SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット

「せっかく投稿したのに思っていたより周りの反応が良くなかったな」「早くコメントを返さなくちゃ」など、いつの間にかSNSに振り回されていませんか?「最近楽しめていないかも」と感じたら、付き合い方を見直すタイミングかもしれません。今回は実際にSNSをやめてストレスが減ったと感じている筆者が、上手に距離をとる方法やメリットについてご紹介します。2021年04月25日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしストレス解消付き合い方悩みSNS
お気に入り数473

SNSを使うことに疲れていませんか?

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
人とのコミュニケーションを楽しむために、はじめたSNS。けれどいつの間にかフォロワー数を気にしていたり「コメントや、いいねをしなくては」と義務感を抱いたりして心が疲れ気味の人は少なくないのでは?「ネット上でのやりとりを少し休みたい」と思っても、今まで続けていたことをやめるのには少し勇気がいりますよね。「周りの友人から取り残されてしまう気がして不安」「人とコミュニケーションをとる機会が減ってしまうのではないか」などの理由で、なかなか行動に移せない人もいるでしょう。今回は実際に「SNSをやめてストレスが減った」と感じている筆者が、上手な距離の取り方についてご紹介します。

目次

SNSと距離を取ったほうがいい?判断するためのポイント

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
InstagramやFacebook、Twitterなどの投稿に対する周りの反応が気になって仕事に集中できなかったり、ごはんを食べているときもスマホをチェックしていたりなど生活に何らかの支障が出ていませんか?ネットの中の世界が日常の中心になっているようなら、一度付き合い方を見直すことををおすすめします。まずはSNSと距離を取る必要があるかをチェックしてみましょう。

☑フォロワーや「いいね」の数が気になる

時間をかけて考えた文章や、アングルにこだわって撮った写真。投稿したあと、フォロワーの反応や「いいね」の数は気になるものです。けれどネット上の数字が、自分の人間性を決めるわけではありません。数を気にしすぎて感情が振り回されているのなら、SNSとの関わり方を見直しましょう。

☑暇さえあればSNSを開いてしまう

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
「コメントを返さないと」「フォローしている人に、いいねをしなくては」など、一日に何度もスマホをチェックしていませんか?頭の中からSNSのことが離れなくなると、仕事に集中できなくなる場合もあります。自らの意志ではなく他の人からの反応を気にして開いてしまうのであれば、一度距離をとるのがおすすめです。

☑生活の中心がSNSになっている

「インスタ映え」を意識したり「これは投稿のネタになりそう」などと考えたりして、知らぬ間にインターネットの中の世界が生活の中心になっている人は少なくないでしょう。たとえば手の込んだ料理をつくったとき、必死に写真を撮って食べる頃には冷めてしまっていた経験はありませんか?頭の中がSNSでいっぱいになっていると気付いたら「今自分は何を優先したいのか」を見つめ直してみましょう。

☑SNSを見たあと落ち込むことが多い

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
他人のプライベートを簡単に覗けることがインターネットならではの魅力ですが、気を付けなければならないところでもあります。結婚や出産報告、カフェのような手料理、すっきりと片付けられた部屋などを画面越しに見て「私と全然違う」と落ち込んだことはありませんか?「他の人と自分の生活を比べて疲れてしまう」と感じたら、一時的でも良いのでSNSと距離をとるのがおすすめです。

やめるかどうか迷ったときにできること

一定期間SNSを見るのをやめる

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
1~2週間など自身で期間を設定し、一度アプリの利用を控えてみましょう。実際にやめて体験してみないと、メリットやデメリットは分かりません。ネット上でのコミュニケーションを取らなくなった最初の数日は「何だか落ち着かない」という人も、1週間経つ頃にはSNSの存在すら忘れるくらい違和感がなくなるケースも。一定期間、距離を保つことで自身にとってのメリットとデメリットがはっきりすれば、心地よい付き合い方が見えてくるはずです。
一度離れたあとで「もしかしたら再開するかもしれない」という人は、しばらくお休みすることをSNS上で宣言しておくとハードルが下がるはず。
出典:www.photo-ac.com

一度離れたあとで「もしかしたら再開するかもしれない」という人は、しばらくお休みすることをSNS上で宣言しておくとハードルが下がるはず。

SNSを簡単に開けないようにする

「今まで毎日のように使っていたアプリをしばらく開かないのは不安」という場合は、完全にやめるのではなく簡単にチェックできないようにするのがおすすめです。スマホを開いたときにアイコンが目に入ると、特に目的がなくてもつい確認してしまいがち。そこでアプリのアイコンをホーム画面から削除したり、毎回ログイン情報の入力が必要な設定にしたりしてみましょう。起動するまでに、ひと手間掛かるようしておけば必要以上にSNSを見るのを防げます。

自分でルールを決める

Web上でのコミュニケーションによるストレスを必要最小限にするために、マイルールをつくるのも方法の一つ。たとえば「チェックするのは10分だけ」と時間を決めたり、仕事で必要な対応以外は使わないようにしたりすると長時間タイムラインを追うこともなくなるはず。
SNSをチェックする時間を決めたら、タイマーを使うと気持ちを切り替えやすいですよ。
出典:pixabay.com

SNSをチェックする時間を決めたら、タイマーを使うと気持ちを切り替えやすいですよ。

スマホ依存対策アプリを使う

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
専用のアプリを使ってみるのも方法の一つ。「スマホ中毒」「スマホ依存」といったキーワードで検索すると見つかります。スマホを触らないことで自分の木が育ったり、設定した時間はロックが掛かり全てのアプリが使えなくなったりするなど、さまざまなタイプがあります。自身に合うものを選んでくださいね。

実際にSNSをやめてみて感じた3つのメリット

【メリット1】時間を有効に使える

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
私が「SNSをやめて良かった」と特に感じるのは、時間を有意義に使えるようになったことです。写真・文章の投稿や、ユーザー同士のやりとりには手間と時間が掛かります。私のプライベート用のInstagramの場合フォロワーのタイムラインのチェックに約15分、写真や文章を用意してアップするのに15~30分を毎日費やしていました。また電車通勤をしていたときは往復約1時間のほとんどをフォロワーへのコメントや自身の投稿などに充てており、一日にして約2時間も自分の時間を使っている計算になります。このスマホタイムがなくなれば、その分を他のことに活用できるのです。
SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
私はSNSと離れてから通勤中は読書や資格の勉強をしたり、好きな音楽を聴いたりするように。また自宅では部屋の片づけや子供との時間などに充てました。結果「自分のための時間がない」というストレスがなくなり、気持ちに余裕が生まれたのです。これといってしたいことがないときは、ボーっと外の景色を眺めるだけでもOKです。
通勤電車の中でこれといってしたいことがないときは、ボーっと外の景色を眺めるだけでもOK。仕事とプライベートの切り替えになります。
出典:pixabay.com

通勤電車の中でこれといってしたいことがないときは、ボーっと外の景色を眺めるだけでもOK。仕事とプライベートの切り替えになります。

「疲れているな」と感じるときは睡眠に充てるのもおすすめ。何となくスマホの画面を眺めていた時間を、毎日を心地良く過ごすために使ってみませんか?
出典:pixabay.com

「疲れているな」と感じるときは睡眠に充てるのもおすすめ。何となくスマホの画面を眺めていた時間を、毎日を心地良く過ごすために使ってみませんか?

【メリット2】心が安定する

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
ネット上でのコミュニケーションを控えれば日常のストレスを減らせます。SNSを使っていると自身の投稿内容に対する周りの反応は気になるもの。時には心無いコメントを書かれたり、ユーザー同士のトラブルに巻き込まれてしまったりするケースもあります。私はInstagramやFacebookの利用を最小限にしたことで、誰かと比較して落ち込む回数がグッと減りました。SNSを使っているときに感じるストレスがなくなれば、心穏やかに毎日を過ごせます。
「憧れのフォロワーさんが使っているから」という理由で服やコスメを買うこともなくなり、自分が本当に好きなものが分かるように。買い物で失敗してガッカリすることもなくなりました。
出典:pixabay.com

「憧れのフォロワーさんが使っているから」という理由で服やコスメを買うこともなくなり、自分が本当に好きなものが分かるように。買い物で失敗してガッカリすることもなくなりました。

【メリット3】大切にしたい人間関係が分かる

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
インターネット上でのやりとりにエネルギーを使わなくなった分、リアルな人間関係を楽しめるようになるでしょう。SNSの中だけで交流していた人とのコミュニケーションは、なくなるかもしれません。けれど実際に私たちが生きているのはスマホの中ではなく現実の世界。実際私はWeb上でのコミュニケーションがなくなって、周りにいる家族や友人と過ごす時間を以前よりも楽しめるようになりました。
基本的にSNSでのコミュニケーションは文章がメイン。そのため相手の本質を見極めにくいデメリットがあります。本当につながりたい人とは電話やメールで連絡を取り合い、直接会って信頼関係をつくっていけるのが理想的ではないでしょうか?
出典:pixabay.com

基本的にSNSでのコミュニケーションは文章がメイン。そのため相手の本質を見極めにくいデメリットがあります。本当につながりたい人とは電話やメールで連絡を取り合い、直接会って信頼関係をつくっていけるのが理想的ではないでしょうか?

目的をもって上手にSNSと付き合おう

SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
出典:pixabay.com
SNSと上手に付き合うために大切なのは、使い道を明確にしておくことです。現在私はTwitterのみ「仕事に関する情報収集のため」と決めて利用しています。「使う目的は何か」が分かっていると、必要以上に他の人の反応を気にしたり、頻繁にスマホをチェックしたりすることがなくなるでしょう。もちろんネット上での交流にはメリットもたくさんあります。共通の趣味をもつ人と簡単につながれますし、必要な情報を手軽に入手することも可能です。なので「やめる」か「続ける」か、どちらかを一つを選択しなくても大丈夫。自身にとって負担になったりストレスに感じたりしない、ちょうど良い距離を見つければ良いのです。目的をもって上手にSNSと付き合っていきましょう。

写真をご提供いただいたサイトのご紹介

写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー