シンプル派の味方「白パーカー」お手本コーデ&おすすめ6選
コーディネートを考えるとき、全体のバランスが整わず困ったことはありませんか?白パーカーは、さまざまなタイプのアウターやボトムスと組み合わせてほどよい抜け感を作ることができます。季節別におすすめの着こなしと、ブランド別に定番&人気の白パーカーを厳選してご紹介します。
好きなコーデを定番化してスムーズに!忙しい朝におすすめの“服選び術”
毎日の洋服選び、どうしていますか?行く場所に合わせたり、その日の気温や天気を見ながら選ぶという方が多いのではないでしょうか。いろんな条件を考えながらパッと納得のいく洋服選びができたら良いのに、服があればあるほど1つに絞るのは難しくなりますよね。そんなお悩みを解決するために「服装の定番化」をご提案します。気負わず、明日から始めてみませんか?
マイ定番にしたくなる「上質ソックス」で楽しむ足元コーデ
直接肌に触れるものだから、こだわって選びたい「ソックス」。履き心地が良くて、丈夫で長持ちするものだとうれしいですよね。質の高い素材でこだわりを持って作られたとっておきの上質ソックスで、足元のおしゃれを楽しみませんか…?
永遠の大定番!大人の【ボーダーアイテム】8選
大人になってもみんな大好きなボーダー柄。ボーダーを取り入れたスタイリングはいくつになってもおしゃれの定番ですよね。そこで今回は、大人の女性におすすめのボーダーアイテムを集めてみました。定番バスクシャツをはじめとするお洋服からインテリアグッズまで、たくさんのボーダーに目移りしてしまうはず!ぜひご覧ください!
大人の春夏秋冬「ベージュコーデ」集。定番色のおしゃれな着こなし
ベージュのお洋服は、カジュアルやきれいめなどテイストを選ばずに着こなせる優秀アイテム。季節を問わず使えるので、ワードローブに一枚あると重宝します。そこで今回は、ベージュを取り入れた春夏・秋冬コーデをそれぞれご紹介します。ベージュと相性のいいカラーなどもご紹介しますので、ベージュコーデをもっと楽しみたいという方は、ぜひチェックしてみて...
カラーと着こなしで印象チェンジ♪春らしい「ボーダー」コーディネートを楽しもう
さらっと着るだけでこなれてみえるボーダーTシャツは、一枚は持っておきたい万能アイテム。ともすると定番になりがちなボーダーも、色や着こなし次第で季節感のあるコーディネートを楽しむことができます。今回は、春にぴったりな「ボーダー」の着こなしをご紹介していきます。
いつも同じコーデになりがちな人へ。人気定番服の着こなしのコツ
流行に左右されない、シンプルなボーダーカットソーや一枚でコーデが完結するワンピースetc……。ナチュラル派に人気の定番服は、いつでも着やすいからこそつい似通ったコーデになりがちでもあります。そこで今回の記事では、定番アイテムを長く楽しむための、新鮮な着こなしのコツをご紹介。気軽に取り入れやすくおしゃれな着回しをピックアップしているの...
黒・白・ブラウン…どの色で作る?冬のワントーンコーデ
全身アイテムを似た色味でまとめる「ワントーンコーデ」。一色の美しさをたっぷりと堪能できる、色を楽しむおしゃれとも言えます。シンプルな着こなしの中に奥深さを感じさせ、こなれたムードが漂うのも嬉しいポイントです。ただ、ワントーンとは言っても"色を揃えただけ"に見えるのは避けたいところ。そこで今回の記事では、手軽に作れて、かつおしゃれに仕...
定番も流行もわたしらしく。シンプルライフ派さんの「おしゃれリスト」
流行ばかり追いかけるのも、いつも同じような服でマンネリ化するのも違う。かといって、モノは増やしたくないし、でもおしゃれも楽しみたい――。そんなジレンマを抱いている、シンプルライフ派さんのあなた。定番も流行も自分らしく楽しみたい。年齢を重ねても素敵な自分でいたい。そう願うあなたには、装いの軸となる「おしゃれリスト」が参考になるはず。よ...
なにを基準にする?こだわって選びたい「定番&トレンド服」の購入基準
通年使える万能アイテム、シーズンで活躍する定番アイテム、シーズンごとにチェックしたいトレンドアイテム…洋服を買うとき、なにを基準に選んでいますか?なにも考えずに購入してしまうと、気付いたときにはクローゼットに着ていないアイテムで溢れていたなんてことも。ブランド、素材、価格帯など、気になるポイントは様々。ここでは定番服とトレンド服、そ...
カジュアルにもきれいめにも!定番「ベージュボトムス」の春コーデ帖
どんなトップスと合わせても、きちんと馴染んでスタイリングできるベージュカラーのボトムス。大人女子のデイリーコーデにも、強い味方になってくれるアイテムです。今回はそんなベージュのボトムスを取り入れた、大人の春コーデをご紹介。パンツとスカートのスタイル別に、キレイめ&カジュアルコーデをそれぞれピックアップしてみましたのでぜひ参考にしてみ...
色違いで欲しくなる。私の定番「無地カットソー」
無地のトップスは何枚持っていても重宝するアイテム。そこで、トレンドに左右されることなく“マイ定番” にふさわしいシンプル&上質なカットソーをご紹介致します。
王道だけどかわいく着こなしたい♪「ピーコート(Pコート)」の素敵なコーディネート集
シンプルで、着回し力抜群の「ピーコート」。カジュアルスタイルにはもちろん、女性らしいコーディネートにもしっくりとハマるので、1着持っていると便利ですよね♪ ウール素材の厚手で意外と存在感もあるので「着こなしがいつも同じで困った…」なんて人もいるのでは?今回は、どんな風にピーコートを着たらおしゃれに見えるのか、この冬真似したい素敵な...
好きな形はありますか?自分によく合う「定番シルエット」さがし♪
「よくこのシルエットを買ってしまう」とか「このシルエットだとスタイルが良く見えて好き」とか…自分によく合った『定番シルエット』はありませんか?定番のシルエットの洋服でも、色や柄、デザインの違いによって、また違った雰囲気が楽しめるもの♪『定番シルエット』をもっと楽しく着こなせる、おすすめのアイテム&コーディネートをご紹介します。
気分はマリリンorオードリー?昔の女優5人の「御用達アイテム」を着こなして
毎日の着こなしが単調で退屈だなぁと感じた時には、一呼吸して、昔の女優さんたちのファッションを参考にしてみましょう。きっと新鮮なアイディアが沸いてくるはず。この記事では、昔活躍した5人の女優さんの「ファッションに関する名言」と共に、彼女らの「御用達アイテム」をご紹介。また、彼女たちらしさを残しながら、ちょっぴりアレンジした着こなしも、...
おしゃれの幅が広がる*素敵な【チノパン】コーデをつくる3つの方法
毎日コーデに欠かせないチノパン。定番のアイテムだからこそ、まわりと差がつくおしゃれなスタイリング術を知りたい!そんなチノパン大好きさんのために、ここでは簡単な3つのコーデ方法をご紹介。さっそくチェックして、ひとつ上の素敵なチノパンコーデを楽しみましょう!
シンプルだからこそこだわりたい。おすすめの「白シャツ」&お洒落コーデ
時代や性別を問わず愛されてきた永遠の定番アイテム「白シャツ」。きっとだれもがワードローブに一枚は持っているのではないでしょうか?シンプルな定番アイテムだからこそ、つくりにこだわった上質なものを手に入れておきたいもの。キナリノおすすめの白シャツと、白シャツをおしゃれに着こなすコツをご紹介します。
不朽の名品10選。あのブランドを素敵に着こなす大人になるには?
大人の女性なら着こなしたい、ベーシックな上質アイテム。今回は、COACH(コーチ)やBurberrys(バーバリー)など、本物にこだわったブランドからおすすめのアイテムを10個紹介します。キナリノ読者が着こなしやすい、ベーシックかつシンプルなアイテムを厳選した記事です。自分へのご褒美に、大人の階段を上らせてくれる一着を選んでみませんか?
脱!マンネリ。定番『ベージュトレンチコート』春の着こなし
きっと誰もがワードローブに一着は持っている定番アイテム「ベージュのトレンチコート」。ベーシックなアイテムだけに、コーディネートによってはビジネスっぽくなってしまったり、探偵っぽくなってしまって、いつの間にか着こなしがマンネリ化してしまうことも。おしゃれ上級者さんのコーディネートを参考に、重ね着やこなれた着こなし術を学んで、定番のベー...
【連載】素敵な人に聞いた「おしゃれ」のあれこれvol.10-モデル 香菜子さん【前編】
「素敵なあの人は、なんでおしゃれなんだろう?」――この疑問をご本人にぶつけて、おしゃれのあれこれを聞く連載の第10回目。今回はモデル・イラストレーターの香菜子さんにお話を伺いました。 前編では、おしゃれのルーツや定番アイテムなど、香菜子さんのおしゃれの基礎を作ってきたものを紹介しています。自然体のおしゃれが魅力的な香菜子さんの「あれ...
今年はこれで乗り切る!ワンピース、デニム、Tシャツ…これが私の「夏の定番服」
灼熱の太陽が照りつける暑い日々を乗り切るための「夏の定番服」。着ればたちまちこなれて見えるワンピースを一枚で、白T×デニムでカジュアルに。厳しい日本の夏を乗り切るための制服アイテムをピックアップしました。
オールシーズンスタンバイOKな『おなじみアイテム』をワードローブに。
春から冬にかけて、どんな季節にもスタンバイOKな『おなじみアイテム』なら、オールシーズン大活躍!どんなファッションにも合わせやすく、ワードローブが広がります。毎日の服装にお困りなら、ぜひオールシーズン着られる『おなじみアイテム』を取り入れてみませんか?
夏は明るいベージュのチノ!ワイド・スカートなどアイテム別の着こなしをチェック
軽やかな印象を与え、春夏にぴったりの「明るいベージュのチノ」。その使いやすさから「ヘビロテしてる」という方も多いのでは。そんな今季オススメのベージュのチノを流行のワイド・スカートなどを使った、みんなのコーディネートをチェックしてみましょう。
これからの季節が本番!大人カジュアルコーデに欠かせない「デニム」名品リスト
私たちの永遠のスタンダードアイテム「デニム」。大人のカジュアルコーデにも欠かせないアイテムだからこそ、上質なものをセレクトしたいですね。今回は、こだわりが詰まった国産デニムパンツに、ワンピース、バッグまで、夏の装いを格上げしてくれる名品を集めました。
コーデの幅がぐぐっと広がる!ナチュラルさんが持っておきたい『定番シューズ』2足。
ナチュラルさんのワードローブに取り入れておきたい2大定番シューズといえば「スニーカー」と「バレエシューズ」。でも、定番のアイテムって、コーディネートがワンパターンになってしまい、気づいたらいつも同じような組み合わせ…なんてことありませんか?そこで、こちらでは定番シューズのスニーカーとバレエシューズを、ワンランク上の着こなしに見せてく...
福岡に、素敵なお店が出来ました。【middle(ミドル)】の実店舗がオープンしたよ
今年の桜が満開な季節に素敵なお洋服のお店がオープンしました。お店の名前は「middle」。福岡の中心部から少し離れたところにあるこちらのお店は、今まで店舗はオンラインショップのみでしたが、ショップをオープンして一年、実店舗をオープンされました。「middle」のお洋服は、多くの人の暮らしの真ん中に寄り添うようなシンプルで着心地の良い...
品よく、カジュアルに。軽やかな季節に似合う、「シャツ」のお手本・春コーデ♪
1枚で着るのはもちろん、羽織ったり、インナーとして着たりと、着まわし力抜群の「シャツ」。何を着ていいのか悩む春は、シャツは1枚持っているととても便利です。 今回は、シャツのいろいろな着まわしコーデをご紹介します。
今シーズンはこの3つ。形で選ぶ春デニム
永遠の定番ワードローブのひとつデニム。定番といってもシーズンごとに少しずつ形やデザインのトレンドは変わるもの。そこで今回は今シーズン特に注目の3つの形をコーディネートと合わせてご紹介します。デニムが似合わないという方も自分にあった形を選ぶことできっとお気に入りの一本が見つかるはず。
スタイリスト佐藤かなさんプロデュース!いま“本当に着たい”「avecmoi(アヴェクモワ)」の服
暖かくなり、お出かけの機会も増える春。おしゃれが楽しくなるこの季節に、スタイリストの佐藤かなさんがプロデュースするアパレルブランドが誕生しました。コンセプトは「いま、本当に着たい服」。ベーシックでありつつ、程よくトレンドを取り入れたデイリーウェアの魅力をご紹介します。
春になると欲しくなる*センスが光るおしゃれな【Gジャン】カタログ
サクッと着られるコンパクトなGジャン。デニムが豊富に出揃う春は、新しい一着がついつい欲しくなってしまいます。今回はGジャンラバーのみなさんに、今春特に気になるGジャンデザインと、そのコーディネート例をお届けいたします♪
- 1
- 2