暑い夏も終わりを迎え秋の予感。でも暑かったり肌寒かったりとこの季節、洋服選びにちょっと困っちゃいますよね。でもそんな時夏に活躍したアイテムにちょこっと秋物をプラスするだけでも、随分と秋仕様に変えることができますよ。今回は夏のファッションに秋の装いをプラスして作るコーデ術をご紹介します。2015年09月19日作成
今年流行のホワイトコーデに深みのあるロングカーデを合わせたスタイル。夏が終わるとホワイトコーデって浮いてしまいがちだけど、キャメル色を合わせることによって、しまりがでて秋っぽくなります。
夏に大活躍したTシャツ×ジーンズスカートといったコーデに少し薄めのキャメル色のカーデをプラス。涼しげなコーデが、秋らしく落ち着きのある雰囲気に仕上がります。
白のトップスにグレーのタイトスカートといった夏らしい爽やかなコーデ。そんなコーデに差し色として少し深みのあるオレンジのカーデを合わせてみて。肌寒い時には羽織って、暑い時には腰に巻くとアクセントにもなりますよ。
薄手のカットソー×ホワイトパンツの爽やかコーデに、シックなロングカーディガンをプラスして。
ボーダーに白パンツといったマリンなコーデには、ボーダーの色に近いグレーのストールをくるんと巻いて秋の装いを取り入れてみて。ナチュラルだけど秋の訪れを感じさせるコーデ。
白のコットンワンピース。夏に大活躍したアイテムですよね。でもこのまま着るとこの時期はもう浮いてしまう。そんな時はイチョウの葉のような淡い黄色のスカーフを合わせて差し色をプラス。同じコットン素材で合わせれば暑苦しくなく、ちょうどいいバランスに。
秋らしいチェックの大判ストールを合わせるのもお勧めです。夏っぽい白のワンピもいっきに秋らしく温かみのある装いになります。
足元が変われば全体の印象はがらっと変わります。夏に大活躍したサンダルに靴下を合わせてコーデしてみてはいかがでしょうか。
靴下はキャメルや黒などの暗めの色を合わせるといっきに秋らしくなれますよ。
厚底ペタンコサンダルもサンダルの色に合わせて靴下を合わせてみて。足元にまとまりがでて落ち着いた印象に。
今年大活躍したスエードサンダルにも黒の靴下をコーデ。靴下1つ合わせるだけで、夏の装いからいっきに秋仕様に。
ゆるめのカットが特徴的なTシャツにストライプのガウチョパンツといった、涼しげでゆるっとラクチンコーデ。夏だったらこれだけでもOKですが、秋になってくると少し浮いてしまうかも。そんな時も靴下をプラスしてみて。黒の靴下が全体を落ち着かせてくれますよ。
綿麻素材の大きめシルエットがかわいいストライプ柄のワンピース。淡い色の温もりのあるニットを合わせると、寒々しくなく秋でも着れますよ。
ふんわりした素材がかわいいチュールスカート。夏が終わってもまだまだ着たいアイテムですよね。でも涼しげに見えるアイテムでもあるので、そんな時もニット帽を合わせてみて。絶妙なバランスがとれてコーデがまとまりますよ。
白のシンプルなシャツワンピ。夏ならこれ1枚でもオシャレですが、秋口になるとちょっと浮いてしまいがちに。そんコーデにもニット帽を合わせるとぼんやりしがちなコーデにメリハリがでるのでお勧めです。
シンプルな素材をシンプルに着こなしたスタイル。さっぱりしていていいけど、白のニット帽をプラスするとグンと夏っぽさが抜け、温かみのある雰囲気に。
いかがでしたか。夏のコーデに秋仕様のアイテムをプラスするだけで、いっきに夏っぽさから抜け秋らしいコーデに仕上がります。コーデに悩むこの季節、ぜひ試してみてくださいね。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
今年流行のホワイトコーデに深みのあるロングカーデを合わせたスタイル。夏が終わるとホワイトコーデって浮いてしまいがちだけど、キャメル色を合わせることによって、しまりがでて秋っぽくなります。