夏休み♪帰省する時に持っていくお土産って・・・

出典:stocksnap.io
はじめの一枚を出すのに一苦労!?みっちり詰まった正統派クッキー
Zuckerbackerei Kayanumaの「テーベッカライ」

出典:www.instagram.com(@apom_things)
赤坂のZuckerbackerei Kayanuma(ツッカベッカライ カヤヌマ)のクッキーの詰め合わせで、テーベッカライと言います。しっとりとしていて柔らかい食感が特徴です。とても人気で品薄なんだそう。前もって電話で予約ができるそうなので、どうしても手に入れたい人は予約をしたほうが確実です。

出典:www.instagram.com(@uta8)
パッケージもシンプルだけどドイツ語のロゴとシールがオシャレ。こういうお土産ならセンスあるなって思われるかも。
現在、テーベッカライ(クッキー)は好評につき品薄になっております。当日の取置きはできませんが、前もってお電話をいただければご予約承ります(翌月分まで)。
配送に関しましては、お日にちをいただければ、ご来店された方のみ承ります。
ひとつひとつ手作りのため何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
詳しい情報はこちら
お星様柄もあるよ♪見て食べて楽しい幸せのクッキー
菓子工房ルスルスの「鳥のかたちクッキー」
食べ終わったら小物入れにしたい♡絶対喜ばれる素朴な焼き菓子
MATTERHORN(マッターホーン)の缶入りクッキー
「バウムクーヘン」および「缶入クッキー」につきまして、店頭での販売、ご予約およびご配送承りが大変混み合っており、お買い求めいただけない場合とご予約およびご配送承りにお日にちをいただく場合がございます。恐れ入りますが、予めご了承くださいませ。
老舗の味。ほろりと口の中で溶けるクリームサンドクッキー
巴裡 小川軒の「レイズン・ウィッチ」
レイズン・ウィッチは、WEB店頭受付予約も承っています。詳しい情報はこちら
甘じょっぱさが病みつき!牛さんがトレードマークだよ
東京ミルクチーズ工場の「ソルト&カマンベールクッキー」
アトレ吉祥寺店・東京スカイツリー店・渋谷東急フードショー店・東京駅・京葉ストリート店・ルミネ新宿店・ルミネ立川店・羽田空港第 1 旅客ターミナル店・羽田空港第 2 旅客ターミナル店で、お買い求めいただけます。
東京をイメージしたブルー。こだわりの製法から生まれた新食感
東京カンパネラの「ショコラ」
大丸東京店・東京スカイツリータウン店・羽田空港店・成田空港店、その他JR東京駅・品川駅・上野駅構内他でお買い求めいただけます。
ニューヨークで知る人ぞ知る「ハバナサンド」との出会いが基に
N.Y.C.SANDの「N.Y.キャラメルサンド」
ご主人様。こちら、バターが主役のお菓子でございます。
ButterButler(バターバトラー)の「バターフィナンシェ」
いたずらとメープルのお菓子が大好きなメープル坊やが可愛い♡
themaplemania(ザ・メープルマニア)の「バタークッキー」
どれも可愛くて迷っちゃう!洒落の効いた現代版・金太郎飴
papabubble(パパブブレ)のキャンディ
中野店・渋谷店・横浜店・大丸東京店・ルミネエスト新宿店でお買い求めいただけます。詳しい情報はこちら
懐かしいあの人や、しばらく会っていないお友達、帰省や旅行でお土産を持っていく時、何を持っていったらいいか迷いますよね。でもやっぱり包みを開けた時の嬉しそうな顔を思い浮かべて、これは!…というものを選びたいものです。