心地よい暮らしの真ん中に。「お気に入りソファ」のある暮らし

心地よい暮らしの真ん中に。「お気に入りソファ」のある暮らし

あえてソファを置かない生活をしている…という方は多いかもしれません。筆者もそのひとりでした。お部屋を広々と使いたいなら、それもありの選択。でもやはり、リビングで心地よく過ごしたい、ゆったりと癒される場が欲しいなら、お気に入りのソファを選んでみませんか。今回は、ソファを置くメリットやデメリット、選び方のポイントをご紹介します。2019年11月15日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
家具ソファ・椅子ソファ選び方リビング
お気に入り数677

やっぱりあると嬉しい。大型家具「ソファ」

リビングで、くつろぎの場となるのがソファ周り。ゆったりと腰かけたり、寝転んだり…思い思いの姿勢で使うことができるソファは、あると嬉しい大型家具のひとつなのではないでしょうか。
出典:

リビングで、くつろぎの場となるのがソファ周り。ゆったりと腰かけたり、寝転んだり…思い思いの姿勢で使うことができるソファは、あると嬉しい大型家具のひとつなのではないでしょうか。

ソファは本当に必要?

でもライフスタイルによっては、ソファを置かない、という選択をしている方もいます。ソファはリビングのなかでも大きな面積を占める家具。そして、手の届きやすい気軽な家具でもないため、じっくりと考えてから購入したいですね。

ソファが本当に必要かを悩んでいるなら、まずはメリットとデメリットを再確認してみてはいかがでしょうか。
出典:

でもライフスタイルによっては、ソファを置かない、という選択をしている方もいます。ソファはリビングのなかでも大きな面積を占める家具。そして、手の届きやすい気軽な家具でもないため、じっくりと考えてから購入したいですね。

ソファが本当に必要かを悩んでいるなら、まずはメリットとデメリットを再確認してみてはいかがでしょうか。

ソファを置くメリット

ソファがある最大のメリットは、やはりゆったりとくつろげる場ができることなのではないでしょうか。

座る、寝る、寄りかかるなど、さまざまな体勢でくつろげるため、リビングでよりリラックスすることができます。
出典:

ソファがある最大のメリットは、やはりゆったりとくつろげる場ができることなのではないでしょうか。

座る、寝る、寄りかかるなど、さまざまな体勢でくつろげるため、リビングでよりリラックスすることができます。

ソファを置くデメリット

ソファを置くデメリットのひとつが、空間が狭くなること。大きな家具なので、部屋に置くと日常の動線をふさいでしまうこともあります。
出典:

ソファを置くデメリットのひとつが、空間が狭くなること。大きな家具なので、部屋に置くと日常の動線をふさいでしまうこともあります。

また、素材によってはお手入れをきちんとしないと劣化や汚れが目立ってしまうことも…リビングの主役となる家具のため、定期的なメンテナンスは必要です。

メリットとデメリットをライフスタイルに照らし合わせて、取り入れるかどうか検討してみてはいかがでしょうか。
出典:

また、素材によってはお手入れをきちんとしないと劣化や汚れが目立ってしまうことも…リビングの主役となる家具のため、定期的なメンテナンスは必要です。

メリットとデメリットをライフスタイルに照らし合わせて、取り入れるかどうか検討してみてはいかがでしょうか。

納得のいく「ソファ選び」のポイントは?

搬入できるサイズを

ソファ選びは、まずサイズ確認から始めましょう。
お気に入りのソファが見つかったとしても、置く予定の場所に搬入できなければ意味がありません。
出典:

ソファ選びは、まずサイズ確認から始めましょう。
お気に入りのソファが見つかったとしても、置く予定の場所に搬入できなければ意味がありません。

特に気を付けたいのが、ドアや窓などの間口から入るサイズかどうか。3人掛けソファともなると幅が2m以上となることもあります。マンションなら、エレベーターに乗るかも確認しておきましょう。
出典:

特に気を付けたいのが、ドアや窓などの間口から入るサイズかどうか。3人掛けソファともなると幅が2m以上となることもあります。マンションなら、エレベーターに乗るかも確認しておきましょう。

好みの座り心地は?

「座り心地」も、大切なポイント。背もたれの高さや、座面の硬さや柔らかさなど、好みのタイプを実際に座ってみながら検討することをおすすめします。特に背もたれの高さは好みが分かれるところ。包まれるような座り心地がお好みなら、ハイバックタイプが良いでしょう。
出典:

「座り心地」も、大切なポイント。背もたれの高さや、座面の硬さや柔らかさなど、好みのタイプを実際に座ってみながら検討することをおすすめします。特に背もたれの高さは好みが分かれるところ。包まれるような座り心地がお好みなら、ハイバックタイプが良いでしょう。

お手入れの手間も考えて素材を選ぶ

主なソファの張地は、ファブリックや天然皮革、人工皮革です。劣化が気になるものの、お手入れがしやすいのは人工皮革。経年変化が楽しい素材ですが、定期的なメンテナンスが必要なのは天然皮革です。
出典:

主なソファの張地は、ファブリックや天然皮革、人工皮革です。劣化が気になるものの、お手入れがしやすいのは人工皮革。経年変化が楽しい素材ですが、定期的なメンテナンスが必要なのは天然皮革です。

優しい肌触りがお好みならファブリックを。ただし、汚れをふき取ることは難しい素材。気になるなら、洗濯可能なカバーリングタイプがおすすめです。
出典:

優しい肌触りがお好みならファブリックを。ただし、汚れをふき取ることは難しい素材。気になるなら、洗濯可能なカバーリングタイプがおすすめです。

色選びのポイント

ソファはお部屋の印象を決める大型家具。色選びは重要です。

限られた空間を広く見せたいなら、白やアイボリー、ベージュなど明るめの色合いを。さらに床が見える脚付きタイプがおすすめです。
出典:

ソファはお部屋の印象を決める大型家具。色選びは重要です。

限られた空間を広く見せたいなら、白やアイボリー、ベージュなど明るめの色合いを。さらに床が見える脚付きタイプがおすすめです。

汚れを目立たせたくないなら、ネイビーやダークブラウンなどシックな色を選んでみては。重厚感のある雰囲気で、ラグジュアリーなインテリアに仕上がります。
出典:

汚れを目立たせたくないなら、ネイビーやダークブラウンなどシックな色を選んでみては。重厚感のある雰囲気で、ラグジュアリーなインテリアに仕上がります。

ソファに合わせたい。インテリア雑貨たち

クッションは、ソファをより快適に使うためのマストアイテム。程よいかたさを選べば、体をしっかりと支えてくれます。

また、インテリアのアクセントとして柄物や色を取り入れるるのも素敵。気軽に取り換えやすいので、季節感を楽しむのもおすすめです。
出典:

クッションは、ソファをより快適に使うためのマストアイテム。程よいかたさを選べば、体をしっかりと支えてくれます。

また、インテリアのアクセントとして柄物や色を取り入れるるのも素敵。気軽に取り換えやすいので、季節感を楽しむのもおすすめです。

ソファの足元には、ラグを。床に足を付けてもひんやりせず、心地よい踏み心地が快適性を高めてくれますよ。

ソファの横幅よりもやや大きめサイズのラグを選べば、バランスよく仕上がります。
出典:

ソファの足元には、ラグを。床に足を付けてもひんやりせず、心地よい踏み心地が快適性を高めてくれますよ。

ソファの横幅よりもやや大きめサイズのラグを選べば、バランスよく仕上がります。

自分らしいソファは「体感」して見つけて

お部屋を広く使いたい、とソファを置かないという選択をしていた筆者。でも、ゆったりと読書をしたい、DVDを鑑賞したいという思いから、数年ぶりにソファを取り入れることにしました。
出典:

お部屋を広く使いたい、とソファを置かないという選択をしていた筆者。でも、ゆったりと読書をしたい、DVDを鑑賞したいという思いから、数年ぶりにソファを取り入れることにしました。

ソファ選びで感じたのは、「体感すること」の大切さ。デザインや素材感は写真でも選べるものの、座り心地や肌にふれたときの素材感は、やはり実際に座ってみるのが一番。
出典:

ソファ選びで感じたのは、「体感すること」の大切さ。デザインや素材感は写真でも選べるものの、座り心地や肌にふれたときの素材感は、やはり実際に座ってみるのが一番。

ウェブショッピングを考えている方も、もし近くにショールームやインテリアショップがあれば、足を運んでみては。実際に座ってみた感覚を参考に、選んでみてはいかがでしょうか。

心地よい暮らしの真ん中にソファを。あなたも「ソファのある暮らし」、始めませんか。
出典:

ウェブショッピングを考えている方も、もし近くにショールームやインテリアショップがあれば、足を運んでみては。実際に座ってみた感覚を参考に、選んでみてはいかがでしょうか。

心地よい暮らしの真ん中にソファを。あなたも「ソファのある暮らし」、始めませんか。

素敵な画像のご協力ありがとうございました。
家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店
「ひなたライフ」は心温まるライフスタイルを一生懸命提案する雑貨SHOPです。
ひよりごと - 楽天ブログ
Ducks Home - 楽天ブログ
めがねとかもめと北欧暮らし
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー