老舗もコーヒースタンドも集う街、大阪
実は、大阪は全国で最も喫茶店が多い都道府県(総務省統計局による)!大正時代や昭和時代から続く老舗の喫茶店も数多く、喫茶店文化の中でコーヒーも長らく愛されてきました。アイスコーヒーのことを「冷コー」と呼ぶなど、コーヒーに関する独自の文化も生み出されています。

出典:unsplash.com
一方で、豆の栽培方法や産地にまでこだわるというサードウェーブコーヒーの流れを汲むお店や、最新の焙煎機器を導入したコーヒースタンドなど、時代のトレンドを取り入れた新しいタイプのお店も続々と生まれています。この記事では、なかでも「絶品珈琲」とも呼べる、こだわりのおいしいコーヒーを楽しめるお店にフォーカスします。
コーヒーの裏側に広がる物語も味わおう

出典:unsplash.com
プロの手で1杯1杯丁寧に淹れられるコーヒーは、豆選びから淹れる過程、立ちのぼる香り、そして味わいまでが、一つの物語。同じような1杯に見えても、お店やメニューによってその背景はさまざまです。おいしいコーヒーをいただく時は、ぜひコーヒーが生み出されるまでの物語にも、思いをはせてみましょう。お店の方の思いやこだわりが、その1杯をさらに特別なものにしてくれます。
①産地やその特性は?豆にこだわるなら…
バーンホーフ ファクトリーストア (福島本店)
「バーンホーフ ファクトリーストア」は、JR大阪環状線野田駅から線路沿いを歩いて6分ほどのところにあるスペシャルティコーヒー専門店。スペシャルティコーヒーとは、「農園からコーヒーカップまで」と言い表される徹底した品質管理が行われた豆を使用し、生産地ごとの風味や特性をしっかり表現したコーヒーのことです。
玉川 / カフェ
- 住所
- 大阪市福島区吉野1-14-8
- 営業時間
- 11:00〜18:30
テイクアウトのみ
※現在、店内飲食は休止しております。
コーヒー豆・ケーキ・器具等の販売
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
ヒロコーヒー 本店
大阪や兵庫をメインに、自家焙煎のスペシャルティコーヒーを提供している「ヒロコーヒー」。本店は、1977年にオープンしたレンガ造りの建物です。
②深煎り?浅煎り?焙煎にこだわるなら…
井尻珈琲焙煎所
「井尻珈琲焙煎所」は、JR・大阪メトロ大正駅から徒歩1分の路地裏にひっそりとたたずむお店。喫茶店だけでなく、自家焙煎したコーヒー豆の販売も行う自家焙煎珈琲専門店です。
EMBANKMENT Coffee 北浜
土佐堀通を歩いていると見えてくる、「EMBANKMENT Coffee 北浜」。築100年以上の歴史がある二軒長屋をリノベーションしたそうで、風情ある店構えが特徴です。
北浜 / カフェ
- 住所
- 大阪市中央区北浜1-1-23
- 営業時間
- 〔平日〕
12:00~18:00
〔土日祝〕
9:00~18:00
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
③18世紀から最新鋭まで!淹れ方にこだわるなら…
平岡珈琲店
1921年、当時流行の最先端だった銀座のカフェ「パウリスタ」のコーヒーとドーナツに、創業者がほれ込んだことが開店のきっかけでした。平岡珈琲店はそれ以来、大正時代と同じ伝統的な手法でコーヒーやドーナツを提供し続けています。例えばコーヒーは、18世紀初頭にフランスで考案されたボイリング法で抽出。鍋で煮だしてから布で濾すという手法です。
TSUJIMOTO COFFEE
もともと日本茶業をサポートするために設立された「辻本珈琲」が、コーヒー事業の実店舗としてオープンさせた「TSUJIMOTO COFFEE」。大阪府和泉市の緑に囲まれた立地にあり、モダンな建物が目印です。グレーダーにより厳選されたコーヒー豆を自家焙煎し、新鮮な状態で提供しています。
和泉中央 / コーヒースタンド
- 住所
- 和泉市春木町1156-1
- 営業時間
- [月~木]
12:00~17:00
[土・祝]
11:00~17:00
※インスタグラムで営業日時のご案内をしております。
上記営業を変更する可能性もございますので、お手数ですが最新情報はインスタグラム(tsujimotocoffee.japan)をご確認くださいませ。
- 定休日
- 日曜日・金曜日・その他
- 平均予算
④ココでしか味わえない!楽しみ方にこだわるなら…
Bar ISTA
「Bar ISTA」は、大阪メトロ本町駅から徒歩5分、ビルの1階に入っているイタリアンバールです。8席と小さなお店ながら、ファンに愛され続けて今年で10周年!コーヒーには京都長岡京市で仕入れや焙煎を手掛ける「Unir」のスペシャルティコーヒーが2種類用意されています。
堺筋本町 / カフェ・喫茶(その他)
- 住所
- 大阪市中央区北久宝寺町2-6-1 アドーラブルビルディング 1F
- 営業時間
- Day Time 13:00〜17:00(L.O 16:30)
Night Time 18:00〜22:00(L.O 21:30)
大阪府の時短営業要請中は、その要請に準ずる営業時間とさせて頂きます。
大変御迷惑をお掛け致しますが、何卒御了承くださいませ。
- 定休日
- 日曜日・月曜日・祝日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
ザ・ミュンヒ
1981年創業の「ザ・ミュンヒ」は、大阪府八尾市にある珈琲専門店です。昭和の香りがただよう店内は、マイセンやバカラなどの器、日本に1台しかないという名バイクなど、どこもかしこも店主のこだわりで埋め尽くされています。
こだわった分、もっと珈琲が好きになる

出典:unsplash.com
大阪には、紹介しきれないほどたくさんの喫茶店があります。今回取り上げたお店も、紹介できたこだわりや魅力はごく一部。「絶品珈琲」を味わい尽くすなら、ぜひ実際にお店に訪れてみてくださいね!最近はオンラインショップを開設しているお店も多いので、まずはご自宅で名店の味を試してみるのもおすすめです。
このお店ではスタッフの手により欠点のある豆を取り除き、浅煎りから深煎りまで豆の状態や産地に合わせた焙煎方法を選んでいます。新鮮さを保つために焙煎のタイミングも完璧に計算しており、いつでも最適な状態のコーヒーを楽しむことができますよ。