持って行くと喜ばれる「ハイセンスな東京の手土産」20選

そこで今回は、贈ったときに褒められるような “センスが光る”東京土産を集めてみました。選びやすいように、渡す相手やシーン別にご紹介していきますね。
東京駅でぱっと買える♪手土産におすすめスイーツ
1.鳴門金時本舗 栗尾商店の「芋菓子」

一番のおすすめは、ふかした芋を密床に漬けて乾燥させた「角」。一口サイズのサイコロ状カットがモダンでおしゃれです。味の種類も豊富なので、配り先が複数のときにもうれしい。売れ筋をひとつにまとめたセット商品もあります。
【日持ち】約50日
2.AUDREY(オードリー)の「グレイシア」
- 住所
- 千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下 改札内
- 営業時間
- グランスタの営業時間に準ずる
朝8:00から
- 定休日
- グランスタに準ずる
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
3.喫茶店に恋しての「ティラミスショコラサンド」

全国で唯一、東京駅グランスタにしかない「喫茶店に恋して」は、雑誌『Hanako』と銀座の有名店『銀座 ぶどうの木』のコラボレーションで生まれたショップ。乙女心をくすぐるパッケージで女性に喜ばれること間違いなしです。
目上の方や特別なご挨拶に。上質で品がいい東京土産
4.空也の「空也もなか」
- 住所
- 中央区銀座6-7-19
- 営業時間
- [月~金]
10:00~17:00
[土]
10:00~16:00
- 定休日
- 日曜・祝日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
5.KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェ東京)の「特選ガトーショコラ」
6.たちばなの「かりんとう」
7.ローザ―洋菓子店の「クッキー缶」

半蔵門駅から徒歩約1分ほどにある「ローザ―洋菓子店」は創業60年を超える老舗です。材料にこだわって丁寧に手作りされたクッキーは、素朴で懐かしい味わいが魅力で年配の方にもファンが多いのだとか。予約なしでは手に入りにくいので、事前予約がおすすめです。
美しいブルーが印象的な「クッキー缶」はインパクトもあり、どこか懐かしさも感じるパッケージです。
【日持ち】約2週間
8.日本料理 雄の「苺みるく生洋羹」
女友達におすすめ!パッケージがおしゃれなお土産
9.NUMBER SUGAR(ナンバーシュガー)の「キャラメル」
10.アトリエうかいの「フールセック」
11.CAFE OHZAN(カフェオウザン)の「スティックラスク 」
12.Maison romi-unie (メゾン ロミ・ユニ) の「メゾンセット」
13.MATTERHORN(マッタ―ホーン)の「缶入りクッキー」

1952年創業の老舗洋菓子店「マッタ―ホーン」は、学芸大学にあるこの店舗のみの営業。一店主義を貫いているお店なんです。
おすすめは、なんとも味のある女の子が描かれたピンクの「缶入りクッキー」。定番のプレーンからココア、アーモンドのサブレ、香り豊かな黒ゴマクッキーまで多彩な味が楽しめます。
食べた後も何をいれようかとワクワクする楽しみがあり、自信をもって渡せる手土産です。
【日持ち】約40日
14.エシレ・メゾン デュ ブールの「ガレット・エシレ」「サブレ・エシレ」
15.ACHO 神楽坂(アチョ カグラザカ)の「チョコレートバー」
16.noix de beuree(ノワ・ドゥ・ブール)の「フィナンシェ」
17.ミルフィユ メゾン フランセ 松屋銀座の「ミルフィユスペシャリテ」
キュートでかわいい♪子供さんがいるご家庭におすすめ
18.菓子工房ルスルスの「鳥のかたちクッキー」「夜空缶」

アルミ缶にリボンをかけたパッケージも素敵ですよ。アイシングクッキーは、ほんのりレモン味でつい何個も食べたくなる美味しさ。
見てかわいい、食べて美味しい、センスのいい手土産にぴったりです。
【日持ち】いずれも約2週間
19.銀座 菊廼舎の「冨貴寄(ふきよせ)」
20.Fika(フィーカ)の「クッキー」

『Fika』は「北欧菓子・北欧デザイン・TEMIYAGE(てみやげ)」をコンセプトにした新宿伊勢丹限定のブランドです。
手土産にするならこちらのクッキーがおすすめですよ♪
写真は「ハッロングロットル」のアプリコット味。コロンと丸くて真ん中に塗られたジャムがカラフルです。スウェーデンの家庭でもよく作られるものなんだとか。優しい甘さとホロホロとした食感がたまりません。
もう悩まない!貰って嬉しいセンスが光る手土産を

(写真は「マッタ―ホーン」のクッキー缶ギフト包装)
渡す人の顔を思い浮かべながら、ピッタリのものを選んでくださいね♪
四国の鳴門金時芋を使ったお菓子づくり一筋、創業80年あまりの老舗「栗尾商店」。常設ショップは東京駅のグランスタ店のみなので、ここでしか買えないものばかり。職人さんが一つひとつ手作りした芋菓子は見た目も上品で渡す相手を選びません。