夏の終わりから秋の始まりにかけて、昼間はあったかいけど夜はひんやりするという日もありますよね。そんな時におすすめなのが、シャツやカーディガンなどを斜めに羽織るたすき掛けコーデ。昼間の暑い時間はたすき掛け、寒くなってきたら羽織りにと、柔軟に温度調節ができるのが魅力です。たすき掛けコーデのコツやおすすめのアイテム・コーデをご紹介します。2019年08月27日作成
たすき掛けコーデとは、マラソンなどで使われるたすきのように、シャツやカーディガンを斜めに羽織る着こなし方。肩の上と脇の下を通して、胸のあたりで結ぶのが基本のたすき掛けコーデのやり方です。今回はそんなたすき掛けコーデをする際のコツやおしゃれなコーディネートと、たすき掛けにおすすめなアイテムをあわせてご紹介します。
たすき掛けコーデは前で結ぶ形が基本ですが、結び目の位置を変えるだけで雰囲気をガラリと変えることができます。例えば体のサイドで結べば、羽織りの後ろ側が二の腕に被さりナチュラルな雰囲気に。
肩の近くで結べば羽織りが前に出てくる形になり、ワントップスショルダーをレイヤードしているような着こなしも楽しめます。その日の服装に合わせて、結び目の位置を微調整してみましょう。
kha:ki|11BUTTON CARDIGAN スナップボタンクルーネックコットンカーディガンソリッドボーダー・MIL-19HCS153 カーキ
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
ロング丈のシャツやカーディガンは、たすき掛けコーデに使うともたついてしまうためNG。長過ぎず短か過ぎない、たすき掛けコーデがスッキリ見えるアイテムを選ぶのがおすすめです。
たすき掛けコーデを上手に着こなせるか不安な方は、同系色のアイテムを合わせるところから始めてみましょう。カーディガンとワンピースで合わせれば、セットアイテムのようにおしゃれ見えするコーデが簡単に楽しめます。
シンプルなTシャツ×デニムコーデに、チェック柄のシャツをたすき掛けしたスタイリング。上からシャツを着るだけではカジュアルコーデのままですが、たすき掛けをすることでフェミニンな雰囲気に格上げしています。
黒のワンピースにレギンスを合わせたラフコーデも、チェック柄シャツのたすき掛けでトレンド感がアップ♪青や赤のチェック柄シャツは、程よくカジュアルなアクセントに活躍してくれます。
前後で大小のギンガムチェックを切り替えた、着るだけでセンスアップできるチェック柄シャツです。赤・青・黒の3色展開で、色違いで欲しくなるほど着回し力抜群のアイテム。たすき掛けにすると大きさの違うチェック柄が両方見えるので、ワンアクセントにもぴったりです。
シンプルで細やかなギンガムチェック柄は、どんなアイテムと合わせても相性よく着こなせる一枚です。ベージュ・グレー・ブラックの定番カラー3色が揃っているので、好みの一枚を選んでたすき掛けコーデに活用してみて♪
ノーカラーのチェック柄シャツは、しっかりとした長袖でたすき掛けもしやすいのが魅力。季節感のあるワインカラーとネイビーの2色展開で、くすみカラーが大人のたすき掛けコーデにぴったりのアイテムです。
無地のシャツやカーディガンを選べば、どんなコーデにもたすき掛けしやすいのでおすすめ。全身無地なら柄のバランスを気にする必要もありませんし、ベーシックカラー同士でたすき掛けコーデを楽しみましょう。
ベージュのワントーンコーデに、ボルドーシャツのたすき掛けでアクセントカラーをプラス。ワンアイテムだけ色を変えるのも、たすき掛けにおすすめのテクニックの一つです。
麻100%の素材で作った、黒のスナップカーディガン。厚すぎない素材なので、くるっと巻いてももたつきにくいのが特徴です。黒のカーディガンは、どんなコーディネートにもたすき掛けしやすいのが嬉しいポイント。
タイプライター素材を採用し、仕上げにバイオ加工を施して柔らかく仕上げた無地のシャツ。白・茶・オレンジ・黒の4色展開で、ニュアンス感のあるたすき掛けコーデを楽しみたい方にもぴったりなカラーが揃っています。
ボーダートップスに黒のタイトスカートを合わせた、カジュアルなシンプルコーデ。そこにデニムシャツをたすき掛けすることで、こなれ感たっぷりなワンアクセントをアピールできます。
全身白コーデにデニムシャツを合わせた着こなしも、よいワンポイントになっていますね♪寒さを感じたら、もちろんそのまま羽織ってもOKです。
ゆったりサイズで着られるデニムシャツは、Gジャン感覚で羽織としても着回しできます。薄手の素材を使っているので、たすき掛けコーデにくるっと回して使ってもごわつくことはありません。
程よいウォッシュのかかったデニム生地は、大人っぽく着られる抜け感アイテム。薄手の生地を採用しているので、たすき掛け用にも羽織り用にも大活躍してくれるデニムシャツです。
たすき掛けコーデはコツさえ掴めば、手軽にワンアクセントをプラスできるテクニックです。ぜひデイリーコーデに取り入れて、シンプルな着こなしをおしゃれに格上げしてみてくださいね♪
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
たすき掛けコーデとは、マラソンなどで使われるたすきのように、シャツやカーディガンを斜めに羽織る着こなし方。肩の上と脇の下を通して、胸のあたりで結ぶのが基本のたすき掛けコーデのやり方です。
今回はそんなたすき掛けコーデをする際のコツやおしゃれなコーディネートと、たすき掛けにおすすめなアイテムをあわせてご紹介します。