出典:
インナー必須のジャンパースカートは、インナー次第でコーディネートの雰囲気を変えることのできる優秀アイテムです。カットソーでも、ニットでも、シャツでも、なんでもお手の物。1枚クローゼットにあると心強いですよね。
色んなデザインが続々登場!人と被りにくいメリットも
出典:
今回は、お手持ちのジャンパースカートを素敵に着こなすコーデ案をたくさんご紹介していきますが、実は今、様々な形のジャンパースカートが登場しているのをご存知でしょうか?今まであまり見かけなかった新しいデザインのジャンパースカートで作るコーデも一緒にご紹介していきますので、お楽しみに。
ジャンパースカートの”着回し力”を存分に活かすインナーをご紹介
出典:
ジャンパースカートにボーダーを合わせると、そのシンプルさがお互いを引き立て合います。写真のコーデのように、ジャンパースカートの色味がボーダーになったインナーを合わせると、相性抜群です。
「レースブラウス」は袖だけ見えるので甘くなりすぎない
出典:
キャメルのジャンパースカートに、ブラックのレースブラウスを重ねて。レースブラウスの広く見える面積が袖だけになっているので、甘くなりすぎずに着こなせます。
ジャンパースカートの中に好きな「旬カラー」を仕込んで
出典:
ボルドー寄りのブラウンのニットは、トレンド感と季節感を両方兼ね備えています。旬な色味をインナーに着るだけでコーデも旬になるので、ぜひ肌馴染みの良い色を選んで着てみてください。
出典:
インにオーバーサイズを着ても素敵なジャンパースカートには、厚手ニットもお似合いです。白のジャンパースカートにグレーベースのノルディック柄ニットを合わせ、北欧っぽい雰囲気&カラーコーデに。
出典:
お気に入りの花柄ブラウスをジャンパースカートのインナーとして合わせましょう。柄が加わるとコーデも華やぎます。自分らしい柄とジャンパースカートのコンビネーションで、自然と「らしさ」も深まるはず。
「らしさ」が発揮できるデニムのジャンパースカートをご紹介
出典:
ウエストより高い位置に切り替えがあり、Aラインに広がったジャンパースカート。インにはふわりとした袖コンシャスなトップスを合わせて。色合わせでも、シルエットでもコーデが楽しめるでしょう。
出典:
ニット+デニムのジャンパースカートがカジュアルな雰囲気。より自分らしいカジュアルコーデにするなら、キャップやスニーカーで色をプラスしてみましょう。バッグだけ綺麗めなものを合わせて「大人らしさ」を残しましょう。
ベージュ系ジャンパースカート+白カットソーで作る爽やかコーデ
出典:
スリットが入ったジャンパースカート。気になる方は中にスキニーデニムをロールアップして重ねると歩いたときちらりと見えて可愛いです。白のカットソーでベージュを引き立てて。
出典:
フロントにスリットのあるジャンパースカートは、どこか大人の休日を思わせるリラックス感が。そんなアイテムには、オーバーサイズのカットソーを重ねて雰囲気を盛り上げましょう!眼鏡やアクセサリーで遊びも忘れずに。
コントラストでメリハリのある印象に。大人のモノトーンコーデ
出典:
ハイネックのカットソーをインナーに仕込んだ、ブラックのジャンパースカートコーデ。モノトーンの持つ落ち着き感やメリハリ感を楽しみましょう。コーデのポイントはフリンジ付きのバッグ。
【番外編】デザイン性の高いのジャンパースカートの着こなし術
出典:
バックスタイルにギャザーの入ったデザインが素敵なジャンパースカート。ウエストが細く見えるのが嬉しい。シルエットの綺麗なジャンパースカートはインナーと足元を同じ色で揃えてまとまり感を出しましょう。
出典:
珍しいチェック柄のジャンパースカート。チェックに使われている色味をインナーに合わせて、統一感を。ファーバッグなどのボリュームのある小物でバランスを調整しましょう。
秋冬もたくさんジャンパースカートを着回しましょう♪
出典:
ジャンパースカートコーデ、いかがでしたか?インナーや小物次第で雰囲気ががらりと変わりますね。今すぐできる着こなし、真冬から楽しむ着こなし、色々ありました。クローゼットの中からジャンパースカートのインナー候補を見つけて、あなただけのコーディネートを楽しんでください♪
ジャンパースカートにボーダーを合わせると、そのシンプルさがお互いを引き立て合います。写真のコーデのように、ジャンパースカートの色味がボーダーになったインナーを合わせると、相性抜群です。