ハイセンスなキャンプギアをおうちでも
最近のキャンプギアの傾向は?
その①:おうちインテリアを意識している

その②:アースカラーに差し色を
その③:女性でも使いやすい

おうちでも使える!最新の注目おしゃれキャンプギア20選

①くつろぎ空間をつくるチェア&テーブル
レトロなフォルムのバタフライチェア
至福の座り心地!リクライニングチェア
フランスの老舗家具ブランド「LAFUMA(ラフマ)」のチェアはとにかく座り心地がよいです。リクライニングを倒して、足を心臓よりちょっぴり高い位置すると、人が無重力状態でリラックスできる体勢と同じになると言われています。シートは、耐UV性、防カビ性でアウトドアならではの耐久性がありますよ。特許取得のサスペンションとクッションで、安定感抜群。やわらかなチェアで至福の時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
空間づくりの立役者!木製テーブル
くつろぎ空間を作るチェアに合わせて揃えたいのが温かみのあるテーブル。こちらは、アメリカの天然木を使ったアウトドアテーブルです。重厚感のある作りで、デザインはシンプルなのに存在感があり、サイトやお部屋がほっこり空間に。汎用性も高いです。折りたためて運べるので、置き場所を選ばないのもよいですね。
②手軽に使えて雰囲気のあるLEDランタン
間接照明にも使えるLEDランタン
アウトドアショップでひときわ目立っていた優美なデザインのランタン。ブルーグレーと木目のカラーリングにぽってりとしたフォルムがなんともいえないかわいさです。おうちの間接照明としてもよいですね。機能性も十分!USB蓄電式を採用しているため、スマホの充電もできちゃいます。防災用品としても役立ちますよ。
懐かしい光のレイルロードランタン
ノスタルジックな4連のシェードランタン
ノスタルジックなブロンズのシェードが4連つながるLEDランタン。キャンプでは、テント入り口の上部に飾ったり、タープの内側に飾ったりとおしゃれデコレーションが楽しめます。USB電源をモバイルバッテリーにつなげて点灯させる設計で、おうちでも配線を気にすることなく取り付けられますよ。
③日常的に使えるテーブルウェア
落としても割れにくいメラニンプレート
ほっこりした風合い!竹繊維の食器セット
見ているだけでほっこりしちゃう竹繊維製の食器セット。自然の一部が切り取られたような風合いでどんなお料理も引き立ててくれます。プレート、ボウル、マグカップのセットはキャンプのみならず日常でも使いたくなりますね。手洗いや食器洗い機で洗えます。油汚れがするっと落ちるから、お手入れが楽ちんですよ。
軽くて持ちやすいチタン製カトラリーセット
軽量!丈夫!さびない!と三拍子そろったチタン製品。使いやすいからと小物類をシフトさせているキャンパーが増えています。こちらは、スプーン、フォーク、ナイフ、ボトルオープナーのセット。軽くて持ちやすくとても使いやすいですよ。ボトルオープナーに、付属のカトラリーを全て収納できるのでとてもコンパクトになります。エコを意識したマイカトラリーとしても使えますね。
④アウトドア仕様の調理器具
風に強いカセットコンロ
まんまるフォルムのガスコンロ
まんまるとしたフォルムに愛着がわくカセットコンロ。火鉢と七輪を融合させたような形なので「ヒバリン」というかわいい名前がつけられています。アウトドアブランド「LOGOS(ロゴス)」とブルーフレームストーブで知られる「SENGOKU ALADDN(センゴクアラジン)」のコラボレーション。自然なグリーンカラーは、キャンプでもおうちでも食卓を彩ってくれますね。グリル機能でお餅を焼いたり、お肉や野菜を焼いたりと料理の幅が広がります。中央が凹み火が消えにくいように設計されているので風対策も万全!
オールステンレスの頑丈なケトル
テンマクデザインから登場した、たき火の中に入れることができるどっしりとしたケトル。オールステンレスなので耐久性があります。キャンプに、おうちの日常使いに。ガンガン使ってもちょっとやそっとじゃびくともしない頑丈さ。シンプルで飽きのこないデザインもGOODですね。
⑤インテリアに溶けこむ収納
コンテナとしてもシェルフとしても使える収納
簡単に組み立てできるツールボックス
おうちキャンプを豊かに演出する最新ギア

人気の「かまぼこテント」ミニチュア化
おしゃれキャンパーの間で大人気の「かまぼこテント」のミニチュア版が登場しました。まる味のある形とやさしいカラーがなんとも愛らしいですよね。子供がキャンプごっこやおままごとをして楽しむのもよし、大人がお庭に出してごろんと寝そべるのもよし。まるで秘密基地のようで、おうち時間が豊かになりますね。組立てや片付けも楽ちんです。専用のミニバックに収納すればコンパクトにまとまるのもうれしいポイント。
コンパクトでおしゃれ!蚊取り線香フォルダー
ギアをおしゃれにカスタム OD缶カバー
OD缶とは、ランタンやコンロの燃料として使うガス缶のひとつ。そのまま使うのは味気ないので、カバーをつけてカスタムするのが流行りです。革や毛糸で編んだ温かみのあるものが多かった中で、ミニマルワークスから登場したのはステンレススチール製のヴィンテージ感ただようカバー。軽量かつ耐久性もばっちりです。手持ちのランタンやコンロがとっておきになりますね。
サイトを華やかに!ふわっと軽いベンチカバー
コーディネートがいまいちパッとしないと感じたら、ベンチカバーをカラフルに。ネイティブ柄がサイトをぐんと華やかにしてくれますよ。キャプテンスタッグから登場したのは、ふわっと軽い素材のカバー。たるみなどを気にせずベンチ型チェアにきれいにフィットします。座面の汚れを軽減してくれるのもうれしいポイント。
存在感抜群!パッと目を引く配色のミニワゴン
プライベート空間を確保!ブラインドウォール
サイトのプライベート空間を保つという意味合いで目隠しができる幕が注目されはじめています。明るくてかわいいギアを輩出しているアウトドアブランド「チャムス」から登場したのは、ブラインドウォール。キャンプ場ではもちろん、お庭キャンプで通りすがりの人と目が合うなんて気まずい事も回避できるはず。火の粉が広がりにくいT/C素材で、たき火などの風除けとしても使えるので便利ですよ。イメージキャラクターであるブービーバードの絵柄に元気をもらえそう。
BYER OF MAINE(バイヤーオブメイン)はアメリカの歴史ある家具メーカー。1世紀近くに渡り、米軍やキャンパーに野外用のチェアやハンモックを供給してきました。ハンモックチェアは、1930年に作られたオリジナルから復刻したもの。ホワイトアッシュという木材の頑丈な骨組みと、厚手のキャンパス地がやさしく体を包み込んでくれますよ。レトロなフォルムはぬくもりそのもの。心をほっこり和ませてくれますね。