出典:
おしゃれな人はデニムの着こなしが上手。大人の上級デニムコーデのポイントは“靴”をきちんと選ぶこと。シックな秋冬らしいデニムコーデを楽しむために、あえてスニーカー抜きで挑戦してみませんか。シューズのタイプ別に素敵なデニムコーデをご紹介します。
秋冬デニムスタイルには「レザーシューズ」がおすすめ
出典:
トラッドなフラットシューズはメンズライクかつデニムスタイルに重厚感を加えます。大人の秋冬デニムスタイルに相応しい組み合わせ。
出典:
ローヒールやフラットな革靴は、フェミニンな雰囲気。シンプルなバレエシューズやストラップ付きのかわいらしいものまで、コーデに少しだけ柔らかさを加えるときに選ぶと良いでしょう。
出典:
レディ感を強調するならヒールパンプスを。女性らしさを際立たせるのはもちろん、マニッシュな中にほんのり女性らしさを加えるなど、コーディネートによっていろいろな表情を作ることができます。
出典:
Levi’sの701をイメージして作られたリジッドデニム。裾を折り返して黒のレザーシューズに合わせた、きちんと感のある正統派のアメカジスタイルです。
出典:
レトロ感のあるマスタードカラーのニットに、ベルベットラインのハイウエストデニムを合わせた秋らしいスタイリング。足元はぽってりとしたトラッドシューズでポイントを作り、スリムなシルエットやバックオープンデザインでさり気なく女性らしさを覗かせています。
出典:
ネイビーのチェスターコートにデニムを合わせたメンズライクな着こなし。アンクル丈に、黒のタッセルローファーと白の靴下を合わせ外しバランスが絶妙です。
出典:
ラフにロールアップしたウォッシュドデニムに、黒のウイングチップシューズを合わせて。ハットと同色のVネックニットでシンプルにまとめたマニッシュデニムコーデです。
出典:
モノトーンの花柄ブラウスと糸染めからこだわって作られた細身のストレッチデニムの組み合わせ。黒のベルトとシューズで全体を引き締めながら、グレーのカーディガンとソックスで和らげたレトロ&シックなデニムスタイルです。
極太ワイドデニムにポインテッドシューズでメリハリを
出典:
レトロな花柄ロングワンピースに極太ワイドデニムを合わせた着こなし。ロールアップしたボリューミーな裾はポインテッドシューズでエッジを効かせています。定番のレイヤードスタイルも新鮮な印象に。
出典:
ネイビーブルーのニットに濃紺のテーパードデニムを合わせたワントーンコーデ。足元は黒のフラットシューズとアーガイルソックスでほんのり遊び心を添えています。
出典:
黒×マスタードカラーの刺繍ブラウスとワイドデニムの大人ボヘミアンスタイル。長めのブーツカットの裾から覗く白のポインテッドトゥのフラットシューズが、全体に明るさを加え、重さを軽減しています。
出典:
クールな大判チェックのガウンコートに同じ色調のブルーのデニムのコーデ。シンプルなフラットシューズを合わせることでメンズライクになりすぎず、クールに女性らしく着こなしています。
出典:
タイトな黒トップスにワイドなバギーパンツを合わせた、メリハリ感が女性らしいコーデ。足元にヒールパンプスを合わせることで、すっきり脚長効果も狙えます。
出典:
ストレートデニムにスキッパーシャツを合わせたこなれ感のあるスタイル。ベージュパンプスなら足元を主張しすぎず、ナチュラルですっきりとした印象が作れます。
出典:
ツイードコートにストレートデニムに合わせた着こなし。アウターと同色系ではなく、あえて黒のパンプスを合わせることで軽やかに引き締めています。
出典:
スニーカーではなくあえて「レザーシューズ」を合わせることで、いつものデニムコーデがぐっと大人っぽい印象になります。この秋冬は、ぜひワンランク上のデニムスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか。
トラッドなフラットシューズはメンズライクかつデニムスタイルに重厚感を加えます。大人の秋冬デニムスタイルに相応しい組み合わせ。