仕事・友情・恋愛も。「良縁」に恵まれる東京都内の人気【縁結びスポット】案内

仕事・友情・恋愛も。「良縁」に恵まれる東京都内の人気【縁結びスポット】案内

「良縁」というと恋愛や結婚のイメージがありますが、良いお仕事に巡り合えたり、お引越し先でお友だちに恵まれるのも「良縁」のひとつ。そこで今回は、「赤坂氷川神社」「日枝神社」「明治神宮」など、良縁に授かれると有名な東京都内の【縁結びスポット】をご紹介します。2018年11月30日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
観光スポットパワースポット寺社仏閣神社縁結び
お気に入り数582

さまざまな「良縁」に恵まれる都内のパワースポット

仕事・友情・恋愛も。「良縁」に恵まれる東京都内の人気【縁結びスポット】案内
出典:
人と人のつながりやめぐりあわせを意味する「ご縁」。恋愛以外にも、家族や友人、仕事関係などさまざまなシーンで「良縁」に恵まれたらステキですよね。そこで今回は、都内で評判の【縁結びスポット】をご紹介。これからお引越しや転勤、就職を控えている方もぜひ足を運んでみませんか?

赤坂氷川神社(港区)

千代田線の赤坂駅や日比谷線・大江戸線の六本木駅から徒歩10分ほどのところにある「赤坂氷川神社」。951年(天暦5年)に創建され、1,000年以上の歴史をもつ神社です。恋愛成就の神社としても有名ですが、恋愛以外にもさまざまなご縁が授かれるといわれています。関東大震災や東京大空襲の被災を奇跡的に免れた貴重な建物で、大きな雲形組物などの意匠も凝っていて見ごたえがありますね。
出典:

千代田線の赤坂駅や日比谷線・大江戸線の六本木駅から徒歩10分ほどのところにある「赤坂氷川神社」。951年(天暦5年)に創建され、1,000年以上の歴史をもつ神社です。恋愛成就の神社としても有名ですが、恋愛以外にもさまざまなご縁が授かれるといわれています。関東大震災や東京大空襲の被災を奇跡的に免れた貴重な建物で、大きな雲形組物などの意匠も凝っていて見ごたえがありますね。

境内にそびえたつ銀杏の木は推定樹齢400年で、人の目の高さに当たる幹の太さは約2.4mもある大木。そばに立つと力強いパワーを感じられそうです。
出典:

境内にそびえたつ銀杏の木は推定樹齢400年で、人の目の高さに当たる幹の太さは約2.4mもある大木。そばに立つと力強いパワーを感じられそうです。

こちらでは、毎月1回「縁むすび参り」が行われています。恋愛だけでなく、仕事や友人関係など人生に関わる良縁を授かれるようにと、毎月多くの方が訪れています。
出典:

こちらでは、毎月1回「縁むすび参り」が行われています。恋愛だけでなく、仕事や友人関係など人生に関わる良縁を授かれるようにと、毎月多くの方が訪れています。

縁むすび参り | 赤坂氷川神社オフィシャルサイト
開催日や申し込み方法はこちらからご確認ください。
境内にある「四合(しあわせ)稲荷」にも、ぜひお詣りしましょう。明治時代に、古呂故稲荷、地頭稲荷、本氷川稲荷、玉川稲荷の4社を合祀したことから名づけられました。大正時代に、鈴降稲荷と縁起稲荷、昭和初期に明徳稲荷を合祀し、現在は7社のお稲荷さんが祀られています。
出典:

境内にある「四合(しあわせ)稲荷」にも、ぜひお詣りしましょう。明治時代に、古呂故稲荷、地頭稲荷、本氷川稲荷、玉川稲荷の4社を合祀したことから名づけられました。大正時代に、鈴降稲荷と縁起稲荷、昭和初期に明徳稲荷を合祀し、現在は7社のお稲荷さんが祀られています。

社務所で御朱印をいただくこともできます。都心の赤坂にあるとは思えないほど厳かな場所は、心おだやかになりたい日にもおすすめのパワースポットです。
出典:

社務所で御朱印をいただくこともできます。都心の赤坂にあるとは思えないほど厳かな場所は、心おだやかになりたい日にもおすすめのパワースポットです。

赤坂氷川神社オフィシャルサイト

日枝神社(千代田区)

先ほどご紹介した赤坂氷川神社から歩いて15分のところにあるのが「日枝神社(ひえじんじゃ)」です。千代田線の赤坂駅からは徒歩3分、国会議事堂前駅からだと歩いて5分ほどです。ビジネスのご縁や勝負運や子宝に恵まれると、多くの方が訪れています。
出典:

先ほどご紹介した赤坂氷川神社から歩いて15分のところにあるのが「日枝神社(ひえじんじゃ)」です。千代田線の赤坂駅からは徒歩3分、国会議事堂前駅からだと歩いて5分ほどです。ビジネスのご縁や勝負運や子宝に恵まれると、多くの方が訪れています。

正面の階段をのぼると見える立派な社殿。元々の建物は1945年(昭和20年)の東京大空襲で全焼してしまいましたが、その後1958年(昭和33年)に再建され、現在に至っています。朱色が美しく豪華な印象ですね。
出典:

正面の階段をのぼると見える立派な社殿。元々の建物は1945年(昭和20年)の東京大空襲で全焼してしまいましたが、その後1958年(昭和33年)に再建され、現在に至っています。朱色が美しく豪華な印象ですね。

社殿の両脇に鎮座する「神猿(まさる)」は、日枝神社の神様のお使いとされて、“魔が去る”“何事にも勝る”として魔除けや勝運のご利益があるとされています。こちらは右側にたたずむ雄の猿。商売繁盛や社運隆昌のご利益があるとされているので、仕事で良縁を授かりたい方は、ぜひ手を合わせてみてはいかがでしょうか?
出典:

社殿の両脇に鎮座する「神猿(まさる)」は、日枝神社の神様のお使いとされて、“魔が去る”“何事にも勝る”として魔除けや勝運のご利益があるとされています。こちらは右側にたたずむ雄の猿。商売繁盛や社運隆昌のご利益があるとされているので、仕事で良縁を授かりたい方は、ぜひ手を合わせてみてはいかがでしょうか?

左側には子猿を抱いた雌の猿。猿は多産でお産が軽く、子供を大切にすることに由来し、「夫婦円満」や「子育て」のご利益があるとされています。どこかやさしい表情は、見つめていると気持ちがおだやかになれそうですね。
出典:

左側には子猿を抱いた雌の猿。猿は多産でお産が軽く、子供を大切にすることに由来し、「夫婦円満」や「子育て」のご利益があるとされています。どこかやさしい表情は、見つめていると気持ちがおだやかになれそうですね。

千本鳥居で有名な「山王稲荷大神」にも足を運んでみましょう。日枝神社裏手にある神社で、さまざまな生業(なりわい)の繁栄や、あらゆるお願いごとに応えてくれるとされています。真っ赤な鳥居の間の階段を一歩ずのぼっていくと、神秘的な雰囲気に包まれます。
出典:

千本鳥居で有名な「山王稲荷大神」にも足を運んでみましょう。日枝神社裏手にある神社で、さまざまな生業(なりわい)の繁栄や、あらゆるお願いごとに応えてくれるとされています。真っ赤な鳥居の間の階段を一歩ずのぼっていくと、神秘的な雰囲気に包まれます。

日枝神社の社紋「二葉葵」が描かれた御朱印。日枝神社は、昔から仕事運があがると言われ、多くの政治家やビジネスマンも参拝する神社です。新しい仕事を始める方や、キャリアアップを目指している方はぜひお詣りしてみてはいかがでしょうか?
出典:

日枝神社の社紋「二葉葵」が描かれた御朱印。日枝神社は、昔から仕事運があがると言われ、多くの政治家やビジネスマンも参拝する神社です。新しい仕事を始める方や、キャリアアップを目指している方はぜひお詣りしてみてはいかがでしょうか?

ご祈願・お参りは東京・赤坂にある日枝神社

東京大神宮(千代田区)

1880年(明治13年)に創建された「東京大神宮」は、“縁結びの神さま”“東京のお伊勢さま”と称され親しまれています。JRや東京メトロの飯田橋駅から歩いて5分ほどとアクセスも良いので、気軽に立ち寄れるのもうれしいですね。
出典:

1880年(明治13年)に創建された「東京大神宮」は、“縁結びの神さま”“東京のお伊勢さま”と称され親しまれています。JRや東京メトロの飯田橋駅から歩いて5分ほどとアクセスも良いので、気軽に立ち寄れるのもうれしいですね。

伊勢神宮の内宮と外宮の御祭神、さらに、国土・人間・万物を創造したという神話をもつ「造化の三神(ぞうかのさんしん)」も祀られているため、さまざまなご利益を授かれると言われています。
出典:

伊勢神宮の内宮と外宮の御祭神、さらに、国土・人間・万物を創造したという神話をもつ「造化の三神(ぞうかのさんしん)」も祀られているため、さまざまなご利益を授かれると言われています。

境内にある「飯富稲荷神社」は、衣食住や商売繁昌・家業繁栄の神さまが祀られています。また、歌舞伎俳優・九代目市川団十郎が信仰していたことから、芸道精の祈願に訪れる方も多いそう。
出典:

境内にある「飯富稲荷神社」は、衣食住や商売繁昌・家業繁栄の神さまが祀られています。また、歌舞伎俳優・九代目市川団十郎が信仰していたことから、芸道精の祈願に訪れる方も多いそう。

祈祷受付でいただける御朱印。その他、東京大神宮は可愛らしいおみくじや御守りがあることでも知られています。お詣りのあとに足を運んでみてはいかがでしょうか?
出典:

祈祷受付でいただける御朱印。その他、東京大神宮は可愛らしいおみくじや御守りがあることでも知られています。お詣りのあとに足を運んでみてはいかがでしょうか?

東京大神宮

今戸神社(台東区)

浅草駅から15分ほど歩いたところにある「今戸神社」は、“招き猫発祥の地”として縁結びだけでなく、猫好きの方にも親しまれている神社です。浅草のメインストリートから少し離れた場所で、静かなパワーを感じます。
出典:

浅草駅から15分ほど歩いたところにある「今戸神社」は、“招き猫発祥の地”として縁結びだけでなく、猫好きの方にも親しまれている神社です。浅草のメインストリートから少し離れた場所で、静かなパワーを感じます。

本殿には大きな招き猫。どこかユーモラスな招き猫の表情に、ほっこり和みますね。
出典:

本殿には大きな招き猫。どこかユーモラスな招き猫の表情に、ほっこり和みますね。

今戸神社の絵馬は、丸型。「縁(えん)=円」にちなんだこの形は、他の神社にはない珍しさも人気です。
出典:

今戸神社の絵馬は、丸型。「縁(えん)=円」にちなんだこの形は、他の神社にはない珍しさも人気です。

「石なで猫」をそっと撫でてお願いごとを。今戸神社の御祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の男女の神さまであることから、縁結びにご利益があると言われています。
出典:

「石なで猫」をそっと撫でてお願いごとを。今戸神社の御祭神は、伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の男女の神さまであることから、縁結びにご利益があると言われています。

御朱印にも招き猫が描かれています。左に描かれているのは「福の神」として有名な七福神の一神、福禄寿(ふくろくじゅ)。福々しいお顔は、良縁を運んでくれそうですね。
出典:

御朱印にも招き猫が描かれています。左に描かれているのは「福の神」として有名な七福神の一神、福禄寿(ふくろくじゅ)。福々しいお顔は、良縁を運んでくれそうですね。

今戸神社 公式ホームページ

明治神宮(渋谷区)

JR原宿駅のほど近くにある「明治神宮」は、日本一の参拝者数を誇ることでも有名。恋愛成就や夫婦円満をはじめ、さまざまな「良縁」が授かれる神社としても知られています。
出典:

JR原宿駅のほど近くにある「明治神宮」は、日本一の参拝者数を誇ることでも有名。恋愛成就や夫婦円満をはじめ、さまざまな「良縁」が授かれる神社としても知られています。

都心とは思えないほど緑豊かで、木々の音や木漏れ日からもパワーをもらえそうです。
出典:

都心とは思えないほど緑豊かで、木々の音や木漏れ日からもパワーをもらえそうです。

ご神木の「夫婦楠(めおとくす)」は、2本寄り添って立っていることから夫婦円満を象徴しています。さらに、ここから本殿を拝むとご利益アップすると言われているんですよ。
出典:

ご神木の「夫婦楠(めおとくす)」は、2本寄り添って立っていることから夫婦円満を象徴しています。さらに、ここから本殿を拝むとご利益アップすると言われているんですよ。

こちらは、安土桃山の武将、加藤清正が掘ったと言い伝えらる「清正井(きよまさのいど)」。信仰の対象として作られたものではありませんが、美しい湧き水には浄化作用があると、良縁を呼び込むパワースポットとして注目されています。
出典:

こちらは、安土桃山の武将、加藤清正が掘ったと言い伝えらる「清正井(きよまさのいど)」。信仰の対象として作られたものではありませんが、美しい湧き水には浄化作用があると、良縁を呼び込むパワースポットとして注目されています。

御朱印ガールの間で注目されているのが、明治神宮のあちこちにあるハートマーク。これは「猪目(いのめ)」という日本古来の縁起の良い文様で、魔除けの意味をもつ「イノシシの目」をモチーフにしているんです。
出典:

御朱印ガールの間で注目されているのが、明治神宮のあちこちにあるハートマーク。これは「猪目(いのめ)」という日本古来の縁起の良い文様で、魔除けの意味をもつ「イノシシの目」をモチーフにしているんです。

御朱印は「神楽殿」でいただくことができます。菊の御紋の入った美しい御朱印で、書き手によって少しずつ雰囲気が違うのも魅力のひとつ。広大な敷地の明治神宮で、良いパワーを感じてみてはいかがでしょうか?
出典:

御朱印は「神楽殿」でいただくことができます。菊の御紋の入った美しい御朱印で、書き手によって少しずつ雰囲気が違うのも魅力のひとつ。広大な敷地の明治神宮で、良いパワーを感じてみてはいかがでしょうか?

明治神宮

愛宕神社(港区)

印刷やコンピュータ関係のお仕事で良縁を授かりたい方は、「愛宕神社(あたごじんじゃ)」がおすすめ。日比谷線の神谷町駅から歩いて5分ほどのところにあり、1603年(慶長8年)に徳川家康の命によって防火の神様として祀られました。大鳥居の先にあるのは、傾斜40度、86段の男坂。
出典:

印刷やコンピュータ関係のお仕事で良縁を授かりたい方は、「愛宕神社(あたごじんじゃ)」がおすすめ。日比谷線の神谷町駅から歩いて5分ほどのところにあり、1603年(慶長8年)に徳川家康の命によって防火の神様として祀られました。大鳥居の先にあるのは、傾斜40度、86段の男坂。

想像以上の急こう配に驚きます。この階段を馬でのぼり、将軍に梅を献上した曲垣平九郎にちなみ“出世の階段”と呼ばれています。
出典:

想像以上の急こう配に驚きます。この階段を馬でのぼり、将軍に梅を献上した曲垣平九郎にちなみ“出世の階段”と呼ばれています。

階段の先は「愛宕山」と呼ばれ、天然の山としては東京23区内で最高峰の標高約25.7メートル。社殿には、火の神さまである「火産霊命(ほむすびのみこと)」が祀られています。防火や防災のご利益もあるとされているので、お引越しや新居を構えた方にもおすすめです。
出典:

階段の先は「愛宕山」と呼ばれ、天然の山としては東京23区内で最高峰の標高約25.7メートル。社殿には、火の神さまである「火産霊命(ほむすびのみこと)」が祀られています。防火や防災のご利益もあるとされているので、お引越しや新居を構えた方にもおすすめです。

社殿の左手にある「招き石」は、趣きがある不思議な形。この石をなでると福が身につくと言われています。
出典:

社殿の左手にある「招き石」は、趣きがある不思議な形。この石をなでると福が身につくと言われています。

愛宕神社の御朱印には「伏火」の文字が描かれています。これは、「火を伏せる=防火」という意味。千日詣りやほおづき縁日などのイベントの際は、特別な印が押された御朱印がいただけますよ。
出典:

愛宕神社の御朱印には「伏火」の文字が描かれています。これは、「火を伏せる=防火」という意味。千日詣りやほおづき縁日などのイベントの際は、特別な印が押された御朱印がいただけますよ。

愛宕神社

いかがでしたか?

仕事・友情・恋愛も。「良縁」に恵まれる東京都内の人気【縁結びスポット】案内
出典:
恋愛はもちろん、転職先で良い上司に恵まれたり、お引越し先でお友だちに巡り合えたりと、仕事や友情などのご利益を授かれたら毎日をより生き生きと過ごせそうですね。ぜひ良縁を引き寄せるスポットに足を運んで、パワーを感じてみてはいかがでしょうか?

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー