忙しい朝、寝坊した朝は、時短メイクで切り抜けよう♪

どんなに忙しい朝でも、保湿だけはしっかりと!

どんなにお化粧しても、潤いのないお疲れ肌だと、印象がかすんでしまいますよね。

内側から輝くようなみずみずしい肌に仕上げるために、メイク前に、化粧水や乳液、美容液などで、保湿だけはしっかりとしましょう。
BBクリーム、CCクリームを使ってベースメイク時間を短縮

BBクリームやCCクリームは、それ一本でベースからファンデーションまでを完了できる便利なアイテムです。より自分の素肌になじむクリームやナチュラル感の出せるものを選びましょう。
BBクリームとCCクリームの違いとは?
「CCクリーム」とはColor Control(カラーコントロール)の略語です。「色を整える・補正する」という意味を持ちます。化粧下地、色の補正、高い保湿効果があります。BBクリームに比べるとナチュラルな仕上がりで軽めのつけ心地です。
最低限、眉毛だけは書きましょう!

お化粧していると感じさせる最大のポイントは眉毛です。これが消えていると、ノーメイク感が出てしまいますし、締まりのない顔立ちになってしまいます。フワッとしたナチュラルな眉だけは最低限でも書いて、外出するようにしましょう。
眉マスカラなど、ササっと書けるアイブロウアイテムを
マスカラはビューラー無しでもOK!

いつもならビューラーでしっかりとカールを付けて、そのあとマスカラ下地→マスカラという順序の方が多いと思います。ですが、最初の2段階を飛ばしてマスカラのみ塗るだけでも存在感は十分に出ます。
マスカラはカール力のあるタイプのものを選ぼう!

ここで使いたいアイテムは、カール力のあるタイプのマスカラです。マスカラには、ボリュームをアップさせるのに特化したものや、ウォータープルーフタイプなど様々なタイプがありますが、カールに強いタイプのものなら、ビューラーなしでもくるんとした上向きのまつ毛に近づけることができます。
アイラインは目尻だけでも◎

より瞳を大きくくっきり見せたいのであれば、アイラインを書くのがおススメですが、フルに引かなくても大丈夫!時間がないときは目尻に引くだけでもナチュラルで美しい目元が完成します。
チークは、大き目のブラシでササっと

これを大きいサイズのブラシに替えるだけでも、時短につながるのです!
チークの粉を筆に取り、手の甲で色の付き具合をチェックします。このひと手間によって、チークが頬に付き過ぎず、一瞬でフワッと血色にいい顔に仕上がります。
チークにもリップにも使える1本2役コスメで、時短◎

チークと口紅の機能がいっしょになったチークリップを使うのもおススメ!笑った時に、一番高くなる部分にチークを塗ります。指にとって2〜3回ポンポンとするだけでOK。
そして唇にも、同じ指でポンポンと色を乗せていけば時間短縮できますよ♪
アイシャドウはブラウン系、ベージュ系がアラが目立ちにくい

忙しい時、アイシャドウは悩まずヌードカラーを入れましょう。ササっと入れたとしてもアラが目立ちにくく、ナチュラルに仕上がり、どんな服にも馴染みます。
色付きリップなら、鏡なしでも塗れて便利

忙しい朝に、無理に口紅をつける必要はありません。色付きリップが一本あれば十分です。色付きリップは、ほんのり少しづつ色づくので、はみ出したり塗りすぎてしまう心配がなく、アバウトにつけてもナチュラルに仕上がる優秀アイテムなんです。
色付きリップはお外や鏡なしでもナチュラルに仕上げられます♪保湿もできるので、一本ポーチの中にあると便利ですよ。
最後にハイライトでサッと仕上げれば出来上がり!
時短メイクの手順をチェックしよう♪
いかがでしたか?

お化粧したいけど時間がない!そんなときはカットしても仕上がりや肌状態に影響しない工程ははカットして出かけるのが得策です。最低限、外に出てOKな顔を作るということを目標に、簡単にパパッと美しくメイクアップする方法をマスターしていきましょう♪