマに寝具《快適グッズ》おすすめ13選
夏真っ盛りで寝苦しい時期が今年もやって来ましたが、みなさんしっかり睡眠はとれていますか?今回は暑い夏の夜でも気持ちの良い眠りをもたらしてくれるおすすめグッズをたくさん集めてみました。ぜひ今年はおすすめグッズを参考にしながら夏の睡眠の質をあげてみませんか?
お昼寝のお供に。快適ブランケットを選ぼう
暑い夏の昼下がり。お家でゆったりお昼寝って、大人になるとかなり贅沢で幸せな時間かも。また、お家でお仕事をする場合も、午後に短い昼寝をすることで作業効率がアップするそう。ソファでちょっと横になるときに手軽に取り出せるブランケットがあれば快適にお昼寝を楽しめます。そこで、夏のお昼寝に便利な「薄手のブランケット」をご紹介します。
涼やかな空間に。アイテムの衣替えで北欧インテリアを夏スタイルに
白や淡いグレーベースのナチュラルカラーをベースに、シンプルながら細部のディテールにまでモダンさを感じられる、上質な北欧生まれの木製インテリアを合わせたスタイル。おなじみの「北欧インテリア」です。ナチュラルなので季節を問わず楽しめるスタイルですが、夏らしいアイテムを取り入れて、夏の北欧スタイルを楽しんでみませんか?今回ご紹介するブラン...
気持ち良い【タオルケット】おすすめ8選*お昼寝~ひんやり夏用まで
一般的にタオルのようなパイル地で、軽量の寝具として人気の【タオルケット】。寝る時に「どっしりした掛け布団を使うには暑いし重たい。でも、何も掛けずには寝られない」という場合、役立ちますよね。とりわけ、寝苦しい夜が多い夏の季節、タオルケットは重宝します。 そのような【タオルケット】ですが、どのように選べば失敗しないか、ご存じでしょうか...
心地よい暮らしの傍らに。長く愛せる素敵な「ブランケット」カタログ
肌寒いシーズンの必需品、ブランケット。もうお気に入りは見つかりましたか?せっかく買うなら、使い心地がよくてデザインもおしゃれなものを選びたいですね。そこで今回は、ずっと愛用したくなるような素敵なデザインのブランケットを、いくつかピックアップしてご紹介します。暖かなウール素材以外にも、通年で使えるコットン素材などのお手入れしやすいアイ...
暖房つけても足が冷える…インテリア性のある「電気ブランケット」であったまろう
芯から身体が冷えていると、ブランケットを掛けたり羽織るだけでは、体が温まりにくいことがありますよね。掛けた瞬間からじんわり体が温まる電気ブランケットを取り入れてみませんか?膝に掛けるだけの小さなサイズや毛布としても使える大判タイプ。そして、人気の着るブランケットも。クリスマスプレゼントにもおすすめなおしゃれな電気ブランケットをご紹介...
寒さに負けない。暖房費の節約にもなる【おうちの中での防寒対策】
お家の中で寒いと感じたら、エアコンやヒーターの温度を上げるよりも、まずは体を温めるアイテムを身に付けませんか?そうすることで、暖房費の節約になりエコにもつながります。寒い日でも、お家の中で暖かく快適に過ごせる、おすすめアイテムをご紹介します!
冬の夜、包まれるぬくもり。贈り物にも素敵な【あったかアイテム】集めました
寒い冬の夜には、おうちでくつろぐのが何よりの至福ですよね。ブランケットやストール、湯たんぽ、湯たんぽカバーなど、寒い夜に家で温まるのにおすすめのアイテムを集めました。自分用にも、プレゼントにもぴったりな上質なアイテムで、ゆったり暖かな時間を過ごしませんか?
北欧がお手本!おすすめ【毛布&ブランケット】で家時間をあたためよう
寒くて長い冬の暮らしに慣れたフィンランドの人々は、家の中を暖かく整えるのがとても上手。北欧デザインの毛布やブランケットのバリエーションの多さも然り、用途や使い方もちゃんと考えられています。私たちもそんな彼らに倣って、普段から適材適所でさっと使えるようなちょうどいい毛布&ブランケットを用意しておけば、これからやってくる厳しい冬も余裕を...
すっぽりと体を包む【ストール・ショール・ブランケット】で冬のあったかコーデ
コートが本番を迎える前に、軽いアウターやひざ掛けとして便利なのがショールやブランケットです。すっぽりと包み込まれる安心感や暖かみは他には代えがたい質感。お家の中でも外でも使えるアイテムとして、冬のあったかコーデに取り入れてみませんか?
大人も子供も優しく包み込む。【ガーゼケット・蚊帳ケット】で心地よい睡眠を
タオルケットやブランケットは聞いたことがあるけど・・・ガーゼケット・蚊帳ケットって一体・・・!?という方も多いのでは。ガーゼを3重、4重に重ねて縫い、寝具にしたガーゼケット。また、蚊帳生地を使用して作られたタオルケットの蚊帳ケットは、ボリューム感がありながら軽く、ふんわりと優しく体を包み込んでくれるうえに通気性も◎。そんな、これから...
スツールにマスキングテープ。暮らしを彩る【ミナペルホネン】のインテリア・生活雑貨
キナリノでもおなじみのminä perhonen(ミナペルホネン)と各ブランドがコラボレーションした素敵なアイテムをご紹介。暮らしをちょっと可愛らしく、おしゃれに変身させてくれそうな素敵な家具や生活雑貨たち。クッションやスツールなどの他、色々アレンジできるマスキングテープもあるので是非チェックしてみてくださいね。
scopeさんで冬支度*お気に入りのスローやマグカップであったかおうちライフを
寒くなってくると、おうちで過ごす時間が長くなってきますよね。そんなとき、気分の上がる素敵な小物やインテリアがあったらおうちライフが楽しくなると思いませんか?キナリノでもおなじみのオンラインショップ「scope(スコープ)」さんにはそんなウキウキおうちライフを過ごすのにぴったりなアイテムがたくさん。さむ~い季節、冬支度は早めに済ませて...
巻いたりかけたり。くるっと私を包んでくれるあったかグッズで「冬支度」を始めましょ
紅葉が色付き始め、少しずつ冷え込む日が増えてきた今日この頃。寒い季節は、気分まで落ち込みがちですが…巻いたりかけたり、あなたを優しく包み込んでくれるあったかグッズで、ぬくもりに癒されませんか?本格的な寒さを迎える前に冬支度を始めましょう♪
この冬、さっそく試してみない?寒さに負けない「ぐっすり睡眠」のすすめ
寒くなるとぐっすり眠れない…という方も多いのではないでしょうか。そんな睡眠ストレスが、冬に元気がでない原因かもしれません。今年こそ、睡眠環境を見直してみませんか?体感も体質も異なる家族が、ぐっすり眠れる環境をつくるヒントをご紹介します。
まもなく出番です*1枚あると安心、ぬくぬく《ブランケット》たち
記録的な猛暑といわれた夏が過ぎ、ようやく秋めいて穏やかな日が多くなってきました。短い秋が過ぎると、あっという間に寒い冬がやってきます。ちょっぴり肌寒いときにさっとかけたり、羽織ったりすることができるブランケットは秋口から用意しておくと安心です。デザインや触り心地の良い、ちょっぴり上質なブランケットは身体だけではなく、心までもあたため...
- 1
- 2