レトロで可愛い「がま口ポーチ」
がま口って他にはない可愛らしさがりますよね。お財布に使うだけではもったいない。色々なサイズ、形のがま口があるから、ポーチ感覚で使えるんです。
例えばこんな、使い方
お薬入れに
アクセサリー収納に
小さなお裁縫グッズに
いくつあっても便利ながま口ポーチ。シンプルなものから可愛らしいものまで、キナリノ読者におすすめのアイテムをご紹介します♪
がま口ポーチおすすめ7選
marimekko(マリメッコ)
松尾ミユキ
ご購入はこちらから
ご購入はこちらから
二とみ
ご購入はこちらから
松野屋
ご購入はこちらから
ご購入はこちらからも
ニューレトロ
Yammart(ヤマート)
HIGHTIDE(ハイタイド)
ご購入はこちらから
ご購入はこちらから
お気に入りの生地で手作りしてみよう!
材料
材料は外布と内布、がま口口金、紙紐(口金とセットになっている場合は不要です)、ボンド(布と金属を接着できて細めのノズルのもの)、ペンチ 、さし込み器具、もしくは目打ちやマイナスドライバーなどです。外布はお気に入りの柄を探そう。
作り方はこちらをチェック!
パッチンと閉まるのが心地良い♪
パカっと開いて、パチンと閉まる。そんな開け閉めだけでも楽しくなっちゃうのが、がま口ポーチです。お財布はもちろん、色々な小物入れとして、バッグの中に忍ばせてみませんか?
お薬や絆創膏の携帯に。がま口ならパチンと閉まるから閉め忘れもありません。