トレンドバッグでもっとおしゃれを楽しみたい!
この記事では、トレンドバッグを適度に取り入れ、それぞれを"お気に入りの一つ"として揃えられる選び方をご紹介しています。トレンドを避けることなくエッセンスとして楽しめる、上手な付き合い方を見つけましょう。
「トレンドバッグ」をうまく満喫するための選び方
①価格帯ごとに目的を持った買い方を
「プチプライス」はトレンドを堪能するのに最適
「ミドルプライス」はたんすの肥やしにさせない見極めが肝心
1〜2万円前後の「ミドルプライス」は、プチプライスよりも質・美しさにこだわったものが多い反面、ワンシーズン限りになってしまうとコスパが悪いところも。お手入れ次第で数年使えるか・旬が過ぎても汎用性が高いかどうかを見極め、たんすの肥やしにならないようにしましょう。あるいは、早めに売ればセール品のように需要があるので、ある程度楽しんだら手放すのも手。
「ハイプライス」は美学への共感が"未来の一生もの"に
ラグジュアリーブランド・ハイブランドなどの「ハイプライス」なトレンドバッグ。今自慢できるかどうかよりも、一作品としての美学に共感する想いを大切にして。たとえ流行りが過ぎても、自分らしい"一生もの"として愛し続けることができます。
②トレンドバッグの「デザイン」で失敗しないコツ
トレンド服だけでなく、手持ち服にも合うデザインかどうか
トレンドバッグは、基本的にトレンド服にテイストが合うように作られています。バッグを買ったはいいけど、手持ち服に合わない……となると、今度は服が必要に。コーデを問わず、さっと持てるデザインをチョイスして。
ときめいたバッグの色は、似合う色ですか?
可能であれば、購入前に一旦時間を置いてみる
トレンドバッグに「すぐ飽きてしまう」失敗を減らすには、購入前に時間を置くことが解決策に。今日、直感でビビッと来ていたとしても、明日になって「やっぱりいいかな」と感じる可能性もあります。今日も明日もときめくバッグを選ぶと安心ですね。
③トレンドバッグの「実用性」で失敗しないコツ
自分にとっての"最低限必要な仕様"を押さえておく
お手入れの方法・お手入れのしやすさをチェック
ライフスタイルに合っているものを選ぶ
いくら素敵なトレンドバッグでも、ライフスタイルに合っていないとなかなか出番がありません。例えばこちらの透け感バッグは、中身がコンパクトだから素敵に映えています。逆に荷物が増えやすい、という方は眠らせてしまうかも。
④トレンドバッグを賢く楽しむ、大人の裏技
トレンドデザインをヴィンテージ・デッドストックから購入
昨年もののネットセール品・アウトレットモールに掘り出し物があることも
ブランドのネットショップでは新作が注目を浴びていますが、値下げアイテムを掘ってみると「昨年もの」というだけで、トレンド継続中のバッグがお安く買えることも。アウトレットモールにも、同様の理由で売られているバッグがあります。新商品を常に前面に出す必要があるからこそ、実はお宝が隠れている可能性あり。
少しでも安く買いたいなら、フリマアプリに出品されていないかチェックを
近年では、オンライン上でショッピングを楽しむ方がぐっと増えましたね。そのため、手元に届いてから「やっぱり違うかも」「数回使ったけどしっくりこない」と、フリマアプリに美品を出品される方も多くいるんです。購入手段の一つとして使えますよ。
5千円以下の「プチプライス」は、初めからワンシーズン限りと心得ておくのが得策。プチプライスメーカーは安いぶん回転率を重視しているため、トレンドキャッチの早さが魅力です。近年では質も向上していますが、あくまでもトレンドを楽しみ、使い倒す目的で購入するのがおすすめ。