ラベルやタグを使った収納術は、物が多い家や整頓が苦手な人にこそおすすめ!家族にもわかるよう収納場所をはっきり示すラベル類は、賢いお片付けをサポートしてくれる役割と同時に、見た目にも統一感のある空間を作ってくれます。今回は、様々な方法で手作りできるラベル類のバリエーションと合わせて、入学・入園の際の名前付けの助けになるグッズもあわせてご紹介します!2018年03月23日作成
塩と砂糖を区別したり、箱の内容物をラベルに書いたりするように、「わかりやすい収納」に役立つのが“ラベルやタグ”などの中身を伝える“名札”です。お片づけを覚える途中のお子さんや、忙しくてついしまい忘れがちなお父さんにも、「物の定位置」を知らせてくれるラベルは、整頓をサポートする強い味方になってくれますよ。同じくこれから沢山つけることになるだろう「新入学・入園」のお名前付けに使えるラベルアイテムもご紹介します。ラベルとお名前ラベルは重なる部分も多いので相互にヒントになることが多いですよ。
また、同じデザインで統一することで、バラバラなグッズに統一感を持たせる効果大。DIYはもちろん、オーダー品や既製品もうまく活用して、あなたらしさあふれるラベル&タグ作りをマスターしましょう!
洗濯用洗剤や洗剤類、買ってきたボトルのままだと大きさが違ったり色味が好きじゃなかったりと、ボトルに詰め替えたり、ラベルを剥がして使っている人も多いのでは?同じデザインのラベルで統一すれば、並べた時にもスッキリとまとまりますよ。様々なラベルが販売されているのでお気に入りを探しながら、自分でDIYで作る際の参考にしてみるのもいいですね。
こちらは人気インテリアブログ「LOVE HOME」さんと100円ショップ「Can★Do」のコラボ商品。黒地にスクリプトスタイルのフォントがおしゃれ!塩や砂糖などの定番品からかつお節といったマイナー品まで、一通りシールが揃っているので統一感のあるラベリングができそう。このシールをお手本に家族の名前シールを作ってみても使い勝手が良さそうですね。
ピクトグラムとは、非常口やトイレの案内マークなどによく見られるシンプルな絵記号のこと。情報をパッと見て誰にでも用途や目的がわかるデザインを目指して作られています。文字で表現するのが難しい場合も、ピクトグラムやアイコンを使えば一目でグラフィカルに把握できます。小さめのサイズ感&色数を絞ることでごちゃごちゃせずスッキリとした印象になりますよ。
布にプリントすれば、ファブリックへのラベル付けも叶います。布のラベルを作るには、「布にも押せるスタンプを使う」「アイロンプリント転写紙にプリンターで印刷する」などの方法があります。どちらを使用する際も、洗濯しても落ちないインクを使いましょう。
冷蔵庫の中身やカレンダーのイベントなど、入れ替わりの激しい所には付け外しの簡単なマグネットが便利。あらかじめいろいろな種類のラベルを市販の「マグネットプレート」で作っておけば、ごちゃごちゃしがちな情報も一目瞭然に。
透明なボトルを簡単に曇りガラス風にする方法がこちら。ビンとスプレーのりだけででき、手順も簡単!食べ終わったジャムの瓶などもたちまちおしゃれに見違えます。
普通の瓶にタグをかけるだけでカフェのような雰囲気に。内容物の名前はもちろん、中身を入れた日付などのメモを付けるのも良いアイデア。こちらは、ろう引きしたクラフト紙を使っているので雰囲気もバッチリ♪凹凸のある瓶や、ラベルを張りづらい壁掛けフックなどにはタグがおすすめです。
オーダースタンプなら世界に一つのイニシャル/ネームスタンプが作れます。家族全員分作って、それぞれのものの置き場所にこのスタンプで作ったラベルやタグを貼れば、統一性のあるおしゃれな収納に。もちろん手紙やちょっとしたメモに押すのも素敵ですよ。スタンプパッドを布や紙・ツルツルした面にも押せるタイプを選ぶと汎用性が広がって便利です。
HIGHTIDEさんの“penco ラベルライター”はエンボスタイプの懐かしいラベルライター。オフィス用にも、プライベートにも使いやすいアイテムです。思い立った時にすぐ出して作れるのも魅力。
こちらは同じくエンボスタイプのラベルライターの定番・ダイモで作ったラベル。レトロながらきっちりした印象でまとめられています。
オリジナルをオーダーできるエンボッサー。お好きな紙やシールにエンブレムを刻印できます。お店のショッパーなどはもちろん、プライベートでも活躍します。名前やフレームをエンボッサーでオーダー、紙やシールにエンボス加工すればオリジナルのラベルが出来上がります。
幼児・小学生のママパパにおすすめなのはお名前スタンプ。ひらがな(またはカタカナや英字)の文字全部がセットになっていて組み合わせて使うタイプと、お名前をオーダーするものがあります。いろんな文字がバラバラに入っているものは名前以外の用途にも使えて便利ですが、組み合わせる手間がちょっと面倒なことも。オーダーで作るスタンプは小さなおはじき用から大きめのものまでサイズが一通り揃っているものが便利です。オムツや布にも押せるスタンプパッドと合わせ使いすれば、新入学や入園時のお名前付けもかなり楽になりますよ。
こちらはお名前オーダータイプのスタンプ。他の文字を使わないならこちらが便利。
レッスンバッグ、雑巾、スモックなどたくさんある布物にこだわりの布製ネームタグをあしらってみてはいかがでしょう。まるでブランドネームのような雰囲気で楽しめますよ。
ステンシルなら好きなデザインを手軽にたくさん作って楽しめますよ。こちらはオーダー購入できる、ステンシルのお名前&イラスト入りレッスンバッグ。
ナンバープレート風に作られたお名前ラベル。中央のナンバーは、生年月日と出生時間になっています。連絡帳やコップ、給食セットなど色々な物に貼りたくなりそう。※耐水ではないそうなので、水気のあるところで使う場合は上からコーティングを。
整理整頓が済んで、つけたラベルがピシッと整列しているのをみると、とっても充実感があります。乱雑に置かれていた物たちがそれぞれの身の置き場を与えられて、出番を待っているよう。入園&入学のネーム付けも、ちょっと自分流にこだわって作ってみて、お子様を喜ばせてあげましょう!ラベル&タグ付けからお片づけ&新生活の準備をはじめてみませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
塩と砂糖を区別したり、箱の内容物をラベルに書いたりするように、「わかりやすい収納」に役立つのが“ラベルやタグ”などの中身を伝える“名札”です。お片づけを覚える途中のお子さんや、忙しくてついしまい忘れがちなお父さんにも、「物の定位置」を知らせてくれるラベルは、整頓をサポートする強い味方になってくれますよ。
同じくこれから沢山つけることになるだろう「新入学・入園」のお名前付けに使えるラベルアイテムもご紹介します。ラベルとお名前ラベルは重なる部分も多いので相互にヒントになることが多いですよ。