爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所6選【滋賀県・京都府・大阪府編】

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所6選【滋賀県・京都府・大阪府編】

「百花の王」とも呼ばれる牡丹は、古くから女性の美しい姿を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現するほど、美しい花を咲かせます。春の風物詩でもある桜が見ごろを終える時季になると、王者のように大輪の花を咲かせる牡丹が次々と開花し、日本独特の和の佇まいをした風景とよく調和しています。今回は、全国各地に点在している牡丹の名所のうち、滋賀県、京都府、大阪府の牡丹の名所をご紹介します。2020年04月03日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府大阪府滋賀県
お気に入り数272

総持寺/滋賀県長浜市

総持寺は、奈良時代の高僧、行基によって創建された真言宗の仏教寺院で、滋賀県屈指の牡丹の名所として親しまれています。
出典:

総持寺は、奈良時代の高僧、行基によって創建された真言宗の仏教寺院で、滋賀県屈指の牡丹の名所として親しまれています。

約2万平方メートルにおよぶ広大な境内には、約80種類1000株の牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月上旬にかけて次々と牡丹が開花し、風情ある寺院境内の風景に彩を与えています。
出典:

約2万平方メートルにおよぶ広大な境内には、約80種類1000株の牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月上旬にかけて次々と牡丹が開花し、風情ある寺院境内の風景に彩を与えています。

総持寺 | 滋賀県観光情報[公式観光サイト]滋賀・びわ湖のすべてがわかる!

本満寺/京都府京都市上京区

本満寺は、1410年に創建された日蓮宗の仏教寺院です。大きな枝垂れ桜が有名な本満寺ですが、実は、隠れた牡丹の名所でもあるのです。
出典:

本満寺は、1410年に創建された日蓮宗の仏教寺院です。大きな枝垂れ桜が有名な本満寺ですが、実は、隠れた牡丹の名所でもあるのです。

本満寺境内の本堂前の中庭、大枝垂れ桜の周囲には、たくさんの牡丹が栽培されています。ピンク、黄色、白など色とりどりに大輪の花を咲かせる牡丹は、和の情緒が漂う寺院建築物と中庭の美しさを引き立てています。
出典:

本満寺境内の本堂前の中庭、大枝垂れ桜の周囲には、たくさんの牡丹が栽培されています。ピンク、黄色、白など色とりどりに大輪の花を咲かせる牡丹は、和の情緒が漂う寺院建築物と中庭の美しさを引き立てています。

建仁寺/京都府京都市東山区

江戸時代初期に活躍した日本画家、俵屋宗達によって描かれた「風神雷神図」があることで、おなじみの建仁寺は、1202年に創建された臨済宗の仏教寺院です。
出典:

江戸時代初期に活躍した日本画家、俵屋宗達によって描かれた「風神雷神図」があることで、おなじみの建仁寺は、1202年に創建された臨済宗の仏教寺院です。

建仁寺では、境内の法堂を取り囲むように、牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月上旬にかけて牡丹は見ごろを迎え、風情ある寺院庭園の風景に華を添えています。
出典:

建仁寺では、境内の法堂を取り囲むように、牡丹が栽培されています。毎年4月下旬から5月上旬にかけて牡丹は見ごろを迎え、風情ある寺院庭園の風景に華を添えています。

京都市内でも指折りの人気観光地でもある建仁寺では、運がよければ、艶やかな着物姿の観光客女性の姿を見かけることができます。洗練された優美な美しさを持つ牡丹の花と、着物姿の女性はよく調和しており、まるで一枚の絵画を眺めているような気分を覚えます。
出典:

京都市内でも指折りの人気観光地でもある建仁寺では、運がよければ、艶やかな着物姿の観光客女性の姿を見かけることができます。洗練された優美な美しさを持つ牡丹の花と、着物姿の女性はよく調和しており、まるで一枚の絵画を眺めているような気分を覚えます。

建仁寺 The Oldest Zen Temple Kenninji

乙訓寺/京都府長岡京市

乙訓寺は、飛鳥時代に推古天皇の勅命によって、聖徳太子が創建した寺院で、京都府でも真言宗の仏教寺院です。ここは、長岡京が創られた時代よりも以前に創建された古刹です。
出典:

乙訓寺は、飛鳥時代に推古天皇の勅命によって、聖徳太子が創建した寺院で、京都府でも真言宗の仏教寺院です。ここは、長岡京が創られた時代よりも以前に創建された古刹です。

「牡丹の寺」として知られている乙訓寺では、関西屈指の牡丹の名所、奈良県桜井市の長谷寺から移植された牡丹2000株が栽培されています。
出典:

「牡丹の寺」として知られている乙訓寺では、関西屈指の牡丹の名所、奈良県桜井市の長谷寺から移植された牡丹2000株が栽培されています。

爽やかな春空、大輪の花を咲かせた牡丹、白い和傘、和の佇まいをした寺院庭園が織りなす景色はどこを切り取っても絵になり、カメラに収められずにはいられないほどです。
出典:

爽やかな春空、大輪の花を咲かせた牡丹、白い和傘、和の佇まいをした寺院庭園が織りなす景色はどこを切り取っても絵になり、カメラに収められずにはいられないほどです。

乙訓寺公式サイトトップページ

長居植物園/大阪府大阪市住吉区

長居植物園は、総面積24.2ヘクタールという広大な敷地面積を持つ植物園で大阪市が運営・管理をしています。約1200種類もの植物が栽培されている長居植物園では、580平方メートルの大花壇、ツバキ園、ボタン園、バラ園、ハナショウブ園、アジサイ園、ハーブ園などがあり、四季折々で美しい花々を鑑賞することができます。
出典:

長居植物園は、総面積24.2ヘクタールという広大な敷地面積を持つ植物園で大阪市が運営・管理をしています。約1200種類もの植物が栽培されている長居植物園では、580平方メートルの大花壇、ツバキ園、ボタン園、バラ園、ハナショウブ園、アジサイ園、ハーブ園などがあり、四季折々で美しい花々を鑑賞することができます。

ボタン園では、毎年4月中旬から4月下旬にかけて大輪の花を咲かせ、見ごろを迎え、鑑賞者を魅了してやみません。
出典:

ボタン園では、毎年4月中旬から4月下旬にかけて大輪の花を咲かせ、見ごろを迎え、鑑賞者を魅了してやみません。

長居植物園には、ボタン園で、地植えされている牡丹だけでなく、鉢植えの牡丹も栽培されています。牡丹と同時期に開花する藤の花が持つ繊細な美しさと、洗練された優美さを持つ牡丹が織りなす素晴らしい植物鑑賞を楽しむことができます。
出典:

長居植物園には、ボタン園で、地植えされている牡丹だけでなく、鉢植えの牡丹も栽培されています。牡丹と同時期に開花する藤の花が持つ繊細な美しさと、洗練された優美さを持つ牡丹が織りなす素晴らしい植物鑑賞を楽しむことができます。

大阪市立長居植物園 - 長居公園

大仙公園・日本庭園/大阪府堺市堺区

大仙公園・日本庭園は、世界遺産に登録されている仁徳天皇陵古墳の南側に隣接する都市公園、大仙公園の敷地内にある庭園で、「昭和の小堀遠州」と称される造園家、中根金作が手掛けた築山林泉廻遊式の日本庭園です。
出典:

大仙公園・日本庭園は、世界遺産に登録されている仁徳天皇陵古墳の南側に隣接する都市公園、大仙公園の敷地内にある庭園で、「昭和の小堀遠州」と称される造園家、中根金作が手掛けた築山林泉廻遊式の日本庭園です。

毎年牡丹が見ごろを迎える4月中旬から5月中旬にかけて、大仙公園・日本庭園では牡丹展が開催され、華麗な花々が日本庭園の春を彩っています。
出典:

毎年牡丹が見ごろを迎える4月中旬から5月中旬にかけて、大仙公園・日本庭園では牡丹展が開催され、華麗な花々が日本庭園の春を彩っています。

大仙公園・日本庭園では様々な品種の牡丹が栽培されています。よくみると、一輪の花に2色の花びらを持つ珍しい品種の牡丹も栽培されているので、じっくりと牡丹鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。
出典:

大仙公園・日本庭園では様々な品種の牡丹が栽培されています。よくみると、一輪の花に2色の花びらを持つ珍しい品種の牡丹も栽培されているので、じっくりと牡丹鑑賞を楽しんでみてはいかがでしょうか。

大仙公園 日本庭園

牡丹の名所を訪れてみませんか?

爽やかな春空と百花の王に魅せられて…牡丹の名所6選【滋賀県・京都府・大阪府編】
出典:
いかがでしたか?滋賀県・京都府・大阪府には、ご紹介したスポット以外にも、素晴らしい牡丹の名所がたくさんあります。「百花の王」とも称されながらも優美で洗練された女性的な美しさを持ち、日本古来の和の佇まいとよく調和した牡丹の名所を訪れ、その美しさに魅せられてみませんか。

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー