冷えやすい足を守る『防寒靴』は、冬の季節のマストアイテム
出典:
画像/UGG(アグ)「クラシック ショート II」
冷たい外気から、足をしっかりと守ってくれる「防寒靴(防寒シューズ)」。タフで保温性に優れた素材を使用しており、冬に人気のアイテムです。
今回はそのように頼れる、おすすめの「防寒靴」をご紹介。
北国の人にとっては冬の必需品としてお馴染みの「防寒靴」ですが、決して雪専用の靴というわけではなく、タウンユースできるものもたくさんありますよ。
出典:
画像/TEVA(テバ)「RE EMBER MOC 2(リ エンバーモック 2)」
北海道在住の筆者の視点で、素材や性能のことなど、選び方のポイントについても情報をまとめました。
たとえ体は元気でも、足元が冷たくなるととてもつらいですよね。「防寒靴、持っておけばよかった」と後悔する前に、あなたにとって“本当に頼れる”防寒靴を見つけて、迎え入れてはいかがでしょう。
※大手通販サイトのなかには、正規品ではない商品が混在している場合がございます。お気をつけください。
【始めに】失敗しない「レディース防寒靴」選び方のポイント
出典:
画像/Coleman(コールマン)「BRETTON WOODS(ブレトンウッズ)」
暖かさをキープできる「防寒靴」。性能を見極めるためには、素材選びが重要です。
▼ 防寒靴の選び方として押さえておきたいチェックポイントはこちら。
☑ 靴の外側「アッパー」…タフな素材かどうか。
外気や風から足を守るだけじゃなく、防水仕様や撥水加工など、雨や雪への対策がしっかりされている素材かをチェックしましょう。
☑ 靴の内側「ライニング」…保温性が高いかどうか。
体温をしっかりキープする保温性のある素材であること、足を包み込む、はき心地のよさも大事です。
☑ 冷たさを感じない「インソール(中敷き)」「アウトソール(靴底)」かどうか。
地面の冷たさを足に伝えないソールの仕様も、重視したいところ。インソールなら、厚手のものはもちろん、ボア素材のものなどもおすすめです。
☑ インシュレーション(保温材)が内蔵されているかどうか。
中わたやファーが使用されていると、保温性が高まります。
☑ 雪や凍結した路面でもソールが滑りにくい素材になっているか。
☑ 長時間はいても疲れないように、適度に軽い靴であるかどうか。
☑ 脱ぎ履きがしやすいかどうか(靴の深さや、靴ひものあるなし等)
画像/Danner(ダナー)「フレッド ミドル スノーブーツ(FREDDO MIDDLE B200)」
そして「おしゃれなデザイン性」も、妥協してはいけないポイントとしてお忘れなく。“お気に入り”ならば寒さ厳しい日のお出かけであっても心が躍り、足取りも軽やかになりますよ♪
それでは、ようやく本題。おすすめの防寒靴をご紹介します。
① ライトに履ける「タウンユース向けの防寒シューズ」【7選】
出典:
画像/THE NORTH FACE(ザノースフェイス)「Nuptse Bootie WP IV」
出典:
画像/TEVA(テバ)「EMBER MOC2(エンバーモック2)」
通勤や買いもの、普段のお出かけには、いろいろな服と合わせやすいライトな防寒靴がおすすめ。
手軽に脱ぎ履きできるはきやすさや、歩きやすい軽さも大事です。普段はいている靴の延長で使えるものや、ちょっぴりスポーティな印象を加えてくれるウィンターシューズをセレクトしました。
☑軽量
■アッパーの素材:ナイロン(キルティング)
■内側の素材:マイクロフリース
KEEN|ハウザー アンクル ブーツ HOWSER ANKLE BOOT マイクロフリース ライニング シューズ 1025543 キーン
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
アウトドアサンダルやトレッキングブーツなどが人気の、アメリカ発のブランド「KEEN(キーン)」のウィンターシューズ。シンプルなブラックに幾何学的なキルティングが映えるアンクルブーツは、本格的な冬の前にも、肌寒い季節から活躍してくれそうです。はき口はサイドゴアでぬぎはきしやすくなっています。
KEEN|ハウザー アンクル ブーツ HOWSER ANKLE BOOT マイクロフリース ライニング シューズ 1025543 キーン
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ライニングはマイクロフリース。あたたかく、足をソフトに包み込みます。クッション性にすぐれたインソールが入っているので、長時間歩いても疲れにくいのもうれしいですね。
[キーン] ハウザー アンクル ブーツ HOWSER ANKLE BOOT
THE NORTH FACE|ヌプシ トラクション ライト モック4 NF51985
☑軽量
☑撥水加工
■アッパーの素材:リップストップナイロン
THE NORTH FACE|ヌプシトラクションライトモック4“NSE Traction Lite Moc 4” nf51985-ms
13,750円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
アメリカのアウトドアギアブランド「THE NORTH FACE(ザ ノースフェイス)」のウィンターシューズといえば、「ヌプシ」シリーズ。ブーツタイプが定番ですが、こんなスリッポンタイプもあるのを、知っていましたか?
見た目は軽快、でも、アッパーには高機能なインシュレーション(中わた)が入っていて、足を寒さから守ってくれるんです。
THE NORTH FACE|ヌプシトラクションライトモック4“NSE Traction Lite Moc 4” nf51985-ms
13,750円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
はき口にはドローコードのパーツがついていて、ぬぎはきも楽ちん。足首をキュッと締めれば、冷たいすきま風をシャットアウト。サイドのノースフェイスのロゴがアクセントになっています。
THE NORTH FACE|ヌプシトラクションライトモック4“NSE Traction Lite Moc 4” nf51985-ms
13,750円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ブーツタイプは、アンクル丈のボトムの裾に当たってしまうことがありますが、スリッポンなら気になりません。いつのまにか、ヘビロテな靴になりそうです。
THE NORTH FACE ヌプシ トラクション ライトモック4(NF51985)[商品一覧]
New Balance(ニューバランス)|MOC LOW(モック ロウ)
☑軽量
☑撥水加工
■アッパーの素材:ナイロンメッシュアッパー
■ライニング:起毛素材
スニーカーで知られる「New Balance(ニューバランス)」のウィンターシューズは、キャンプなどのアウトドアシーンを想定して作られたモックタイプ。スリッポンとして履けるカジュアルさが素敵です。
new balance|CARAVAN MOC LOW K2 ニューバランス スリッポン ウインターリラックスシューズ フリース
7,150円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
保温性に優れた起毛ライニングを採用。やさしい暖かさで足を包み込んでくれます。
撥水性のある生地を使用してるうえ、軽量なので、まさしく万能な1足。
new balance|CARAVAN MOC LOW K2 ニューバランス スリッポン ウインターリラックスシューズ フリース
7,150円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
このシューズの特徴は、かかとが柔らかい素材になっていて、履きつぶしてサンダルのように履けること。
new balance|CARAVAN MOC LOW K2 ニューバランス スリッポン ウインターリラックスシューズ フリース
7,150円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ちょっとしたお散歩やご近所の買いもの、ルームシューズにもおすすめ。シニア世代の方でも歩きやすいので、贈り物にしても喜ばれそうです。
※補足:
かかとの外側の面が、黒はNew Balanceのロゴあり(ひとつ上の画像)、白はロゴなしになっているなど、デザインに若干違いがあります。
[ニューバランス] スニーカー MOC LOW(モック ロウ) 商品一覧
6,792円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Columbia(コロンビア)|スピンリールミニブーツ 2 WP オムニヒート
☑軽量
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:ナイロン
■ライニングの素材:オムニヒート
出典:
多彩なアウトドアギアを手がける「Columbia(コロンビア)」のウィンターブーツ。足首までしっかり暖かく、みぞれや雪にも対応できる防水性も◎。軽くて滑りにくい、汎用性の高い一足がこちら。ひもなしでスポンと履けるから、どんなシーンにも履いていきたくなっちゃうんです。
出典:
ライニングに使われている「オムニヒート」は、体の熱を利用した保温機能がある独自素材。足首にドローコードがついていて、温もりを逃がさずキープ。軽さと暖かさを両立したい方におすすめです。
[コロンビア] スピンリール ミニ ブーツ 2 ウォータープルーフ オムニヒート YU0354 商品一覧
22,420円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
SALOMON(サロモン)|アウトスナップ クライマサロモンウォータープルーフ
☑軽量
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:合成アッパー
■ライニングの素材:マイクロフリース
「SALOMON(サロモン)」はフランスのブランドで、スキーやウィンタースポーツギアが得意分野。こちらのスノーブーツは、軽やかなデザインとカラーリングがかわいい!そして、ハイカットスニーカーのような外見ながら、ウィンターシューズとしても活躍する3シーズンシューズです。
軽量なうえ、マイクロフリースライニングと冬用インソールで温かさをキープ。土や砂が入り込みにくいアッパーの素材や、グリップ力の高いソールで、冬でもアクティブに過ごせます。
[サロモン] スノーブーツ OUTsnap CS Waterproof Women (アウトスナップ クライマサロモン ウォータープルーフ)
6,399円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Coleman(コールマン)|ALBERTA(アルバータ)
☑軽量
☑防水仕様
■アッパーの素材:合成繊維/合成皮革
■ライニングの素材:フリース
キャンプギアで知られる「Coleman(コールマン)」のウィンターブーツ。中わた入りのアッパーと、フリースのインソールで足元をしっかり保温。
また、内側に防水シートを張り、靴の中を袋状に防水膜で保護しているので、冷たい冬の雨やみぞれの日には、レインシューズとしても活躍してくれます。
靴底はガラス繊維入りのラバー。雪道や凍結路面でしっかりグリップします。
[Coleman コールマン] ALBERTA レディースウィンターブーツ【防水】(アルバータ) 220903
3,300円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
☑軽量
☑難燃加工
■アッパーの素材:難燃CORDURA®ファブリック
■ライニングの素材:ポリエステル(起毛素材)
出典:
ナンネン=「難燃」の名前の由来は、アッパーに難燃加工を施した素材を使っているから。冬なのに、難燃? ちょっと不思議な感じがしますが、「火のそばで過ごす、キャンプの夜」の寒さを思い浮かべたら…納得です。
SUBUは日本で「寒い時期、ふと素足で履ける」をコンセプトに、「冬のサンダル」を提案するメーカー。ちょっとハードなアウトドアのかっこよさと、リラクシーなぬくもりが同居したデザイン。起毛素材のライニングがふんわり足を包み込みます。
出典:
アッパーと同素材の収納バッグつき。キャンプでテント周りの時間を過ごすときや、アウトドアやお散歩、ルームシューズにも。ユニセックスなデザインなので、男性にプレゼントしても喜ばれそうです。
[SUBU] スブ NANNEN 2021 FW 秋冬 メンズ レディース ユニセックス ダウン サンダル 防寒 キャンプ アウトドア
4,610円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
別シリーズには、イギリスの世界的テキスタイルデザイナー「イーリー キシモト」とコラボレーションした、遊び心いっぱいの「コンセプトコレクション」も。足元に目をやるだけで、気分が華やぎそうです。
SUBU/スブ CONCEPT COLLECTION(サンダル)|SUBU(スブ)のファッション通販 - ZOZOTOWN
② 滑りやすい雪道でも頼れる!「本格的な防寒シューズ」【5選】
出典:
冬本番、時には雪が降ることも。そんな季節には、本格的なウィンターブーツの出番です。足をあたためるファーやインシュレーション(中わた)や、雪や氷の路面でも滑りにくいソールがチェックポイント。ちょっとごつめのデザインもコーディネートのアクセントに。冬しかできないおしゃれを楽しみましょう♪
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:WPスエード、PU加工されたレザー
■ライニングの素材:合成ファー(上)、フリース(下)
出典:
ウィンターシューズの定番といえば、カナダ発のシューズブランド「SOREL(ソレル)」。厳しい冬から足を守る暖かさ、履き心地、そしてバランスのとれた普遍的なデザインの魅力が、日本でも愛されています。
ティボリIVは、アウトドアからタウンまで幅広く活躍するウィンターブーツ。アッパーのスウェードは防水加工されており、雪や雨のシーンでも快適。バランスのいいショート丈は、どんなスタイリングにも合わせやすいデザインです。
出典:
マットなスウェードは落ち着いた質感で、色によって印象がかわります。防水性だけじゃなくムレを逃がす透湿性にもすぐれているので、寒さの中で体を動かすアウトドアアクティビティにも最適。
出典:
はき口のファーの可愛らしさも、このシューズが愛される理由のひとつ。ライニングの上部は合成ファー、下部はフリースで履き心地はふんわり、なめらか。さらに100g もの中わた入りで、足を寒さから守ります。
[ソレル] ティボリIV NL3425 スノーブーツ
19,800円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ZOZOTOWNでの「ソレル NL3425」お取り扱いラインナップは、こちらから。
SOREL(ソレル)|ウィットニーⅡショートレース WP NL3820
☑軽量
☑防水仕様
■アッパーの素材:PU裏貼り合成繊維、合成皮革
■内側の素材:合成ファー(上)、フリース(下)
出典:
同じく「ソレル」のこちらのブーツは、アッパーのメイン素材に防水加工を施した合成繊維を使用しています。そのぶん軽量で、しなやかに足首にフィットするのが魅力。軽やかな履き心地のよさを求める方は、こちらを試してみてはいかが?
出典:
中わたはたっぷり200g、ライニングにはフリースを使用して、足元のあたたかさをしっかりキープ。スポーティな印象ですが、はき口のファーがやさしい印象に(*)。
(*)補足:
※NL3820-010(ブラック)は上部にポリエステル製合成ファー付き。同シリーズで色違いのNL3822-052(クオリー)、NL3822-405(ユニフォームブルー)などはファーなしで、すっきりとした印象です。
出典:
ソレルのシューズはソールもポイント。ラバー製の底は防滑性にすぐれ、地面からの冷気をシャットアウト。「SOREL」のロゴがデザインされているのも、さりげなくおしゃれなんです。
[ソレル] ウィットニーIIショートレース NL3820 ブーツ レディース
ZOZOTOWNでの「ソレル NL3820」お取り扱いラインナップは、こちらから。
MERRELL(メレル)|サーモレア ミッド ウォータープルーフ
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:フルグレインレザー
出典:
「ソレル」と並んでウィンターブーツの人気ブランドといえば「MERRELL(メレル)」ではないでしょうか?アメリカで誕生し、登山靴をはじめ、過酷な環境でしっかり足を守ってくれるシューズを提案しています。
出典:
このブーツは、はき口にファーをあしらったデザインと、極寒にも耐える高機能性をかねそなえています。撥水加工を施したレザーのアッパーと、インシュレーションには、湿気を逃し保温性に優れた素材を200g使用しています。
内側にジッパーをつけて、手袋をしているシーンでのはきやすさを実現。
出典:
ソールには、凍結路面でも滑りにくい「ヴィブラム」のアークティックグリップを採用。
筆者もこのソールのシューズを一足持っていますが、たしかにかなりの安心感があります。
[メレル] スノーブーツ Thermo Rhea Mid Waterproof レディース Olive 22.5 cm 2E
29,700円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
MOONSTAR(ムーンスター)|810s(エイトテンス)SNOWF(スノーフ)
☑軽量
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:ポリエステル 合成皮革
■ライニングの素材:フリース
MOONSTAR|ムーンスター エイトテンス 810s スノーフ SNOWF スノーブーツ ET013 ユニセックス メンズ ET013
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
現場で活躍するプロのための靴を作り続けてきた日本のブランド「ムーンスター」が、そのノウハウをいかして作るデイリーシューズ「810s(エイトテンス)」シリーズ。「SNOWF(スノーフ)」は、南極観測隊のウインターシューズのノウハウをもとにつくられました。
出典:
ソールからアッパーにかけてコーティングする防水仕様も、デザインの一部に。今までのウィンターシューズにはなかった、ミニマルな表情が目をひきます。ライニングにはフリースを使用し、暖かくなめらかなはき心地です。
MOONSTAR|ムーンスター エイトテンス 810s スノーフ SNOWF スノーブーツ ET013 ユニセックス メンズ ET013
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
はき口はベルクロで、ぬぎはきがスムーズ。「シロクマの足をヒントにしてつくられた」という立体成形のソールは、底面にガラス繊維を配合した滑りにくい仕様になっています。
MOONSTAR|ムーンスター エイトテンス 810s スノーフ SNOWF スノーブーツ ET013 ユニセックス メンズ ET013
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
防寒だけでなく防滑性を備えていることはとても便利で、雨や雪用ブーツにできることはもちろん、釣りといったアウトドアシーンでも活躍。1足あると、なにかと重宝しますよ。
ムーンスター エイトテンス 810s ET013 商品一覧
SALOMON(サロモン)|アウトブラスト ティーエス クライマサロモン
☑軽量
☑撥水加工
☑防水仕様
■アッパーの素材:合成アッパー(ラバー)
■ライニングの素材:ポリエステル(フェイクファー)
スノーシューやスノートレッキングなどのアクティビティを楽しみたいときにチョイスしたいのが、こちらのシューズ「OUTBLAST TS CLIMASALOMON WATERPROOF(アウトブラスト ティーエス クライマサロモン ウォータープルーフ)」です。
縫い目のないスティッチフリーのアッパーは、雪の中でも水濡れとは無縁。ライニングはフェイクファーで、ふんわり足を包み込んでくれます。
ごつすぎないスリムな形は、スノースポーツのシーンではもちろん、タウンでもスタイリッシュ。足の形に整形されたインソールと、しっかり足首を保持するシューレースで、不安定な雪面や凍結面でもバランスよく歩けます。
ソールは、耐久性とグリップにすぐれた素材を使用。雪や氷だけでなく、堅い路面やぬかるみでも性能を発揮します。
[サロモン] スノーブーツ OUTBLAST TS CLIMASALOMON WATERPROOF WOMEN (アウトブラスト ティーエス クライマサロモン ウォータープルーフ)
13,044円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
【お役立ちコラム】防寒靴トレンド事情。「ワークマン」も要check
最後に、2021年冬の防寒靴(防寒ブーツ)トレンド情報をお届け。
「防寒靴に流行りってあるの?」と思われるかもしれませんが、「安い」「コスパの良さ」を重視すると・・・ホームセンターのオリジナル商品として誕生した、気になる防寒靴がちらほら。
なかには“ガテン系おじさん”っぽいデザインの靴もありますが、機能性は高評価です。
例えば
・
ワークマン(全国857店舗展開の、作業服・安全靴の専門店)・
コーナン(全国展開のホームセンターチェーン)は注目を集めていますよ。
2021年版「ワークマン」のおすすめ防寒靴は、ぜひこちらの動画もご参考に。
女性(ワークマン女子)を意識したワークマンオリジナルブランドを展開するなど、ここ数年で人気急上昇中の「ワークマン」。2021年のラインナップも期待を裏切りませんよ。
ちなみに「ワークマン」では、ユニクロと同じように、ネットで注文した商品が“店舗受け取り”指定なら、送料無料となっています。気軽に公式オンラインストアを利用できますね。
「ワークマン」公式オンラインストア
※防寒靴のページ
極寒の時期はお出かけが億劫なりがち。でも、もし足元ポカポカをキープできたら、ハードルも大分下がるのではないでしょうか?今回は、つらい冷えから足を守ってくれる靴「防寒ブーツ」を大特集。「防寒」「かわいい」「おしゃれ」と三拍子そろった、機能的なアウトドアブランドのブーツを中心にセレクトしました。さらに、雪深い地域でも安心の本格派、キッズ用防寒ブーツ、コスパがよくて人気のワークマンまで、充実の内容でお届けします。
お気に入りの防寒靴で、楽しく心地よい冬のお出かけを
KEEN|ハウザー ツー チャッカ HOWSER II CHUKKA マイクロフリースライニング レースアップ スニーカー シューズ キーン
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
この冬の足もとをサポートしてくれる、機能もデザインもおすすめの防寒靴をご紹介しました。自分のライフスタイルに合った一足を見つけることができれば、冬の過ごしやすさを大きく変えてくれるはず。
出典:
ぜひ、お気に入りのウィンターシューズを選んで、冬のお出かけを楽しんでくださいね。
画像/UGG(アグ)「クラシック ショート II」