出典: 高尾山は、東京都八王子市にあります。標高は599m。頂上まで行くと富士山を見ることができるんです!夜景も綺麗なんですよ!
出典: 世界一の登山者数・年間270万人を誇る高尾山は、ミシュラン三ツ星を獲得した観光地としても知られています。
出典: 高尾山の最寄り駅は、京王電鉄高尾線の終着駅「高尾山口駅」。新宿駅からは、”JR中央線”と”京王線”に乗って約1時間ほどで着いてしまいます!
駅近くに「駐車場」があるので、お車でもアクセスOK
出典: 「高尾山口駅」近くには”高尾山薬王院祈祷殿駐車場”もあるので、お車で来られても大丈夫!収容台数はなんと250台!午前8時から午後4時まで利用することが可能ですよ。
出典: 高尾山と言ったら、やはり山の上に佇む『薬王院』!744年の奈良時代に、聖武天皇から指令され行基(ぎょうき)という僧によって開山されています。
出典: 多くの方に「高尾山薬王院」と呼ばれていますが、正式な寺名は『高尾山薬王院有喜寺』。川崎大師 平間寺、成田山 新勝寺と合わせて、真言宗智山派の三大本山としても知られている由緒あるお寺さんなんです。
出典: 縁結び、金運アップ、出世祈願など様々なご利益のある薬王院には、年間を通して多くの方がやってきています。
出典: 高尾山は関東屈指の霊山として昔から有名。まだ御朱印ガールになっていない方は、こちらで1筆目をいただくのはいかがでしょうか?
また薬王院ならではのお守りは20種以上あり、「高尾山のご利益にさらにあやかりたい!」と人気です。ぜひ気になったものをお参りの際に頂いてくるといいでしょう。
行き方は3つ。登山するも良し!ケーブルカーorリフトで行くも良し!
こちらの薬王院まで行く方法は3つあります。それぞれご紹介していきますね!
出典: まず1つ目は「登山」です。高尾山には見所が異なるたくさんの登山コースがあるんですよ!
こちらの情報については、後ほど詳しくご紹介しますね!
出典: 2つ目は「ケーブルカー 」。なんと日本最大級の傾斜角度を保持しています!なので、車窓の景色を見ながらちょっとしたスリル感も味わうことができますよ♪運賃は片道・大人480円です。往復で購入するといくらか割引になりますよ!片道6分ほどで終点の高尾山駅まで連れて行ってくれます。
出典: 3つ目は「リフト」。ケーブルカーのように車体で覆われていないので、景色をダイレクトに体感しながら上を目指すことができます。よりスリリングな空中散歩を味わえるでしょう♪
運賃はケーブルカーと同じ。片道12分ほどで終点の山上駅に到着します。
出典: 高尾山は、開運や魔除けのご利益をもたらしてくれる『天狗さま』がいると言われています。高尾山はかつて修験道(山にこもって修行し悟りを得ること)だったこともあり、山中を駆け巡り修行する修験者(山伏)の姿が天狗のように見え、後世にまで語り継がれる伝説になったとも考えられそうですね。
出典: 高尾山のシンボル的な存在である天狗様は、至るところで目にすることができます。
高い鼻に団扇を持った”大天狗”は神通力によって開運をもたらし、カラスのようなくちばしに剣を構えた”小天狗”は魔を断ち切ってくれるそうです。
お散歩中に急に現れるかもしれないのでビックリしないでくださいね(笑)
お土産にも◎可愛らしい天狗焼きが食べられる「高尾山スミカ」
出典: ケーブルカーで上がった高尾山駅のすぐ近くにある「高尾山スミカ」には、天狗さまをモチーフにした『天狗焼き』が売られています。中に餡子が入った大判焼きのような手のひらサイズのお菓子で、非常に人気があります。
高尾山に登った記念に食べてみてはいかがでしょうか?
高尾山口 / たい焼き・大判焼き
- 住所
- 八王子市高尾町2181
- 営業時間
- [月]
10:00 - 16:30
[火]
10:00 - 16:30
[水]
10:00 - 16:30
[木]
10:00 - 16:30
[金]
10:00 - 16:30
[土]
10:00 - 16:30
[日]
10:00 - 16:30
■ 営業時間
10:00~16:30(冬期は16:00)
■ 定休日
無休(荒天時を除く)
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供: 出典: さぁ、先ほどお伝えした登山コースについて詳しくご紹介していきましょう!登山好きの方はとくにチェックしてください!
出典: 高尾山には1〜6号路と稲荷山コースがあります。それぞれのコースの特徴を簡単に説明すると、1、6号路と稲荷山コースは、高尾山口駅からスタートして山頂まで歩きます。
初心者さんにおすすめの「1号路」【所要時間:往復3時間ほど】
出典: 1号路は全長3,8kmで往復3時間ほどかかります。道が舗装されているので初心者さん向き。高尾山でもっとも登山者が多い、定番登山コースとなっています。途中には、300種類以上の山野草が観察できる野草園・さる園もありますよ。「さる園」ではたくさんのおさるさんにも会えるほか、近くには、「たこ杉」という”樹齢450年”の伝説の大木も見ることができます。
水のコース「6号路」と一番ハードな「稲荷山コース」
出典: 6号路は全長3,3kmで往復2時間半くらいです。水行道場でもある”びわ滝”や、飛び石で沢の中を登っていく場所など、水が流れる道を歩くことができます。
稲荷山コースは全長3.1kmで往復3時間くらい。1番険しいコースですが、山頂までの途中にある展望台からの見晴らしは抜群に綺麗です!
出典: 3、4号路は、山腹にある”浄土門”というところから右、左と別々に分かれ山頂を目指すコースです。
3号路は全長2,4kmで往復2時間ほど。高尾山のマイナスイオンをたっぷり感じられる自然が満喫できるコースとなっています。
4号路地は全長1,5kmで往復2時間ほどです。途中「吊り橋」があって、短いコースながら見所は満載ですよ!
約30分で一周するハイキングコース「2号路と5号路」
出典: 2号路は全長0,9km・30分で山腹の森林の中を、5号路地も全長0,9km・30分で山頂のすぐ下を一周するコースになっています。とくにアップダウンが激しいわけではないので、自然の中をゆるくお散歩したい方にはオススメです。
高尾山の魅力は、”薬王院”に”登山”だけではないですよ!駅周辺にも忘れちゃいけない観光スポットがあるんです!
出典: 登山後にもうれしい、駅からすぐの日帰り温泉『極楽湯』でゆっくりするのはいかがでしょうか?檜風呂から露天風呂、肩から腰にお湯がゆっくり流れる”座り湯”もあります。
年中無休で8:00〜23:00までと営業時間も長い!食事処もマッサージもあって、ちょっとした旅行気分を味わえますよ!
出典: 高尾山口駅から徒歩1分のところに、トリックアート (だまし絵)の美術館があります。高尾山とは全く関係ないですが、これがとにかく面白い!と評判なんです。中には巨大な天狗さまも隠れていますよ。
こちらの美術館は「カメラOK!」なので、インスタに皆がビックリするような画像や動画をアップすることができますよ!
*… 名物・元祖自然薯そばが食べられる「栄茶屋」… *
出典: こちらのお店では、「元祖自然薯そば」が食べられます。使っている山芋は最高品質の『真芋』。お餅のように粘る山芋と、先代から続く秘伝のつゆの組み合わせは最高です!
高尾山口 / そば
- 住所
- 八王子市高尾町2479
- 営業時間
- [月]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[火]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[水]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[木]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[金]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[日]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
■ 営業時間
季節、天候により閉店時間は変動します
■ 定休日
不定休
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供: *… 長い歴史がある古民家風そば屋「高橋家」… *
出典: 高橋屋は、天保年間(1830~43)から続く非常に歴史のあるお店です。信州のそば粉を6割、そこにとろろ、上質粉入れて練っているお蕎麦は少し細めに仕上がっています。
とろろそば、天婦羅そば、鴨ねぎそば、山菜そばなど種類も豊富で、季節やその日の気分によって選ぶことができますよ!
高尾山口 / そば
- 住所
- 八王子市高尾町2209
- 営業時間
- [月]
10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[火]
10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[水]
10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[木]
10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[金]
10:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
10:00 - 17:30(L.O. 17:30)
[日]
10:00 - 17:30(L.O. 17:30)
[祝日]
10:00 - 17:30(L.O. 17:30)
■ 定休日
不定休
- 定休日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供: 出典: ケーブルカーで上がった高尾山駅からすぐのところに、山頂でビールが飲める贅沢なレストランがあります。期間限定の営業なので、オープン中は是非立ち寄ってみてくださいね!
*… 自然が見渡せるミュージアムの中にある「599カフェ」… *
出典: 高尾山口駅近くの「599ミュージアム」の中にあるカフェ。館内にはギャラリーなどもあり、思い出の品になりそうな可愛らしいお土産も販売されています。
出典: なんとこちらのカフェでは、サイフォンで淹れられた本格的なコーヒーを飲むことができます。ガラス張りの開放感あふれる館内からは、高尾山の自然や庭の芝生が見渡せますので、ほっとひと息つきたいときにオススメです。
高尾山口 / カフェ
- 住所
- 八王子市高尾町2435-3 TAKAO 599 MUSEUM
- 営業時間
- [月]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[火]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[水]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[木]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[金]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[土]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
[日]
11:00 - 17:00(L.O. 16:30)
■ 営業時間
4月~11月
11:00~17:00(L.O.16:30)
12月~3月
11:00~16:00(L.O.15:30)
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999
データ提供: *… 駅直結!食事からスイーツまでメニュー充実の「一言堂」… *
出典: 高尾駅北口にある「一言堂」。朝7:30からオープンしている、早起きさんには有難いカフェです。名物は、米粉を使ったもちもちな高尾てんぐパン!
出典: メニューは和食から洋食まで豊富に揃っています。中でも国産野菜とフルーツをじっくり煮込んで作られたカレーは人気者。モーニングもあるので、頂上に向かう前にこちらでエネルギーチャージしておくのもいいですね!
高尾 / カフェ
- 住所
- 八王子市高尾町1201-2 JR高尾駅北口改札横
- 営業時間
- [月]
07:30 - 18:30
[火]
07:30 - 18:30
[水]
07:30 - 18:30
[木]
07:30 - 18:30
[金]
07:30 - 18:30
[土]
07:30 - 18:30
[日]
07:30 - 18:30
■ 定休日
無休(元日のみお休み)
- 定休日
- 平均予算
- ~¥999 /~¥999
データ提供: 秋は紅葉、冬は初日の出、初詣、節分イベントetc... 季節ごとに魅力満載!
出典: 高尾山は季節によって様々な顔を見せてくれます。桜や新緑、紅葉に雪山。なので何回来ても飽きません。「一度行ったことがある」という方でも、違う季節にもう一度訪れてみて下さい。新しい発見がきっとあるはずです。
都心から約1時間の自然溢れる高尾山、日帰り旅行としてもオススメの観光スポットです。
出典: 高尾山に行くのなら、動きやすいチノパンがオススメです。登山をする方でも、稲荷山コースなど長いコースではない限り、しっかりとした登山服を着て行く必要はありません。
出典: 足元はスニーカーでOK!道はほとんど舗装されていますが、坂道も結構あるのでヒールのある靴は避けましょう。
長いコースを歩こうと予定されている方は、トレッキングシューズの方が歩きやすいのでオススメです。
高尾山に登るなら、これらのアイテムをリュックに入れるのをお忘れなく!
□日除けの帽子(通気性の良いものがオススメ)
□レインウェア(登山には傘よりも両手が使えるカッパやポンチョを!)
□タオル
□お水
□軽食(長いコースを歩く方はお弁当を持って行きましょう!)
□飴やチョコレート(途中のエネルギー補給に)
□ゴミ袋(登山者マナーとしてゴミは持ち帰りましょう!)
□ティッシュ(1号路以外はトイレがほとんどありませんので、ゴミ袋と合わせて用意しておきましょう)
□着替え(歩き始めると気温が低くても汗をかきますので準備しておくといいですよ)
□日焼け止め
□絆創膏
出典: 春・秋は天候によって気温が変わるので、気軽に脱ぎ着して温度調節できるシャツなど持っていくといいでしょう。脱いだシャツは腰に巻けば邪魔になりません。
出典: 「初春や晩秋はシャツでは寒すぎる!」
そんな時は「軽くて保温性が高い」「ストレッチ性があり動きやすい」「速乾性に優れ汗をかいても快適」なフリースを着ていくといいですよ。
出典: 夏は通気性がよく動きやすいTシャツが1番オススメ!登山をしない方でも、薬王院から山頂までは歩きになるので、汗をかいても大丈夫な服装がいいですよ。
出典: 登山する予定の方は、日差しをカットするためにキャップなどの帽子は必須アイテムです!日射病にならないためにも用意してくださいね。
出典: 気温がグッと下がる冬には、軽めのダウンジャケットがオススメです。山頂は7度くらいになると言われていて、都心よりもぐんと寒くなりますよ!
IL BISONTE|レザータグニットキャップニット帽・54182-3-09183 イルビゾンテ
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: ニット帽や手袋も寒さ対策として必須のアイテムです。高尾山では雪が降ります。風邪など引かないように、できるだけ暖かい服装で行きましょう。
出典: 冬は雪が積もるので、足元はスノーブーツがオススメです。普通のスニーカーでは滑りやすいし、足が冷え切ってしまうのでしっかりと準備するようにしてくださいね。
出典: 人気の理由がうなずける魅力溢れる高尾山!今度のお休みは、ぜひ足を運んでみてくださいね。
【楽天市場】aranciato(アランチェート)は、and wander,アンドワンダー,DANTON,ダントン,ORCIVAL,オーチバル,adidas,アディダス,universal tissu,ユニヴァーサルティシュ,TRAVAIL MANUEL,トラバイルマニュエル更新のブランドを提案. aranciato(アランチェート)は、and wander,アンドワンダー,DANTON,ダントン,ORCIVAL,オーチバル,adidas,アディダス,universal tissu,ユニヴァーサル ティシュ,TRAVAIL MANUEL,トラバイルマニュエルのブランドを提案.
高尾山は、東京都八王子市にあります。標高は599m。頂上まで行くと富士山を見ることができるんです!夜景も綺麗なんですよ!