ハンドメイドアクセサリー

101件RSS

今だからこそ夢中で作ろう。「大人のプラ板」アイデア集

今だからこそ夢中で作ろう。「大人のプラ板」アイデア集

皆さんは幼いころプラ板で遊んだことはありませんか?今やプラ板は子供向けだけではなく、大人も楽しめて本格的な作品が仕上げられるクラフト材です。今回は基本からアレンジアイデアまで紹介していますので、ぜひ手軽にできる「大人のプラ板」に挑戦してみてください。

mommy kana
オトナかわいい♪簡単【プラバンアクセサリー】の作り方&デザインアイディア

オトナかわいい♪簡単【プラバンアクセサリー】の作り方&デザインアイディア

「プラ板」という工作、小さい頃に作ったという方も多いのではないでしょうか?それが最近ではおしゃれなブローチやピアスなどアクセサリーを作る大人のハンドメイドとして人気を集めています。色鉛筆やポスカでカラフルに色づけしたり、レジンやプリンターで印刷した素材を使ったり……いまやそのバリエーションは無限大。今回は、手書きで楽しむ方法をはじめ...

hari_t_ko
ぷっくりつやつや*「レジン」アクセサリーの作り方&素敵な作品をご紹介

ぷっくりつやつや*「レジン」アクセサリーの作り方&素敵な作品をご紹介

クリスタルレジンより手軽に作れることで、DIY初心者さんにも人気なUVレジン。ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクセサリーやスマホケースも手作りできちゃいます。パーツなどの材料も手芸店やクラフト用品店、100円ショップなどで手に入り、簡単に作れるキットもあるのでとっても気軽に始めることができます。今回は、UVレジンアクセサリーに...

aasa
大人のための【手作りビーズアクセサリー】おしゃれに作るための〈本・キット・専門店〉

大人のための【手作りビーズアクセサリー】おしゃれに作るための〈本・キット・専門店〉

コーディネートのワンポイントになるだけでなく、その人自身の表情や雰囲気を魅力的に見せるのが上手なアクセサリー。高価な一生ものももちろん素敵だけど、トレンドや今の気分で自分ならではの一点ものを身につけるというのも、とても洒落ていますよね。最近は韓国ドラマでも注目されているというビーズアクセサリー。今回は、好みをぎゅっと凝縮させられる手...

h_mk
願いをこめておしゃれにまこう♪刺繍糸とビジューで作る“ミサンガDIY”

願いをこめておしゃれにまこう♪刺繍糸とビジューで作る“ミサンガDIY”

腕や足首にぐるぐるっと巻きつける「ミサンガ」。刺繡糸で編んだ綺麗な色の模様とキラキラのビジューが目を引きます。「はたして自分で手作りできるものなの?」って思っている方も多いかもしれませんが、実は意外と簡単に作れるんですよ!今回は、基本のミサンガの編み方はもちろん、応用の効くいろいろなデザインパターンのミサンガアイテムをご紹介します。...

nana-iro
編んで、結んでDIYを楽しもう!70年代流行した“マクラメ”が再ブームの予感♪

編んで、結んでDIYを楽しもう!70年代流行した“マクラメ”が再ブームの予感♪

70年代に流行ったマクラメが、今再びブームの予感!とくに、お部屋にサボテンやエアープランツを置いたグリーンインテリアの影響で、プランターのハンギング用ホルダーが人気です。おしゃれな雑貨屋さんやインテリアショップでもよく見かけますよね。今回は、初心者さんでも簡単に作れるマクラメ編みの方法をはじめ、夏におすすめのバッグ、手軽に作れるアク...

mo_mo
 耳元には、私の一点物を*「手作りピアス・手作りイヤリング」をつくってみよう

耳元には、私の一点物を*「手作りピアス・手作りイヤリング」をつくってみよう

いつものファッションに華やかさをプラスしてくれるアクセサリー。でも、自分のイメージに合ったものがお店では見つからないということ、よくありますよね。そんなとき思うのが、「自分で理想通りのアクセサリーを作れたら・・」ということ。そこで今回は、簡単にチャレンジできる、ハンドメイドの「イヤリング・ピアス」の作り方をご紹介します。必要なパーツ...

shiro_chan
時を纏う、一粒一粒が愛おしい。「アンティークビーズ」に魅せられて

時を纏う、一粒一粒が愛おしい。「アンティークビーズ」に魅せられて

ハンドメイドアクセサリーが好きな人にとっては贅沢な素材としてお馴染みのアンティークビーズやヴィンテージビーズ。大切に扱われて長い時を重ねたビーズは、素材本来の色味や風合いがよりはっきりと表れ、とても魅力的です。光を通すとまた違った色合いに見えたりするのも面白いですよね。今回は、そんな「アンティークビーズ・ヴィンテージビーズ」について...

shiro_chan
穴を開けなくてもOK!かわいい「ノンホールピアス」でおしゃれを楽しもう

穴を開けなくてもOK!かわいい「ノンホールピアス」でおしゃれを楽しもう

ピアスホールを開けていない人も、ピアス気分を味わえる「ノンホールピアス」。今回は、様々な種類・デザインのノンホールピアスの中から、おすすめのアイテムを集めてみました。見た目はピアスそっくり!つけ心地も軽くて快適♪グッと垢抜けた雰囲気になるノンホールピアスで、耳元のおしゃれをもっと楽しんじゃいましょう。

こつぶ
石塑(石粉)粘土で手作りブローチやアクセサリーを作ろう♪

石塑(石粉)粘土で手作りブローチやアクセサリーを作ろう♪

クッキーをつくるように、簡単にまるで陶器のような質感のアクセサリーが作れる「石塑(石粉)粘土」。でも実際に作るとなると何が必要?どうやって作るの?など、疑問がいっぱいという方も多いのでは。そこで、石塑(石粉)粘土でアクセサリーを手作りする際に必要な材料や、作り方、参考書などをご紹介します♪

musasi
光るセンスで差をつけて*《人気ハンドメイド作家》への道

光るセンスで差をつけて*《人気ハンドメイド作家》への道

だれでも簡単に、インターネット上でハンドメイドアイテムを販売できる時代になりました。でも、アイテム自体は素敵なのに、なぜか注目されず、なかなか販売に結びつかないということも多いようです。ちょっとしたポイントに気を付けるだけで、より魅力的に、お客様の目に映るようになります。ハンドメイドアイテムを販売するときに覚えておきたい販促力アップ...

shiro_chan
秋の夜長におすすめ*【簡単手作りキット】でアーティスティックな自分時間を

秋の夜長におすすめ*【簡単手作りキット】でアーティスティックな自分時間を

秋の夜長は、アートな気分でハンドメイドを楽しんでみませんか?手作りにチャレンジしてみたいけれど、何から揃えればいいのか分からないという初心者さんでも安心なのが、必要なものを揃えた状態で購入することができる手作りキットです。ひとつのものを丁寧に作り上げていく工程は、何物にもかえがたい時間です。ハンドメイド初心者さんでも楽しめる簡単手作...

shiro_chan
金属アレルギーの人も安心。使い道色々「シルクコード」で作るアクセサリー

金属アレルギーの人も安心。使い道色々「シルクコード」で作るアクセサリー

ハンドメイドアクセサリーが好きであれば、自分でも作ってみたいと考えることありませんか?そんなあなたに、今回は洋服にも合わせやすく上品な「シルクコード」で作ったアクセサリーをご提案します。カラーも豊富でシンプルな装いのアクセントともなるシルクコード。ミサンガやレザーコードとは違って大人の上品さも叶うのが特徴なのです。作り方から素敵なシ...

rucar
自由自在で簡単♡「ワイヤーアクセサリー」基本の作り方とアイディア集

自由自在で簡単♡「ワイヤーアクセサリー」基本の作り方とアイディア集

新しい趣味を探しているときや、好みのアクセサリーとなかなか出会えない時。それはもしかするとアクセサリーの「ハンドメイド」を始める時かもしれません。アクセサリーの世界は奥深く、同じパーツを使用していても組み合わせ次第で個性を発揮。今回はハンドメイドアクセサリーの中でも自由度が高い「ワイヤーアクセサリー」をご紹介。デザインを考えるのが好...

rucar
冬の耳元に温もりを* ハンドメイドの“ふわもこ素材”ピアス・イヤリング集

冬の耳元に温もりを* ハンドメイドの“ふわもこ素材”ピアス・イヤリング集

風が冷たい冬の季節は、髪で耳元を隠してしまいたくなりますよね。でも本当は耳元まで抜かりなく冬のおしゃれを楽しみたいはず。そんなあなたのために、冬らしい素材を使ったハンドメイドのピアス・イヤリングをご紹介します。もこもこな「ニット素材」や、ふわふわな「ファー素材」など……冬にぴったりの“ふわもこ素材”で季節感ある耳元を演出してみませんか?

mmrr
クルクルをたくさん集めて素敵な作品に。ペーパークイリングを作ってみよう

クルクルをたくさん集めて素敵な作品に。ペーパークイリングを作ってみよう

ヨーロッパ発祥のペーパークラフト「クイリング」をご存じですか?クルクル巻いた紙のリボンから生み出される作品はどれも繊細で華やか。それでいて初心者さんでも簡単に作ることができ、インテリアやカード、アクセサリーなどといったアレンジも楽しめます。今回は、折り紙とはまた違う魅力を持つペーパークイリングについてご紹介します。

ten_ten
今年の秋こそはじめたい!ゆっくり&のんびり【ハンドメイド】で楽しむ有意義な時間

今年の秋こそはじめたい!ゆっくり&のんびり【ハンドメイド】で楽しむ有意義な時間

季節は秋。秋の夜長をゆっくり&のんびり。おうちでハンドメイドを楽しんでみませんか!編み物、縫い物、クラフト…心を落ち着かせて手仕事を楽しむ時間は、自分自身と向き合う大切な時間。例えば、その日、嫌な出来事があったとしても、手仕事を楽しむうちに、心も一緒に癒してくれそう…。 みなさんも、忙しい日々の合間に、ハンドメイドでほっと一息、ほ...

mooco
海の音が聞こえる…。ハンドメイトサイトで見つけたシーグラスのアクセサリー

海の音が聞こえる…。ハンドメイトサイトで見つけたシーグラスのアクセサリー

曇りガラスのような優しげで美しいシーグラスは、自然が作り上げた海の宝石。海の波にゆられて、どのくらいの時を旅してきたのか、いびつな形のシーグラスを見ていると、とっても愛おしく感じます。今回は、ハンドメイトサイトで見つけたシーグラスのアクセサリーをご紹介したいと思います。ひとつひとつがオンリーワン。海を感じるシーグラスのアクセサリーで...

mooco
vol.88 雨氣・藤田友梨子さん - 欠けているからこそ、愛おしい。
海の香りを運ぶアクセサリー

vol.88 雨氣・藤田友梨子さん - 欠けているからこそ、愛おしい。 海の香りを運ぶアクセサリー

お互いの欠けた部分をおぎなうように、手と手をつなぎ寄り添う、ちいさな貝殻。誰の目にもとまらない貝殻の欠片や石ころに美しさを見出すのは、「雨氣」という屋号でアクセサリーやオブジェなどの創作活動をする藤田友梨子さん。「そのままの姿が美しいから」と削ったりはせず自然の形を活かしたアクセサリーは、雨や森、潮の香りをはこんでくれます。そこには...

キナリノ編集部
定番アイテムを着ても、きらっと個性を光らせる【ブローチ】の魔法

定番アイテムを着ても、きらっと個性を光らせる【ブローチ】の魔法

定番のシンプルスタイルが好きだけど、いつも同じではちょっとマンネリしてしまいますよね。そんなときにはおしゃれなブローチをしてみてはいかがでしょう?小物の中でも取り入れやすいブローチは、つけるだけで新鮮な気持ちにさせてくれます。定番アイテムのお洋服にマッチする、個性的で素敵なブローチをご紹介します。

akcommin
ずっと大切にしたい! 注目作家による大人のための天然石ジュエリー

ずっと大切にしたい! 注目作家による大人のための天然石ジュエリー

夏の日差しを楽しむなら、カラフルな天然石を身につけて。上質な素材にこだわり、一つ一つ手作りされた大人のためのジュエリーをご紹介!一生お付き合いできる特別な出会い、注目のジュエリーブランド4選です♪

iichi_japan
夏の顔周り・手元を素敵に彩る*「ハンドメイドアクセサリー」の作り方・アイデア集

夏の顔周り・手元を素敵に彩る*「ハンドメイドアクセサリー」の作り方・アイデア集

涼しげなノースリーブやTシャツ、ワンピースが似合う季節がやって来ました。そんなシンプルな夏コーデに「アクセサリー」で遊び心を添えてみませんか?100均などの身近な材料を使って意外と簡単に作ることができますよ。そこで今回は、天然石のマクラメネックレスやプラバンで作るブローチ、Tシャツヤーンのネックレス、かぎ針編みで作るシンプルなピアス...

um_haru
【・初心者さん向け・】手作りアクセサリーの作り方&キュートな作品集

【・初心者さん向け・】手作りアクセサリーの作り方&キュートな作品集

ショップに行くとあれもこれも欲しくなるアクセサリー。全部自分好みで作れたら楽しくなると思いませんか?ピアス、ブレスレット、ネックレス…まずは手芸ショップのキットやレシピで気軽にチャレンジしてみましょう。ビジューアクセサリー、コットンパールピアス、レジンイヤリング…難しそうに思えますが意外と簡単!慣れてきたらパールやリボンなどお気に入...

yaeyae
キャンディーのような七宝焼きアクセサリー「Sippo」から目が離せない*

キャンディーのような七宝焼きアクセサリー「Sippo」から目が離せない*

絵の具をぽとりと落としたような、ビビッドでつややかな質感の七宝焼きのピアスやブローチ。これは、京都にあるNPO法人「salut(サリュ)」に集う人たちによって作られたもの。「七宝焼き」という伝統技法を用いながらも、若い人にも受け入れられるカジュアルでモダンなデザインに目が離せない!今回は七宝焼きのアクセサリー『Sippo』をご紹介します。

こつぶ
「刺繍」で綴るハンドメイド集*身の回りの小物たちを可愛く印象チェンジしよう

「刺繍」で綴るハンドメイド集*身の回りの小物たちを可愛く印象チェンジしよう

繊細で温かみのある刺繍は、服や小物にワンポイント入っているだけでも雰囲気を大きく変えてくれますよね。そんな繊細かつ大胆な刺繍を、自分の好きな図案で好きな場所に施せたら素敵だと思いませんか?手作りなら友人や家族とお揃いのアイテムとしても持てますね。今回は、刺繍の基礎と参考にしたい手作り作家さん達の作品をご紹介します。是非チャレンジして...

aasa
寒い日こそおうちでハンドメイド♪「レジンアクセサリー」の作り方と素敵な作品をご紹介

寒い日こそおうちでハンドメイド♪「レジンアクセサリー」の作り方と素敵な作品をご紹介

寒々とした季節は、お出かけをするのも億劫に。防寒対策ばかりに気を取られ、おしゃれに気が回らないという方も多いのでは。そんな方にこそおすすめな、レジンを使ったハンドメイドアクセサリー作り。レジンアクセサリーは簡単に作れる上に、冬ファッションのアクセントにも◎ さらに冬のお出かけ気分を高めてくれますよ。レジンを使ったアクセサリーの作り方...

soramamesora
少しの材料でOK!おうちにあるものを使って可愛いタッセルを作ろう

少しの材料でOK!おうちにあるものを使って可愛いタッセルを作ろう

アクセサリーやインテリアとしてよく見かける可愛いタッセル。実は簡単に手作りできちゃうって知っていましたか?今回は、糸やハギレ、革など様々な素材を使ったタッセルの作り方をご紹介します!手作り大好きな方もそうでない方も、この愛らしいタッセル、作り始めたら止められなくなってしまうかも♪

gg
"お揃い"は手作りしましょ♪Maker's Baseで「モノ作り」を楽しもう

"お揃い"は手作りしましょ♪Maker's Baseで「モノ作り」を楽しもう

東京、目黒の都立大学駅と千葉駅にある会員制のシェア工房、Maker's Base。Tokyo店は建物全体が工房になっており、毎日、多くの人がモノ作りを楽しんでいます。Maker's Baseでは、初心者さんでも簡単に素敵なアイテムを手作りすることができるワークショップを開催しています。シルバーリングや革製のキーケースなど、お揃いアイ...

shiro_chan
繊細で優しい雰囲気。《押し花&ドライフラワー》を使った「ハンドメイドアクセサリー」

繊細で優しい雰囲気。《押し花&ドライフラワー》を使った「ハンドメイドアクセサリー」

冬のコーディネートはワントーンになりがちで、マンネリ化してきたかもと感じたら、ファッションのポイントにあたたかみのあるハンドメイドアクセサリーを取り入れてみるのはいかがでしょうか?本物の押し花やドライフラワーで作られた、世界に一つのハンドメイドアクセサリーなら、人とかぶる事もありません。あなたの暮らしに彩りを添えてくれる、世界でたっ...

cherry06
クリスマスオーナメントにも◎DIY初心者さんにもおすすめの『ワイヤーアート』にTRY!!

クリスマスオーナメントにも◎DIY初心者さんにもおすすめの『ワイヤーアート』にTRY!!

ハンドメイドで、オリジナリティの出せる素敵なアイテムだったり、ちょっと実用的なアイテム作りにチャレンジしてみたい、でも道具や材料はあまり買い足したくない・・・という方におすすめなのがワイヤーアート・ワイヤークラフト。ワイヤーと、ペンチやニッパーなどがあればはじめることができます。曲げ伸ばししやすいワイヤーなら失敗しても修正しやすく、...

emit

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー