やる気がわくランニングウェアを手に入れて、パフォーマンスUP*
そんなときは、素敵な「ランニングウェア」を揃えて、形から入ってみるのはいかがでしょう?
寒さ対策もおしゃれも万全にして、楽しくランニングを始めてみましょう。
【はじめに】外を走る時の定番ファッションは?
トップスのおすすめは…吸水速乾素材のシャツ+ウインドブレーカー
ランニング時のトップスは、キャミソールやタンクトップといったいつものインナーの上に、「長袖シャツ(或いはTシャツ)」「ウインドブレーカー」を重ねるのがおすすめです。寒い季節、風を通さないウインドブレーカーは重宝しますよ。
ウインドブレーカーを買う方は、走りながら体が冷えることがないように、防⾵性と防寒性、共に優れた1着を選ぶのがポイントです。
ボトムスのおすすめは…ランニング用タイツ+ショートパンツ
小物系は、キャップ、 グローブなど
☑ ランニングシューズ
☑ キャップ
☑ グローブ(手が寒い場合)
☑ ランニング用ウエストポーチ
☑ 腕時計
☑ ランニングライト・反射バンド(夜間走る場合)
初心者さんへのおすすめ「ランニングウェア」カタログ
ランニングウェア 上下セット
ナイキ|ランニングウェア レディース4点セット(Tシャツ・ハーフパンツ・ロングタイツ・ソックス)
こちらは、半袖Tシャツ・ハーフパンツ・ロングタイツ・ソックスがセットになった、ランニングウェア4点セット。ウインドブレーカーは付いていませんが、この9,999円(税込)というリーズナブルな価格帯が大きな魅力!初心者さんがお試しに買うものとしては、魅力的なセットですよね。
ハーフパンツは、Dri-FITポリエステル100%素材で、軽い履き心地。TシャツもDRI-FIT素材で吸水速乾に優れています。機能性も長けているので、愛用しやすいですよ。
ウィンドブレーカー
アディダス|ライズアップNランジャケット
ルコックスポルティフ(le coq sportif )|ナイロンジャケット(裏メッシュ起毛)
吸汗速乾シャツ
アシックス|ランニング半袖シャツ
アシックスのスパイラルロゴがワンポイントに入った半そでのTシャツです。薄手でさらりとした手触りがとても心地いいんですよ。吸汗速乾性に優れ、汗をかいてもこもりません。
体にきれいに沿うラインで、とてもおしゃれ。オールシーズン使える1枚です。
ルコックスポルティフ|プラクティスシャツ
こちらは、ルコックスポルティフのTシャツ。スポーツに適したエアロドライニットを採用しており、吸汗速乾、UVカット機能に優れています。肌触りがよく、ランニング以外のさまざまなスポーツでも重宝しますよ。
袖も短すぎず、ランニングTシャツとしてベーシックなかたち。ネイビー、黒、白、グレイ、ピンクなどほかのウェアとも合わせやすいカラーバリエーションになっているので、コーデも楽しくなりそうです。
アンダーアーマー|コールドギア アーマークルー
アスリートを進化させる革新的スポーツウェアを展開するブランド、アンダーアーマーの冬用長袖Tシャツです。アンダーアーマーでは、冬用アイテムをコールドギアシリーズ、夏用アイテムをヒートギアシリーズと呼んでいます。
高密度なマイクロファイバー糸を使っており暖かく、汗を瞬時に吸収して発散するので汗冷えすることもありません。袖には親指を通せるループもあり、袖がめくれ上がらず、快適に走れます。
ランニングタイツ
ワコール|CW-X スポーツタイツ エキスパートモデル2.0 ロング HXY009
ベテランランナーでも愛用者が多いのが、ワコールが展開するスポーツウェアブランド「CW-X(シーダブルエックス)」のコンプレッションタイツ。
こちらのエキスパートモデルは、膝の負担を軽減するサポート機能が優秀。もちろん、吸汗速乾・UVカット・ストレッチ素材という、ランナーが欲しい機能性は全て満たしています◎ 失敗しない1着としてオススメです。
FILA(フィラ)|コンプレッションランニングタイツ
FILA(フィラ)の、裏起毛のランニングタイツをご紹介。そう、裏起毛素材なので、冬場のランニングにおすすめですよ。UVカット加工付きなので、紫外線対策もばっちりです。
ストレッチ素材なので、体にフィットして動きやすいのも嬉しいポイント。ランニングのほか、ボルダリングやジムウェアにも活用できます。
parppy| 骨盤サポート ランニングタイツ
体へのサポート効果を重視するなら、parppyの「骨盤サポート ランニングタイツ」はいかがでしょう。人体工学に基づいて、筋肉疲労や骨盤の負担を軽減できるように設計されています。このタイツを履くと、走っても疲れにくいランニングフォームを維持しやすいそうですよ○
吸汗速乾素材で、ストレッチ素材加工、UVカット機能付き。ランニングを効率アップさせる、頼れる味方になりそうです。
パンツ(ショート・ハーフ・ロング)
ナイキ|アイコンクラッシュ テンポ ランニングショートパンツ
アディダス|マストハブ リサイクルコットンショーツ
parppy|ランニングパンツ
シンプルが好きな方は、parppyのランニングパンツを選んでみてはいかがでしょう。ブラックの飽きのこないデザインで、ショート、ミドル、ロングの3つの丈を展開しています。
そのほか、お尻のラインが美シルエットになるよう設計されていたり、ファスナー付きポケットが後ろに付いていたりと、愛用しやすい細やかな工夫が詰まっていますよ*
アンダーアーマー|ウーブン パンツ レディース
タイツを履かない派の方は、このようなロングパンツ1本で、ランニング生活を楽しんでみてはいかがでしょう。
こちらのアンダーアーマーのロングパンツは、撥水加工が施されたストレッチ素材。毎日のランニングをしっかりサポートしてくてますよ。
足首まわりがキュッと締まった、脚をすっきり見せてくれるデザインも魅力的ですね♪
そのほか(キャップ・手袋・靴下・シューズ)
アディダス|AEROREADYランナーメッシュキャップ
アディダス パフォーマンスライン|(U)RUN PERF S CAP
アシックス|ランニンググローブ
淡いアプリコットの色合いが可愛らしいこちらのグローブ。アシックスのランニンググローブで、さらりとした着け心地でランニングに集中することができます。
伸縮性もあるので、ぴったりとしたフィット感を楽しめますよ。
アディダス|ランニング ウルトラライト クルー パフォーマンスソックス
タビオ|レーシングラン五本指
グッドデザイン賞を受賞したこちらのタビオのソックス。足のかたちに合わせた立体的な製法で、疲れにくく、快適な走りをサポートしてくれます。
吸水速乾だけではなく、消臭機能にも優れたタビオのオリジナル機能糸を採用。シリコンラバーの滑り止めもついています。5本指ソックスですが、立体的に編まれているので履きやすく、指先へのストレスも軽減されているんですよ。
ナイキ|ウィメンズ レボリューション 5
初心者さんはまずはスポーツブランドのシューズを選ぶのが安心ですよね。あまり安価なものは足に負担をかけることになるのでおすすめしません。こちらのナイキのレースアップシューズは、通気性に優れ、柔らかいフォームのミッドソールで軽やかに走れる逸品。
ベーシックなかたちとカラーで、さまざまなランニングウェアとマッチします。
ランニングファッションにこれと言った“決まり”はなく、基本的には走りやすい服とスニーカーがあれば、もちろんOK。でも、ランニング効果を高めてくれるアイテムを揃えたほうが、モチベーションが高まりますよね*
まず、ここ最近のランナーの定番ファッションをおさらいしましょう。