キッチン雑貨・収納用品・洗剤など、毎日の生活に欠かせない日用品や雑貨類。お店には様々な商品が並んでいるので、購入する際に「どれを買おうか…」と迷う方も多いと思います。たとえ見た目がおしゃれでも、「使い勝手がいいか」とか、「自分のライフスタイルに合っているか」ということは、その商品を実際に使ってみないと分かりませんよね?そこで今回は、そんな日用品&雑貨選びのヒントにしたくなる、人気ブロガーさん愛用の素敵なアイテム14選をご紹介します♪2017年08月30日作成
毎日使う日用品をはじめ、保存容器や収納アイテム、キッチン用品など、様々な商品の中から選ぶ時に「どれを買おうか…」と迷ってしまいませんか?「使い勝手が良い」とか「自分のライフスタイルに合っている」というのは、実際に使ってみないと分からないものです。
そこで今回は、そんな日用品・雑貨選びのヒントにしたくなる、人気ブロガーさん愛用のアイテム14選をご紹介します。無印良品やIKEAの商品をはじめ、保存容器・キッチン雑貨・洗濯洗剤など。人気ブロガーさんが実際に使用している素敵なアイテムを参考に、見た目も使い勝手も満足できる逸品を見つけてみませんか?
抜群の収納力とシンプルなデザインが魅力の「PPファイルボックス」。書類などを保管するファイルボックスとしてはもちろん、キッチンや洗面所の収納にも大活躍するアイテムです。こちらのブロガーさんのお宅でも、お家の中の様々な場所で活用されているそうです。
たとえばこちらの画像のように、ファイルボックスで引き出しの中を仕切って料理本や保存容器を整理したり。洗面所のシンク下では、お掃除用の洗剤入れとして活用したり。そのほかにも細々とした雑貨の収納や、ショップの紙袋の整理にも使用しているそうです。以下のブログでは、「PP ファイルボックス」の5つの活用術が紹介されています。ぜひ参考にしてくださいね♪
こちらも無印良品を代表する定番アイテム「PP 整理ボックス」です。引き出しの中にすっきり収まるサイズ感や、お箸・お玉などを収納できる縦長のフォルムが特徴です。こちらのブロガーさんはキッチンツールやカトラリーの整理のほかに、食器棚や冷蔵庫でも活用されているそうです。
バター・ジャム・粉物など細々した物は、「PP 整理ボックス」に収納すると取り出しやすくなります。食品ごとに仕切って整理できるので、料理に使う時も便利ですよ♪食器棚でもグラスや雑貨の整理に活用すると、棚の奥の物が取り出しやすくなるそうです。整理ボックスにまとめて収納すると、お掃除する時も楽ちんですね。
クローゼット収納に便利な「ソフトボックス」も、ブロガーさんイチオシのアイテムです。蓋付きと蓋なしの2種類が展開されており、用途に合わせて自由に組み合わせることができます。適度にハリのある生地でクタッとならず、軽量なので高い場所の収納にも最適なんだそうです。
衣類やタオルが収納できる大きいサイズから、小物整理に便利な小さいものまで豊富に揃うサイズ展開も魅力です。使わない時にはコンパクトに折りたためるので、クリスマスオーナメントなど季節の雑貨を収納する時にも重宝しますよ☆
シンプルでおしゃれな「ステンレスワイヤーバスケット」は、“見せる収納”として活用されている方も多いのでは?丈夫で錆びにくいので、お家の中の様々な場所で活躍しますよね。浅型や深型など豊富なサイズ展開に加えて、持ち手を内側に収めてスタッキングできるのも魅力です。
ステンレスワイヤーバスケットは水にも強いので、キッチンやベランダの収納にも最適です。こちらのブロガーさんはお部屋のグリーンに水やりする時には、浅型バスケットを使ってベランダに運ぶそうです。一度に植物をいくつも移動できるので、とっても便利ですよね。また、無印良品の収納アイテムと組み合わせることで、さらに使い勝手が良くなるそうです。組合せ方については以下のブログで紹介されていますので、ぜひ参考にしてください♪
引き出しや食器棚の収納に便利な「VARIERA(ヴァリエラ) 引き出しマット」。弾力性と撥水性に優れたEVA樹脂を使用し、収納場所に合わせてハサミやカッターで簡単にカットできます。表面には丸い凸凹があるので、主に食器や調理道具の滑り止めシートとして使用できます。
こちらのブロガーさんのお宅でも、食器の滑り止め用として活用されています。無印良品の整理ボックスにグラスや小鉢を収納しているそうですが、底にマットを敷くと引き出した時に食器が動かなくなるそうです。収納ケースを引き出す時に「グラスが動いてぶつかりそう…」と気になる方は、IKEAの引き出しマットを活用してみませんか?
バリエーション豊富なボックスやハンギングオーガナイザーなど、様々なアイテムを展開するIKEAの「SKUBB(スクッブ) 収納シリーズ」。ワードローブやチェストに入れて使用できる仕切り付きボックスは、ごちゃつきがちな引き出し収納にぜひおすすめです。タイツ・靴下・インナーなど、ジャストなサイズ感ですっきり収納できるそうですよ♪
6つのボックスに分かれているタイプは、大きいサイズを大人用に、小さいサイズをお子さん用に活用されています。こちらの写真のように、お子さんのボトムスもきれいに収まり、トップスも90サイズなら幅2つ折りがぴったり収納できるそうです。そのほかにもベルトやアクセサリーなど、小物の収納にもおすすめです。こちらのブロガーさんはSKUBBシリーズ以外にも、クローゼット収納に「VARIERAボックス」やニトリの「仕切り可動式ボックス」も上手に活用しています。興味のある方は、ぜひ以下のブログでチェックしてみてください☆
扉の開閉で自動的に点灯/消灯する「OLEBY センサー付きライト」。奥行きのある収納棚やクローゼットなど、暗くて中が見づらいな…という場所に大活躍するアイテムです。両面テープまたはビス止めで簡単に設置でき、単四乾電池3本をセットしてワイヤレスで使用できます。白熱電球に比べて消費電力が少なく、2個で¥799(税込み)というコスパの高さも魅力です。
こちらのブロガーさんのように収納棚に設置しておけば、中が見やすくて物を取り出しやすいですよね。ライトには人感センサーが付いているので、扉を開けるとパッと明るくなるそうです。間口の狭い収納棚や奥行きのあるパントリーなど、照明が無くて困っている場所にさっそく活用してみませんか?
シンプルですっきりしたデザインと、使い心地の良さが人気の「OXO(オクソー) ポップコンテナ」。最大の特徴は何と言っても、片手で簡単に開閉できるワンタッチ操作です。真ん中のボタンを押すだけで蓋を開け閉めできるので、料理中に使用する際もとっても楽ちん。密閉性が高く湿気に強いので、粉物や乾燥食品などの保存にも最適です。
こちらのブロガーさんのお宅でも、乾物や粉物の保存に活用されています。ポップコンテナはガバッと蓋が開くので、食品が取り出しやすいそうです。サイズ展開も豊富なので、中に入れる食品や収納場所に合わせて選べるのもポイント。すっきりした四角いフォルムで場所を取らず、積み重ねて収納できるのも魅力です。保存容器の購入を検討されている方は、ぜひ「OXO ポップコンテナ」を候補に入れてみてはいかがでしょう?
衛生的で使いやすく、見た目も美しい「野田琺瑯 ホワイトシリーズ」。作り置きの保存に便利、なおかつ冷蔵庫の中をすっきり整理できるので、発売以来多くの女性から愛され続けています。こちらのブロガーさんが愛用しているのは、シンプルな角型フォルムがおしゃれなスクウェアSとレクタングル深型S。作り置きおかず・マリネ・漬物など、いろんなお料理の保存に活用されているそうです。
そして味噌の保存に使用しているのは、角型タイプの持ち手付きストッカー。琺瑯はにおい移りしにくく冷却性が高いので、様々な食品の保存に最適です。蓋はシール蓋・密閉蓋・放浪蓋の3種類が展開され、蓋のみ購入することも可能だそうです。
さらにこちらの写真のように庫内を美しく整理できるのも、ホワイトシリーズならではの魅力です。とくに持ち手付きストッカーは、冷蔵庫の棚にすっきり収まるサイズ感もポイント。こちらのブロガーさんはストッカーに替えたことで、庫内のスペースを有効活用できるようになったそうです。冷蔵庫をすっきり収納したい!という方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょう?
塩・コショウなどの容器は形も大きさもバラバラで、なかなかすっきり収納できませんよね?そんな調味料の保存におすすめなのが、見た目もおしゃれな「b2c スパイスボトル&ホルダー」です。無駄のないシンプルなデザインなので、狭いスペースにも収納しやすく、調味料をすっきり美しく収納できます。
こちらのブロガーさんのお宅では、コンロ脇の小さな引き出しに収納しています。ボトルと一緒に販売されている専用ホルダーを使うと、さらに使い勝手が良くなるそうです。ホルダーにセットするとボトルの間に適度な隙間ができるので、使う時にパッと取り出せて便利ですよね。おしゃれな「b2c スパイスボトル&ホルダー」で、統一感のあるキッチン収納を目指しませんか?
近年、じわじわと人気を集めている『ホットサンド』。時間がない時でも簡単にパパッと作れるので、忙しい朝やランチにぴったりですよね。様々なホットサンドメーカーが販売されていますが、こちらのブロガーさんが愛用しているのは、オーブントースターでも魚焼きグリルでも使える「Leye(レイエ) ホットサンドメッシュ」です。
こちらのホットサンドメッシュは、お洒落なキッチンツールなど、多くのメディアでも紹介されているAUX株式会社の製品です。具材を挟んだパンをメッシュで挟み、グリルまたはオーブンで焼くだけで美味しいホットサンドが作れます。洗うのも簡単なので後片付けも楽ちん、さらにスリムな形状でコンパクトに収納できるのもポイントです。おうちで簡単にホットサンドが作れるので、これからの季節にぜひおすすめですよ♪
続いてご紹介するのは、デンマーク王室御用達のファブリックブランド「Georg Jensen Damask(ジョージ・ジェンセン・ダマスク) 」のティータオル。北欧らしい洗練されたデザインに加えて、しっかりとした生地の厚みと、使い勝手の良い程よい大きさも特徴です。こちらのブロガーさん愛用のティータオルは、100%コットンの2色の糸で織られた“エジプト”です。サイズは約900×500㎜と大判なので、大きな鍋もしっかり拭きあげることができるそうです。
ふかふかのワッフル生地で吸水性が高いので、食器を拭くのはもちろん、ティータオルを広げてその上で器を乾かしたり、折りたたんで鍋敷きにしたり。色々な使い方ができるそうです。そしてなんといっても、冷蔵庫の脇に掛けてもサマになる、シンプルでお洒落なデザインも魅力です。デザイン性も使い心地も大満足のキッチンクロスなら、毎日の家事が楽しくなりそうですね♪
毎日のお洗濯で使う洗剤は、できれば人にも環境にも優しいものを選びたいですよね。こちらのブロガーさん一押しの「THE 洗濯洗剤」は、そんな人と環境を考慮して開発された高品質な洗剤です。一般的な洗剤は海に流した後、生分解されるまでに約1か月かかります。ところがTHE洗濯洗剤は、1日で94%、1週間後には100%という驚くべき速さで生分解されるそうです。しかも1回の洗濯で使用する洗剤の量は、わずかティースプーン1杯の5㎖程度。ほんの少しの量でも、汚れをしっかり落としてくれるそうです。
綿・麻・化繊・ウール・シルクをはじめ、ダウン素材やレインウェアなど防水透湿性素材も洗うことができます。ブロガーさんはTHE 洗濯洗剤を使い始めたことで、濃縮洗剤・ジェルボール・粉末洗剤・おしゃれ着用洗剤・柔軟剤の5つを1本にまとめることができたそうです。さらに、洗剤を水で薄めると、水回りのお掃除などに使える万能洗剤にもなります。香り成分はラベンダー精油が使われているので、洗い上がりのナチュラルで優しい香りに癒されそうですね。
最後にご紹介するのは、フローリングや家具など、木工製品のメンテナンスにおすすめの「尾山製材 木工用みつろうクリーム」です。蜜蝋・富山県産なたね油・亜麻仁油・椿油・青森県産ヒバ油のみを使用し、人にも環境にもやさしい原材料だけで作られています。ナチュラル派の方はもちろん、小さいお子さんがいらっしゃるご家庭でも安心して使用できます。
こちらのブロガーさんのお宅では、ダイニングテーブルのセルフメンテナンスに使用しています。乾いた布にみつろうクリームをつけてテーブルに塗り、しばらく乾燥させると細かい傷も目立たなくなり、光沢が出て綺麗になるそうです。毎日過ごすお家にこそ、良質な素材で作られた高品質のメンテナンス商品を使いたいですね♪
今回は人気ブロガーさんが実際に使用している、とっておきの厳選アイテム14選をご紹介しました。どれもシンプルでおしゃれなデザインはもちろん、使い勝手も計算された素敵なアイテムばかりでしたね。毎日使う日用品や雑貨など「本当に使いやすくて良いもの」を探している方は、ぜひブロガーさんの記事を参考に、長く愛用できる逸品を選んでみませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
毎日使う日用品をはじめ、保存容器や収納アイテム、キッチン用品など、様々な商品の中から選ぶ時に「どれを買おうか…」と迷ってしまいませんか?
「使い勝手が良い」とか「自分のライフスタイルに合っている」というのは、実際に使ってみないと分からないものです。