37件
おうちでカフェラテやカプチーノを作っても、ただミルクを加えただけでは少しもの足りなく感じませんか?ふわふわの泡を楽しみたいときは「ミルクフォーマー」を使って作るのがおすすめです。今回は、ミルクフォーマーの種類と選び方をはじめ、通販で人気のアイテムをいろいろご紹介。基本の使い方やおしゃれなアレンジドリンクレシピ、ラテアートのコツについ...
シンプルなのにとっても可愛い!ナチュラルな「ティーポット」があるブランドをまとめました。北欧のARABIA(アラビア)、marimekko(マリメッコ)、House of Rym(ハウスオブリュム)、日本を代表する仔犬印、HARIO(ハリオ)、KINTO(キントー)など、さまざまなブランドが勢揃い!お気に入りのティーポットで特別な時...
人とはちょっと違う、個性的なコーヒードリッパーをお探しの方必見です。スタイルや抽出方法にこだわりのあるコーヒードリッパーを集めました。見て楽しく、淹れておいしいコーヒータイムの始まりです。秋からのハンドドリップをゆったりと楽しみましょう♪
会社でのランチタイムの後「ひとくちコーヒーが飲みたいな…」、近所をウォーキング中「ちょっとのどが渇いたな…」なんていうとき、あるとうれしい「ミニボトル」。お気に入りの飲み物を入れて手軽に持ち歩けて、軽くて小さいからかさばらない。そんな優れもののミニボトルの魅力と、おすすめアイテムをご紹介します。
夏は冷たいものが飲みたくなりますね。ただ、暑い日に茶葉をイチから煮出すのは面倒なことも…。そんなときは、水出しドリンクがおすすめです。ウォーターボトルにぽんっと入れて、あとは水を注いで待つだけなのでとっても簡単!そこで今回は、市販のおすすめ水出しドリンクとおしゃれなウォーターボトルをご紹介します。
冷たい飲み物を飲む機会が増える夏。ペットボトル、紙パックドリンク、カルピスなどの希釈用ドリンクなど、冷蔵庫のドアポケットがいっぱい!と、お悩みの方も多いのでは。そんなとき冷蔵室に「横置き」できるポット・ジャグがあれば、とっても便利。そこで、縦にも横にも置けるあると嬉しい「麦茶ポット・ジャグ」をご紹介します。
あと一品欲しい時に、便利なのが浅漬けです。サラダ感覚で手軽に作れて、半端なお野菜も美味しくいただけます。時間のある時に作っておけば、常備菜にもなるのでおすすめです。簡単な浅漬けのレシピと手軽に作れる容器をご紹介します。
お鍋やコンロを使わずに、手軽にお出汁が取れる「出汁ポット」。上手に使えば、手軽で簡単に本格的なお出汁を取ることができます。一晩水に浸けておいたり、レンジで数分でできる手軽さが魅力です。使いやすくて便利な出汁ポットをご紹介します♪
ゆったり楽しみたいおうちカフェの時間は、丁寧に淹れたドリップコーヒーがとっておきの御馳走です。これからおうちでコーヒードリップデビューするなら、ドリッパーやポットがセットになっているのがおすすめですよ。手に入れたその日からすぐに始められて、見た目にも統一感があって素敵です。
自宅で粉からコーヒーを淹れたことはありますか?簡単な器具で淹れられるドリップ式のコーヒーは、淹れ方次第で味わいが大きく変わります。コーヒー豆を十分に蒸らすことが美味しく淹れるコツ。この基本を知っていると、喫茶店やカフェで飲むような美味しいコーヒーを淹れることも出来ます。今回は、基本のドリップ式コーヒーの淹れ方を紹介しますので、参考に...
下ごしらえや調理に、あると便利な「耐熱ボウル」。材料を混ぜ合わせたり、合えたりするだけでなく、耐熱だから電子レンジに入れて調理したり、タレやソース作りも楽チン♪また、見た目もシンプルなので、サラダを作ってそのまま食卓に出しても絵になります。そこで、料理の時短にもなってくれる便利な「耐熱ボウル」のおすすめアイテムおよび、耐熱ボウルを使...
暑い日にはつめたく冷やした飲み物が欲しくなりますよね。でもアイスコーヒーや冷たいお茶のために、熱いお湯は沸かしたくない!水出しのコーヒーやお茶なら、暑い思いをせずに抽出できてとっても便利です♪
おうちカフェタイムに欠かせないコーヒーツールやティー雑貨は、使い勝手やデザインにこだわって選びたいもの。おしゃれな道具を使って丁寧に淹れれば、より美味しく気分も上がるはず。今回は、ミルやポットなど、コーヒー&紅茶のおすすめアイテムをご紹介します。
ナチュラルな木の香りは、自然の中にいるようでなんだかほっとしますよね。暮らしの中に「木製品」を取り入れてみませんか?今回は、食器やカトラリー、収納ボックスなど、キッチン用品からインテリア雑貨までおすすめアイテムをご紹介します。
作り置きおかずを作るときに、どんな保存容器を使っていますか?おしゃれな琺瑯の容器や、中身の見えるガラス容器、気軽に使えるプラスチック容器など、様々なメーカーやブランドから多種多様な保存容器が販売されていますが、それぞれ素材や機能が違えば使い勝手も違います。忙しい毎日に、作り置きおかずを活用するからこそ、保存容器も自身に合ったもので揃...
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア