定番から変り種まで♪ 地元民お勧めの【福岡・博多】のお土産を集めたよ
福岡・博多といえば、九州の観光窓口としてたくさんのおみやげが販売されています。定番の明太子やスイーツなどなど、おいしそうなものが多すぎて何を選んだらいいかわからない!迷っているうちに帰る時間が来ちゃった!という方に、地元民がおすすめするとっておきの福岡のおみやげを紹介します。参考にしていただければ嬉しいです。
野菜に魚介、スイーツも♪ "地獄蒸し"が楽しめる、ほっこり別府温泉旅♪
天然の温泉の噴気を利用した「地獄釜」で調理する、「地獄蒸し」。 素材本来の旨味を引き立たせたシンプルな調理でお腹にも優しく、油も使わないのでヘルシーに楽しめます!温泉はもちろん、地獄蒸しでお腹の中からほっこりしてみませんか?
あなたのお家はどのタイプ?日本各地のおいしい【お雑煮】比べてみたよ♪
1年の無事を祈りながらお正月にいただく伝統的な日本料理「お雑煮」。「琉球王国」という別の国で存在し食文化が違っていた沖縄を除く日本各地でお雑煮を食べる風習があります。一言でお雑煮と言っても地域によって内容は様々。同じ土地でも家ごとに微妙に違い、家庭の数だけお雑煮があると言ってもいいかも。我が家のお雑煮が一番落ち着くけれど他のお雑煮も...
牛タンと笹かまだけじゃないよ!地元民が教える仙台の美味しいお土産♪
仙台と言えば牛タンや笹かまぼこが有名ですが、仙台のお土産はそれだけじゃないんです。地元民がおすすめするお土産はバラエティ豊か。これで決まりきった仙台のお土産イメージを覆してみませんか?一歩進んだ仙台のお土産ご紹介しちゃいます。
尾道にある小さな小さな可愛いパン屋さん *ネコノテパン工場*
尾道にひっそりと佇む、隠れた名店”ネコノテパン工場”。一軒家を改築したようなたたずまいの小さなお店で売られるパンたち。人気が高く、売り切れてしまうこともしばしばあるようです。そのネーミングセンスも抜群な大人気のそのお店の全貌に迫ります♪
”尾道プリン”が話題のレトロ可愛いお店【おやつとやまねこ】に行こう♪
多くの文学者や映画監督に愛された広島・尾道。どこか懐かしい街並みは今も健在です。そんな尾道で今話題のお店が「おやつとやまねこ」です。看板メニューは尾道プリン。大人気で売り切れ続出中の秘密とは?
絶対買って帰りんちゃい!広島で見つけたかわいいお土産
今、パワースポットとして女子旅に人気な広島。パワースポット“厳島神社”はもちろんのこと、レトロな街並みで人気の尾道やマツダスタジアムなどみどころがたくさん。そんな広島のかわいいお土産をあつめてみました。宮島土産のもみじ饅頭・杓子せんべい、尾道土産のはっさく大福&ゼリー・尾道プリン、レモンを使ったレモンゼリー・れもんげ、牡蠣を使った花...
「広島県・おすすめ観光スポット」6選*広島観光を地元目線でまとめました
平和の発信地・広島には魅力がいっぱいで、一度は足を運ぶ価値あり!言わずと知れた有名スポットを中心に、地元県民の目線で見どころやグルメを厳選してまとめてみました。是非一度、広島ほっこり旅にお越し下さい♪
鎌倉にいったら、ちょっと足をのばしてみてね。秋の「江ノ島」散歩♪
江ノ島観光は「夏だけ」と思っていませんか?夏の江ノ島も素晴らしいですが、秋には秋の江ノ島の素晴らしい観光スポットがあるんです。今回は、美しい景色や食べ物など、秋を堪能できる江ノ島をご紹介していきます。展望スポットやイベントなど、魅力がいっぱいですよ。
“兵庫のハワイ”と呼ばれる淡路島は、魅力たっぷり&遊び場の宝庫です!
淡路島は、瀬戸内海に浮かぶ島々の中で最大の島です。アクセスも便利で、神戸と島を結ぶ世界最長の吊り橋・明石海峡大橋を渡れば、ひとっ飛びで行けます。青い海に囲まれ、自然に恵まれた島は、美味しいものであふれ遊び場もいっぱいです!