インテリアとして楽しむ植物標本「ハーバリウム」
瓶の中に咲く色鮮やかなお花たち
お手入れ要らずが嬉しい
贈り物にもぴったり
ハーバリウムを手作りしてみよう!
ハーバリウムは、おうちでも意外と簡単に手作りできます。材料は、ハーバリウム専用のオイルと空き瓶(きちんと密封できるもの)、中に入れたいドライフラワーやプリザーブドフラワーです。

出典:pixabay.com
材料の中でも、ポイントとなるのはやはりオイルです。適度な流動性と高い透明度が必要で、手に入りやすいベビーオイルを代用品として使うというお声もあるのですが、ベビーオイルは植物の色素を溶かしてしまう傾向があるため、あまりおすすめできません。やはりハーバリウム専用のオイルを使うことが、長持ちする綺麗な作品を作るための近道です。
ミネラルオイルとシリコンオイルの違いとは?
ドライフラワーの選び方
ドライフラワーは、できるだけ鮮やかに色を保っているものを選びましょう。乾燥した木の実やドライフルーツなども使えますが、あらかじめきちんと汚れを落としておくことが大切です。花材は百均のものでもOK!また、ガラス容器の煮沸消毒も忘れずに。
チャレンジしやすい手軽なキットをご紹介♪
ルームランプ
ボールペン
選ぶドライフラワーによって、バリエーションが楽しめる

出典:www.instagram.com(@4no_)
ホワイトをベースにしたお花のセレクトは、優しく上品な印象。糸のように繊細なオレンジと白の花びらが水中に泳いでいて、なんだか幻想的でもありますね。
ワークショップにも参加してみませんか?
詳しくはこちらをご覧ください。
「ハーバリウム」とは、もともとは押し花などを含めた植物標本のことをさす言葉ですが、最近では“ドライフラワーを透明な液体とともに瓶詰めしたタイプ”のものがインテリアとして人気です。