数cmだって見逃さない♪暮らし上手さんに学ぶ、賢い「隙間収納術」

数cmだって見逃さない♪暮らし上手さんに学ぶ、賢い「隙間収納術」

どこのおウチにもちょっとした隙間がありますよね。この「数㎝の隙間をどう活かすか」が今回のテーマです。隙間をそのままにしておくか、アイデアとセンスで収納スペースにするかでおウチ全体の印象が変わります。そこで、今回はほんのちょっとの隙間を上手に活かす収納術をご紹介します。2017年06月17日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
収納収納術キッチン収納クローゼット壁面収納
お気に入り数1048

余計な隙間をなくしたい!

数cmだって見逃さない♪暮らし上手さんに学ぶ、賢い「隙間収納術」
出典:
おうちのあちこちにある「隙間」。この隙間がなければもっと部屋がすっきり見えるのに…と思ったことはありませんか?

また、出しっぱなしになっている細々したものをきちんと収納したいという主婦の方も多いはず。そこで、今回は「隙間を活かした収納術」をご紹介します。お部屋ごとにまとめて紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

リビング

すぐに使う文房具は、引き出しに入れるよりも壁面収納すると使いやすいです。マグネットの棒を壁に貼り、そこに文房具をくっつけています。

デットスペースになりがちな壁を収納として使うことで、インテリアにもなりおしゃれな空間を演出できます。ついその辺に置いてしまいがちなアイテムもこれなら収納しやすいですね。
出典:www.instagram.com(@4696tuuli)

すぐに使う文房具は、引き出しに入れるよりも壁面収納すると使いやすいです。マグネットの棒を壁に貼り、そこに文房具をくっつけています。

デットスペースになりがちな壁を収納として使うことで、インテリアにもなりおしゃれな空間を演出できます。ついその辺に置いてしまいがちなアイテムもこれなら収納しやすいですね。

ダイニングテーブルに置いたボックスティッシュ。生活感があってイマイチですが、かといってないと困りますよね。

そこで考えたのが「テーブルの裏に収納する」というアイデア。突っ張り棒を渡した上にボックスティッシュを置きました。ポイントは、取り出し口を下に向けること。こうすることで、覗かなくても手を伸ばすだけでティッシュが取り出せます。

天板とボックスティッシュの間に隙間を作らないようにすると、普段は見えないのもポイントです。
出典:

ダイニングテーブルに置いたボックスティッシュ。生活感があってイマイチですが、かといってないと困りますよね。

そこで考えたのが「テーブルの裏に収納する」というアイデア。突っ張り棒を渡した上にボックスティッシュを置きました。ポイントは、取り出し口を下に向けること。こうすることで、覗かなくても手を伸ばすだけでティッシュが取り出せます。

天板とボックスティッシュの間に隙間を作らないようにすると、普段は見えないのもポイントです。

階段下の隙間スペースにファイルボックスを入れた収納アイデアです。白と茶系の2色でアクセントをつけているのがおしゃれです。

階段の色と合わせているので、統一感のある空間に仕上がっています。
出典:www.instagram.com(@iebiyori)

階段下の隙間スペースにファイルボックスを入れた収納アイデアです。白と茶系の2色でアクセントをつけているのがおしゃれです。

階段の色と合わせているので、統一感のある空間に仕上がっています。

キッチン

無印のファイルボックスは、収納上手さんのマストアイテム。同じ高さで幅が違うファイルボックスもあるので、収納したいものをすっきりまとめられます。

ファイルボックスを入れたほんの数cmの隙間には、メモバインダーを収納。ファイルボックスと高さを揃えたので、同じシリーズのように見えてステキです。
出典:

無印のファイルボックスは、収納上手さんのマストアイテム。同じ高さで幅が違うファイルボックスもあるので、収納したいものをすっきりまとめられます。

ファイルボックスを入れたほんの数cmの隙間には、メモバインダーを収納。ファイルボックスと高さを揃えたので、同じシリーズのように見えてステキです。

乾物や粉類、シリアル、サランラップなどが入ったシンク下の引き出しにひっそり佇んでいるのはゴミ箱(白い矢印)。瓶のフタなど毎日は捨てないけれど、分別しておきたい小さなゴミを入れています。

生ゴミではないので、食べ物と一緒に収納しても大丈夫ですよね。調理スペースに出さず、引き出しにしまうことですっきりしたキッチンが生まれます。
出典:

乾物や粉類、シリアル、サランラップなどが入ったシンク下の引き出しにひっそり佇んでいるのはゴミ箱(白い矢印)。瓶のフタなど毎日は捨てないけれど、分別しておきたい小さなゴミを入れています。

生ゴミではないので、食べ物と一緒に収納しても大丈夫ですよね。調理スペースに出さず、引き出しにしまうことですっきりしたキッチンが生まれます。

引き出し収納は寝かせるよりも立てたほうが収納力がアップします。ですが、瓶類などは引き出しを開け閉めする時に倒れてしまうこともあります。

ファイルボックスに立てて収納すれば、倒れても汚れを最小限にとどめることができておすすめです。引き出しの幅に収まるサイズのものを選ぶと隙間なくぴったり収まってキレイに収納できます。
出典:

引き出し収納は寝かせるよりも立てたほうが収納力がアップします。ですが、瓶類などは引き出しを開け閉めする時に倒れてしまうこともあります。

ファイルボックスに立てて収納すれば、倒れても汚れを最小限にとどめることができておすすめです。引き出しの幅に収まるサイズのものを選ぶと隙間なくぴったり収まってキレイに収納できます。

こちらもファイルボックスを使った収納です。手前の隙間は突っ張り棒を渡して、ファイルボックスを固定しています。開け閉めするたびにずれるのはストレスなので、これなら快適ですね。

手前の隙間にはお玉や木べらなどを収納しています。収納したいもののサイズを計算しているからこそできる隙間収納のアイデアの脱帽です。
出典:www.instagram.com(@gemini_natural)

こちらもファイルボックスを使った収納です。手前の隙間は突っ張り棒を渡して、ファイルボックスを固定しています。開け閉めするたびにずれるのはストレスなので、これなら快適ですね。

手前の隙間にはお玉や木べらなどを収納しています。収納したいもののサイズを計算しているからこそできる隙間収納のアイデアの脱帽です。

調理スペースに物をたくさん置くと、油が飛んだり汚れたりすることも多いですよね。そんな時は、いっそ置かずに「ぶら下げる」収納がおすすめです。

換気扇にS字フックをかけて布きんやトングをひっかけました。この方法なら、さっと手が届いて使いやすさも抜群です。
出典:www.instagram.com(@holon_)

調理スペースに物をたくさん置くと、油が飛んだり汚れたりすることも多いですよね。そんな時は、いっそ置かずに「ぶら下げる」収納がおすすめです。

換気扇にS字フックをかけて布きんやトングをひっかけました。この方法なら、さっと手が届いて使いやすさも抜群です。

カッティングボードを背面カウンターのファイルボックスに収納しました。ファイルボックスに揃えておくと、どこにあるのか忘れてしまうこともありません。

同じカテゴリーのトレイ類も一緒に収納して、使い勝手もアップさせました。
出典:

カッティングボードを背面カウンターのファイルボックスに収納しました。ファイルボックスに揃えておくと、どこにあるのか忘れてしまうこともありません。

同じカテゴリーのトレイ類も一緒に収納して、使い勝手もアップさせました。

お弁当グッズは小さなケースで仕切ると使いやすくおさまります。引き出しのサイズに合うようにケースを分けると良いですね。ピックや紙ケースを分類しておくと、忙しい朝のお弁当タイムもスムーズに動けますよ。
出典:www.instagram.com(@gemini_natural)

お弁当グッズは小さなケースで仕切ると使いやすくおさまります。引き出しのサイズに合うようにケースを分けると良いですね。ピックや紙ケースを分類しておくと、忙しい朝のお弁当タイムもスムーズに動けますよ。

ぴったり収まった引き出し、見ていて気持ちが良いですね。左側のセリアのケースには、爪楊枝などの細かいものを収納し、その右側には無印良品のラップケースを3つ。

さらに包丁スタンドを入れて空いた隙間にビニール袋の収納ケースを入れました。ビニール袋はないと困るけれど収納しづらいものの代表。ケースに入れると取り出すのも楽ちんですね。
出典:

ぴったり収まった引き出し、見ていて気持ちが良いですね。左側のセリアのケースには、爪楊枝などの細かいものを収納し、その右側には無印良品のラップケースを3つ。

さらに包丁スタンドを入れて空いた隙間にビニール袋の収納ケースを入れました。ビニール袋はないと困るけれど収納しづらいものの代表。ケースに入れると取り出すのも楽ちんですね。

ゴミ箱が収納されたレンジ台とキッチン収納棚の隙間にあるのは、マガジンラック。ねじなどで取り付けて、ラップ収納に使っています。ラップはホイルは引き出しに入れると出すのが大変なので、ワンアクションで取れると便利ですね。
出典:lovelyzakka.blog.jp

ゴミ箱が収納されたレンジ台とキッチン収納棚の隙間にあるのは、マガジンラック。ねじなどで取り付けて、ラップ収納に使っています。ラップはホイルは引き出しに入れると出すのが大変なので、ワンアクションで取れると便利ですね。

壁にかけたコーヒーフィルターの収納ラックです。戸棚などにしまっておくよりも、壁掛け収納にすると場所も取らず使い勝手もよくなりますね。

コーヒーメーカーのそばにフックでかけてみてはいかがでしょうか?ワイヤーで「Coffee」の文字を作るのも手作り感が出てかわいらしいですね。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

壁にかけたコーヒーフィルターの収納ラックです。戸棚などにしまっておくよりも、壁掛け収納にすると場所も取らず使い勝手もよくなりますね。

コーヒーメーカーのそばにフックでかけてみてはいかがでしょうか?ワイヤーで「Coffee」の文字を作るのも手作り感が出てかわいらしいですね。

コンロと引き出しのわずか1㎝の隙間を見逃さない収納術です。隙間に吊り下げるタイプのラックをひっかけて、バットを収納しました。引き出しもちゃんとしまるので、使いやすさも抜群です。

収納上手な人は、少しの隙間も上手に活用していることが分かるアイデアですね。
出典:

コンロと引き出しのわずか1㎝の隙間を見逃さない収納術です。隙間に吊り下げるタイプのラックをひっかけて、バットを収納しました。引き出しもちゃんとしまるので、使いやすさも抜群です。

収納上手な人は、少しの隙間も上手に活用していることが分かるアイデアですね。

ブックスタンドを使ってトレイを立てて収納しました。どこのおうちのキッチンにも、このような隙間はあるのではないでしょうか?無駄なく活用すると、表に出さずにキレイに収納できますね。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

ブックスタンドを使ってトレイを立てて収納しました。どこのおうちのキッチンにも、このような隙間はあるのではないでしょうか?無駄なく活用すると、表に出さずにキレイに収納できますね。

立てかけておくとバタンと倒れてストレスになるモップ類。汚れも気になるので、できれば目に触れないところに収納したいものです。

冷蔵庫と壁のほんの少しの隙間にフックをかけてひっかければ、倒れず・見せずに収納できます。写真の隙間はなんと7㎝だそうです。何も入らないと思っていた隙間も大活用ですね。
出典:

立てかけておくとバタンと倒れてストレスになるモップ類。汚れも気になるので、できれば目に触れないところに収納したいものです。

冷蔵庫と壁のほんの少しの隙間にフックをかけてひっかければ、倒れず・見せずに収納できます。写真の隙間はなんと7㎝だそうです。何も入らないと思っていた隙間も大活用ですね。

シンクを磨くスポンジは、いつも清潔にしておきたいですね。100均のスポンジラックを吸盤フックでくっつけて、スポンジを浮かせて収納しました。

水切れも良く、見た目もシンプルで一石二鳥の収納アイデアです。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

シンクを磨くスポンジは、いつも清潔にしておきたいですね。100均のスポンジラックを吸盤フックでくっつけて、スポンジを浮かせて収納しました。

水切れも良く、見た目もシンプルで一石二鳥の収納アイデアです。

洗面所・浴室

真っ白な収納ボックスが清潔感あふれるスペースに仕上がっています。ニトリやダイソーなどのプチプラグッズを使っているのに高級感のある収納に見えるのは色を統一しているからですね。

洗面所の下は配水管が通っているので、収納グッズを買う時はサイズ選びを慎重にしてくださいね。
出典:www.instagram.com(@gemini_natural)

真っ白な収納ボックスが清潔感あふれるスペースに仕上がっています。ニトリやダイソーなどのプチプラグッズを使っているのに高級感のある収納に見えるのは色を統一しているからですね。

洗面所の下は配水管が通っているので、収納グッズを買う時はサイズ選びを慎重にしてくださいね。

洗面所収納は、突っ張り棒を使うことが多いですね。向かって正面に突っ張り棒を渡す使い方が多いなか、こちらの写真では脇に突っ張り棒を渡しています。

この使い方なら、奥行きをたっぷり使えて収納力がアップしそうです。スプレーやトイレットペーパーが片手で取り出せるので、すぐ使いたい時も便利ですね。
出典:

洗面所収納は、突っ張り棒を使うことが多いですね。向かって正面に突っ張り棒を渡す使い方が多いなか、こちらの写真では脇に突っ張り棒を渡しています。

この使い方なら、奥行きをたっぷり使えて収納力がアップしそうです。スプレーやトイレットペーパーが片手で取り出せるので、すぐ使いたい時も便利ですね。

突っ張り棒を高い位置に設置しました。説明書など薄いものを収納するのには、これぐらいの隙間がちょうど良いですよね。突っ張り棒が上にあることで、下のものが取り出しやすくなっています。

また、収納の色に合わせて突っ張り棒を黒にしているのも色がなじんで良いですね。
出典:

突っ張り棒を高い位置に設置しました。説明書など薄いものを収納するのには、これぐらいの隙間がちょうど良いですよね。突っ張り棒が上にあることで、下のものが取り出しやすくなっています。

また、収納の色に合わせて突っ張り棒を黒にしているのも色がなじんで良いですね。

洗面所の壁につける収納は、スペースを上手に活用するのにマネしたいですね。こちらは無印のアルミポケット。2つ並べて歯磨き粉と歯ブラシをそれぞれ収納できます。

下に置くよりも水が溜まったり汚れる心配がないので、洗面所をいつも清潔に保てます。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

洗面所の壁につける収納は、スペースを上手に活用するのにマネしたいですね。こちらは無印のアルミポケット。2つ並べて歯磨き粉と歯ブラシをそれぞれ収納できます。

下に置くよりも水が溜まったり汚れる心配がないので、洗面所をいつも清潔に保てます。

洗濯機と洗面所の隙間、ぴったり埋められたら使いやすいのに…という方はDIYもおすすめです。DIYならぴったりサイズに作れるので、余計な隙間ができることはありません。

この収納は、無印のプラケースが入るサイズにカットして扉をつけています。取っ手の飾りなどをつけても、材料費は約1,400円。ホームセンターで板をカットしてもらえるサービスもありますから、一度試してみてはいかがでしょうか?
出典:

洗濯機と洗面所の隙間、ぴったり埋められたら使いやすいのに…という方はDIYもおすすめです。DIYならぴったりサイズに作れるので、余計な隙間ができることはありません。

この収納は、無印のプラケースが入るサイズにカットして扉をつけています。取っ手の飾りなどをつけても、材料費は約1,400円。ホームセンターで板をカットしてもらえるサービスもありますから、一度試してみてはいかがでしょうか?

洗濯機脇の隙間にランジェリーボックスをDIYで作りました。お客さまが来た時に目に触れさせたくないアイテムですが、ここに置かないと使いづらい…というアイテムは扉付きの収納棚を使うのがおすすめです。

家族の人数や使い方に合わせてアレンジできるのがDIYの魅力。大きい扉を開けると家族それぞれのパジャマ置き場、下のボックスには下着類を収納できます。
出典:

洗濯機脇の隙間にランジェリーボックスをDIYで作りました。お客さまが来た時に目に触れさせたくないアイテムですが、ここに置かないと使いづらい…というアイテムは扉付きの収納棚を使うのがおすすめです。

家族の人数や使い方に合わせてアレンジできるのがDIYの魅力。大きい扉を開けると家族それぞれのパジャマ置き場、下のボックスには下着類を収納できます。

鏡を拭くクロスを洗面所と壁の隙間に吊るしました。いかにも「掃除用」というクロスでないので、インテリアの一つのように見えるのも素敵ですね。

乾燥&収納が一度で終了できる賢いアイデアです。
出典:

鏡を拭くクロスを洗面所と壁の隙間に吊るしました。いかにも「掃除用」というクロスでないので、インテリアの一つのように見えるのも素敵ですね。

乾燥&収納が一度で終了できる賢いアイデアです。

洗濯機の脇にフロアモップや洗濯カゴを収納しました。ポールを取り付けてS字フックをかけるだけなのですが、そのまま立てかけておくよりずっとすっきり見えますね。
出典:

洗濯機の脇にフロアモップや洗濯カゴを収納しました。ポールを取り付けてS字フックをかけるだけなのですが、そのまま立てかけておくよりずっとすっきり見えますね。

お風呂のお掃除アイテムを窓の隙間にぶら下げる収納術です。日があたるのでカラッと乾いていつもキレイな状態を保てるのが良いですよね。

突っ張り棒1本とS字フックだけでできるので、100円ショップのアイテムでできますよ。お風呂に窓があるご家庭で、ぜひためしていただきたいアイデアです。
出典:

お風呂のお掃除アイテムを窓の隙間にぶら下げる収納術です。日があたるのでカラッと乾いていつもキレイな状態を保てるのが良いですよね。

突っ張り棒1本とS字フックだけでできるので、100円ショップのアイテムでできますよ。お風呂に窓があるご家庭で、ぜひためしていただきたいアイデアです。

クローゼット

押入れ右のデッドスペースにバッグ収納のスペースを作りました。ほんの数cmの隙間だと使い道がなさそう、とあきらめてしまいがちですが、ポールとS字フックを使って毎日使うバッグ置き場ができるんですね。

軽く薄手のバッグなら2~3個ひっかけておけるてとても便利です。
出典:

押入れ右のデッドスペースにバッグ収納のスペースを作りました。ほんの数cmの隙間だと使い道がなさそう、とあきらめてしまいがちですが、ポールとS字フックを使って毎日使うバッグ置き場ができるんですね。

軽く薄手のバッグなら2~3個ひっかけておけるてとても便利です。

無印のPPボックスをぴったり並べたクローゼットは整然とした印象ですね。服とPPボックスの間の隙間、もう1つPPボックスを置くのには狭いし、空けておくにはもったいない。

そんな時はソフトボックスの出番です。布製で軽いので、引き出して使うこともできます。フタがないタイプなら、ベルトやハンカチなどをざっくり収納するのもよさそうです。
出典:

無印のPPボックスをぴったり並べたクローゼットは整然とした印象ですね。服とPPボックスの間の隙間、もう1つPPボックスを置くのには狭いし、空けておくにはもったいない。

そんな時はソフトボックスの出番です。布製で軽いので、引き出して使うこともできます。フタがないタイプなら、ベルトやハンカチなどをざっくり収納するのもよさそうです。

玄関・納戸

階段下収納は、普段使わないものを収納するのに便利です。普段使わないもの、といえば「シーズンもの」。こちらの収納では、普段はキャスター付きの収納ボックスを上の棚まで入れて使っています。

キャスターを引き出したら、壁面にプールバッグが隠れているんです。プールの授業以外は使わないこれらのものは、前面に出しておく必要はありませんよね。壁の隙間に収納すれば、邪魔にならず取り出すのも楽ちんです。
出典:

階段下収納は、普段使わないものを収納するのに便利です。普段使わないもの、といえば「シーズンもの」。こちらの収納では、普段はキャスター付きの収納ボックスを上の棚まで入れて使っています。

キャスターを引き出したら、壁面にプールバッグが隠れているんです。プールの授業以外は使わないこれらのものは、前面に出しておく必要はありませんよね。壁の隙間に収納すれば、邪魔にならず取り出すのも楽ちんです。

玄関の靴収納をすっきり見せるために、透明のアクリル仕切りを使いました。仕切り同士がぴったりくっつくので、余計な隙間を作ることなく靴が収納できます。

子どもの靴を平らに並べるとスペースをとってしまうことが多いので、このように2段に分けて収納するとたくさんしまえて便利ですね。
出典:

玄関の靴収納をすっきり見せるために、透明のアクリル仕切りを使いました。仕切り同士がぴったりくっつくので、余計な隙間を作ることなく靴が収納できます。

子どもの靴を平らに並べるとスペースをとってしまうことが多いので、このように2段に分けて収納するとたくさんしまえて便利ですね。

隙間使いの達人になろう!

数cmだって見逃さない♪暮らし上手さんに学ぶ、賢い「隙間収納術」
出典:
隙間を上手に生かすコツは「サイズを測る」ことです。ホームセンターや通販で「隙間家具」がたくさん売られていますが、1㎝違うと新たな隙間を作り出してしまうことになってしまいます。

また、家具を使わなくても隙間を活用することもできますね。フックを使ったり、壁に貼ったりと「どうやったら使いやすいか」をイメージするとアイデアを思いつきそうです。

「使えない」と思っていた隙間を「使える空間」に変えてみませんか?

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー