定番の「ベージュのトレンチ」、着こなしがマンネリ化していませんか?
出典: きっと誰もがワードローブに一着は持っている定番アイテム「ベージュのトレンチコート」。ベーシックなアイテムだけに、コーディネートによってはビジネスっぽくなってしまったり、探偵っぽくなってしまって、いつの間にか着こなしがマンネリ化してしまうなんてことも。
出典: おしゃれ上級者さんのコーディネートを参考に、重ね着やこなれた着こなし術を学んで、定番のベージュのトレンチコートを上手に着回してみませんか?
春のお出かけに。ワンピースやスカートと合わせてフェミニンに
出典: ベージュのトレンチコートに、異なる色味のベージュのワンピースを合わせたワントーンコーデ。エレガントなパンプスと大き目のピアスを合わせて、地味にならないよう工夫されています。
出典: とろみのあるベージュトレンチに、春らしいグリーンの小花柄ワンピースを合わせてレディライクに。足元はあえてスニーカーではずすのがポイント。
出典: ベージュのトレンチに同じくベージュのデザインスカートを合わせて。コーデ全体でベージュと黒の2色しか使っていないので、すっきりとスタイリッシュに見えますね。
出典: ベージュのトレンチに、ボーダーのニットはまさにベストマッチ!野暮ったくならないように下半身はすべて黒でまとめて、女性らしい印象のバッグを合わせて。
出典: 一歩間違えるとおじさんっぽくなってしまいがちなトレンチコートですが、かわいらしくまとめていますね。ギンガムチェックのブラウスに透け感のあるチュールスカートを合わせて、デートにも良さそうなコーデです。
出典: とろみのあるトレンチコートに、白シャツ×ベストを合わせて。デニムパンツでカジュアルな要素をプラスすると分に気ある着こなしに。
出典: トレンチコートの中は、黒のインナーとワイドパンツを合わせてスッキリと。縦に黒のラインをつくることでスタイル良く見えます。
出典: トレンチにデニムを合わせるとカジュアルになりすぎますが、チェックのストールを巻いて首元を華やかに演出。大き目のイヤリングも印象的です。
出典: 黒のタートル×チェックのパンツで一見メンズライクな雰囲気なのに、バッグを小ぶりなものにすることで女性らしい印象に。
出典: シワ感のあるロング丈のトレンチは、あえてウエストマークして着こなすのがポイント。袖はロールアップしてこなれ感を演出。イヤリングは華やかなものを選び、地味コーデにならないよう気を使います。
秋冬は黒でまとめてスッキリと。マフラーでボリュームUP
出典: 首に黒のマフラーをぐるぐる巻きにした印象的なコーデ。バッグも靴も黒でまとめたところに、白のソックスを持ってくるところがおしゃれ上級者ですね。
出典: 全体を白でまとめて清潔感ある春らしいコーデに。使う色が少ないほど、すっきりと大人っぽくまとまります。
出典: 前から見ると普通のトレンチ、振り向くと印象が変わるバックジョーゼットトレンチ。ジョーゼットの効果でふわりとやわらかな雰囲気になります。
出典: 後ろ姿が印象的になるスカーフ柄のベルト。トレンチと同素材のベルトも付いているから、気分に合わせて取り替えられます。
定番だからこそ、上質で時代を超えて長く着用できるトレンチコートを選びたいものですよね。ベーシックなトレンチコートに定評のある、キナリノおすすめのブランドをご紹介します。
英国の老舗ブランド「GRENFELL(グレンフェル)」
出典: 1922年創業のイギリスの老舗コートブランド「GRENFELL(グレンフェル)」は、英国王室関係者が愛用していることでも知られている伝統あるブランドです。
出典: 防風性、防水性に富み、長持ちする「グレンフェルクロス」を使用。グレンフェルクロスで作られた衣料には本物の証としてラベルを付け、生地の重要性を強調しているそうです。ライニングはトラディショナルな雰囲気のチェック柄を採用。
出典: 今も変わらず英国製ながら、日本市場に向けて日本人の体型に合うシルエットに作られています。ベーシックで高品質なトレンチは、長く愛用できそう。
東京発のブランド「CINOH(チノ)」のベーシックトレンチ
出典: 東京発の大人のリアルクローズを提案するブランド「CINOH(チノ)」のベーシックトレンチコート。大き目の襟が女性らしくクラシカルな印象。
出典: ハリのあるコットン100%素材。しっかりと丁寧につくられたmade in Japanの上質なトレンチコートは、いつかは手に入れておきたい永遠の定番です。
トレンチが似合わない!そんな人には「ステンカラーコート」が◎
かっちりとした印象のトレンチコートが苦手、どうしても似合わない!という人には、肩ひじ張らずにサッと羽織れて、体系やシーンを問わず着こなせる「ステンカラーコート」がおすすめ。キナリノモールから、おすすめのステンカラーコートをご紹介します。
お花見のシーズンに。「EEL(イール)」の定番サクラコート
出典: 「EEL(イール)」の、定番サクラコート。なぜ「サクラ」かと言うと、日本の文化である「お花見」の時に着てもらいたいという想いからだそうです。
出典: 薄手ながらもハリがあるコットンホースクロス(馬布)を使用してるため、丈夫で長く使える一枚です。裏地がさわやかな白なので、袖をロールアップしてちらりと見せたいですね。
出典: 長すぎず短すぎない丈だから、パンツにもスカートにも合わせやすい。シンプルでベーシックなデザインで、年齢や性別を超えて着用できます。
さらりと羽織れる「DANTON(ダントン)」のステンカラーコート
DANTON|DOUBLE CLOTH COAT ダブルクロスステンカラーコート・JD-8912PDF・JD-916PDF ダントン
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: フランス発のワークウェアブランド「DANTON(ダントン)」のステンカラーコートです。少し肌寒いときにさらりと羽織れる気軽さが魅力。
DANTON|DOUBLE CLOTH COAT ダブルクロスステンカラーコート・JD-8912PDF・JD-916PDF ダントン
(税込)sold out
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: ハリのあるポリエステル生地でキレイめな印象。型崩れやシワにも強く、さっと生地をならすだけでシワが取れやすいのもうれしいポイントです。胸元のダントンのひし形のマークがワンポイントのアクセントになっていますね。
出典: みんなが持っている永遠の定番アイテム「ベージュのトレンチコート」。野暮ったくならない着こなし術を研究して、春のおしゃれに上手に取り入れてみませんか?
きっと誰もがワードローブに一着は持っている定番アイテム「ベージュのトレンチコート」。ベーシックなアイテムだけに、コーディネートによってはビジネスっぽくなってしまったり、探偵っぽくなってしまって、いつの間にか着こなしがマンネリ化してしまうなんてことも。