一日の終わりに火を灯して。こだわりの「キャンドル」でリラックスタイムを
なにかと忙しい毎日。一日の終わりにリラックスタイムを作り、自分をリセットするのはいかがでしょうか?そんなとき、あるとうれしいのが「キャンドル」。揺らめく炎を見ているだけで心が静まり癒されますよ。今回は、見た目にもコンセプトにもこだわって作られた、おすすめのキャンドルをご紹介します。
おしゃれに収納力UP!【ピン・フック】でお部屋のプチ改造
インテリアアイテムとしては小さなパーツであまり目立たない「ピン」と「フック」。ですが、最近はデザインのあるアイテムも豊富に揃っていて、シンプルな空間のちょっとしたアクセントにしたり、収納力をアップさせたりと、インテリアデコレーションと収納の両立もできて便利。そんな飾りとしても使用したくなるおしゃれな「ピン・フック」をご紹介します。
お正月が楽しみになる。素敵な【鏡餅】で部屋を飾ろう
日本の伝統的な正月飾り「鏡餅」。昔は本物のお餅で作られていることが多かったですが、近年は木や磁器などさまざまな素材でできた鏡餅が売られていて、インテリアのオブジェとして飾って楽しめるようになっています。今回は、素材別に毎年飾るのが楽しみになるおしゃれな鏡餅をご紹介します。
カバーで決める。冬の相棒「湯たんぽ」選び
おうちではもちろん、キャンプでも活躍してくれる冬の相棒「湯たんぽ」です。繰り返し長く使えるから、カバーを変えてたまには気分転換も良いですよ。おうちでくつろぎたい時、アウトドアで傍らに置きたい時など・・・シーンで選ぶのもアリです。手触りやデザインを吟味して選びましょう♪
こだわり派さんの上質「ルームウェア」
長くなったおうち時間のオンとオフの切り替えに、ルームウエアは重要な役割を果たしてくれます。リラックスできて心地よい時間をくれる上質なルームウェアは、充実した暮らしのサポーターです。大人のためのこだわりのルームウェアをご紹介します。
寒い季節のあったかアイテム。おしゃれな【半纏・ちゃんちゃんこ】
昔ながらの日本の防寒着「半纏(はんてん)」や「ちゃんちゃんこ」。部屋着の上からサッと羽織るだけで暖かく、暖房費の節約にもつながるエコなアイテムとして今、注目されているんですよ。最近はシンプルでおしゃれなアイテムも増えていますので、冬のおうち時間のおともにぜひ一枚いかがでしょうか…?
【ドアストッパー】で換気上手!空気を入れ替えて気分転換
近頃特に意識するようになった換気は、感染症対策やカビ予防に効果的。毎日こまめに窓やドアを開けて、空気を入れ換えたいですよね。換気の際に役立つアイテムが「ドアストッパー」です。風でドアがバタン!と閉まることもなく、しっかり固定できるのが便利。実用的で、インテリアの一部になるドアストッパーを活用してみませんか?
猫さんといつもいっしょ。暮らしを彩る「猫グッズ」特集
わがままで気まぐれなのに、とびきり可愛い猫さんたち。何気ない暮らしの中に、猫さんがいるとほっこりしますよね。そんな魅力に取りつかれた猫好きさんたちのために、この記事では小さな雑貨屋さんのような感覚で、ひたすら猫グッズだけを集めました。クッションやぬいぐるみ、キッチン用品、文房具、ファッション雑貨、ケア用品まで幅広い生活雑貨を取り扱っ...
プレゼントにもおすすめ!おしゃれなツボ押し・マッサージグッズ
在宅ワークの息抜きに、手軽にリフレッシュできるツボ押し&マッサージグッズはいかがですか?置きっぱなしにしてもおしゃれで、手軽にできるアイテムを集めました。在宅が続く人へのプレゼントにもおすすめです♪
毎日のお手入れが大事!大切な歯を守る【オーラルケア】特集
なんとなく習慣で「歯磨き粉」は同じものを買い続けていませんか。でも人によってお口の悩みは色々です。最近は、虫歯予防、歯周病やホワイトニング、または口臭対策などに特化したタイプも多くあります。そこで、そろそろこれまでの「歯磨き粉」を一度見直してみませんか?おすすめの歯磨き粉+マウスウォッシュをご紹介します。
暮らしに味が出る。「衣・食・住」に取り入れたい陶磁器アイテム12選
「陶磁器といえば食器」という方は多いと思いますが、それ以外のアイテムも実は充実しています。陶磁器は、人の手や、土のあたたかみを感じられるアイテム。さまざまな場面で使うことができ、暮らしに味を出してくれます。そんな陶磁器を、食器だけにしか取り入れないのは、もったいないことかもしれません。今回の記事では、食器以外の陶磁器に触れたことがな...
ママも気持ちが上がるものを*【月齢別】便利でナチュラルなベビーギフト集
お祝いの気持ちも込めて贈る出産祝いは、どんなものを選んでいますか?小さな子どもへのプレゼントは、使うママへのプレゼントでもあるので、そんなママにも喜ばれるプレゼントでもありたいですね。ママの気持ちも高まる、便利でナチュラルなベビーギフトを、選び方と月齢ごとの成長とともに厳選してご紹介します。
すきま時間やついでにできる!「小掃除」のコツ&おすすめアイテム
忙しくてなかなか掃除ができない、正直お掃除はあまり好きじゃない…。そんなあなたには、すきま時間やついでにできる「小掃除」をおすすめします。今回は、小掃除のコツをはじめ、出し入れしたりする負担がない「置いておける」道具や、洗剤のいらないクロスなど便利アイテムをご紹介。小掃除のおかげで、知らず知らずのうちにおうちのきれいな状態がキープで...
習慣と道具が大事。「ほどほどキレイ」を目指す、多忙さん向け掃除術
仕事や用事から帰ってきたとき、家がどんな状態であることを望みますか?家が汚れていたり散らかっていたりすると、さらに疲れを感じてしまいませんか?やはり家はキレイであることが理想的ですが、忙しく過ごす多忙さんにとっては難しいことかもしれません。でもあきらめないでください。多忙さんが目指すべきは「ほどほどキレイ」な家なのです。「ほどほどキ...