プチプライスで毎日楽しめる♪『GU デニムスカート』で作る365日コーデ
着まわし力も抜群でコスパに優れたGUのデニムスカート。一枚は持っているという方も多いかもしれませんね。今回はそんなGUの優秀アイテム、デニムスカートをもっと楽しめるよう、タイトやロングなど、様々な種類のGUデニムスカートを使ったコーデや、季節別のコーデをご提案していきたいと思います。
簡単リメイク!切りっぱなしの『カットオフデニム』をナチュラルに楽しもう♪
カジュアルアイテムの定番デニム。今年も引き続きトレンドの『切りっぱなしデニム』を取り入れてみませんか?裾をカットオフすることで生まれるざっくりとしたラフなニュアンスが“こなれ感”を演出してくれます。セレクトショップなどでも取り扱いがありますが、古着のデニムや手持ちのGパンを簡単にセルフリメイクすることができますよ。今回は、そのリメイ...
差し色にも、主役級にも♪「赤色スカート」のレトロ可愛い着こなし集
大人になると自分の定番が決まってきて、モノトーンな色を選びがちです。たまには明るい色をおしゃれに着こなしたいけど、勇気がでないという方は多いのではないでしょうか。「赤色スカート」は、赤色をおしゃれに取り入れる最初の一歩にぴったりです。今回は、大人らしく可愛く着こなす方法をご紹介します!
すらっと縦長ラインでスタイルアップ!「ナロースカート」の着こなしコーデ
大人っぽくスカートスタイルを楽しみたいと思ったら、スタイルアップと着回し力を兼ね備えた「ナロースカート」がおすすめです。シンプルなモノトーンカラーをはじめ、デニムやコーデュロイ、ニットなど素材も豊富で、オンオフ問わずデイリーに活躍してくれます。そこで今回は、ナロースカートの着こなしのポイントと参考にしたいお手本コーデをご紹介します。
デニムはユニクロが優秀♪アウターからボトムスまで真似したいスナップ揃えました
多くの人から愛される「ユニクロ」。手に取りやすい価格設定なだけでなく、ディティールにこだわり、高品質な点が、どの世代からも人気を集めています。今回はそんな世界的ブランド、ユニクロの中でも爆発的な人気を誇る「ユニクロデニム」を使ったコーデをたっぷりご紹介します。
カジュアルなのにベーシック。大人クールな「黒デニム」の着こなしコーデ
カジュアルアイテムの定番といえば、デニム。大人コーデにシックに取り入れるなら「黒デニム」がおすすめです。今回は、パンツ・スカート・ジャケット(Gジャン)・シャツなど、黒デニムアイテムを取り入れた素敵なコーディネートをピックアップします。さらに、洗濯や色落ちなど気になるお手入れ方法についてもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
今春のトレンド!おしゃれな【サスペンダーつきボトム】をチェックしよう
今季注目の「サスペンダーつきボトム」をご紹介!合わせやすい色に高いデザイン性、今どき感のあるシルエットなど、ツボを押さえた4つのアイテムをピックアップしました。コーディネートに取り入れれば、一瞬にして旬スタイルが出来上がること間違いナシ。おしゃれな春ボトムをお探しの方は、さっそくチェックしてみましょう!
「カーキ」のタイトスカートは1年中、オンでもオフでも使える万能選手!
メンズライクやミリタリー、カジュアルな印象が強く、OFFの日のお洒落に欠かせない「カーキ」カラーアイテムですが、ベーシックカラーと非常に相性が良いことから、日常使いしやすく、オフィスや通勤などにも使える万能なアイテムです。そんなカーキアイテムの中でもきれいめにもカジュアルにも使いやすい「タイトスカート」を使ったコーデをご紹介します。
日々の装いを一新♪大人ガーリーな【レーススカート】春イチコーデ集
軽やかで程よい透け感がこれからの季節にぴったりなレースのスカート。大人っぽくてどこかレディな印象を与えてくれるので、カジュアルからフォーマルまで様々なシーンで大活躍してくれます。そこで今回は、白、黒、ネイビーなど色別に様々なレーススカートの春コーデアイディアをご紹介していきます。
着回し力抜群!「カーキロングスカート」を使った春夏秋冬コーディネート集
カーキ色のロングスカートは、ナチュラルにもカジュアルにも着こなせるうえ、コットンやチノ素材を選べば一年を通して使えるとっても優秀なボトムスです。一枚はワードローブに加えておきたい「カーキロングスカート」を取り入れたおしゃれなコーディネートを、春夏・秋冬シーズン別にご紹介します♪
【キーワードは5つ!】頑張りすぎない『春夏トレンド』の取り入れ方
トレンドを追いかけすぎるのは自分らしくないけれど、オールシーズン着こなしが変わり映えしないのもつまらない…そんなあなたに、この春夏のトレンドから取り入れやすいキーワードを5つピックアップしながら、着こなしのコツとおすすめアイテムをご紹介します。
今年は何色を選ぶ?定番、柄物…「フレアスカート」の春夏コーデ
春になると優しい風と共におしゃれに着こなしたくなる「フレアスカート」。今年も豊富なカラーやマドラスチェックやストライプなど様々な柄物も登場しています。そこで今回は、春はもちろん夏まで使える、素敵なフレアスカートのコーディネートをご紹介したいと思います。
ベージュのタイトスカートが1枚あれば。春夏秋冬「使えるコーデ」スナップ
「ベージュのタイトスカート」は1枚持っていると便利なアイテム。きれいめはベージュカラーでナチュラルに、カジュアルはタイトなシルエットでかっこよく着こなすことができます。また、あわせやすい色も魅力。でも手にしてはみたものの、実際にどう着こなすか悩むこともありますよね。今回はオールシーズンを通したベージュのタイトスカートの着こなし上手さ...
コーデにメリハリを付ける『黒タイトスカート』のスマートな着こなし
カジュアルやきれいめスタイルなど、オールマイティーに着こなしを楽しめる『黒タイトスカート』。タイトなシルエットが、いつもより着こなしにメリハリを付けてくれるので、INだけじゃなくOUTスタイルもスマートなシルエットに。素材を季節に合わせた着こなし提案や、初めてでもチャレンジしやすいおすすめのプチプラブランドも合わせてご紹介します。
“プリーツスカート”でいつものお出かけ着を一新!【冬→春】の作りおきコーデ集
年間を通し華やぎボトムとして活躍するのが、今季の注目アイテム『プリーツスカート』。コーデに悩みがちの季節の変わり目も難なくおしゃれが楽しめるよう、前もってコーデを作りおきしましょう!今回は今から春先までの「冬→春」までシフトコーデを一挙ご紹介いたします。お持ちのプリーツスカートがあればその色を参考に、これから買い足したいという方はき...
人気の「サーキュラースカート」でお出かけしよう♪作り方や参考コーデ紹介
ふわりと広がるシルエットが、女性らしい印象をアピールできると人気のサーキュラースカート。今回はそんなサーキュラースカートを取り入れた大人女子にぴったりなコーディネートと、意外と簡単に作れる作り方をご紹介します。手作りのサーキュラースカートなら子供とのお揃いコーデも楽しめますよ♪ぜひチェックしてみてくださいね。
定番「ネイビースカート」を春夏秋冬コーデで活用!おすすめ配色&コーデ集
誰もが一枚は持っている「ネイビースカート」は、使いやすい定番アイテムである一方、ベーシックすぎてタンスの肥やしになりがちでもあります。もっといろいろなコーデで一年中着回したいですよね。この記事ではキナリノ読者さんにおすすめの配色のご提案や、柄や素材も考慮してのコーディネート例をご紹介します。人気のプリーツスカートやロングスカートを使...
《ベージュのロングスカート》を制服化しましょ♪春夏秋冬ナチュラルコーデ集
素材を意識すれば、春夏秋冬シーズンを選ばず自分らしく着こなしを楽しめる「ベージュのロングスカート」。丈の長いロングスカートですが、ベージュというカラーリングが重たくなりすぎず、軽やかにおしゃれにコーディネートを楽しむことができちゃいます。そこで今回は、一年中着まわしできる「ベージュのロングスカート」の素敵なコーディネートをご紹介した...
季節に合わせたトーンで楽しむ*大人を彩る『黄色スカート』コーデ
明るい・幸福・金運UP…など、そんなハッピーなイメージを持つ『黄色』。でもお洋服だと“春”のイメージが強いため、他の季節には使いにくいと思っている人も多いはず。実は、それぞれの季節に合ったトーンや柄を選ぶことで、オールシーズン大活躍!特に暗い色が多くなりがちな冬にはぴったりのカラー♪まずは合わせやすい“スカート”から取り入れていきま...
おしゃれな人はどう着てる?【ハイウエストボトム】でつくる今どきコーディネート
ハイウエストボトムを使ったお手本コーディネートを大特集。トップスの合わせ方や腰まわりのスタイリングなど、真似したい着こなしテクニックが満載です!ハイウエスト初心者さんは、UNIQLO(ユニクロ)やGU(ジーユー)などのファストファションブランドから取り入れてみるのもおすすめです。
おしゃれさんに見える今年顔スカート!「レースフレアスカート」でつくる冬コーデ集
今まではタイトなレーススカートがトレンドの主流でしたが、待望のレースフレアスカートが登場し話題になっています!シルエットがふわっと広がるレースフレアスカートは、締め付け感も無くカジュアルにもきれいめにも着こなしやすく、ナチュラル系女子に大人気。1枚あるとオシャレ着としても活躍してくれるので、是非着こなしをマスターしましょう♪
カジュアルも、レディな装いにも*「タイトスカート」でつくる冬コーデ
アウトドアアウターやダウンコート。冬はなんとなくコーディネートのボリュームのバランスが取りづらかったり、メンズライクになりがちだったりしますよね。そんな時重宝するのが「タイトスカート」。ボリュームアイテムが多い冬のこの時期だからこそバランスよく着こなすことができる魅力的なアイテムなんです。そこで今回はカジュアルにもキレイめにもアレン...
オールシーズン使える「レーススカート」。秋冬コーデにはどう取り入れる?
レーススカートは一年を通して使えるアイテム。女性らしさたっぷりなデザインで、上品にもカジュアルにも着こなせるレディライクなスカートは、様々な場面で活躍してくれます。今回はそんなレーススカートを取り入れた、大人の秋冬コーデをご紹介いたします。肌寒さの残る春先のコーディネートの参考にも◎ おすすめのレーススカートアイテムもピックアップし...
ロングアイテムをルーズに楽しむ*冬の《重ね着》コーディネート
今年の冬はロングスカートやロングコート、スリットが入ったロングワンピースなど長めのアイテムがたくさん出ていますよね。それぞれ単体でメリハリをつけて着こなすのも素敵ですが、今年はロングアイテム同士を重ねたり、ロングアイテムにルーズなアイテムを組み合わせて作る「重ね着スタイル」に挑戦してみませんか?ゆったりしたシルエットは体型カバーもで...
ラフすぎない大人感。40代からのスニーカー着こなしポイント&コーデ集
40代からのスニーカー着こなしのポイントやコーディネートにフォーカスを当てた着こなし術をご紹介しましょう。ポイントをおさえれば、40代ならではの素敵な着こなしが可能です。スニーカー選びや着こなしがもっと楽しくなるスニーカー着こなし術を勉強してみませんか。
パンツ派?スカート派?「なりたい私」別お仕事コーデで自由にイメチェン♪
お仕事コーデはワンパターンになりがち。その日の仕事や気分に合わせて、コーデを考えられたらもっとお仕事が楽しくなりそうですよね。この記事では、毎日のオフィスで「なりたい私」になれるコーデ術をお届けします♪
無理はしない、大人を素敵に魅せる『ペンシルスカート』コーデ
すっとしたIラインのシルエットがきれいな『ペンシルスカート』。お腹周りがちょっと気になる人も、組み合わせ方次第で無理なく着こなすことが出来ますよ。カジュアルからきれいめスタイルまで、幅広いコーデが楽しめる『ペンシルスカート』をご紹介します。自分らしく、無理はしない『ペンシルスカート』コーデを楽しみましょう♪
動作だっておしゃれのうち。「動いたとき」こそきれいなアイテムの選び方
洋服はハンガーにかかっているときや写真で見たときではなく、人が袖を通したときに初めて息を吹き込まれます。人の動作によって見せる、洋服の目くるめく表情を楽しみたいですよね。写真だけでは分かりにくい、人の動きに合わせて揺らめいたり、たなびいたり、ちらっと見えるディティールを、ファッションアイテムのセレクトのポイントにすれば、着る度に楽し...
楽ちんな「サロペ・ジャンスカ」。1アイテム加えて、秋もおしゃれに着回そう*
ゆったりとした着心地でこの夏大活躍した「サロペット」や「ジャンパースカート」。あわせるトップスのデザインや素材を、きちんと秋仕様にスイッチすることで、活躍の機会がまだまだあるアイテムなんです。スタイリングの幅を広がる「サロペ・ジャンスカ」の着こなし術を、ぜひここで見つけてみてください。