本だけじゃないよ♪建物や空間も楽しめる日本全国のステキな図書館10選

本だけじゃないよ♪建物や空間も楽しめる日本全国のステキな図書館10選

心地よい空間でゆっくり読書をしたり、気分転換におしゃれなカフェでコーヒーやケーキなどを味わいゆったりのんびり一日を過ごしたい・・・♪そんなときは図書館にお出かけしてみませんか?“図書館=本を借りる場所”というイメージが強いですが、最近は、様々なデザイン性のある建物や趣向を凝らしたインテリアなど、まるで美術館のようなアートでモダンな図書館が存在します。今回は、そんな建築物や空間自体を楽しむことができる日本全国の素敵な図書館を、東北、関東、中部、九州地方の中からピックアップしてご紹介します。2017年08月14日更新

カテゴリ:
アート・カルチャー
キーワード
図書館アート建築
お気に入り数1474
本だけじゃないよ♪建物や空間も楽しめる日本全国のステキな図書館10選
出典:

建物や空間も楽しめる素敵な『図書館』へ出かけよう!

読書、勉強、調べもの、気分転換、リラックス、あなたはどんな目的で図書館にいきますか?
出典:

読書、勉強、調べもの、気分転換、リラックス、あなたはどんな目的で図書館にいきますか?

今回は、建物を見るだけでも価値がある全国の素敵な図書館を、東北、関東、中部地方からご紹介します。
出典:www.flickr.com(@snotch)

今回は、建物を見るだけでも価値がある全国の素敵な図書館を、東北、関東、中部地方からご紹介します。

”東北地方”にある素敵な図書館

国際教養大学中嶋記念図書館(秋田県)

グローバル人材を育成する独特の教育で知られる国際教養大学の中嶋記念図書館。いつでも勉強できる環境を提供したいという理念の下、24時間365日開館しています(学外の人は利用時間制限があります)。
出典:

グローバル人材を育成する独特の教育で知られる国際教養大学の中嶋記念図書館。いつでも勉強できる環境を提供したいという理念の下、24時間365日開館しています(学外の人は利用時間制限があります)。

屋根の構造が圧倒的な存在感を示す館内は、秋田杉が豊富に使われ、木の香りと温かみにより安らぎが感じられる空間となっています。建築家・仙田満氏の設計で、村野藤吾賞、日本建築家協会賞国際建築賞2010、2014年グッドデザイン賞等、多数の賞を受賞しており、建築物としても高い評価を得ています。
出典:

屋根の構造が圧倒的な存在感を示す館内は、秋田杉が豊富に使われ、木の香りと温かみにより安らぎが感じられる空間となっています。建築家・仙田満氏の設計で、村野藤吾賞、日本建築家協会賞国際建築賞2010、2014年グッドデザイン賞等、多数の賞を受賞しており、建築物としても高い評価を得ています。

館内の椅子は、座席部分の高さが3種類から選べるようになっており、色の違いで高さを判別できるようになっています。読書や勉強に長時間集中できる環境が整えられているんですね。
出典:

館内の椅子は、座席部分の高さが3種類から選べるようになっており、色の違いで高さを判別できるようになっています。読書や勉強に長時間集中できる環境が整えられているんですね。

蔵書は学術書を中心に約7万5000冊揃っています。全て英語で授業が行われる大学だけあって、その半分以上を洋書が占めています。洋書好きの方は足を運んでみてはいかがですか?
出典:

蔵書は学術書を中心に約7万5000冊揃っています。全て英語で授業が行われる大学だけあって、その半分以上を洋書が占めています。洋書好きの方は足を運んでみてはいかがですか?

中嶋記念図書館 | 公立大学法人 国際教養大学

せんだいメディアテーク(宮城県)

仙台市の定禅寺通りにある「せんだいメディアテーク」は、図書館、シアター、ギャラリー、市民活動スペースなどを有する複合文化施設で3~4階が市民図書館になっています。
出典:www.flickr.com(@scarletgreen)

仙台市の定禅寺通りにある「せんだいメディアテーク」は、図書館、シアター、ギャラリー、市民活動スペースなどを有する複合文化施設で3~4階が市民図書館になっています。

建築界のノーベル賞と呼ばれる「プリツカー賞」を受賞した日本を代表する建築家・伊東豊雄氏デザインの建物で、全面がガラス張りであり、支柱のスケルトン構造が外から直接見ることができます。外観の美しさと先鋭的な構造設計で国際的にも高い評価を得ています。
出典:www.flickr.com(@scarletgreen)

建築界のノーベル賞と呼ばれる「プリツカー賞」を受賞した日本を代表する建築家・伊東豊雄氏デザインの建物で、全面がガラス張りであり、支柱のスケルトン構造が外から直接見ることができます。外観の美しさと先鋭的な構造設計で国際的にも高い評価を得ています。

ジャンルごとにフロアがわかれており、2階が「児童書フロア」、3階が「一般書フロア」、4階が「郷土・参考図書フロア」となっています。
出典:

ジャンルごとにフロアがわかれており、2階が「児童書フロア」、3階が「一般書フロア」、4階が「郷土・参考図書フロア」となっています。

中からもケヤキ並木の定禅寺通を見渡すことができ、中と外との一体感を感じられるデザインとなっています。近代的な技術とデザインが融合した空間で読書するのもいいですね。
出典:

中からもケヤキ並木の定禅寺通を見渡すことができ、中と外との一体感を感じられるデザインとなっています。近代的な技術とデザインが融合した空間で読書するのもいいですね。

せんだいメディアテーク

”関東地方”の素敵な図書館

多摩美術大学八王子図書館(東京都)

こちらも伊東豊雄氏が設計した多摩美術大学八王子図書館。ガラスとコンクリートが一体化した斬新なデザインとなっています。
出典:www.flickr.com(@Masashige MOTOE)

こちらも伊東豊雄氏が設計した多摩美術大学八王子図書館。ガラスとコンクリートが一体化した斬新なデザインとなっています。

コンクリートとアーチを多用したデザインが芸術性に溢れており、さすが美大の図書館ですね。
出典:www.flickr.com(@Masashige MOTOE)

コンクリートとアーチを多用したデザインが芸術性に溢れており、さすが美大の図書館ですね。

こちらは1階にある「マグテーブル」。書店の“平台置き”をお手本にしたデザインです。スツールが置いてあるので、雑誌の上に浮かべられたガラスをテーブルにして、その場で雑誌を閲覧することもできます。
出典:www.flickr.com(@Masashige MOTOE)

こちらは1階にある「マグテーブル」。書店の“平台置き”をお手本にしたデザインです。スツールが置いてあるので、雑誌の上に浮かべられたガラスをテーブルにして、その場で雑誌を閲覧することもできます。

2階西側の閲覧席では、手の届きそうな距離にケヤキの葉があるので、まるで木の上で読書しているような気分を味わえるとのこと。オリジナルカーテンも素敵ですね。NUNOのテキスタイルコーディネーター兼デザイナーである安東陽子氏が手がけたものだそう。
出典:www.flickr.com(@Masashige MOTOE)

2階西側の閲覧席では、手の届きそうな距離にケヤキの葉があるので、まるで木の上で読書しているような気分を味わえるとのこと。オリジナルカーテンも素敵ですね。NUNOのテキスタイルコーディネーター兼デザイナーである安東陽子氏が手がけたものだそう。

ディスカッションの場としてぴったりな「AVブース」や飛行機のビジネスクラスシートをイメージしたチェアで、映画を観賞を楽しめる「メディアシート」などもあります。
出典:

ディスカッションの場としてぴったりな「AVブース」や飛行機のビジネスクラスシートをイメージしたチェアで、映画を観賞を楽しめる「メディアシート」などもあります。

多摩美術大学図書館

東京都北区中央図書館(東京都)

「赤レンガ図書館」の愛称で知られる東京都北区中央図書館。近代的な建物の一部に、1919年に建設された赤煉レンガ倉庫が残されており、レトロだけどモダンな趣のある建物となっています。緑の広場もあり、素敵な外観ですね。
出典:

「赤レンガ図書館」の愛称で知られる東京都北区中央図書館。近代的な建物の一部に、1919年に建設された赤煉レンガ倉庫が残されており、レトロだけどモダンな趣のある建物となっています。緑の広場もあり、素敵な外観ですね。

エントランスホールにも赤レンガの外壁が取り込まれており、レトロな面影を感じられる空間となっています。
出典:

エントランスホールにも赤レンガの外壁が取り込まれており、レトロな面影を感じられる空間となっています。

1階は一般開架室、2階にはこども図書館があります。その他、お弁当や飲み物の持ち込み可のフリースペース、研究個室、パソコン室など様々な専用スペースもあり、それぞれの目的に合わせて利用できるようになっています。
出典:

1階は一般開架室、2階にはこども図書館があります。その他、お弁当や飲み物の持ち込み可のフリースペース、研究個室、パソコン室など様々な専用スペースもあり、それぞれの目的に合わせて利用できるようになっています。

図書館の中にはカフェ「アトリエ・ド・リーブ 赤煉瓦Cafe」があります。
出典:

図書館の中にはカフェ「アトリエ・ド・リーブ 赤煉瓦Cafe」があります。

白金にある本店と同じ美味しいケーキやコーヒー、ランチセットなどを楽しむことができますよ。
出典:

白金にある本店と同じ美味しいケーキやコーヒー、ランチセットなどを楽しむことができますよ。

東京都北区公式ホームページ

ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイス(東京都)

きれいで広くて機能的、JR武蔵境駅から徒歩1分、夜10時まで開館という使いやすさも評判の図書館といえば東京都武蔵野市にある複合施設「武蔵野プレイス」。
出典:

きれいで広くて機能的、JR武蔵境駅から徒歩1分、夜10時まで開館という使いやすさも評判の図書館といえば東京都武蔵野市にある複合施設「武蔵野プレイス」。

読書、学習、調査・研究に集中し、長時間滞在しても疲れにくい居心地の良い場所となるようにデザインされているそう。
出典:www.flickr.com(@Hidenori Kasagi and Akiko Miyaguchi)

読書、学習、調査・研究に集中し、長時間滞在しても疲れにくい居心地の良い場所となるようにデザインされているそう。

壁が白く丸みがあって柔らかな印象の館内では、それぞれのフロアによって利用する世代も活動内容も違いますが、吹き抜けで繋がっているところが魅力的ですね。
出典:

壁が白く丸みがあって柔らかな印象の館内では、それぞれのフロアによって利用する世代も活動内容も違いますが、吹き抜けで繋がっているところが魅力的ですね。

約17万冊の蔵書があり、雑誌は600タイトルも揃っています。地下2階は「芸術系の書籍」、地下1階は「メインライブラリー」、1階は「雑誌や新聞」、2階は「児童書と生活系の書籍」になっています。
出典:

約17万冊の蔵書があり、雑誌は600タイトルも揃っています。地下2階は「芸術系の書籍」、地下1階は「メインライブラリー」、1階は「雑誌や新聞」、2階は「児童書と生活系の書籍」になっています。

1階には「カフェ・フェルマータ」があります。本や雑誌をみながら美味しいコーヒーはいかがですか?
出典:

1階には「カフェ・フェルマータ」があります。本や雑誌をみながら美味しいコーヒーはいかがですか?

002.武蔵野プレイス

水戸市西部図書館(茨城県)

海外のような雰囲気の建物が素敵な「水戸市西部図書館」。映画「図書館戦争」のロケ地として人気のスポットです。建築家・新居千秋氏によってデザインされ、建築界の芥川賞として知られる「吉田五十八賞」を受賞しています。
出典:

海外のような雰囲気の建物が素敵な「水戸市西部図書館」。映画「図書館戦争」のロケ地として人気のスポットです。建築家・新居千秋氏によってデザインされ、建築界の芥川賞として知られる「吉田五十八賞」を受賞しています。

中央が吹き抜けで2階の壁面が書架になっています。約10万冊の本が丸く囲むようなつくりは、まるでサン・ピエトロ広場の大回廊を彷彿とさせる空間に。デザイン性の高い図書館ですが、落ち着いた雰囲気が漂っています。2階にはソファーもあるので、気になった本があればゆっくりと読書を楽しみましょう。
出典:

中央が吹き抜けで2階の壁面が書架になっています。約10万冊の本が丸く囲むようなつくりは、まるでサン・ピエトロ広場の大回廊を彷彿とさせる空間に。デザイン性の高い図書館ですが、落ち着いた雰囲気が漂っています。2階にはソファーもあるので、気になった本があればゆっくりと読書を楽しみましょう。

水戸市立図書館|西部図書館

”中部地方”にある素敵な図書館

岐阜市立中央図書館(岐阜県)

2015年7月にオープンした複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」の拠点の一つを成す岐阜市立中央図書館は、“市民に寄り添った滞在型図書館”を目指しています。
出典:

2015年7月にオープンした複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」の拠点の一つを成す岐阜市立中央図書館は、“市民に寄り添った滞在型図書館”を目指しています。

檜を使った格子屋根が美しいですね。檜は全て岐阜の県産材である「東濃ひのき」が使用されており、この設計も建築家・伊東豊雄氏によるもの。
出典:

檜を使った格子屋根が美しいですね。檜は全て岐阜の県産材である「東濃ひのき」が使用されており、この設計も建築家・伊東豊雄氏によるもの。

館内は閲覧席910席とかなり広く、ドリンクを片手に読書ができるリーディングカフェスペースもあります。金華山が眺められるテラス席でゆっくり読書もいいですね。
出典:

館内は閲覧席910席とかなり広く、ドリンクを片手に読書ができるリーディングカフェスペースもあります。金華山が眺められるテラス席でゆっくり読書もいいですね。

木の温もり溢れるイスやテーブル。こちらのテーブルには、日本で産出する最高級品質の桧間伐材を細かく切削し、安全・無公害の接着剤で成形した、岐阜県産のストランドボードが使用されているそう。
出典:www.flickr.com(@snotch)

木の温もり溢れるイスやテーブル。こちらのテーブルには、日本で産出する最高級品質の桧間伐材を細かく切削し、安全・無公害の接着剤で成形した、岐阜県産のストランドボードが使用されているそう。

館内には、「グローブ」と呼ばれるスペースがあり、児童のグローブ、ヤングアダルトのグローブ、文学のグローブなどひとりひとりの過ごし方に合わせて使えるスペースとなっています。靴をぬいでのびのびと本を楽しめるスペース「親子のグローブ」もありますよ。
出典:

館内には、「グローブ」と呼ばれるスペースがあり、児童のグローブ、ヤングアダルトのグローブ、文学のグローブなどひとりひとりの過ごし方に合わせて使えるスペースとなっています。靴をぬいでのびのびと本を楽しめるスペース「親子のグローブ」もありますよ。

エントランスホールにはショップとスターバックスカフェがあります。読書のあとは、コーヒーでホッと一息つきましょう。
出典:

エントランスホールにはショップとスターバックスカフェがあります。読書のあとは、コーヒーでホッと一息つきましょう。

みんなの森 ぎふメディアコスモス - ´Minna no Mori’ Gifu Media Cosmos

富山県ガラス美術館・図書館(富山県)

美術館やカフェなどが入った複合施設「TOYAMAキラリ」内にある「富山県ガラス美術館・図書館」。立山連峰の山肌をイメージした外観には、ガラス・アルミ・白御影石の異素材のパネルを使用し、外観にも富山らしさを取り入れています。
出典:

美術館やカフェなどが入った複合施設「TOYAMAキラリ」内にある「富山県ガラス美術館・図書館」。立山連峰の山肌をイメージした外観には、ガラス・アルミ・白御影石の異素材のパネルを使用し、外観にも富山らしさを取り入れています。

木が印象的な温かみのあるデザインの館内。建築家の隈研吾氏によって手がけられており、広々とした開放感のある美しいアート空間になっています。館内はフロアで分けるのではなく、同じ空間に美術館と図書館がある、ユニークな構造になっているのが特徴です。
出典:

木が印象的な温かみのあるデザインの館内。建築家の隈研吾氏によって手がけられており、広々とした開放感のある美しいアート空間になっています。館内はフロアで分けるのではなく、同じ空間に美術館と図書館がある、ユニークな構造になっているのが特徴です。

図書館には45万冊の蔵書が揃っており、3階は「児童図書フロア」、4階は「一般図書フロア」、5階は「参考図書フロア」になっています。参考図書フロア内には雑誌コーナーもあり、約500タイトルの雑誌がずらりと並んでいるため、見応えバッチリ。1階の情報コーナーは、朝の7時から開館するのも嬉しいですね。
出典:

図書館には45万冊の蔵書が揃っており、3階は「児童図書フロア」、4階は「一般図書フロア」、5階は「参考図書フロア」になっています。参考図書フロア内には雑誌コーナーもあり、約500タイトルの雑誌がずらりと並んでいるため、見応えバッチリ。1階の情報コーナーは、朝の7時から開館するのも嬉しいですね。

カフェ「FUMUROYACAFE TOYAMA」では図書館で借りてきた本を読むことができます。「麩」を使ったランチやデザートも食べることができるので、ぜひ利用してみてくださいね♪
出典:

カフェ「FUMUROYACAFE TOYAMA」では図書館で借りてきた本を読むことができます。「麩」を使ったランチやデザートも食べることができるので、ぜひ利用してみてくださいね♪

富山市ガラス美術館 – ホームページ

金沢海みらい図書館(石川県)

世界の魅力的な図書館ベスト20に選ばれるなど、世界に高く評価されている「金沢海みらい図書館」。青い空、白い建物、緑の芝生広場の調和が美しいですね。
出典:www.flickr.com(@準建築人手札網站 Forgemind ArchiMedia)

世界の魅力的な図書館ベスト20に選ばれるなど、世界に高く評価されている「金沢海みらい図書館」。青い空、白い建物、緑の芝生広場の調和が美しいですね。

美しいのは外観だけではありません。真っ白い四角い建物の壁には約6000の円いガラス窓が埋め込まれていて、雪の多い北陸でも、館内は一年中照明が不要なほど明るくなるデザインになっています。吹き抜けになった閲覧室は開放感があります。
出典:

美しいのは外観だけではありません。真っ白い四角い建物の壁には約6000の円いガラス窓が埋め込まれていて、雪の多い北陸でも、館内は一年中照明が不要なほど明るくなるデザインになっています。吹き抜けになった閲覧室は開放感があります。

2階にはインターネット席があり、3階には学習席があるため、勉強するのにもぴったりな場所です。こんなに素敵な図書館なら勉強も捗りそう。
出典:www.flickr.com(@準建築人手札網站 Forgemind ArchiMedia)

2階にはインターネット席があり、3階には学習席があるため、勉強するのにもぴったりな場所です。こんなに素敵な図書館なら勉強も捗りそう。

この真っ白な近未来的な建物、実はエレベーターなんです。エレベーターまで美しい。ちょっとした非日常を味わえそうです。
出典:

この真っ白な近未来的な建物、実はエレベーターなんです。エレベーターまで美しい。ちょっとした非日常を味わえそうです。

建物全体が現代アートのような素敵な空間でゆっくり読書はいかがですか?
出典:

建物全体が現代アートのような素敵な空間でゆっくり読書はいかがですか?

金沢海みらい図書館 - Kanazawa Umimirai Library -

”九州地方”にある素敵な図書館

武雄市図書館(佐賀県)

2013年4月に全面改装してリニューアルオープンした「武雄市図書館」。県外からも多くの人が訪れる武雄市を代表する観光スポットです。武雄市図書館はTSUTAYA(CCC)が運営しているため、図書館でありながら書店でもある、ちょっぴり変わった図書館なんです。
出典:

2013年4月に全面改装してリニューアルオープンした「武雄市図書館」。県外からも多くの人が訪れる武雄市を代表する観光スポットです。武雄市図書館はTSUTAYA(CCC)が運営しているため、図書館でありながら書店でもある、ちょっぴり変わった図書館なんです。

約20万冊の蔵書があり、販売用の書籍は約3万冊揃っています。本を借りることもできて、買うこともできる、本好きにはたまらない空間が広がっています。日本に住んでいれば誰でも本を借りることができるのも嬉しいポイント。旅行で立ち寄った時にいい本を見つけたら借りてOK。返すときは「宅配返却」を利用しましょう。
出典:

約20万冊の蔵書があり、販売用の書籍は約3万冊揃っています。本を借りることもできて、買うこともできる、本好きにはたまらない空間が広がっています。日本に住んでいれば誰でも本を借りることができるのも嬉しいポイント。旅行で立ち寄った時にいい本を見つけたら借りてOK。返すときは「宅配返却」を利用しましょう。

白と木を基調とした建物は、モダンな雰囲気。図書館ではありますが、書店のように気軽に利用することができるため、若い人が多く訪れています。武雄市図書館ではiPadの貸出もしているんだそう。1日1時間だけと時間制限はありますが、これは嬉しいサービスですね。
出典:

白と木を基調とした建物は、モダンな雰囲気。図書館ではありますが、書店のように気軽に利用することができるため、若い人が多く訪れています。武雄市図書館ではiPadの貸出もしているんだそう。1日1時間だけと時間制限はありますが、これは嬉しいサービスですね。

スターバックスで購入したドリンクであれば、閲覧スペースに持っていくことも可能。美味しいコーヒーを飲みながら、好きな本をじっくり読むことができますよ。図書館ではイベントも行なわれるので、ぜひチェックしてみてください♪
出典:

スターバックスで購入したドリンクであれば、閲覧スペースに持っていくことも可能。美味しいコーヒーを飲みながら、好きな本をじっくり読むことができますよ。図書館ではイベントも行なわれるので、ぜひチェックしてみてください♪

武雄市図書館

おわりに

いかがでしたでしょうか?今回の記事を参考に、今年の秋は、建物がつくり出す居心地のいい空間で読書を心ゆくまで楽しんでみて下さいね!
出典:

いかがでしたでしょうか?今回の記事を参考に、今年の秋は、建物がつくり出す居心地のいい空間で読書を心ゆくまで楽しんでみて下さいね!

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー