LAPUAN KANKURIT ラプアン カンクリ
フィンランド西部の小さな町Lapuaで1973年に創業したテキスタイルメーカーLapuan Kankurit(ラプアンカンクリ)。
その名前は「Lapuaの織り手たち」を意味し、専門スタッフたちの手で、天然素材にこだわった上質なテキスタイルを送り出しています。
特にリネン製品はフィンランドでも人気で、"Masters of linen"の称号を同国で初めて手にしました。
Lapuan Kankuritがめざすのは、北欧の家庭のために高品質なテキスタイルをデザインし、製造すること。そのプロダクトには、機能性と耐久性、そしてフィンランドらしい透明感あるスタイルが備わっています。
この冬使いたい!おすすめの”ラプアンカンクリ”アイテム♡
ブランケット
天然素材にこだわった上質なブランケットは、ふわふわ柔らかな肌触り。
安物のウールのようにちくちくすることもありません。
こちらのLAMMAS柄は、ひつじが一匹大きく描かれたデザインです。
ひつじのつぶらな瞳、丸いモチーフで表現されたくるくる毛並みのデザインはどこか愛嬌があって、
くるまれているとなんとも幸せな気持ちになってきます。
ラプアンカンクリのブランケットはラプアンカンクリの中でも1番人気があるといってもいいかもしれません!
上質な素材を使い、作られたブランケットは、ウールだからといってチクチク感も無く、私達をそっと包み込んでくれます。
テキスタイルも可愛らしく、色合いも淡く優しげです。
今年の冬は、是非!ラプアンカンクリのブランケットを、冬アイテムに加えてみてはいかがでしょうか?
上質な素材を使い、作られたブランケットは、ウールだからといってチクチク感も無く、私達をそっと包み込んでくれます。
テキスタイルも可愛らしく、色合いも淡く優しげです。
今年の冬は、是非!ラプアンカンクリのブランケットを、冬アイテムに加えてみてはいかがでしょうか?
ショール
フィンランドのテキスタイルメーカーLapuan Kankurit(ラプアンカンクリ)社製、ウール100%のあったか大判ショール。大きめのポケットが付いたことで、お家でも外出でも大活躍するデザインになっています。
肩から羽織れる大きさなので、お手持ちのキルトピンで留めればコートやポンチョになります。半分に折ればひざ掛けとして使えますし、ちょっとお昼寝のときの上掛けにも。
私のラプアンカンクリさん…すっかり遥くんのブランケットに… はおりものがグレーだったから去年ブラックを買ってみたものの…今年になってグレーが欲しくなーる。
出典:Instagram
ポケット付きのあったかショール
ポケットに手を入れるとポカポカで、手袋みたい!
ナチュラルファッションにも、とても良く合い、優しげな雰囲気を作り上げてくれます♪
ひざ掛けとしても使えるので、1枚持っていれば、とっても重宝するアイテムですね(^^♪
ポケットに手を入れるとポカポカで、手袋みたい!
ナチュラルファッションにも、とても良く合い、優しげな雰囲気を作り上げてくれます♪
ひざ掛けとしても使えるので、1枚持っていれば、とっても重宝するアイテムですね(^^♪
湯たんぽカバー
中のボトルは、ヨーロッパ安全基準をクリアしている、ドイツ・fashy(ファシー)社製のもの。
塩化ビニール樹脂(PVC)素材を使用したボトルは、軽量で柔らかく肌になじんでくれます。
お湯だけでなく水を入れた状態で冷蔵庫で冷やせば、冷たい水枕としてもお使いいただけます。
ラプアンカンクリの素敵なアイテム達が沢山!
こちらのサイト、是非覗いてみて下さいね(^^♪
こちらのサイト、是非覗いてみて下さいね(^^♪
寒い地で産声をあげたラプアンカンクリのアイテム達は
冬の寒さから私達を優しく守ってくれます
そろそろ冬支度!
ラプアンカンクリのアイテム達を覗いてみましょう♪