「ネイルシール」を使って作る、簡単オリジナルネイル!

そんなときにはネイルシールを使ってみませんか?貼るだけで誰でも簡単にオリジナルのかわいいネイルができちゃうんです♪
でも、ネイルシールは難しそう…
コツをつかめば自分でできる!貼り方をマスターしよう
ネイルシールの種類
一枚で完成『ラップタイプ』
爪に貼るだけのラップタイプのネイルシール。全体を覆うことができるので、初心者さんでもジェルネイルのようなかわいいアートが簡単に自作できます。
ネイルにポイント使いができる『ワンポイントタイプ』
ワンポイントタイプのネイルシールは、シール同士を組み合わせたり、アートの上に貼ったりと様々なデザインを作ることができます。ジェルネイルやネイルポリッシュを塗ってから使いましょう。
1粒で上品に仕上がる『ストーンタイプ』
ストーンの裏側がシールになっているストーンタイプのネイルシールは、爪に1粒乗せるだけでキラキラと上品なネイルが完成。1粒ずつ乗せることができるので、アートが物足りないと感じたときにプラスしてみてくださいね◎
貼り方のコツ
ハンド
フット
その後のケア
持ちをよくするには?
爪の表面がでこぼこしていると、ネイルシールがしっかりと接着せずに剥がれやすくなってしまいます。貼る前にファイルを使って表面を整えてあげることで、ネイルシールの持ちはよくなりますよ。
トップコートは塗る?塗らない?
トップコートを重ね塗りすればネイルシールは剥がれにくくなります。シールの端の部分は剥がれやすいので、しっかりと塗ってあげるのがおすすめ。
お風呂やキッチンの水気には?
剥がし方
無理矢理シールを剥がしてしまうと自爪を傷める原因に。除光液(リムーバー)をコットンに染みこませ、専用のクリップやアルミホイルなどで5分ほど固定すればスルッと剥がれるので楽チンです。
可愛い種類が豊富に揃う!おすすめショップ
100均『ダイソー・セリア・キャンドゥ』

実は百均には可愛くて安いネイルシールがとっても豊富!こちらはキャンドゥの2019年のデザイン。メタリックパーツは貼るだけでトレンド感のあるネイルに。

こんなにかわいいハーバリウムネイルシールまで!ボタニカルな押し花風のシールなら、トップコートを重ねるだけでまるでジェルネイルのように仕上がります。
Incoco(インココ)
「インココ」のネイルシールは、ベース・カラー・トップコートが一枚のシート状に。貼るだけでマニキュアを塗ったかのようなきれいな指先に。除光液でオフできるので楽チンです。
韓国ブランドのおしゃれネイルシール
韓国にはトレンド感いっぱいのおしゃれなネイルシールがたくさん。「ZINIPIN」はジェルネイルをしたような立体感のあるデザイン。13種類のデザインを自分好みに組み合わせてみて♪
「GELATO FACTORY」のネイルシールは、ジェル成分を配合したまるで本物のジェルネイルのようなシール。光沢感があり主張しすぎないささやかな指先のおしゃれが楽しめます。
定番『ドンキ・ロフト・プラザ』
ネイルシールはドンキホーテやロフト、プラザなどでも気軽に購入することができます。「GELATO FACTORY」のネイルシールもロフトで購入可能。こちらはLEDライトで硬化させるタイプ。
ネット通販『ミンネ・クリーマ』
おすすめの人気デザインをチェック!
花

淡いピンクのネイルの上に桜の押し花のシールをオン。爪の先にちょこんと乗せることで、可憐で優しい雰囲気に。
レース
ジェルネイル風
アルファベッド

アルファベットのシールを使えば、イニシャルをカジュアルでポップなデザインに!指ごとにデザインを変えても、テーマとなるカラーを決めておくことで統一感が生まれます。
キャラクター
ストーン付き
フレンチ
季節柄

ネイルシールにはその季節に合わせたデザインも豊富!こちらはパンプキンのようなオレンジをベースに塗り、ジャック・オー・ランタンのシールを貼った、こどもも喜ぶハロウィンネイル。
和柄
子供にも人気!
子供の小さな爪にちょうどいいのは、こんなキュートでカラフルなデザイン。薄いので重ね張りをして楽しむこともできますね◎
オリジナルで楽しもう*自作手作りネイルシール
とっても簡単『セルフネイルシール』の作り方
ネイルプリンター『プリネイル』
定番デザインからスマホにある画像まで、幅広いデザインを爪の上に印刷できますよ!
折り紙やマスキングテープで『なんちゃってネイルシール』

身近にあるマスキングテープや折り紙を使えば、デザインの幅がぐっと広がります。他の爪よりもトップコートを厚めに塗って、カバーするのがキレイに仕上げるコツ。
組み合わせで遊ぶ、みんなのネイルアート♪

イエローの丸フレンチと北欧風イラストのシールを組み合わせた、ほんわかかわいいデザイン。フレンチの端に白でステッチを描くことで、温かみのある雰囲気に。

メタリックパーツのシールをポイント使いすれば、カジュアルな中にも女性らしさが。ブラウンオレンジのワンカラーは、トレンド感のあるおしゃれな足元を演出します。
ネイルシールは小さくて薄いのですぐに破れそう、またすぐに取れそう…というイメージも。セルフネイル初心者さんにはちょっと敬遠されがちなアイテムかもしれません。