昔ながらの掃除道具を使って、お掃除してみませんか?
自動で床のお掃除をしてくれる便利な掃除家電が数多く出てきている中で、「ほうき」や「はたき」といった昔ながらの日本の掃除道具が、コンセントを使わないエコな掃除道具として注目されています。
ひとつひとつ職人が手作業で作る日本の掃除道具は丈夫で長持ちし、いつでもどこでも気づいた時にすぐにお掃除ができるのが魅力。サッサと床をほうきで掃く音や、パタパタとはたきでホコリを落とす時の音に懐かしさを感じながら「お掃除の時間」を楽しんでみませんか?今回はレトロでおしゃれな掃除道具を紹介します。
フローリング掃除にも◎『ほうき・ちりとり』
山本勝之助商店/棕櫚箒(しゅろほうき)最高級鬼毛
松野屋/トタン文化ちりとり
水拭きも楽しくなりそう『バケツと布巾 』
松野屋|トタン豆バケツ
東屋|ふきん
気づいた時にちょこっとお掃除『はたき』
白木屋傳兵衛商店|羽二重正絹ハタキ
天井から下げた照明や壁についたホコリは「はたき」を使って落とすのがおすすめです。柄の部分は貴重な黒竹を使用。握り心地もよく懐かしい感触です。静電気を起こさずにホコリをしっかりと払い落としてくれます。
江戸屋| 羽払い
汚れを丁寧に落としてくれる『ブラシ・洗剤』
松野屋 |シダデッキブラシ
Iris Hantverk(イリスハントバーク)| 網戸ブラシ
シャボン玉石けん|ナチュラルクリーニング
お掃除スタイルもレトロな気分で『エプロン・三角巾』
【wafu】中厚 リネン 割烹着 Kappogi かっぽう着 2wey
カフェエプロン(グリーンとお月さま)
大きめゆったり三角巾
ノスタルジックな気分で『お掃除の時間』を楽しもう!
使ってみたいと思うような昭和レトロな掃除道具はありましたか?懐かしい雰囲気もありつつ、意外にも現代のナチュラルモダンなインテリアともしっくり馴染む、昔ながらの掃除道具たち。お掃除が苦手な方も、毎日のお掃除をもっと楽しいものにするためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね。
棕櫚(しゅろ)は日本を原産とするヤシ科の樹木です。棕櫚の繊維に含まれている油分がワックス効果をもたらし、掃くことでツヤが生まれるという嬉しい効果があります。お部屋の隅の細かな埃もしっかり掃き出してくれるので、畳はもちろんフローリングにもおすすめです。